
1: 2018/07/05(木) 22:27:59.864 ID:9L8rw/9b0
高卒で工場や倉庫、警備、介護、小売系の仕事をやっている
住んでいるところは田舎で友人も高卒や中卒が多い
ちなみにワイは優秀やから大卒で普通車乗ってる
住んでいるところは田舎で友人も高卒や中卒が多い
ちなみにワイは優秀やから大卒で普通車乗ってる
人気記事!!
2: 2018/07/05(木) 22:29:03.742 ID:xeyE1DO80
これでヴィッツの一番安いやつとかだったら笑える
3: 2018/07/05(木) 22:29:11.091 ID:xKc/tII+0
小回りが聞くからすげぇ強引
4: 2018/07/05(木) 22:29:37.752 ID:UcJ479/x0
普通車(コンパクトカー)
5: 2018/07/05(木) 22:30:10.204 ID:TAuIXt3l0
女が乗るのはアリ
6: 2018/07/05(木) 22:31:34.869 ID:9L8rw/9b0
ちなみにインプレッサG4ってやつ
インプレッサによくある穴があいてたり、後ろに羽みたいなのはついてない
インプレッサによくある穴があいてたり、後ろに羽みたいなのはついてない
8: 2018/07/05(木) 22:32:29.434 ID:Cga2DQXI0
高卒工場てスバルとか乗ってるやつ多くね
9: 2018/07/05(木) 22:32:42.300 ID:ESAXJcSX0
車乗るとかdqnかよ!
12: 2018/07/05(木) 22:34:48.152 ID:Luayjmfea
くっそ安い中古車買ってくそ高い税金を払ってそう
13: 2018/07/05(木) 22:34:51.298 ID:qpyH8fKN0
2台持ち俺
暑い日、乗用車
涼しい日、買い物、軽自動車
暑い日、乗用車
涼しい日、買い物、軽自動車
14: 2018/07/05(木) 22:35:28.264 ID:Sc7tGRND0
ヴェルファイア乗ってる大卒DQNだが
インプレッサとかキモヲタカーみると鬱陶しくてパーパー鳴らしてるわ
インプレッサとかキモヲタカーみると鬱陶しくてパーパー鳴らしてるわ
30: 2018/07/05(木) 22:42:49.752 ID:NeP4YS140
>>14
ミニバンとインプならインプの方が速そうだけど…
ミニバンって排気量でドヤ顔しとる奴いるけどあのでかさであの排気量は最低限のものだろタイヤも小さいし
ミニバンとインプならインプの方が速そうだけど…
ミニバンって排気量でドヤ顔しとる奴いるけどあのでかさであの排気量は最低限のものだろタイヤも小さいし
15: 2018/07/05(木) 22:36:09.383 ID:18aS5avz0
普通車乗ってることを自慢する奴ってスゴイな
16: 2018/07/05(木) 22:36:11.869 ID:1Wm0QwWB0
インプレッサ(笑)とかキッショw
19: 2018/07/05(木) 22:37:03.464 ID:QxRWMo2Td
免許あり車なし俺
車買えないから
常にタクシー
車買えないから
常にタクシー
21: 2018/07/05(木) 22:38:02.717 ID:9L8rw/9b0
>>19
通勤でも帰りは毎回タクシーつかうぞ
通勤でも帰りは毎回タクシーつかうぞ
20: 2018/07/05(木) 22:37:39.556 ID:3aDx0P9W0
大学卒業してから輸入車にしか乗ったことないわ
教習車のアクセラが懐かしいw
教習車のアクセラが懐かしいw
22: 2018/07/05(木) 22:38:48.322 ID:9L8rw/9b0
軽自動車乗ってる人は総じて所得が低い
あるある~~
あるある~~
23: 2018/07/05(木) 22:39:10.737 ID:3aDx0P9W0
タクシーは都会でも運転クソ下手なやつ多いし
あんなやつらの運転で死にたくないからどうしてものとき以外は乗らないわ
電車も危険だし自家用車が一番いいわ
あんなやつらの運転で死にたくないからどうしてものとき以外は乗らないわ
電車も危険だし自家用車が一番いいわ
24: 2018/07/05(木) 22:40:03.337 ID:AACT+/nL0
NAのスバル車とか情弱すぎて目も当てられん
25: 2018/07/05(木) 22:41:02.291 ID:9L8rw/9b0
本当はレクサスとか乗ってみたい
27: 2018/07/05(木) 22:41:16.206 ID:NeP4YS140
軽はウィンカー出さずに車線変更とか追い越し走ったりと鬱陶しいな
貧乏暇なしってすげぇ言葉だなって思う
貧乏暇なしってすげぇ言葉だなって思う
28: 2018/07/05(木) 22:41:27.978 ID:m2gDirDz0
仕事の休みが少ないもんで週1でしか乗っとらん
だで軽自動車だけど持っとるのが勿体無い気がする
だで軽自動車だけど持っとるのが勿体無い気がする
29: 2018/07/05(木) 22:42:17.056 ID:qq7ebxG5a
燃費が良いからずっと走ってられる
街乗りには最適
長距離も最適
街乗りには最適
長距離も最適
31: 2018/07/05(木) 22:43:58.856 ID:3aDx0P9W0
ヴェルファイヤとかアルファードとか、あんな不安定なのに飛ばしてるやついてある意味すごいと思う
自分なら怖くて法定速度オーバーできないわw
自分なら怖くて法定速度オーバーできないわw
32: 2018/07/05(木) 22:45:04.273 ID:9L8rw/9b0
軽自動車乗りあるある
コペンや、ジムニーは趣味で乗ってるとごまかすことができる
コペンや、ジムニーは趣味で乗ってるとごまかすことができる
34: 2018/07/05(木) 22:47:48.157 ID:MpzuMHox0
>>32
いやできないだろ
いやできないだろ
37: 2018/07/05(木) 22:49:27.247 ID:5yPmm/bi0
>>32
これわかるわwジムニー乗りの勘違い率はやばいwwwwwww
これわかるわwジムニー乗りの勘違い率はやばいwwwwwww
33: 2018/07/05(木) 22:47:03.449 ID:xeyE1DO80
86乗ってるけど楽しいよ
色々不便なところはあるけど
色々不便なところはあるけど
36: 2018/07/05(木) 22:48:57.795 ID:9L8rw/9b0
>>33
86っての見てみたけどかっちょええやん
ドア後ろないんやな
86っての見てみたけどかっちょええやん
ドア後ろないんやな
45: 2018/07/05(木) 22:53:18.106 ID:xeyE1DO80
>>36
後部座席は飾りだもん
荷物置きにしか使えない
後部座席は飾りだもん
荷物置きにしか使えない
46: 2018/07/05(木) 22:53:59.817 ID:ZeB7twQ60
>>36
86乗りだが、86は運転するのはすごく楽しいが、毛自動車より狭いし乗りごごち悪いし、電スロのアクセルのレスポンスが最悪だし
俺みたいな情弱しか乗ってないよ
86乗りだが、86は運転するのはすごく楽しいが、毛自動車より狭いし乗りごごち悪いし、電スロのアクセルのレスポンスが最悪だし
俺みたいな情弱しか乗ってないよ
47: 2018/07/05(木) 22:55:53.867 ID:9L8rw/9b0
>>46
電スロとかいわれてもまったくわからんが見た目かっこええやん
よくあるNBOXみたいな佐川急便の人が乗ってそうな形よりずっとええやん
取りあえずは見た目重視や
電スロとかいわれてもまったくわからんが見た目かっこええやん
よくあるNBOXみたいな佐川急便の人が乗ってそうな形よりずっとええやん
取りあえずは見た目重視や
49: 2018/07/05(木) 22:57:45.584 ID:xeyE1DO80
>>46
スロコン入れるなりHKSのフラッシュエディタでECU書き換えてしまえばかなり変わるぞ
スロコン入れるなりHKSのフラッシュエディタでECU書き換えてしまえばかなり変わるぞ
35: 2018/07/05(木) 22:48:15.536 ID:ZeB7twQ60
軽の新車180万で買う → 5年後20万で売却
ミニバンかスポーツカー300万で買う → 5年後140万で売却
維持費含めtタートルで考えるとむしろ軽の新車は割高なのに、情弱だなあと思う
ミニバンかスポーツカー300万で買う → 5年後140万で売却
維持費含めtタートルで考えるとむしろ軽の新車は割高なのに、情弱だなあと思う
39: 2018/07/05(木) 22:50:04.134 ID:Cga2DQXI0
>>35
180万の軽自動車を上げるとはさすが情強ですわ
180万の軽自動車を上げるとはさすが情強ですわ
38: 2018/07/05(木) 22:49:35.366 ID:mLAH/EHW0
ド底辺だけど車好きだから普通車乗ってる
40: 2018/07/05(木) 22:50:33.655 ID:72iyvnTP0
嫁のアシ兼友達や家族で遊び用にV6ヴェルファイア、サーキット走行用にRX-7、通勤兼山遊び用にインテR乗ってる
一応大卒
不動産関係の営業やってる既婚30代
一応大卒
不動産関係の営業やってる既婚30代
41: 2018/07/05(木) 22:50:37.812 ID:Gq6jfA+l0
G4なんかでこんな偉そうに出来るのが凄いわ
42: 2018/07/05(木) 22:51:17.104 ID:zdWHdFvsa
>>41
しかもNAときたもんだ
しかもNAときたもんだ
43: 2018/07/05(木) 22:52:09.754 ID:9L8rw/9b0
軽自動車の羨ましい点
イオンモールの軽自動車専用の駐車スペースに止めれる
イオンモールの軽自動車専用の駐車スペースに止めれる
48: 2018/07/05(木) 22:57:38.058 ID:UcJ479/x0
俺も86乗ってるけど運転は面白いね他は狭かったり燃費悪かったりだけどそれをどうでも良いって思う楽しさはある アクセルのレスポンスはスロットルコントローラー入れれば解決 あと値段高杉るわ 国産スポーツカーが勘違いするなって感じ完全におっさん向け
コメント
コメント一覧 (37)
一時期軽自動車が流行ったことがあったなぁ…
その馬主さん5年後くらいに今度はバイクにハマってたけど。
軽のリセールはすこぶる良いよ
軽乗り=低所得=低能
っていうのはほぼ当てはまるだろ。
てか86で狭いとかスポーツカー舐めてるのかと
貧乏人グッズの話題になると必ず出てくる馬主さん
馬券握りしめてるような底辺が想像する金持ち像なんだろうな
せっかくの車が台無し
実用性と趣味で使い分けてるが、まさかコペンで移動したらオタクに底辺と思われていたとは笑える
嘘かもしれないって考えもしないとか免許すら取れないじゃん
まぁエンジン駄目でもボディは良さそうだけどな
軽乗りの統計全部把握してからコメントせえやw
セカンドカーや足がわりに乗ってる人だっている
危険が危ない
>インプレッサとかキモヲタカーみると鬱陶しくてパーパー鳴らしてるわ
そんなガラの悪い東大卒が居るわけ無いだろ。とマジレスしてみる。
そして、ミニバンかスポーツカーの5年落ちの金額も人気車種と不人気のものだと差が激しいし。
アルファードと86なんて、天と地の差がありすぎて笑えてしまえるほどだぞ。
86のりで140万で引き取ってくれるなら殺到するわ。
バイク大型中型原2合わせて5台持ってるから、軽しか維持できないんだわ
もっともその軽は年間1000キロも使わないから、軽すら要らないと思ってるわ
落ち着けw
大卒とは書いてあるけど、東大とは書いてないぞ
※18
知り合いの高卒もマジでこの思考回路だから笑える
そんなだから高卒なんだよ
確かに大学に行くのは半分だが、高卒就職者は18%しかいないんだよ
因みに中退率は大学が10%、専門が20%程度だから、概算で高卒の人間は1/4程度しか居ないんだよ
底辺の自覚持てよ
ウチの近所だと、軽トラ+ミニバン+軽の組み合わせが多い。
ていうか新車なんておっさんにならなきゃ買えません
それから一家に複数台持ちって、なんでそういうすり替えをするのかもわかりません
一人で複数台でなく、一人一台なので、各自が各自の収入で買っているに過ぎません
家族全員が軽しか買えない程度の収入なら全部軽になるし、家族全員が普通車を買える収入なら全部普通車になる、それだけの話
大学中退で会社経営(メディア関連)、居住はド田舎だけど、今日日高卒を探す方が難しいだろ。
つーか田舎の高卒なんてバカだから、みんな挙って親のスネかじって中古の高級車乗ってるよw
デカイ(高い)車乗ってりゃ偉いと思ってる様なバカだからな。
AT乙
更に新築で家まで建ててたりするから貯蓄全然なさそう
今年
底辺中を卒業し春から底辺高校へ進学した頭悪そう臭…
ほんとレベル低いわ
コメントする
※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。