P90139380-333x188
1: 2018/07/26(木) 15:54:46.022 ID:oJG/pogN0
160万貯めたらミニクーパーSって言うBMW製の車を中古で買うんだぁ・・・

先輩達はマジェスタ・チェイサー・マークⅡ・ローレル・クレスタとかやたらセダン系が多いけど
僕は陰キャだからクーパーSで攻めるぜ

人気記事!!

18: 2018/07/26(木) 16:00:12.242 ID:VMRT37/Ua
>>1
外車を買うのは誰でもできるが修理したりメンテナンスが金かかるから貧乏人が買えないんだぞ

3: 2018/07/26(木) 15:55:31.410 ID:ThQ53gyw0
だっさ

6: 2018/07/26(木) 15:56:14.815 ID:oJG/pogN0
>>3
俺は顔からしてダサいからな
クーパーでええわ

4: 2018/07/26(木) 15:55:46.727 ID:z9v+7hcKa
分不相応なのはやめとけ

5: 2018/07/26(木) 15:56:10.256 ID:bdtcv0E0d
壊れやすいよ

11: 2018/07/26(木) 15:57:48.930 ID:oJG/pogN0
>>4
昔実家にR50クーパーあったのよ
そこまで維持費かからんし買うわ

>>5
オタクはよく外車壊れやすいって言うけど実家のクーパーはサーモスタッドが故障したくらいだな
後は電動ミラーを展開しようとすると位置が定まらず振動し続けるくらいか

7: 2018/07/26(木) 15:56:18.917 ID:LhTs4Fi/a
2年で70万かい

8: 2018/07/26(木) 15:56:42.320 ID:XGk6QMsM0
もちろんそれとは別に貯金100万ぐらいはあるんだよな?

9: 2018/07/26(木) 15:56:45.214 ID:swXONXRc0
大人しくアクアでも買ってろよ

10: 2018/07/26(木) 15:57:02.415 ID:Lj2fVf4M0
先輩たちは、中古のやっすいセダン乗ってんだろw

19: 2018/07/26(木) 16:00:30.955 ID:oJG/pogN0
>>7
手取り17万の底辺やぞ
まぁ親に仕送りしてるし貯まらん

>>8
奨学金返済用口座に40万くらい突っ込んであるけど使えない金

>>9
アクアの方が高くない・・・?

>>10
チューンしてるらしいから金かかってんじゃね?
まぁ中古なのは間違いないと思う。
チェイサー乗ってる先輩なんかバンパー割れて別の色の付けてるし
走行距離22万キロとか言ってたぞ

12: 2018/07/26(木) 15:58:26.719 ID:YEGbLliE0
BMWクーパーめちゃくちゃ故障するからな
修理に年間40万払ったわ

13: 2018/07/26(木) 15:58:30.794 ID:sCX5VyVzd
かなりいいと思うよ!

14: 2018/07/26(木) 15:58:53.550 ID:qEJi1sgZ0
何でイケてないおっさんに限ってミニクーパー買いだがるのか

15: 2018/07/26(木) 15:59:33.934 ID:4oN1EXmgr
そんだけ頑張ってクーパーかよw

16: 2018/07/26(木) 15:59:42.962 ID:+kAvhNUJr
貯金できないきつい世の中

17: 2018/07/26(木) 16:00:09.332 ID:+kAvhNUJr
ブルーカラーってもっと羽振りいいんじゃないの?

20: 2018/07/26(木) 16:00:37.330 ID:UoMq08H/0
外車やめとけよ
クーパークッソ壊れるやろ
天井だれやオイル漏れ
カーセンサーで中古クーパークッソ安いので察するべき

22: 2018/07/26(木) 16:00:50.482 ID:62pUiBpMr
やるやん
ちょっとパーッと使おうぜ

23: 2018/07/26(木) 16:01:48.926 ID:6gy77pcHd
ロードスター買おうず

25: 2018/07/26(木) 16:02:07.016 ID:AY6rDt1U0
車の趣味はともかく社会人2年目かつその手取りで70万貯めたことは立派だぞ

27: 2018/07/26(木) 16:03:11.703 ID:2gdb1Tbr0
インパネとシートがかっこ悪い

28: 2018/07/26(木) 16:03:30.025 ID:iTNCUGsqa
もっと稼ぐ為にハイエース買えよ

29: 2018/07/26(木) 16:03:34.849 ID:Lj2fVf4M0
自分なら160万頭金でハイブリッドとか新車買うわ

32: 2018/07/26(木) 16:07:49.018 ID:oJG/pogN0
>>25
エリート会社員様はボーナス一発で100万とか貰うんだろ?悲しいよ

>>27
愛でカバーする

>>28
会社のキャラバンでええわ

>>29
新車ねぇ・・・

31: 2018/07/26(木) 16:06:17.450 ID:esVa4FYla
地方のドカタ?
都内なら手取り24万イクゾ

35: 2018/07/26(木) 16:09:19.911 ID:oJG/pogN0
>>31
地方だね。埼玉県と群馬県と栃木県の間で生きてるドカタだよ。
東京は駐車場がネックなんだよなぁ。

あと俺がよく走ってる50号と4号で走れなくなるから嫌だね。

33: 2018/07/26(木) 16:08:04.428 ID:wuFB+FSp0
30後期のセルシオにしとけ
キングオブセダンだぞ

34: 2018/07/26(木) 16:09:03.724 ID:241N47WB0
修理に金かかるからやめとけ

37: 2018/07/26(木) 16:10:42.405 ID:oJG/pogN0
>>33
セダン興味ない
陰キャだからスポーツタイプのホットハッチ乗るよ!

>>34
実家にクーパーあるから知ってる
ミッション壊れない限りへーきへーき

39: 2018/07/26(木) 16:13:43.261 ID:AY6rDt1U0
それだけこだわるってことは本当に好きなんだと思うし
金食い虫でもいいから若いうちに高い買い物するのは悪くないと思う
30くらいになったら馬鹿やってたなーって笑えばいいと思うし自分の人生を彩ると思うよ

引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1532588086/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (9)

      • 1. 名無しさん
      • 2018年08月08日 12:46
      • 若い頃の車購入のワクワク感は、見聞きするだけで微笑ましい。
        比較なんて年取ってからでいいから今を楽しんで欲しい。
      • 2. 名無しさん
      • 2018年08月08日 12:55
      • 若い田舎の建築関係トントントンが乗る車と言えば
        古いクラウンやセルシオに最近だと古い最初期のレクサスGSやLSをローダウンして大口径ホイール&ツルツルに減ったアジアンタイヤ履きが相場やろw
      • 3. 名無しさん
      • 2018年08月08日 12:55
      • 貴重な車好き若者なのに何故叩かれるのか
      • 4. 名無しさん
      • 2018年08月08日 13:37
      • 偉いな
        俺なんか貯金のちょの字も出来ずに原チャリだわ
      • 5. 名無しさん
      • 2018年08月08日 14:03
      • >先輩達はマジェスタ・チェイサー・マークⅡ・ローレル・クレスタとかやたらセダン系が多いけど

        マジェスタはともかく他の車は殆ど見なくなったな
      • 6. 名無しさん
      • 2018年08月08日 20:39
      • ドカタなんて職業はないぞ
      • 7. 名無しさん
      • 2018年08月08日 22:57
      • 奨学金借金持ちで18万の手取りで仕送り?でも実家は外車持ち。なんかくせえな
      • 8. 名無しさん
      • 2018年08月09日 07:46
      • R50はMTならまだ大丈夫。外車つってもR50くらいなら2,30万で買えるやら。
        F系はまだまだ高いけどな。
      • 9. 名無しさん
      • 2018年08月09日 20:13
      • 気に入って買うならいいと思う
        これしか買えないとかいろいろ制限されてやむなく買うことほどもったいないものは無い

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット