6cca976f-s
1: 2017/09/27(水)21:41:09 ID:Bjs
親に怒られるんご...

人気記事!!

2: 2017/09/27(水)21:41:29
自損かい?

3: 2017/09/27(水)21:41:51 ID:Bjs
左のサイドミラーを自宅車庫でやった

4: 2017/09/27(水)21:42:12 ID:Bjs
根元からポッキリや

5: 2017/09/27(水)21:43:28
10万とかすることもあり

6: 2017/09/27(水)21:43:57 ID:Bjs
まじかー、今あるバイト代全部出して許してもらおう...

7: 2017/09/27(水)21:44:23 ID:Bjs
ついでにドアも少し凹んだんご

8: 2017/09/27(水)21:44:29
何もついてないのなら安いだろうけど、最近のはLEDだの接近センサーだのついてるからな
俺、6万請求された






ので、別の店でパーツだけ交換で4万だった
根元までだと高いかも

9: 2017/09/27(水)21:44:38 ID:Bjs
ドアってお高いんでしょ?

10: 2017/09/27(水)21:44:52
裏技:ドライヤー

11: 2017/09/27(水)21:44:53
本体の内部が無事なら

12: 2017/09/27(水)21:45:11 ID:Bjs
根元からだからサイドミラー全部交換だろうなぁ...

13: 2017/09/27(水)21:45:37 ID:Bjs
なんでドライヤー?

14: 2017/09/27(水)21:45:58
ドアだけでも板金と塗装で5万以上かな

16: 2017/09/27(水)21:46:18 ID:Bjs
>>14
高いよなぁ...

15: 2017/09/27(水)21:46:05 ID:Bjs
内部無事かどうか確認してないや

17: 2017/09/27(水)21:46:34
車庫でミラーぽっきりとか、どんなぶつけかたしてンだよ

19: 2017/09/27(水)21:47:14 ID:Bjs
>>17
柱に気づかずポキや

18: 2017/09/27(水)21:46:56 ID:Bjs
車って修理代高すぎやろ。
こんなに金かかるなら若者は買えないわ。

20: 2017/09/27(水)21:48:14 ID:Bjs
俺がバカだったんや...

21: 2017/09/27(水)21:49:13
>>20
誰にでもあるよ どんまい

23: 2017/09/27(水)21:50:51 ID:Bjs
>>21
気をつけていないわけじゃないんや...
なのにポキっていったんや...
これからはもっと気をつけるんご

22: 2017/09/27(水)21:50:49
車種によるだろ

24: 2017/09/27(水)21:51:04 ID:Bjs
>>22
外車

25: 2017/09/27(水)21:51:40 ID:Bjs
外車とか良い事なさすぎやろ。日本車にしてほしいわ...

26: 2017/09/27(水)21:51:52
最近のハイテクドアミラーは破損するとドアごと変えないといけないケースがほとんどだから高くつく
特に国産はこの傾向が強い
まあだいたい20万もあればキレイに治るよ

27: 2017/09/27(水)21:53:46
外車か
欧州の大手メーカーならドアごと交換で約40万ってとこだね
まあパーツの確保と合わせてだいたい一ヶ月も見とけばいいんじゃね

28: 2017/09/27(水)21:56:59
部品は、中古がある

29: 2017/09/27(水)21:57:47
軽自動車の可動式ミラーって交換したら一万した。
ウインカー内蔵型だと二万円だそう。
中のギアボックスがイカレただけでも全取っ替え。
車屋、やる気あんのか。

30: 2017/09/27(水)21:58:34
ユニット交換の方がやすい

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1506516069/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (9)

      • 1. 名無しさん
      • 2017年09月30日 20:32
      • 物を大切にしようとかエコとか言いながら部品はユニット丸々でしか交換しか出来ないとか馬鹿なのかよ
        ミラーのギア1つからでも売れよ糞メーカー
      • 2. 名無しさん
      • 2017年09月30日 21:09
      • ドアごと交換なんてなかったな。BMWだけど。ただ色々センサーついてるから片側12万ぐらいじゃね?ただMなら部品代だけで片側15万コースや
      • 3. 名無しさん
      • 2017年09月30日 21:48
      • まぁ、怪我人はいなかったんだし高めの勉強代だったと思うしかないわな
      • 4. 名無しさん
      • 2017年09月30日 22:01
      • 普通強い力が加わったら折れた様になるサイドミラーじゃないの
        最近のってそのまま折れるの?
      • 5. 名無しさん
      • 2017年09月30日 22:38
      • BMWで同じことやったけど、
        ディーラー経由で保険に入ってたから等級そのままでミラー交換無償対応だったわ
        フロントウィンドウも等級そのままて無償対応できると
      • 6. 名無しさん
      • 2017年10月01日 00:28
      • 解体屋で同型車種の事故車から持ってこられれば、ある程度安くなる
        が、そう都合よくその場で「ありましたー」とはそうそういかないので、待つことが出来る、且つ知り合いでもいないと厳しい
      • 7. 名無しさん
      • 2017年10月01日 01:44
      • 国産だけど片側4万を2回やらかしたわ
        機械式立体駐車場でミラー畳み忘れてギロチンですわ
        ワイドの余裕ぎりぎりやねん
      • 8. 名無しさん
      • 2017年10月01日 10:10
      • ブツケテうまくなっていくんやで
      • 9. 名無しさん
      • 2017年10月01日 12:55
      • ヤフオクとかで中古のパーツ探して自力で付ければ安く抑えられるけどね
        パーツがあればの話だけど

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット