cs_imgStream.php
1: 2019/02/21(木) 22:44:48.886 ID:2czOFBsQd
車は男のロマン

人気記事!!

2: 2019/02/21(木) 22:45:27.168 ID:hhulMvx00
金かかるから嫌い

3: 2019/02/21(木) 22:45:46.726 ID:m9EzNQhZ0
バイクの方が好き

5: 2019/02/21(木) 22:46:06.355 ID:MrClUK/h0
車が好きってか車を運転することが好きなだけですし

6: 2019/02/21(木) 22:46:10.167 ID:tH6ZAugG0
30代はドライブ三昧だったわ

7: 2019/02/21(木) 22:46:27.280 ID:tH6ZAugG0
バイクも乗ってるよ

8: 2019/02/21(木) 22:46:29.497 ID:f/ZkeErw0
要らないが
電車で十分

9: 2019/02/21(木) 22:47:00.186 ID:E+eB+eZ70
レースゲーなら

10: 2019/02/21(木) 22:47:05.627 ID:oHlOmgBn0
そうだ予想の通り金が無いだけで好きだ

11: 2019/02/21(木) 22:47:07.238 ID:T9tUGq9qd
わかりゅ
ロマンだからドロドロボクサーエンジン乗りゅ
燃費は見ない

12: 2019/02/21(木) 22:47:44.171 ID:E4SLEGln0
スキューバやるから車必須

13: 2019/02/21(木) 22:48:08.537 ID:vhnzLo0H0
移動出来れば何でもいいや
運転はだるい

14: 2019/02/21(木) 22:48:18.007 ID:ei43TRdg0
アメ車欲しい

15: 2019/02/21(木) 22:49:30.300 ID:2czOFBsQd
好きならば好きだと言おう
下世話なことは気にせず胸の奥さらけ出そうよ

16: 2019/02/21(木) 22:49:50.689 ID:OTZYB3Xu0
車は歌えるのがいい

17: 2019/02/21(木) 22:50:36.652 ID:/VUWMr0ua
運転がだるい

18: 2019/02/21(木) 22:51:51.136 ID:pZwJ+Kqg0
バイクがいいです

19: 2019/02/21(木) 22:52:18.985 ID:B95QBZDY0
ぶっちゃけ車って道具だよね

22: 2019/02/21(木) 22:54:46.880 ID:2czOFBsQd
>>19
道具だからなんだというのか
ドライバーや箸と同じだとしても好きでなにか問題あるか

20: 2019/02/21(木) 22:52:26.569 ID:2czOFBsQd
名曲をテープに吹き込んであの向こうのもっと向こうまで行けるのよ

21: 2019/02/21(木) 22:53:49.288 ID://2QUxYe0
憧れにしても
下宿、都市部で賃貸借りて勤務ってのやると潰れるよな

大学時代も俺は賃貸だったから無縁で
弟は実家、駐車場割安、親サポありで乗り回してた

23: 2019/02/21(木) 22:55:31.397 ID:92elKR1+0
乗用車かっこいいと思ったことない

25: 2019/02/21(木) 22:56:17.867 ID:2czOFBsQd
>>23
かわいこちゃん乗せてチュッチュしたら側なんかどうでもいいんですよ

24: 2019/02/21(木) 22:56:14.894 ID:s8GFC1r10
電車より安くて楽なら好きになる

26: 2019/02/21(木) 22:57:54.923 ID:efsP0fn40
車通勤楽だわ

27: 2019/02/21(木) 22:58:46.002 ID:gaT+F/QR0
スポーツカー乗りてぇよ
なお金

28: 2019/02/21(木) 22:58:52.355 ID:tgUq8JwDd
廻りの車好きがDQNばっかなんで車自体嫌い
多分必要に迫られなきゃ絶体乗らんわ

29: 2019/02/21(木) 22:58:53.195 ID:htJy1GhE0
見るのは好きだが運転はだるい

32: 2019/02/21(木) 23:03:30.002 ID:pggQxoDI0
べつに好きではない

33: 2019/02/21(木) 23:03:59.951 ID:B95QBZDY0
そりゃ30年前までは車好きはいっぱいいただろうよ
いや好きにならなきゃ女にも見向きされない時代だったかな
でも今はそうじゃない

34: 2019/02/21(木) 23:06:24.747 ID:asz83DQTp
田舎は~

田舎でも要らねえよ

35: 2019/02/21(木) 23:06:34.383 ID:2czOFBsQd
モテるとかそんなこと知らんよ
それはルックスや収入による
車でここより他の場所に行きたいんよ

36: 2019/02/21(木) 23:18:35.067 ID:oHlOmgBn0
車いじるの楽しいだろ?

40: 2019/02/21(木) 23:38:18.695 ID:2czOFBsQd
いつの時代も若いやつははっちゃっけるのが当たり前でクラウンに竹やりマフラーつけてたやっちゃんも180SX乗ってナンパしてたまーちゃんもみんなそれなりに大人になるからね
そんなに悪いやつはいない

41: 2019/02/21(木) 23:42:25.436 ID:KxrFN7hZ0
俺だってGT-Rとかハチロクとかのりてぇよぉ!!
でも金がねえんだよぉ!!

引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1550756688/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (16)

      • 1. 名無しさん
      • 2019年02月27日 11:25
      • 本当に興味ないなら車板なんか覗かないって。

        こんな底辺層に聞いたところで欲しいくせに薄っぺらいプライドひけらかして嫌いとかしか言わないに決まってんじゃん。

        欲しいけど金がないって言える奴は、まぁその…なんだ、頑張ってくれ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 8. 名無しさん
        • 2019年02月27日 18:15
        • >>1
          百里ある。あれば便利に違いないし結局は金が無いことが問題。あれば東京のど真ん中に住んでようが買うわ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2019年02月27日 12:16
      • 車よりバイクのフォルムが好き
        次世代のディスプレイ搭載ヘルメットとか楽しみ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2019年02月27日 12:24
      • 金がないって人は昔から若者は金がなかったことに気がついていないし運転がだるいって人は運転がだるい車に乗っているからだということに気がついていないし、電車で充分という人はクルマの持つ圧倒的な利便性に気がついていない。
        そう、気がついていないだけなんだけど、これまでメーカーは気づかせるような対策を取ってこなかった。
        安全や燃費が不要だとは思わないけど、楽しさの対極にあるこれらばかりに腐心して車の楽しさを気づかせるアプローチをしてこなかったのが車離れの根幹じゃないのかなあ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 12. 名無しさん
        • 2019年02月28日 14:00
        • >>3
          なぜかバブル期はみんな新卒で新車が買えたと言い張る奴居るけどな
          あの根拠のない自信はどこから来るか分らんわ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 13. 名無しさん
        • 2019年02月28日 14:29
        • >>12
          別に今の新卒でも買えるじゃん。
          うちの新人も270万の車買ってたよ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2019年02月27日 14:38
      • 親が原付か自動二輪しか乗って無いと延々酔い続けるから、大人に成るか自分で免許取るまでは
        嫌いに成る場合も多いんやで
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2019年02月27日 14:41
      • まあワイの場合は更に会社にも親にもエエ様に使い回されて、夢も欠片も無く運転その物が嫌いに成ったけどな・・
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2019年02月27日 17:02
      • 好きな奴は買えばええやん
        腕時計とかと同じポジションにきただけや
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2019年02月27日 17:22
      • 昔の車はイジる楽しさがあったよな。
        今はイジる必要がない位至れり尽くせりで、イジる気にならん。
        マジで、電球1つ素人じゃ替えられない車もあるからな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2019年02月27日 18:35
      • 10年経過で税金が上がったり
        二重課税の燃料費
        中古も選べない現状じゃ若者に車に乗れって無茶な話よ
        政治家はほぼ全てが無能だし
        メーカーも間抜けな利益追求で利益を失ってる
        もうどうにもならん世の中
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2019年02月27日 20:52
      • 好きな奴はいるだろうけど DQNに近くなるし 知能高い連中は 車よりも仕事が面白いだろうしな 設計とか会社経営とかな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 16. 名無しさん
        • 2019年03月01日 11:14
        • >>10
          知能高くて経営者の人は大体いい車乗ってるんですが
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 11. 名無しさん
      • 2019年02月28日 00:09
      • 好きだけど周期的に運転したくないうわー!な時期があるから自信持って好きだと言えない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2019年02月28日 19:31
      • うんそんなのは言われなくても判ってる
        俺が言いたいのは バブル期は”みんな”新卒で新車買ってたのに 今は新卒じゃ買えない
        って主張する奴がいる という話
        あと 自分の知り合いが可能だったから他の奴もできるはずって決めつけもアホだと言っておくよ
        俺は 車好きなら昔も今も変わらず全部つぎ込んで買うって前から言ってるから
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2019年02月28日 19:33
      • ごめんね
        >13向けだったけど抜けちゃってたわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット