kumori
1: 2017/09/29(金) 20:51:05.243 ID:4mm8vgoZ0NIKU
もう意味が分からん
夜運転するの怖い
デフロスター?って奴はフロントガラスの内側が曇ったときだよな?
じゃあ外側曇ったらどうしたらいいの…
いっつもワイパー動かしてるわ
サイドのが曇ったらみんなどうしてんの?

人気記事!!

2: 2017/09/29(金) 20:51:38.831
サイドミラーにもついてるやん

3: 2017/09/29(金) 20:51:50.538
止めて拭いてるよ

4: 2017/09/29(金) 20:51:59.976
キイロビン

5: 2017/09/29(金) 20:52:10.391 ID:4mm8vgoZ0NIKU
なにがサイドミラーについてんだ

6: 2017/09/29(金) 20:52:40.195
>>5
曇りをとる機能
名前はしらん

10: 2017/09/29(金) 20:55:38.599 ID:4mm8vgoZ0NIKU
>>6
?!
俺の車60ノアだけどそんなのあるのかな…

7: 2017/09/29(金) 20:52:55.238
どこに住んでんだよ

11: 2017/09/29(金) 20:56:00.548 ID:4mm8vgoZ0NIKU
>>7
熊本

8: 2017/09/29(金) 20:53:22.337
油膜とか水アカとか付かないように定期的に洗車すれば大分マシになるよ

9: 2017/09/29(金) 20:54:18.922
油膜で前が見えなくるんだがどうやって取ればいいの?

12: 2017/09/29(金) 20:56:01.202
レインXやっとけ

13: 2017/09/29(金) 20:56:13.244 ID:4mm8vgoZ0NIKU
>>12
ググってみる

14: 2017/09/29(金) 20:58:08.170
外の曇りは暖房つけてフロントガラスを暖める。

サイドミラーは寒冷地仕様ならヒーテッドドアミラーがあるが、無いなら我慢汁

15: 2017/09/29(金) 20:59:01.412
ガラコとかレインxだと
ギラつき半端なくなるで?
特に夜対向車のライトで全く見えなくなる
カー用品店で油膜取りってのが500円位であるからそれやりな

16: 2017/09/29(金) 20:59:37.653
フロントの表面は温めると取れるじゃろ?

17: 2017/09/29(金) 21:00:29.612
向こうは風の街

18: 2017/09/29(金) 21:02:00.748
ヒートロッドドアミラー便利やぞ

19: 2017/09/29(金) 21:03:17.231 ID:4mm8vgoZ0NIKU
ああ、みんな勘違いさせてしまった
助手席とか運転席にあるガラスのことを俺は言ってたんだ
暖房つけたら良いのかな…?
朝方4時くらいに乗るともう曇ってて大変なんだけど、暖かくしてみる

油膜って何?

20: 2017/09/29(金) 21:04:10.298
窓一回開け閉めするだけだ

21: 2017/09/29(金) 21:06:39.555 ID:4mm8vgoZ0NIKU
>>20
それだけでフロントだとか助手席とかの曇り取れるの?
開けっ放しにしてたけど違ったか…

みんな教えてくれてありがとう

22: 2017/09/29(金) 21:07:21.919
>>21
いいって事よ(*‘ω‘ *)

23: 2017/09/29(金) 21:10:12.210 ID:4mm8vgoZ0NIKU
>>22
個人個人に言わないのは失礼だから重ね重ねでクドいけど無知なオレに優しく教えてくれてありがとう

24: 2017/09/29(金) 21:14:53.482
>>21
明日の朝一で最寄りの警察署行って免許証返納したほうがええで

25: 2017/09/29(金) 21:15:49.453 ID:4mm8vgoZ0NIKU
>>24
うんわかったそうするわ

26: 2017/09/29(金) 21:16:23.434
乾いたタオルを常備しておいてヤバイと思ったらそれで拭けばいい

27: 2017/09/29(金) 21:18:54.155
窓開けて顔だして運転すればいい

引用元: http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1506685865/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (12)

      • 1. 名無しさん
      • 2017年09月29日 23:52
      • とりあえず洗車して窓を拭く、内側のくもりならよっぽど汚れてなければエアコンで除湿すれば大体取れるぞ。
      • 2. 名無しさん
      • 2017年09月30日 00:53
      • 触媒塗ればええやん
      • 3. 名無しさん
      • 2017年09月30日 01:55
      • 車内外の温度差と湿度差で曇るならA/Cだろうし
        軽く窓を開けるのも手だな。(但し窓スポイラーが要るが)
      • 4. 名無しさん
      • 2017年09月30日 02:27
      • 窓ガラスを取る外せば、汚れつく所じたいが無くなるぞ
      • 5. 名無しさん
      • 2017年09月30日 08:21
      • 「内側ならデフロスタ、外側なら暖房」これで解決だろ何ごちゃごちゃやってんのw
      • 6. 名無しさん
      • 2017年09月30日 14:52
      • エアコンでフツーに消えるやろ?
      • 7. 名無しさん
      • 2017年09月30日 15:03
      • 中学の理科。
        聞くにしたって身内仲間内にボソッと教わること。
        逆に恥ずかしいと思わないのかね。
      • 8. 名無しさん
      • 2017年09月30日 16:12
      • 必要なのはエアコンだな
      • 9. 名無しさん
      • 2017年09月30日 18:45
      • つーか普段からエアコン(ヒーター、A/C)使ってないのか。
      • 10. 名無しさん
      • 2017年09月30日 21:03
      • すぐ人に聞く奴っているよね
      • 11. 名無しさん
      • 2017年09月30日 23:44
      • 油膜ってなんだ?とか言ってる時点でアカンわ。
        クリンビュー吹いとけ!
      • 12. 名無しさん
      • 2017年10月01日 00:39
      • ガラスが曇る=結露してるってことだから、触れてる空気よりガラスが冷たいってこと
        だからガラスを温めるのが一般的だが、触れてる空気に湿度を下げるという方法もある
        雨の日に室内側が曇る場合、ヒーター+エアコンで除湿すると速く曇りが取れる
        昔エアコンが一般的じゃなかった時代は、窓を少し開けて外の空気を入れたりもした

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット