9525_L
1: 2018/07/08(日) 18:10:40.309 ID:1RIjx7VVd
維持費ヤバイ?

人気記事!!

2: 2018/07/08(日) 18:11:04.551 ID:Jy+OBgCHM
大丈夫だぞ

3: 2018/07/08(日) 18:12:00.780 ID:gHjpPA7id
インプ

5: 2018/07/08(日) 18:12:46.764 ID:1RIjx7VVd
>>3
GC8妥協してレガシィなんだよォ!クソ!!

15: 2018/07/08(日) 18:21:12.413 ID:gHjpPA7id
>>5
だろうな
だせえなお前
GC8変えよ

16: 2018/07/08(日) 18:24:30.998 ID:1RIjx7VVd
>>15
まあでっかい楽器積まないといかんからどっちにしろツーリングワゴンなんだよね

4: 2018/07/08(日) 18:12:06.747 ID:1RIjx7VVd
リッター10km行くか行かないかなんだけど
燃費より税金とかの維持費は最新コンパクトカーとかと比べてどんだけ高いのん?

6: 2018/07/08(日) 18:13:14.980 ID:SuVzZ4iB0
車検の間隔が短い

7: 2018/07/08(日) 18:13:48.207 ID:A0YLNIl60
税金は1割増になるだけだから大して変わらん
メンテ費用がいくらかかるかは個体によるけど、修理の連続だろうな

8: 2018/07/08(日) 18:13:57.993 ID:Tyn2bVBD0
ハイオク車なら3.5くらいか
年58000で実は1000cc以下のコンパクトと30000しか変わらん

9: 2018/07/08(日) 18:14:17.889 ID:1RIjx7VVd
そうか車検と経年劣化が重いのか

10: 2018/07/08(日) 18:16:01.976 ID:G7DioooS0
レガシィもっと燃費わるいような気がする

12: 2018/07/08(日) 18:17:08.129 ID:1RIjx7VVd
>>10
確かにカタログスペックで10km/Lだったかも

11: 2018/07/08(日) 18:16:24.309 ID:wIAqWj4j0
好きなら買え
一度くらい乗っとくのも悪くない
思い出の車は今後更に劣化するんだぞ

まぁそれなりの出費とかは覚悟すべきだし、早々に乗り換えざるをえなくなるかもしれんが

13: 2018/07/08(日) 18:17:59.902 ID:WmeVrQic0
20年前のハイオク車なら今ならレギュラーでいいって車屋の人が言ってたぞ、ずっとレギュラー入れてるけど問題ない

14: 2018/07/08(日) 18:18:28.802 ID:1RIjx7VVd
多分俺の好きな車は25年ルールで根こそぎ国外に飛んでいってしまう
車検1回分だけでも乗っておいたほうが良いかもしれんな

17: 2018/07/08(日) 18:28:41.975 ID:XauVLxqa0
BPにしとけ

18: 2018/07/08(日) 18:38:01.465 ID:WnqzCoA00
BPなら学生でも維持できる
ソースは俺

19: 2018/07/08(日) 18:38:02.199 ID:Z/3ZOmnu0
維持費よりも交換できる部品があるかわからん

20: 2018/07/08(日) 18:38:34.287 ID:gHjpPA7id
GC8なんて腐るほどあるから問題なし

21: 2018/07/08(日) 18:39:09.816 ID:1RIjx7VVd
いやBPは無理ダサすぎ
BHだけだ

23: 2018/07/08(日) 18:43:22.552 ID:WnqzCoA00
>>21
BPもBHも今時の車と比べたら
ダサさなんてどんぐりの背比べだろ
ツインターボの方がいいとかならまだわかるが

26: 2018/07/08(日) 18:46:00.455 ID:1RIjx7VVd
>>23
そもそも今時の車が総じて格好悪いから困ってんだよ
俺のセンスが90年代から着いてきてないんだろうな!!ホント無理!!

28: 2018/07/08(日) 18:48:14.239 ID:WnqzCoA00
>>26
それはすまんな
なら燃費は諦めるしかない
でも古いから故障の方が怖いな
BHはオイル漏れも多いって聞くし

29: 2018/07/08(日) 18:49:57.111 ID:tPfjurb2M
>>28
GVBになってもカムカバーパッキンから走行距離7万kmで漏れ漏れになってよ
スバルのエンジンはオイル漏れとの闘いだな

30: 2018/07/08(日) 18:50:18.262 ID:1RIjx7VVd
>>28
保守の面でキツイんだろうなってのは分かってる
車弄りが趣味とかそういう人ならヤフオクなりパーツ落として何とかするんだろうが

32: 2018/07/08(日) 18:59:01.268 ID:WnqzCoA00
>>30
オイル漏れの対処法やその手間をしらんから
なんとも言えないけど
手間かかる方が返って愛着湧くんじゃない
車体価格もそこまでなんだし
思い切って所持すればいいじゃん

33: 2018/07/08(日) 19:01:10.513 ID:1RIjx7VVd
>>32
うん、中古車サイトたまに眺めて近所で良いの出たら行こうと思ってるよ

25: 2018/07/08(日) 18:44:42.810 ID:e/4qVJZEa
>>21
BHはビビるくらい曲がらんぞ

小回り的な意味で

27: 2018/07/08(日) 18:47:12.960 ID:1RIjx7VVd
>>25
それは知らなんだ!今ekワゴン乗ってるから困りそう!!
せめてもの抵抗GT-B E-tuneが欲しいんだ

22: 2018/07/08(日) 18:42:27.521 ID:kFNnw0QD0
20年落ちならいいとこ5~6くらいだろ

24: 2018/07/08(日) 18:44:42.410 ID:tPfjurb2M
BE/BHは速くはないし優秀さはBP/BL後期とは比べ物にならないけど15万円で転がってたりするからもう一度あのツインターボを味わいたいね

31: 2018/07/08(日) 18:50:55.001 ID:+sDPAGFW0
BE5か?まあGC8は保険高いからな、良いんじゃね

34: 2018/07/08(日) 19:02:01.419 ID:tPfjurb2M
S401ならトランスミッションがTY85に強化されててECU特性も通常のBE/BHとは全然違う良い車なんだよな
GVBのEJ207エンジンもメーカーリビルトエンジンがもうないから手組みでどうこうするのはBE/BHと変わらないよ
ただツインターボのまま乗り続けるのは将来的には厳しい

引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1531041040/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (14)

      • 1. 名無しさん
      • 2018年07月15日 13:31
      • レストアしてでも乗るつもりがないなら素直に現行買った方がマシだろ
      • 2. 名無しさん
      • 2018年07月15日 13:42
      • 今15年オチのGD乗ってるけど、それですら色々壊れるからな。
        どうしてもこれしかないって奴じゃなきゃ辞めとけ
        値段安いってわざわざ買う車じゃない
      • 3. 名無しさん
      • 2018年07月15日 14:29
      • 今しか乗れないよな
        GC8乗ってたけど良かった
      • 4. 名無しさん
      • 2018年07月15日 14:49
      • 10年前に新車から12年乗ったフォレスター手放したんだけど、本当にレストアするほど修理に金かかって下取り0円のところが必死で食い下がって5万にしてもらった。
        やめとけ
      • 5. 名無しさん
      • 2018年07月15日 15:20
      • BG5のGT-Bリミテッド乗ってる(中古で13年目)、好きなものは好きなんだからしょうがない
        前回車検で足周り交換した程度で極端なオイル漏れもないしいいタマ引いたんだろうな
        GC8のver.5か6には乗ってみたかった
      • 6. 名無しさん
      • 2018年07月15日 16:21
      • 変な色の軽なら激安だぞ
        軽の黒い1ボックスでベタ踏みするのも
        恥ずかしいだろ
      • 7. 名無しさん
      • 2018年07月15日 17:13
      • 古いスバル車ホントお勧めしない
        個体差ありすぎて外れだとイタフラ並に壊れる
      • 8. 名無しさん
      • 2018年07月15日 17:14
      • ※6
        軽の話持ち出してんのお前だけだぞ
      • 9. 名無しさん
      • 2018年07月15日 18:38
      • 立駐に入る荷室広めの車って案外少ないよね
      • 10. 名無しさん
      • 2018年07月15日 18:39
      • どう考えても妥協して乗る車じゃないんだよなあ
      • 11. 名無しさん
      • 2018年07月15日 21:06
      • ディーラー中古車で3年保証をつけることを強く勧めるよ。プラス5万くらいで
        高額なものだとクラッチとサスペンションを
        保証で新品に替えられたよ
        エンジン壊れたらエンジンも保証で載せ替えできるって。
        センターパイプは保証対象外だったけども
      • 12. 名無しさん
      • 2018年07月15日 21:30
      • 20年落ちの車で3年保証なんてあるわけないだろ
        それ以前にBEBHなんて今どきディーラーで取り扱ってねぇよ
      • 13. 名無しさん
      • 2018年07月15日 22:46
      • BE/BHは当時としてはいい車だったけど、さすがに今となるとな。
        しかし20年落ちのスバル車とか、むき出しの地雷踏みにいくようなもんだろ。
      • 14. 名無しさん
      • 2018年07月16日 07:08
      • 今のスバルも検査してねーけど。

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット