sty1802060006-p1
1: 2018/03/03(土) 07:59:21.44 ID:CAP_USER9
http://toyokeizai.net/articles/-/209910

2018年03月02日
越湖 信一 : PRコンサルタント、EKKO PROJECT代表

フェラーリと同じくイタリアの片田舎を発祥にするスーパーカーといえば、ランボルギーニだ。最新モデルの「ウラカン」「アヴェンタドール」をはじめとして、フェラーリとはまた違うテイストながら、誰が見てもカッコいいと感じるデザインと圧倒的な走行性能を持つ。往年の名モデルである「カウンタック」「ミウラ」は1970年代のスーパーカーブームの一翼を担った。

ランボルギーニがSUVに参入

そんなランボルギーニがSUV(スポーツ多目的車)に参入した。2月6日に日本で発売された「ウルス」がそれだ。特徴的な内外装のデザインと最高出力650馬力、最大トルク850Nmという、とてつもないパワーを誇るV8ツインターボエンジンを搭載する。まさにSUVのスーパーカーだ。

ウルスは昨年末に本国イタリアで初公開されて以来、日本のディーラーではすでに相当数の予約注文が入っているという。

ポルシェ「カイエン」「マカン」、マセラティ「レヴァンテ」、ベントレー「ベンテイガ」――。現在のラグジュアリースポーツカー・マーケットはSUVを中心に回っていると言ってもいい。単にブランドのラインナップに幅を持たせるだけでなく、販売面でも重要な存在となっている。

ポルシェの販売台数の約7割がカイエン、マカンで占められているといわれ、マセラティも登場間もないレヴァンテが最も台数を稼げるモデルになっているようだ。ラグジュアリーブランドの看板となるクーペやサルーンよりもSUVの売り上げの比率のほうが高くなっているのだ。

なぜラグジュアリーSUVがそんなに人気なのか。私は3つの理由があると考えている。
(リンク先に続きあり)

人気記事!!

4: 2018/03/03(土) 08:00:39.09 ID:02eiUVkM0
でも耕運機ギア

6: 2018/03/03(土) 08:01:16.17 ID:9qngfz4T0
うすら わらい

8: 2018/03/03(土) 08:03:50.24 ID:ck5yjT6b0
全く欲しくないランボ

9: 2018/03/03(土) 08:04:10.76 ID:cXgQa83v0
LM002は?

10: 2018/03/03(土) 08:04:36.95 ID:bHJFb0E80
カウンタックが下から分離して飛び出すギミックとかつけろよ

11: 2018/03/03(土) 08:05:49.14 ID:P4vxYQzh0
>特徴的な内外装のデザイン
さすがにウルスをカッコいいとは書けなかったか

12: 2018/03/03(土) 08:07:08.32 ID:ck5yjT6b0
カッコ悪いランボルギーニって存在理由あるの?

65: 2018/03/03(土) 09:22:21.39 ID:SfJ2HxW10
>>12
元々トラクター作っていたろw

13: 2018/03/03(土) 08:08:08.86 ID:UO6gVZCW0
そのうちコンパクトも出したりして

14: 2018/03/03(土) 08:08:37.87 ID:rh/BF7bg0
光岡もSUV出しなよ。見に行くから。

15: 2018/03/03(土) 08:09:09.16 ID:LZgl4mfr0
https://youtu.be/6r5g_ezRnG4


昔あったけどな(´・ω・`)

17: 2018/03/03(土) 08:10:48.49 ID:224+G54f0
よくわからんが、ランボルギーニ乗る奴が、家族でスキーとかアウトドアとかするのか?

22: 2018/03/03(土) 08:15:08.59 ID:FHa7nr5+0
>>17
それは普通にやるだろ
今まではランボのSUVが無かったからカイエンとかに乗ってたんじゃね

18: 2018/03/03(土) 08:12:15.44 ID:5dnd8G7C0
カウンタックが一番カッコいい
ロボットに変形するし
トランンスフォーム

19: 2018/03/03(土) 08:12:35.02 ID:BSFvAxDl0
イタリアのヤンマーやぞ。

45: 2018/03/03(土) 08:30:02.66 ID:Wd1k9MCJ0
>>19
そのヤンマーがホンダに喧嘩売られてタイマンはってる状況だな。

20: 2018/03/03(土) 08:12:53.03 ID:yPOfQvnX0
チーターさん可哀相に・・・

23: 2018/03/03(土) 08:15:18.30 ID:B9MocghV0
トラクターだな

24: 2018/03/03(土) 08:16:27.69 ID:DL9l52vY0
にしてもでけえな

25: 2018/03/03(土) 08:16:27.99 ID:xilGuUuj0
リーテ・ラトバリタ・ウルス

27: 2018/03/03(土) 08:17:40.70 ID:0mq5Voj00
SUVなら未だにハマーH1が欲しいけど
部品がフェラーリやポルシェより全然高くて吹いた

31: 2018/03/03(土) 08:19:46.88 ID:8q2pzy0P0
>>27
ハマー乗ったらモテるって時代は終わったぞ

36: 2018/03/03(土) 08:24:55.72 ID:+xTEMb/u0
>>31
H2と勘違いしてないか?
H1とH2を一緒にしちゃいかん。

28: 2018/03/03(土) 08:17:44.85 ID:NNH5oG79O
日本でも金持ち農家はランボのトラクターに乗ってたりするし、そもそもチータもあるし
どこのニワカ記者だよダセェ

29: 2018/03/03(土) 08:18:15.38 ID:DL9l52vY0
ランボギーニってフォルクスワーゲンだよな

じゃあカイエンとほとんど同じしわやわ

30: 2018/03/03(土) 08:19:12.67 ID:+tERVsqF0
VWグループだから中身は海淵やQと同じじゃw
南アで作ってるのかな。

32: 2018/03/03(土) 08:20:50.40 ID:qwASAOZd0
ランボルギーニにしては平凡なデザインだな

34: 2018/03/03(土) 08:23:16.25 ID:+tERVsqF0
ベントレー・ベンティガも開演のドンガラ替えってことなら
同じ中身で一番安いのはVWのやつかwティグアンだったかな?

35: 2018/03/03(土) 08:23:18.34 ID:09ENMC230
高級四駆はアラブで売れるかどうかだけを見てる
ベンツなんて6輪まで作ったからな

39: 2018/03/03(土) 08:27:42.42 ID:eNSHcx0b0
ランボルギーニが一番早くからオフローダー作ってただろ

58: 2018/03/03(土) 08:58:38.88 ID:5h8zzE8VO
>>39
トラクターメーカーだもんな!

42: 2018/03/03(土) 08:29:30.60 ID:9URNvF8W0
漂うフォルクスワーゲンSuv臭

43: 2018/03/03(土) 08:29:35.50 ID:+ey6MqUL0
そうそうトラクターも造ってるんだよな

44: 2018/03/03(土) 08:30:00.51 ID:mnGLkdMi0
ものっっっすごい車高の低いSUVが・・・・ww

46: 2018/03/03(土) 08:30:45.46 ID:Wl2yUbcA0

51: 2018/03/03(土) 08:36:28.90 ID:7JZhgM6B0
>>46
新型NSXより高いのか

52: 2018/03/03(土) 08:38:07.37 ID:1IeoEJLE0
>>51
原価がどうであれ、高くないと意味が無い種類の車だからなw

47: 2018/03/03(土) 08:32:03.93 ID:0mq5Voj00
後だしでCH-Rやヴェゼルの寄ってるせいで
安っぽくかんじる
正直外観じゃたいして変わらん

48: 2018/03/03(土) 08:32:53.76 ID:v4r9gBpt0
ダサいなぁ

49: 2018/03/03(土) 08:34:42.61 ID:ZwkQP/ea0
カイエンを角張らせたデザインって感じだね

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520031561/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (5)

      • 1. 名無しさん
      • 2018年03月03日 19:43
      • やっぱりコウ成るのか 分かっていたけど何だかな
      • 2. 名無しさん
      • 2018年03月03日 21:22
      • 以下貧乏人の否定コメント
      • 3. 名無しさん
      • 2018年03月03日 22:25
      • とってつけたかのようなリアのブリスターに
        取っ手付けたか
      • 4. 名無しさん
      • 2018年03月04日 15:25
      • カウンタックに厚み加えただけのデザインww
      • 5. 名無しさん
      • 2018年03月06日 11:55
      • 2年前から予約していた人が、発表時からデザインが変わって
        まったく魅力が無くなって買うのを悩んでるって書いてたな

        まあ意味不明な髭周辺は要らないわな

    コメントする


    ※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット