
1: 2019/02/27(水) 15:31:30.76 ID:fkRwjnNn9
トヨタ自動車は27日、タイヤとホイールの取り付け方に問題があり、タイヤ内部に亀裂ができる恐れがあるとして、高級車ブランド「レクサス」の「LS500h」など5車種計1万3391台(2017年8月~18年7月生産)をリコールすると国土交通省に届け出た。
国交省によると、亀裂の影響で異常音や振動が発生するほか、タイヤの接地面がはがれて、走行に支障が出る可能性もある。事故はなく、不具合24件が報告されている。
2019/2/27 15:26
共同通信
https://this.kiji.is/473375954354799713
国交省によると、亀裂の影響で異常音や振動が発生するほか、タイヤの接地面がはがれて、走行に支障が出る可能性もある。事故はなく、不具合24件が報告されている。
2019/2/27 15:26
共同通信
https://this.kiji.is/473375954354799713
人気記事!!
3: 2019/02/27(水) 15:32:29.22 ID:wNccR+qr0
鳩山タイヤかな?
4: 2019/02/27(水) 15:32:40.44 ID:S8cLptrd0
急激に落ちたのこれか
5: 2019/02/27(水) 15:32:56.52 ID:LD7vzaSU0
こうやって国土交通省と整備の仕事増やしてるだけ
6: 2019/02/27(水) 15:33:00.75 ID:z5bkslwI0
タイヤなんてトヨタでは作って無くて外注やろ?
ルーピータイヤか?
ルーピータイヤか?
32: 2019/02/27(水) 15:42:10.00 ID:ONxLWgQ60
>>6
取り付け方に問題
分かった?
取り付け方に問題
分かった?
89: 2019/02/27(水) 16:11:09.15 ID:fPdSG4AV0
>>32
わからん。どうやったら亀裂入るような付け方できるんだ
わからん。どうやったら亀裂入るような付け方できるんだ
7: 2019/02/27(水) 15:33:26.88 ID:nSoBzQFI0
メイドイン鳩山じゃ無いだろうな
8: 2019/02/27(水) 15:33:37.69 ID:yn5eW2Z+0
買ったばかりなのに勘弁してくれよ
9: 2019/02/27(水) 15:33:46.61 ID:2vcdZd+b0
ハトヤマタイヤのせいだな
11: 2019/02/27(水) 15:35:17.15 ID:hPfH6Q2R0
取り付け方?
あんなのパァンとはめるだけだよな
あんなのパァンとはめるだけだよな
12: 2019/02/27(水) 15:35:17.81 ID:WCZeML0f0
ホイールとタイヤ全交換か?
16: 2019/02/27(水) 15:36:00.37 ID:dGJauQ0e0
レクサスだと純正指定でもそこそこいいタイや使ってそうなのに
通常流通品じゃなく特製にしてたんかな?
通常流通品じゃなく特製にしてたんかな?
80: 2019/02/27(水) 16:07:33.61 ID:qr//iLSc0
>>16
新車装着タイヤと市販品は同じ型番でも違うんだよ。
タイヤメーカーも叩かれてる下請けだからね
新車装着タイヤと市販品は同じ型番でも違うんだよ。
タイヤメーカーも叩かれてる下請けだからね
85: 2019/02/27(水) 16:09:05.52 ID:OEHqina/0
>>80
同じ型番じゃ無いよ
末尾に小さなアルファベットや星マークが付いてるから別のモデル
同じ型番じゃ無いよ
末尾に小さなアルファベットや星マークが付いてるから別のモデル
17: 2019/02/27(水) 15:36:20.63 ID:29ke+k0l0
安定の取引終了後
18: 2019/02/27(水) 15:36:20.82 ID:19jwLBJd0
前になんかあったよな、空気圧がうんたらかんたらって
19: 2019/02/27(水) 15:36:42.01 ID:UNkmkXVY0
新車のトレッドパターン凸凹は市販されていない
騒音や燃費が計算されている
構造が違うのかは不明
騒音や燃費が計算されている
構造が違うのかは不明
20: 2019/02/27(水) 15:37:25.08 ID:JTpUE9gX0
安い車のクムホとかならわからんでもないが
鳩山なの?
鳩山なの?
21: 2019/02/27(水) 15:37:26.59 ID:4Fl61lCO0
俺のRXは?
22: 2019/02/27(水) 15:37:31.09 ID:4cKKBFfa0
今時どこのオンボロタイヤだよ。
メーカー出せよ。w
メーカー出せよ。w
24: 2019/02/27(水) 15:38:20.48 ID:4cKKBFfa0
標準装着タイヤの納入価格が1000円とか言う噂もあながち嘘ではなかったりして。w
146: 2019/02/27(水) 17:17:35.64 ID:6mjAYO+v0
>>24
市販カタログに載ってないタイヤはそんなもんだぞ
一般売りしてない新車装着タイヤ履いてる奴は自殺志願者
市販カタログに載ってないタイヤはそんなもんだぞ
一般売りしてない新車装着タイヤ履いてる奴は自殺志願者
149: 2019/02/27(水) 17:20:57.10 ID:OEHqina/0
>>146
新車付けタイヤは一般売りしてるよ
量販店とかに置いてないだけでディーラーには集積してるから注文したら手に入る
新車付けタイヤは一般売りしてるよ
量販店とかに置いてないだけでディーラーには集積してるから注文したら手に入る
155: 2019/02/27(水) 17:25:53.08 ID:G5nb95Ob0
>>149
あんなゴミタイヤ金出して買う奴居るんだw
あんなゴミタイヤ金出して買う奴居るんだw
156: 2019/02/27(水) 17:27:32.50 ID:+nD7MsnR0
>>146
知ったかw
メーカーが1番力入れてるのOEMタイヤだぞ
売上いくらになると思ってるんだよ
知ったかw
メーカーが1番力入れてるのOEMタイヤだぞ
売上いくらになると思ってるんだよ
174: 2019/02/27(水) 18:01:57.56 ID:FKOpMtBV0
>>156
メーカーが1番(コストダウンに)力入れてるのOEMタイヤだぞ
(あれだけ納入しても)売上いくらになると思ってるんだよ
メーカーが1番(コストダウンに)力入れてるのOEMタイヤだぞ
(あれだけ納入しても)売上いくらになると思ってるんだよ
25: 2019/02/27(水) 15:39:18.56 ID:wLSwh7t60
新車もタイヤチェンジャー使うのかね
低扁平タイヤはハメるのがめんどくさいよね
バイトしてた時は55までが限界だったわ
低扁平タイヤはハメるのがめんどくさいよね
バイトしてた時は55までが限界だったわ
141: 2019/02/27(水) 17:07:05.33 ID:dHw/RYE00
>>25
専用のズボッと入れる機械がある
専用のズボッと入れる機械がある
148: 2019/02/27(水) 17:19:30.96 ID:TuV8YX2Z0
>>25
ガス充填して火をつけてボンっ!で完了
ガス充填して火をつけてボンっ!で完了
27: 2019/02/27(水) 15:39:43.93 ID:mzWU1iam0
タイヤとホイールの取り付け方?
レクサス純正だとスタンドで組み換えできんの?
レクサス純正だとスタンドで組み換えできんの?
28: 2019/02/27(水) 15:40:46.71 ID:W9FD+the0
ランボルギーニにして良かったあ
31: 2019/02/27(水) 15:41:58.72 ID:26+kao6K0
タイヤ?
タイヤのリコールってこと?
タイヤのリコールってこと?
33: 2019/02/27(水) 15:42:34.24 ID:RaUmbFMR0
タイヤの接地面が剥がれるとかリプレイスタイヤでもなかなか無いんだが
34: 2019/02/27(水) 15:42:49.59 ID:FR7oE9fL0
これ鳩山タイヤだろ
35: 2019/02/27(水) 15:42:58.00 ID:cg4HIyzl0
タイヤとホイールの取り付け方に問題があり
バランス取れてないのか
バランス取れてないのか
36: 2019/02/27(水) 15:44:19.80 ID:4cKKBFfa0
コストダウンしすぎ
37: 2019/02/27(水) 15:44:39.42 ID:IEQZITxM0
おやおや~? レクサスともあろうものが
レクサスなら、良いタイヤはいてそうだけどなぁ
足回りのペダル空間が快適な車らしいね?
豊かな田んぼ畑を快走するのが1番似合う、日本代表の高級車なのに~ぃ
レクサスなら、良いタイヤはいてそうだけどなぁ
足回りのペダル空間が快適な車らしいね?
豊かな田んぼ畑を快走するのが1番似合う、日本代表の高級車なのに~ぃ
39: 2019/02/27(水) 15:46:32.13 ID:oPMDMpwG0
なにが起きてるのかよくわからんな
内部に亀裂?走行面が剥がれる?
んん?
内部に亀裂?走行面が剥がれる?
んん?
128: 2019/02/27(水) 16:51:35.38 ID:sYkabWMo0
>>39
オイールとタイヤが擦れるだろ
オイールとタイヤが擦れるだろ
40: 2019/02/27(水) 15:46:32.35 ID:Q/SqWjq90
社長がクラウンなんて5年持てばいいなんて言ってる会社だからな
金持ちが買うレクサスなんか最初の車検まで持てばいいって程度の品質だろ。
金持ちが買うレクサスなんか最初の車検まで持てばいいって程度の品質だろ。
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551249090/
コメント
コメント一覧 (12)
お金持ちはすごいわ
kurumachannel
が
しました
ホイールバランスで全体を合わせても、硬いサイドウォールが内部の補強材がズレでもして偏芯してたらそら異常振動やら内部の剥がれを起こしてもおかしくはないな。
kurumachannel
が
しました
鳩山家がカネに困ってやってると確信してる
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
亀裂レベルではなく「外れてしまう」というならば論外だが。
やっぱタイヤはダンロップですね。
kurumachannel
が
しました
左に曲がって行くとか?
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
トーヨータイヤの大株主だったよね。
kurumachannel
が
しました
コメントする