og01
1: 2018/07/27(金) 00:56:18.32 ID:CAP_USER9
https://jp.reuters.com/article/nissan-results-idJPKBN1KG1CP

ビジネス
2018年7月26日 / 12:42 / 5時間前更新
日産自、4ー6月期営業利益は28%減 欧米販売減少響く
[東京 26日 ロイター] - 日産自動車(7201.T)が26日発表した2018年4―6月期連結決算では、営業利益が前年同期比28.8%減の1091億円となった。欧米を中心に販売が落ち込んだことが響いた。原材料価格の上昇や為替影響なども利益を圧迫した。

19年3月期通期は従来予想を据え置いた。

田川丈二常務は会見で、4―6月期について「米国と欧州の販売の影響が大きかった」と説明。中国、ブラジル、中東、タイといった、これまで同社にとって厳しい市場はやや回復し、購買コストの削減はプラスに寄与したが、「残念ながら、原材料価格の上昇と為替の影響が相殺できなかった。厳しい結果と受け止めている」と述べた。

4―6月期の営業利益は、販売減少などで前年同期から681億円、原材料高で270億円、為替の影響で193億円、研究開発費や生産費用の増加で187億円それぞれ悪化した。

世界販売は同3%減の131万台だった。

地域別では、欧州販売は12.7%減の16万2000台。欧州の営業損益は47億円で、赤字幅が前年同期から20億円拡大した。

北米販売は同9.5%減の48万2000台。営業利益は2.6%減の495億円だった。減益だったものの、インセンティブ(販売奨励金)の削減を推進し、前年同期の36%減からは減益幅が縮小した。田川常務は「下期以降、新車が入るタイミングで、収益改善やインセンティブの減少を実現させていきたい」と語った。

日本での営業利益は39.5%減だった。米国向けの輸出が減ったほか、研究開発費の増加が響いた。国内販売は0.8%減。今後は一連の不正問題などの影響が懸念されるが、田川常務は7月のこれまでの受注は「(前年同期比で)5%近いプラスで推移している」といい、影響は出ていない、とした。

米国は6月からカナダ、メキシコ、欧州連合(EU)から輸入する鉄鋼とアルミニウムに対して追加関税を導入したが、日産は現地で調達しているものが多く、田川常務によると、今のところ影響は「ほとんどない」。ただ市況が上昇しており、期初に見込んでいた、通期で800億円という原材料高のマイナス影響に対し「追加で(マイナスの)影響が出て来る可能性がある」という。

人気記事!!

2: 2018/07/27(金) 01:00:53.30 ID:Csjx0gNf0
減っちゃえ 日産

3: 2018/07/27(金) 01:02:53.30 ID:h3E6buKI0
一度落ちた信頼は二度と回復しないだろうな

4: 2018/07/27(金) 01:04:08.32 ID:vPFAcrdQ0
ゴーンがいなくなった途端に

5: 2018/07/27(金) 01:04:32.05 ID:35DhEyJO0
GPIFのポートフォリオから除外される
フランス企業
消えろ

6: 2018/07/27(金) 01:05:42.56 ID:31NvEjoa0
三菱日産は何があっても買わないから

12: 2018/07/27(金) 01:56:30.73 ID:k4GTe/b40
>>6
自分としては三菱は論外だけど、日産は考えないでもない感じ

17: 2018/07/27(金) 06:55:12.58 ID:QmjhWZUx0
>>6
不正ならスバルも入れろよ

7: 2018/07/27(金) 01:08:04.65 ID:bAEmMFfe0
スバルのyoutube宣伝とか
めっちゃ恥ずかしいよねwwwwww

9: 2018/07/27(金) 01:22:30.56 ID:iX5vx0j90
1,300株保有中。配当利回り5%超え。

買うしかない。

11: 2018/07/27(金) 01:55:38.40 ID:PzPS68Y20
どうせ追加のリストラして非正規や移民を増やすだけ

13: 2018/07/27(金) 01:57:37.23 ID:QDBEeGKN0
e-powerって欠陥車じゃないのかと思うレベルで音がうるさい。

14: 2018/07/27(金) 05:09:43.94 ID:ij1v3/5G0
>>13
燃費もアクア以下だし

15: 2018/07/27(金) 06:42:47.50 ID:oDpMxsxe0
日産って日本を見捨ててるんでしょ?
だから新車をださなくなったとか

16: 2018/07/27(金) 06:43:43.84 ID:T6HEdDmn0
来月マーチが出てくるな
買う

19: 2018/07/27(金) 07:49:12.86 ID:HD/nm/qC0
>>16
買え

18: 2018/07/27(金) 06:57:08.97 ID:3vt/+bKj0
日本の自動車メーカーは海外で販売落としたらお終い

20: 2018/07/27(金) 09:15:23.97 ID:sZTMfNYC0
日産が国内販売5位とか昔なら信じられないよな

21: 2018/07/27(金) 09:47:06.56 ID:HD/nm/qC0
株価大して下がらないな。配当が良いからな。

22: 2018/07/27(金) 10:51:01.42 ID:JgBKomSa0
偉大なるゴーンさんの功績
国内販売2位 → 5位

23: 2018/07/27(金) 10:57:23.39 ID:3UVUpgbx0
マツダオワタ

24: 2018/07/27(金) 10:57:46.63 ID:9YHMAa+F0
あ、この瞬間が日産社だね。

25: 2018/07/27(金) 10:58:06.87 ID:UoE96S8aO
日産は三菱と弱者連合を作って
ホンダに日産は水をあけられたな。
軽自動車でもダイハツ・スズキ・ホンダに敵わないし。
魅力的な商品開発は出来ない会社なんだね。

26: 2018/07/27(金) 11:55:05.86 ID:d2FISZ0F0
日産は去年が良かったからだろ


去年が悲惨で更に悲惨なこんな所もあるでw

現代自動車37%減益 不振続く=1~6月
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/07/26/2018072601692.html

27: 2018/07/27(金) 12:01:47.13 ID:HD/nm/qC0
増配したからな。そんなに下がらないや。仕込むなら今のうちにだぞ。一株57円、9月末まで持っておけば半分くれる。

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532620578/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (16)

      • 1. 名無しさん
      • 2018年07月27日 15:20
      • ホンダさん必死すぎない?
      • 2. 名無しさん
      • 2018年07月27日 15:40
      • 悲惨自動車
      • 3. 名無しさん
      • 2018年07月27日 15:41
      • ※1
        ホンダ関係ないよね
      • 4. 名無しさん
      • 2018年07月27日 15:59
      • 「偽術の日産」
      • 5. 名無しさん
      • 2018年07月27日 16:59
      • マスコミへのお布施が足りんぞ、日産
      • 6. 名無しさん
      • 2018年07月27日 17:11
      • この前の不祥事で下がった時に1030円位で買ったよ。
        尚車を買う気は無い。
      • 7. 名無しさん
      • 2018年07月27日 19:16
      • ってみんな日産叩くけどさ、日産クラスの自動車メーカーが一つ無くなったら日本経済やばいんだから
        ちったぁ応援の声くらい出せよ。経営陣以下係長クラスまでがゴミなだけだろ(←会社としてヤバイ)
      • 8. 名無しさん
      • 2018年07月27日 19:39
      • ※5
        日本で三番目にお布施してなかったっけ?
        車メーカーじゃなくて全体で
      • 9. 名無しさん
      • 2018年07月27日 20:49
      • トヨタ以外満遍なくディスられる車スレすこ
      • 10. 名無しさん
      • 2018年07月27日 20:50
      • ※7
        すでにルノー日本支社だし、国内生産台数はマツダより少ない。
      • 11. 名無しさん
      • 2018年07月27日 20:51
      • フランス企業が落ちぶれたところで国力が落ちるとは思えん
        トヨタホンダスズキが世界で好調ならそれでいい、特にトヨタスズキは株の上がり方がすごい
      • 12. 名無しさん
      • 2018年07月27日 21:48
      • もううざいから詐欺CMやめてくれや
        自動運転(自動とは言ってない)
        航続可能(可能とは言ってない)
        こんなんばっか
        補助ブレーキを自動ブレーキとか言いやがったのもこの会社だよなたしか
      • 13. 名無しさん
      • 2018年07月27日 23:52
      • 日産のコンパクトカーはうるさすぎる。防音にどれほど手を抜いてるのか。
      • 14. 名無しさん
      • 2018年07月28日 17:59
      • >>3
        元々日産に対して信頼とかねーよ。
      • 15. 名無しさん
      • 2018年07月29日 09:26
      • >>15
        国内の利益と売り上げ考えると捨てることはできない市場なんだよなぁ
        販売台数は大したことないけど
      • 16. 名無しさん
      • 2018年08月05日 03:54
      • ゴーンも今の社長も続発する不正の責任を取らないし、会見にすらでてこない。

        そんなんだから消費者から見放されるんだぞ。

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット