1: 2018/07/08(日)10:01:48 ID:xu4
人気記事!!
2: 2018/07/08(日)10:02:59 ID:qrQ
カバみたいやな
5: 2018/07/08(日)10:03:18 ID:xu4
>>2
は?
は?
3: 2018/07/08(日)10:03:04 ID:xu4
4: 2018/07/08(日)10:03:09 ID:zkd
水陸両用車か
6: 2018/07/08(日)10:03:29 ID:P7I
拾い物定期
7: 2018/07/08(日)10:03:52 ID:xu4
>>6
ちゃうで
ちゃうで
8: 2018/07/08(日)10:04:01 ID:2yj
可愛そうだけど1枚目が合成っぽくて草
29: 2018/07/08(日)10:32:16 ID:xu4
>>8
は?
は?
30: 2018/07/08(日)10:32:56 ID:xu4
>>8
こいつまじ舐めてんのか
こいつまじ舐めてんのか
9: 2018/07/08(日)10:04:12 ID:XRR
保険効かんのか
10: 2018/07/08(日)10:04:18 ID:vFY
寄って来たイルカみたいで可愛い
12: 2018/07/08(日)10:05:42 ID:8pZ
まぁ車も風呂入りたいときくらいあるやろ
13: 2018/07/08(日)10:06:19 ID:eaV
おは岩瀬
14: 2018/07/08(日)10:06:41 ID:Yj4
買い替え時期やと思えば
15: 2018/07/08(日)10:06:44 ID:2yj
やっぱりバイクが一番や
16: 2018/07/08(日)10:07:19 ID:Feh
それよりダサいな
17: 2018/07/08(日)10:07:30 ID:1qC
災難やったな。
しかしいくらなんでも内装ダサすぎない?
しかしいくらなんでも内装ダサすぎない?
18: 2018/07/08(日)10:08:51 ID:vbq
ガルウィングかと思った
20: 2018/07/08(日)10:14:56 ID:C07
シフトノブを見た瞬間に同情心が吹き飛んだわ
21: 2018/07/08(日)10:28:02 ID:l5Z
86にしとけば大丈夫だったのに
22: 2018/07/08(日)10:28:36 ID:zC8
やったぜ
23: 2018/07/08(日)10:29:19 ID:Hgb
保険降りるんか?
24: 2018/07/08(日)10:29:46 ID:85x
なんやそのシフトノブダサすぎやろ
25: 2018/07/08(日)10:30:13 ID:dVq
車評論家ワラワラで草
26: 2018/07/08(日)10:30:36 ID:dh1
こんなダサい車初めて見たンゴ
27: 2018/07/08(日)10:30:53 ID:ob5
シフトノブがダサい
28: 2018/07/08(日)10:31:57 ID:YVa
エンジンに水入ってなきゃ動くんちゃうか
31: 2018/07/08(日)10:34:35 ID:KC7
内装のセンスが壊滅的やし車的には終わらせてもらって本望やない?
32: 2018/07/08(日)10:35:41 ID:dh1
>>31
草
草
34: 2018/07/08(日)10:36:47 ID:6GI
車両保険入ってれば満額効くはずやで
35: 2018/07/08(日)10:37:05 ID:t5W
岩瀬のより安いからヘーキヘーキ
37: 2018/07/08(日)10:38:22 ID:YVa
エンジンも死んだん?
39: 2018/07/08(日)10:38:40 ID:kZy
>>37
外装と内装はイッチが殺した
外装と内装はイッチが殺した
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531011708/
コメント
コメント一覧 (56)
あとそのふざけたシフトノブは何なんだ根元折れるぞ
センス無しのカスタムだね(´・∀・)
ダサッww
変なオーナーに弄られまくった挙句に水没なんて化けて出るわ
無理に修繕する方が高つくし、水すべて抜くだけでも全バラだろうし、匂いすごいことになる
しっかし、罰ゲームみたいなアニメ痛車とは違う方向でビックリするほど悪趣味だな
内装は、そういうことだ。
せめて外装だけで終わらせておけば良かったのにな
高台の学校の校庭とかを車の避難場所にしたりとかできないんだろうか
新品でこう言う目に遭ったら
膝から崩れ落ちるだろうなあ…
でも日本刀で目が覚めた
白2本のレーシングストライプとしては標準じゃねえかな
バンパーまで行かずにボンネットだけで終わってるのはいただけないけど
ここまでだと全バラで整備しなくちゃだし、エンジンひとつとってもチューニング前提のバラしと修理・メンテ前提のバラしじゃチェック項目も作業工程もマジで一桁違うから
水没車なんて市場価格の6割の値段付きゃ御の字だけど、それも500万以上する高級車やスーパーカーだから元が取れる訳でBRZ程度じゃ大赤字
中古車屋っつーよりジャンク屋でパーツ取りとして二束三文だわ
洗車する気もうせて洗車代は浮く
傷も気にしなくてよい ぶつけても気にしなくてよい 一石二鳥
センスはともかく一夜で今までの苦労がパーになるのはさすがに可哀想だと思いました(小
並感
ざまぁとしか。
ところで※2の感想は秀逸だなホント泥水の中からコッチ見てるカバぞっくりw
カスニートは人の不幸でメシウマとかクズ過ぎて笑えない。
ここまでコテンパンにされるイッチ・・・
この車みりゃ 言われるはなWWW
そもそもツイッターの画像拾ってきてスレ立ててるだけだからなこいつ
ボディグラフィック(センター)って言ってメーカーオプションであるんだよ
本来はバンパーとルーフとトランク部分までセット
フットブレーキですら時代遅れだというのに
まあ競技等で使ったことないならその程度の認識だろうよ
の合作で出来たのが、86(トヨタ)とBRZ(スバル)
車としてはOEM生産(スバルの群馬工場で生産)で、中身は同じ(若干の違いはある)
なので同じパーツが使えたりする
86という名前がついたので、トヨタのイメージが強いが作りは完全にスバル車
なのでトヨタファン、スバルファンのどちらからも蔑まれる不遇な車種
しかしここまで浸かってるとやっぱり廃車なんかねぇ
コメントする
※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。