
1: 2018/09/10(月) 12:19:41.95 ID:CAP_USER
米Tesla Motorsは9月7日(現地時間)、イーロン・マスクCEOが全従業員に宛てた人事関連の書簡を公式ブログで公開した。新設の「President, Automotive」職に、同社で幹部を歴任したジェローム・ギレン氏を任命した。
ギレン氏はマスク氏の直属になり、これまでマスク氏が統括していた最新モデル「Model 3」を含む自動車事業全般を担当する。ギレン氏は、米DaimlerでBI担当責任者を務めた後、2010年にTesla入りし、「Model S」の責任者や販売・サービス担当副社長などを務めた。現在はセミトレーラータイプの電動トラック「Semi」も統括している。
この他、人事関連の役職などについても発表したが、8月6日にCAO(最高会計責任者)としてTesla入りしたが9月4日に「社内のスピードも世間からの注目度も予測を超えていた」として退社したデイヴ・モートン氏の後任は発表されなかった。4日の時点ではCFO(最高財務責任者)のディパク・アフジャ氏が引き継ぐとされている。
マスク氏は、「しばらくはメディアが大騒ぎするだろうが、無視しよう。重要なのは結果であり、われわれは自動車産業史上、最も躍進的に成長している」と語った。
マスク氏は6日、コメディアンで人気Podcasterでもあるジョー・ローガン氏のPodcastにゲストとして出演した際、ローガン氏が勧めるマリファナらしきものを吸ったことで批判されている(このPodcastはYouTubeで映像も公開されている)。このPodcastが収録されたのはカリフォルニア州で、同州ではマリファナは合法だが、上場企業のCEOの振る舞いとしてふさわしくないとする向きもある。
一方、米Twitterのジャック・ドーシーCEOは「このPodcastは誠実で楽しい会話だ。メディアの見出しやミームに惑わされると、(マスク氏の)思慮深さ、明確さ、好奇心にふれ損なう」とツイートした。
2018年09月10日 11時08分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1809/10/news066.html
ギレン氏はマスク氏の直属になり、これまでマスク氏が統括していた最新モデル「Model 3」を含む自動車事業全般を担当する。ギレン氏は、米DaimlerでBI担当責任者を務めた後、2010年にTesla入りし、「Model S」の責任者や販売・サービス担当副社長などを務めた。現在はセミトレーラータイプの電動トラック「Semi」も統括している。
この他、人事関連の役職などについても発表したが、8月6日にCAO(最高会計責任者)としてTesla入りしたが9月4日に「社内のスピードも世間からの注目度も予測を超えていた」として退社したデイヴ・モートン氏の後任は発表されなかった。4日の時点ではCFO(最高財務責任者)のディパク・アフジャ氏が引き継ぐとされている。
マスク氏は、「しばらくはメディアが大騒ぎするだろうが、無視しよう。重要なのは結果であり、われわれは自動車産業史上、最も躍進的に成長している」と語った。
マスク氏は6日、コメディアンで人気Podcasterでもあるジョー・ローガン氏のPodcastにゲストとして出演した際、ローガン氏が勧めるマリファナらしきものを吸ったことで批判されている(このPodcastはYouTubeで映像も公開されている)。このPodcastが収録されたのはカリフォルニア州で、同州ではマリファナは合法だが、上場企業のCEOの振る舞いとしてふさわしくないとする向きもある。
一方、米Twitterのジャック・ドーシーCEOは「このPodcastは誠実で楽しい会話だ。メディアの見出しやミームに惑わされると、(マスク氏の)思慮深さ、明確さ、好奇心にふれ損なう」とツイートした。
2018年09月10日 11時08分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1809/10/news066.html
人気記事!!
3: 2018/09/10(月) 12:25:54.10 ID:m30PQzAC
>>1
> 同社で幹部を歴任したジェローム・ギレン氏を任命した。
「立てよ社員!」
「ジーク・テスラ!」
> 同社で幹部を歴任したジェローム・ギレン氏を任命した。
「立てよ社員!」
「ジーク・テスラ!」
4: 2018/09/10(月) 12:38:56.60 ID:mUthHTdV
>>1
雑音の呼び水が何を言うか
雑音の呼び水が何を言うか
2: 2018/09/10(月) 12:22:50.94 ID:ACwuS8jK
ペド発言で逮捕されそうで必死だな
5: 2018/09/10(月) 12:40:00.23 ID:fGE4O2mI
イーロン・マスクはパクリの天才ってだけの話。
パクるものがなくなれば終わり。
パクるものがなくなれば終わり。
6: 2018/09/10(月) 12:43:42.48 ID:1mSFD59Y
正当でないという報道には訴訟という手もあるだろ
自分に都合の悪いことはフェイクだなんだと言い張るだけってのは感心しない
データも公開しないんだから議論にもならないだろう
自分に都合の悪いことはフェイクだなんだと言い張るだけってのは感心しない
データも公開しないんだから議論にもならないだろう
7: 2018/09/10(月) 12:44:36.00 ID:ALx2LEGj
内燃機関に如何ほどの戦力が残っていようと、それは既に形骸である。
敢えて言おう、カスであると!
敢えて言おう、カスであると!
8: 2018/09/10(月) 12:45:15.21 ID:ZDc/wavX
ついでに株主の声も無視して前進しそう
9: 2018/09/10(月) 12:49:07.56 ID:KlrW8p2O
メディアの雑音は無視して大麻を吸おう?
10: 2018/09/10(月) 12:59:47.39 ID:Yl0OCM+v
イーロンの影響力を排除してガバナンスを改善しろというのが大口株主の意向なんだろう
11: 2018/09/10(月) 13:03:36.83 ID:gtIzxeCC
黙っていれば無風なのに
って
気づいてないぽい
って
気づいてないぽい
12: 2018/09/10(月) 13:03:54.94 ID:+ObOXjsV
役職を作りました
13: 2018/09/10(月) 13:11:57.83 ID:lSLxwUjw
去年に財務トップが辞めて3月に財務NO.2と会計トップが同時に辞めて
その穴埋めの会計トップが一ヶ月で退社とか異常事態だからな
スキーム全開で財務諸表を見栄え良くしてるって言われてるし
これ以上関わったら不正の責任追及されかねない状況なんだろうな
その穴埋めの会計トップが一ヶ月で退社とか異常事態だからな
スキーム全開で財務諸表を見栄え良くしてるって言われてるし
これ以上関わったら不正の責任追及されかねない状況なんだろうな
14: 2018/09/10(月) 13:22:10.92 ID:L77PS010
もし中国の自動車メーカーが買収したら日本死亡だな
中国は世界に大規模交通システムを輸出するAI先進国になりつつある。
・杭州市から渋滞が消えた!人工知能が交通信号を制御する
・人工知能で都市を管理統制するアリババの試み、その裏側にあるリスク
中国のアリババが、AIで都市を管理統制するプロジェクトをマレーシアに展開する。
・官民一体でAIに賭ける中国
・中国AI企業「商湯科技」とホンダが5年間の共同研究開発契約
中国は世界に大規模交通システムを輸出するAI先進国になりつつある。
・杭州市から渋滞が消えた!人工知能が交通信号を制御する
・人工知能で都市を管理統制するアリババの試み、その裏側にあるリスク
中国のアリババが、AIで都市を管理統制するプロジェクトをマレーシアに展開する。
・官民一体でAIに賭ける中国
・中国AI企業「商湯科技」とホンダが5年間の共同研究開発契約
15: 2018/09/10(月) 13:23:29.38 ID:lSLxwUjw
>>14
もし中国の自動車メーカーがテスラなんぞ買い取ったら無能と世界中から嘲笑されるだろうな
もし中国の自動車メーカーがテスラなんぞ買い取ったら無能と世界中から嘲笑されるだろうな
16: 2018/09/10(月) 13:27:31.53 ID:L77PS010
落ち目の日本を一言でいうならば「植物人間」ならぬ「植物国家」といったところ
20年後には都心の交通管理(物流も含む)も中国企業に委託されてるんだろうな
中国は怒らせなければ心強い味方
20年後には都心の交通管理(物流も含む)も中国企業に委託されてるんだろうな
中国は怒らせなければ心強い味方
18: 2018/09/10(月) 13:32:17.63 ID:wAXRS75r
>>16
その頃にはとっくに日本の政治は無くなって中国共産党に支配されてるw
その頃にはとっくに日本の政治は無くなって中国共産党に支配されてるw
26: 2018/09/10(月) 14:39:53.57 ID:1zVWDFvE
>>18
「志位和夫国家主席万歳!小池晃首相万歳!!」
「志位和夫国家主席万歳!小池晃首相万歳!!」
17: 2018/09/10(月) 13:31:57.78 ID:2Be4l/81
落ち目の日本より落ちてる中国ってやばくね?
中国、世界2位の株式市場の座から陥落 時価総額で日本を下回る
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-08-03/PCV6TP6JTSE901
中国は株式市場の規模で世界2位の座を日本に明け渡した。
中国、世界2位の株式市場の座から陥落 時価総額で日本を下回る
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-08-03/PCV6TP6JTSE901
中国は株式市場の規模で世界2位の座を日本に明け渡した。
21: 2018/09/10(月) 13:49:39.43 ID:215t6aCq
イーロン 今日からトランプ派に転向しました。
トランプ ヨロシク、イーロン
トランプ ヨロシク、イーロン
22: 2018/09/10(月) 13:54:26.52 ID:dXEXDJEj
なぜだ
23: 2018/09/10(月) 14:00:58.13 ID:b8Zy1sif
テスラの車買うやつの自己責任だからほっとけよ
24: 2018/09/10(月) 14:07:09.70 ID:wnQwW0kd
結局テスラは7月と8月何台生産したんだよ。
マスクが豪語してた5000台/週はクリアしたんだろ?
マスクが豪語してた5000台/週はクリアしたんだろ?
27: 2018/09/10(月) 14:46:24.33 ID:1zVWDFvE
>>24
https://forbesjapan.com/articles/detail/22886
>電気自動車(EV)メーカーの米テスラは8月最終週にも、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が
>掲げた生産目標を達成できなかったもようだ。
>EVや持続可能エネルギー分野が専門のニュースサイト「エレクトレック(Electrek)」によると、
>テスラがこの週に生産した「モデル3」は4300台だという。
>これが事実だとすれば、テスラは8月末までにモデル3の週産台数を6000台にするという目標を
>実現できなかっただけでなく、6月末に達成した当時の目標、週産5000台を維持することも
>できなかったということになる。
https://forbesjapan.com/articles/detail/22886
>電気自動車(EV)メーカーの米テスラは8月最終週にも、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が
>掲げた生産目標を達成できなかったもようだ。
>EVや持続可能エネルギー分野が専門のニュースサイト「エレクトレック(Electrek)」によると、
>テスラがこの週に生産した「モデル3」は4300台だという。
>これが事実だとすれば、テスラは8月末までにモデル3の週産台数を6000台にするという目標を
>実現できなかっただけでなく、6月末に達成した当時の目標、週産5000台を維持することも
>できなかったということになる。
25: 2018/09/10(月) 14:15:55.94 ID:3OPtbnyE
バルバロッサ作戦で言えばモスクワが駄目だった頃かな
28: 2018/09/10(月) 14:58:42.94 ID:MN8znmQZ
たまにおかしな発言するのは大麻吸ってハイになってるから?
29: 2018/09/10(月) 15:07:48.03 ID:aFZbO/E1
相変わらずラリパッパしてんのかw
30: 2018/09/10(月) 15:16:17.39 ID:utxUAaJH
メディアに大々的に発表しといてメディアは無視って・・・
さすがにわけわからんわ
称賛しか受け付けませんってこと?
さすがにわけわからんわ
称賛しか受け付けませんってこと?
31: 2018/09/10(月) 15:43:34.71 ID:0IWkGgzK
薬中のサイコパス
どんどんボロが出てきているのがすごく楽しい
どんどんボロが出てきているのがすごく楽しい
32: 2018/09/10(月) 16:52:46.77 ID:tXPUSLZM
EV事業に興味が薄れてきて、売却したくなってるんじゃないかな
これは売却の下準備
まさに火の車だから、買い手はいないだろうけれど
これは売却の下準備
まさに火の車だから、買い手はいないだろうけれど
コメント
コメント一覧 (3)
五毛って日本語で書き込むと1米あたり何円もらえるんだろう
それとも既に人生終わってるヒキニートの終末妄想か
コメントする