1: 2018/10/04(木) 14:34:16.41 ID:CAP_USER9
2018年10月4日13:44
ソフトバンクおよびトヨタ自動車のプレスリリースによると、両社は新しいモビリティサービスの構築に向けた戦略的提携に合意し、新会社「MONET Technologies(モネ テクノロジーズ)」を設立するそうです。

MONETの社名には「全ての人に安心・快適なモビリティをお届けする、Mobility Networkを実現したい」という両社の想いが込められており、トヨタが構築したコネクティッドカーの情報基盤「モビリティサービスプラットフォーム(MSPF)」と、ソフトバンクの「IoTプラットフォーム」を連携。

車や人の移動などに関するさまざまなデータを活用することで需要と供給を最適化し、移動における社会課題の解決や新たな価値創造を目指して2018年度内をめどに共同事業を開始するとのこと。

まずは利用者の需要に合わせてジャスト・イン・タイムに配車が行える「地域連携型オンデマンド交通」「企業向けシャトルサービス」などを、全国の自治体や企業向けに展開するとされています。

また、2020年代半ばまでに移動、物流、物販など多目的に活用できるトヨタのモビリティサービス専用次世代電気自動車(EV)「e-Palette(イーパレット)」による「Autono-MaaS」事業を展開。

移動中に料理を作って宅配するサービスや、移動中に診察を行う病院送迎サービス、移動型オフィスなどのモビリティサービスを、需要に応じてジャスト・イン・タイムに提供するもので、グローバル市場への提供も視野に入れています。

新会社・MONETの概要。ソフトバンク側が主導権を握る形での展開となります。

https://buzzap.jp/news/20181004-toyota-softbank-monet/
no title

no title

no title

人気記事!!

4: 2018/10/04(木) 14:35:54.27 ID:UQoKmqmV0
あくまでも自動運転の
車両を売る会社

だってさ

5: 2018/10/04(木) 14:36:11.32 ID:FH4hGXvp0
駄目かMONET

6: 2018/10/04(木) 14:36:33.19 ID:kWU5ef/80
間者と組んだかトヨタの終わりが見えるソニー再び

8: 2018/10/04(木) 14:37:02.38 ID:0X+qiS9R0
マネシタ

9: 2018/10/04(木) 14:37:20.24 ID:wrBh9Q4o0
モネはマネのマネ

10: 2018/10/04(木) 14:37:37.93 ID:x5z0g2RI0
よりによってソフトバンクか。。

13: 2018/10/04(木) 14:40:48.39 ID:AuTZWgVy0
やりたいことはわかるけどさ
市街地?住宅地を無人自動運転で配車なんてホントできんの?
何が飛び出してくるかわからんのに

15: 2018/10/04(木) 14:42:41.85 ID:exowWT+U0
モネット

157: 2018/10/04(木) 20:00:49.36 ID:CldX5Xt90
>>15
フラ語だから、最後のtは発音しない
こんぐらいだな、覚えてるのは

18: 2018/10/04(木) 14:44:07.66 ID:ZmVM1f+f0
自動運転になると運転免許いらなくなるのかな?

19: 2018/10/04(木) 14:45:46.70 ID:V6CRidez0
トヨタはauの株主だろ?
トヨタは営業所の一画でauを販売してるよな?

もしかしてトヨタはauからソフトバンクに鞍替えする気か。

25: 2018/10/04(木) 14:48:09.99 ID:X6pEGQ0s0
>>19
コネクティッドカーのSIMはauだからなー
寝返りと言うか共闘じゃないの?

177: 2018/10/04(木) 22:44:44.56 ID:dHLLDE4X0
>>19
ソフバンでもトヨタ車が買えるようになるんだろ

178: 2018/10/04(木) 22:57:01.23 ID:ECORJsUK0
>>19
ウチの県のディーラーソフバンも売ってるけど

20: 2018/10/04(木) 14:46:23.88 ID:glIpX1zP0
ヤマトも佐川もはよ無人化してほしい
やる気ない奴多すぎ

21: 2018/10/04(木) 14:46:42.86 ID:y+ZVXxam0
移動中に診察を行うというのはいいな
ぶっちゃけ何処にいても往診やってくれりゃ一番都合いいんだけどね

22: 2018/10/04(木) 14:47:19.69 ID:sm0x7k3o0
ソフトバンクのが株式多いのか

23: 2018/10/04(木) 14:47:34.28 ID:jyzTezPB0
落ち穂拾いかお似合いじゃん

24: 2018/10/04(木) 14:47:41.38 ID:ElUGE9/X0
移動中に診察出来るなら病院行かなくてもいいじゃない

26: 2018/10/04(木) 14:48:10.80 ID:NHm+ko130
> ソフトバンク側が主導権を握る

トヨタ オタワ

27: 2018/10/04(木) 14:48:24.77 ID:SpuWyClp0
ようするにウーバーやりますだな
トヨタが好きなジャストインタイムと言っておけば
トヨタとかちょろい、ジャストインタイムですからジャストです
中身はウーバーです、株は孫が持ってます
孫社長てやっぱ天才

29: 2018/10/04(木) 14:50:10.14 ID:2Fb9jW6/0
印象派絵画のイメージダウンだな

30: 2018/10/04(木) 14:50:15.39 ID:buzutb600
仮想通貨っぽい名前だな

32: 2018/10/04(木) 14:51:29.80 ID:pNvS97eo0
MCはまとめ買いがお得モニ!

34: 2018/10/04(木) 14:52:26.25 ID:im5PV4uc0
KDDIじゃないのは何でなんだろな
トヨタにとってよっぽどSBの方が旨味があるってことなのか

36: 2018/10/04(木) 14:59:12.74 ID:mR3lAp/q0
田舎でジャスト・イン・タイムとか不可能だな、やっぱり車は手放せない

38: 2018/10/04(木) 15:07:15.91 ID:ESsrOAEE0
とりあえずビルやマンション内だけでも
建物内は自動配送することから始めるべきでは。

40: 2018/10/04(木) 15:07:42.86 ID:8JoJEHi20
トヨタ買わない

41: 2018/10/04(木) 15:09:08.65 ID:Gqd6/w1k0
HAGETにして欲しかった

42: 2018/10/04(木) 15:12:36.72 ID:27gWk4DF0
ペッパーみたらソフトバンクの技術レベルがわかるだろう

43: 2018/10/04(木) 15:18:07.31 ID:hZff7qUq0
トヨタはチャイナ側につくのかな
SBの動き次第じゃアメリカで商売難しくなるぞ
なんせSBはファーウェイ・ZTEと組もうとしてるからな

46: 2018/10/04(木) 15:24:16.47 ID:IkAcnywM0
トヨタはKに参画してるのに

47: 2018/10/04(木) 15:24:38.51 ID:Pzg/N4dG0
トヨタのディーラー行くとauの携帯売ってるんだけど、これもソフトバンクになるのかな?

48: 2018/10/04(木) 15:28:22.99 ID:ootLra7h0
つい2ヶ月前にトヨタとKDDIのiotビジネスや自動運転利用の話しが
ニュースになたのに・・・・こりゃ実質、KDDIとの縁切りだな

50: 2018/10/04(木) 15:30:20.38 ID:sxFIDv0L0
二度と乗れないかも
購入した車がマーケティングに使われるんだろ?

51: 2018/10/04(木) 15:30:58.62 ID:dujt4m1E0
au「えっ」

53: 2018/10/04(木) 15:33:29.00 ID:wPM+DX0v0
トヨタもなりふり構ってられないのかな
トヨタ経団連様ならKDDIかドコモと組むべきだろ

54: 2018/10/04(木) 15:36:09.62 ID:gnMLa0S60
ソフトバンクみたいななにもない会社と組むとかTOYOTAも落ち目かな

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538631256/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (5)

      • 1. らいを
      • 2018年10月05日 08:54
      • お前ら朝からネットやってんじゃねーよww
        もしかしてニート?wwwww
        さっさと働けよオッサンwwwww
        つーか、お前ら韓流なんだろ?www
        素直に大韓民国が好きだって言えよwww
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2018年10月05日 10:06
      • ※1
        ブーメラン定期
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2018年10月05日 10:16
      • トヨタって技術系もう強くないの?w
        ソフトバンクみたいな技術無しの銭ゲバと組むとかww
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2018年10月05日 10:40
      • 日本で一番大事なのは技術じゃなくて政治力
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2018年10月05日 18:28
      • ソフバンソフバン言うけど首脳部は光通信の残党だからな。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット