recm_auto_emblem_l
1: 2019/02/21(木) 18:22:12.22 ID:I9kBUyxl0
教えてクレメンス

人気記事!!

2: 2019/02/21(木) 18:22:33.40 ID:73DgNxJt0
トヨタ関連社員のステマ

3: 2019/02/21(木) 18:23:02.40 ID:QFZSRA1ba
ホンダじゃないところやろなぁ

4: 2019/02/21(木) 18:23:36.08 ID:fA3ibY54d
オプションが無駄に高い
最上位グレードじゃないと露骨に内装に手を抜く

トヨタと言うブランドは好きやが売り方は好きじゃないわ

13: 2019/02/21(木) 18:25:32.88 ID:3JxSs+0d0
>>4
どこも一緒やぞ

17: 2019/02/21(木) 18:26:51.61 ID:bSlN7L97d
>>13
最上位グレードじゃないとアルミホイールにしなかったり最上位グレードでもUSBオプションなのもトヨタだけやで

26: 2019/02/21(木) 18:28:12.08 ID:3JxSs+0d0
>>17
まあ確かにせやね
他のとこもせやったけ?USBとか余り付いてなかったイメージやが

39: 2019/02/21(木) 18:30:33.18 ID:bSlN7L97d
>>26
トヨタの品質やサービスは好きやが「上のグレードなのに付いてないんか!?」って物多いわ
ヴォクシーハイブリッドの一番上のグレードだったのに標準装備スカスカで標準装備満載のホンダと値段そんな変わらんかったし

5: 2019/02/21(木) 18:23:38.57 ID:6YngMr3Mp
下請け叩き

6: 2019/02/21(木) 18:24:06.87 ID:8DtTRusQp
モータースポーツへの姿勢

7: 2019/02/21(木) 18:24:07.76 ID:dkCFecoUM
巨人っぽいから

8: 2019/02/21(木) 18:24:11.98 ID:9N4oIf4C0
虫みたいなデザイン

9: 2019/02/21(木) 18:24:19.91 ID:wV4alExFa
インチキしないとレースに勝てない所

10: 2019/02/21(木) 18:24:55.25 ID:cGBLj8ZT0
トヨタなところ

12: 2019/02/21(木) 18:25:31.54 ID:PX1zalFBp
トヨタはナンバーワンだけとトヨタ車はナンバーワンじゃない

14: 2019/02/21(木) 18:25:46.03 ID:bSlN7L97d
実家がトヨタばかりやがホンダのディーラー行ったらカーナビが1インチ大きいのにトヨタより9万円も安くてスポイラーもトヨタより4万円安かった
トヨタが利益出まくるの分かる

15: 2019/02/21(木) 18:26:21.89 ID:zjwlUZkl0
>>14
スポイラー(笑)

18: 2019/02/21(木) 18:27:00.14 ID:3JxSs+0d0
>>14
円高60円でも利益だすぞ

21: 2019/02/21(木) 18:27:36.78 ID:bSlN7L97d
>>14
付けてないけどトヨタだけ無駄に高くて驚いたわ

24: 2019/02/21(木) 18:28:09.90 ID:kn/IhLVi0
>>14
今のホンダは下請けメーカーから部品買いたたきまくってるから成立してるんだぞ
営業は技術の前に開口一番値段の話しはじめる

16: 2019/02/21(木) 18:26:49.67 ID:kn/IhLVi0
モータースポーツだと何故かいつもズルしたり、真摯に向き合わなかったり恰好だけなところ、ガチ勝負もしないし

本社に常駐して仕事してたけど、普通の車を生産管理極めて安く作って従業員をちゃんと食わせるのは偉い

19: 2019/02/21(木) 18:27:08.57 ID:eckcngVt0
なんかみんな買ってるから嫌

22: 2019/02/21(木) 18:27:37.23 ID:T3pYDZX30
トヨタに乗って長持ちすると、またトヨタで良くなる

23: 2019/02/21(木) 18:27:43.27 ID:AxAoBbcKa
トヨタ車って普通に乗る分にはええ車やで
あんま壊れないし錆びないし

25: 2019/02/21(木) 18:28:10.41 ID:R1HZ+Lz50
現行プリウス辺りからはわからんが、ステアリングの軽さが嫌すぎ
あとスポーツカーは作らない主義

28: 2019/02/21(木) 18:28:45.48 ID:3JxSs+0d0
>>25
86やカローラスポーツあるやん?

33: 2019/02/21(木) 18:29:22.34 ID:R1HZ+Lz50
>>28
86スバル製やし、カロスポはまだスポーツカーやない

36: 2019/02/21(木) 18:29:58.38 ID:3JxSs+0d0
>>33
そこまで言うなら反論出来ないわ

44: 2019/02/21(木) 18:31:26.47 ID:R1HZ+Lz50
>>36
只カロスポは1.6Lターボ乗っけて、電制デフでもいれてくれりゃ、和製ゴルフGTIになりそうで楽しみなんや

27: 2019/02/21(木) 18:28:42.09 ID:liae4aU2d
視界狭い

29: 2019/02/21(木) 18:28:52.34 ID:pQeLx7Uep
名古屋走りさせてる元凶

30: 2019/02/21(木) 18:29:11.43 ID:3JxSs+0d0
>>29
どこも危ない定期

31: 2019/02/21(木) 18:29:13.13 ID:fE2/aFWYd
トヨタの車乗っとるけどトヨタ嫌いやで
エンジンにデカデカとYAMAHAって入ってるから辛うじて乗っていられる

34: 2019/02/21(木) 18:29:31.78 ID:3JxSs+0d0
>>31
ハイエースけ?

38: 2019/02/21(木) 18:30:25.09 ID:fE2/aFWYd
>>34
4発の名機3Sやぞ

32: 2019/02/21(木) 18:29:15.64 ID:T3pYDZX30
他社がヒットすると似たようなのを発売して潰してくる

35: 2019/02/21(木) 18:29:33.91 ID:XqlNXlBr0
TENGAとか言うのになって走りは良くなったんか?

37: 2019/02/21(木) 18:30:19.92 ID:3JxSs+0d0
>>35
そんな恩恵受けた気ほしないわ

40: 2019/02/21(木) 18:30:46.29 ID:lEe42zkC0
86がスバル車、スープラがBMW車とかいう詭弁

41: 2019/02/21(木) 18:30:48.19 ID:E6w/bAwoa
マークXの内装めちゃくちゃ叩かれてるけどそんなにあかんか?

42: 2019/02/21(木) 18:31:05.75 ID:6G+ddm7wa
ハイラックスサーフとランクルは認めるが
トヨタ車のドライバーは糞ばっかやで

43: 2019/02/21(木) 18:31:06.62 ID:T3pYDZX30
カローラ
コロナ
カムリ
マーク2
クラウンの序列

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550740932/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (95)

      • 1. 名無しさん
      • 2019年02月27日 22:13
      • トヨタ叩いてる奴って自称車好きの大して知識も技術もないボンクラばっか。

        好き嫌いはあるにしても、少なくともそんなボンクラが叩けるようなモノづくりはしてない。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2019年02月27日 22:16
      • 自分が良いと思う車がたまたまいつもホンダなだけや
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2019年02月27日 22:36
      • 好き前提の感じがすでにおかしい
        人の好みはそれぞれよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2019年02月27日 22:38
      • なぜなぜ分析やらを流行らせた罪は重い。イノベーションの阻害要因
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 18. 名無しさん
        • 2019年02月28日 02:21
        • >>4
          勝手に流行りに乗った会社が悪いのでは?
          逆に言えばそれほど良い仕組みだったってこと。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2019年02月27日 22:55
      • トヨタを蹴って他社を選ぶということは、その自己満足でしかない「拘り」を優先する代わりに
        様々なハンデを背負うということ、これは紛れもない事実なんだよね。
        歳食った今なら、人にはトヨタを勧める。ただ、自分はトヨタ車は選ばない。
        過去通ってきた道を全否定するほどのバイタリティは、既に俺にはない。
        それが歳をとるってこと何だと思う
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2019年02月27日 22:58
      • ろくなエンジン作れない内装屋のくせに車語ってるから。

        乗ってるやつは売れてるとかどうでもいいことを鼻にかけてるアホばかりだしw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 19. 名無しさん
        • 2019年02月28日 02:23
        • >>6
          出たエンジン厨w
          どこも自社で全てのものを作っている自動車メーカーなんて無いよ。

          社会に出たことの無いニートかな?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 34. 名無しさん
        • 2019年02月28日 10:51
        • >>6
          え?ヤマハ製以外でも良いエンジンあるじゃん。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2019年02月27日 22:58
      • 古くは福澤幸雄の事故死の原因はマシントラブルなのにその事実を隠蔽したり、F1では金にモノ言わせてミナルディからグスタフ・ブルナーを引き抜いたり、ル・マンではライバル不在で勝てただけなのに偉業を達成したかのようなCMを作ったり、WRCでは燃料リストラクターの不正改造で出場禁止食らったりとモータースポーツ愛が全く感じられないから
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 9. 名無しさん
        • 2019年02月27日 23:16
        • >>7
          こういう無知丸出しのアンチの方がモータースポーツ愛を全く感じられないんですがソレは?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 11. 名無しさん
        • 2019年02月27日 23:41
        • >>9
          人格否定でしか反論できないのか
          図星なんだね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2019年02月28日 00:13
        • >>11
          人格否定?ドコが?
          モータースポーツ愛が有るなら、他メーカーがどんなことしたかも知ってるよね?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 12. 名無しさん
        • 2019年02月27日 23:41
        • >>9
          ゴミは放っておこうよ。
          相手しても無駄。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しさん
        • 2019年02月28日 02:24
        • >>7
          ルマンに関しては、ライバル不在だったのはトヨタに勝てないと逃げたメーカーのせいですが?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2019年02月27日 23:11
      • トヨタは信仰をベースに商売してるからな。
        たまに良い車も作るが、車作り自体はよそより特別優れてるわけじゃない。
        なのにトヨタ信者はそもそも他社製と乗り比べて選ぶなんて事はしない。
        トヨタ車であることが大事らしいからな。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 13. 名無しさん
        • 2019年02月27日 23:42
        • >>8
          壊れにくいというのはそれだけでもいいと思うけど。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 14. 名無しさん
        • 2019年02月28日 00:00
        • >>8
          むしろ他社の方が「信仰をベースに商売」してるやろw
          水平対向とかロータリーとかさ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 23. 名無しさん
        • 2019年02月28日 07:12
        • >>14
          水平対向やロータリーなんかは思い入れの根拠しては立派なもの。
          対して「壊れにくい」とか。なんだそりゃ。曖昧過ぎにも程がある。
          「他社の方が」とか、どっぷりハマり過ぎ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 24. 名無しさん
        • 2019年02月28日 08:07
        • >>23
          >「壊れにくい」とか。なんだそりゃ。
          自分や周囲の実体験の蓄積の結果やからな。
          今となっちゃデータも出てるし、ソレを批判するのは世間知らずな証拠。

          >水平対向やロータリーなんかは思い入れの根拠しては立派なもの。
          そんな素晴らしいモノなら、大多数の人間が支持するやろ。
          少数派でしかないのに「優れた人間にしかわからない」とか言ってる様子は
          新興宗教そのものやぞ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 41. 名無しさん
        • 2019年02月28日 12:21
        • >>24
          数値化できないデータなんて曖昧そのものだろ。
          大事なのは壊れにくいって印象を広めること。
          要するにそれって布教だよな。

          >新興宗教
          大多数でないことになんか問題ある?
          マイノリティでも別にいいんじゃない?
          実体のない風評で売るか、孤高の技術にこだわって売るか、そのメーカーの姿勢の違いだって言ってるわけだし。
          てか、異端を認めないってまさしく魔女狩りの頃の宗教世界そのものだよね。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 44. 名無しさん
        • 2019年02月28日 12:57
        • >>41
          >数値化できないデータなんて曖昧そのものだろ。
          「走り」「乗り味」なんかその典型やな。
          >壊れにくいって印象を広めること。
          「広めた」と「広まった」は違うよ。

          ってか、根拠もなく「実体のない風評」扱いしてトヨタを認めないお前って
          まさしく魔女狩りの頃の宗教世界そのものだよね。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 56. 名無しさん
        • 2019年02月28日 18:23
        • >>44
          別にトヨタは認めてるし嫌いじゃないよ。
          トヨタ至上主義者が嫌いというか、疑問を持ってるだけ。
          君みたいにオウム返ししか能がないのは得るものが無くて話す時間さえもったいない。
          あ、プリウスは嫌いだけどね。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 69. 名無しさん
        • 2019年03月01日 16:00
        • >>68
          >普通は反証事例や根拠を用意するだろ
          >>14でも>>24でも書いてるのに、理解できてないとかw
          ソレに対するお前の反論は全然具体的じゃ無いけどな。
          何度も言ってるだろ。
          オウム返しも何も、お前の言ってる言葉はお前自身にピッタリ当てはまってんだってw
          それこそ意識せずにやってんだったら病院に行った方がいいぞ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 32. 名無しさん
        • 2019年02月28日 10:47
        • >>23
          車なんて所詮は工業製品なんだから、壊れにくいってのは品質の高さの現れだと思うけど?
          他でも書いたけど、ボクサーやロータリーを否定する気は無いが、的外れな煽りで批判するバカが迷惑な存在ってだけ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 59. 名無しさん
        • 2019年02月28日 20:25
        • >>56
          オウム返しじゃねーよw
          お前の言葉がブーメランで刺さってるだけや。
          上から目線でトヨタ叩いてる奴全員に共通することやけどさ。
          自分がトヨタ以上に他のメーカーdisってることに気づかないといかんよ。

          ぶっちゃけ、トヨタ至上主義者なんて少数やろ。
          俺は「万人向けの良いクルマ(の凄さ)」は認めたうえで
          「個人の好みのクルマ」はまた別だよね…と思ってるだけ。
          「個人の好みのクルマ」と「良いクルマ」を混同してることに気づかない
          『自覚の無いオタ』って>>8みたいに無駄に偉そうだから言動が痛々しいんだよね。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 64. 名無しさん
        • 2019年03月01日 07:41
        • >>59
          具体的にこれはこう、だからこうなんだ。という話し方くらいできないのか?
          いつも抽象的で罵倒以外何も内容がない。
          まるで君のオツムの中身のものを体現したような発言ばかり。
          もうちょっと調べるとか準備してから発言したら?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 65. 名無しさん
        • 2019年03月01日 08:03
        • >>64
          お前と同等レベルで具体的な話し方だよ。
          レベルを合わせるために、わざわざお前の言葉も引用してるというのに。
          スタートが抽象的で罵倒以外何も内容がないんだから
          具体的な話なんかできるわけないw
          むしろお前の方が「具体的にこれはこう、だからこうなんだ」っていう要素が欠けてるやろ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 66. 名無しさん
        • 2019年03月01日 11:18
        • >>65
          相手が抽象的だったら具体的な話ができない?どういう理屈だよ。
          人の話に反論するなら相手がどうだろうが普通は反証事例や根拠を用意するだろ。
          何言ってんだか。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 70. 名無しさん
        • 2019年03月01日 16:15
        • >>66
          根拠をもって反論してるのに理解できてないじゃん。
          その上、自分を棚に上げて「具体的じゃ無い」とかw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 68. 名無しさん
        • 2019年03月01日 12:57
        • >>65
          それと、引用とか取ってつけたように言ってるが、意識せずにオウム返ししてるなら、トゥレット症候群の可能性があるぞ。
          実生活でもそうなら一度医者に診てもらいなよ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 71. 名無しさん
        • 2019年03月01日 16:17
        • >>68
          オウム返しも何も、お前の言ってる言葉はお前自身にピッタリ当てはまってんだってw
          それこそ意識せずにやってんだったら病院に行った方がいいぞ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 75. 名無しさん
        • 2019年03月01日 22:15
        • >>71
          オウム返しについては不快感を感じる人も多く、煽りのつもりでやってる今のやりとりの間は冗談でも済むが、真剣に悩んでる人はたくさんいるんだぞ。
          他の人見てみろ。お前と似たような発言の仕方してるやついるか?
          71にも入ってる。無意識と言うより入れなきゃ会話も成り立たないんだろう。かなり重症の恐れがある。
          いいか?煽りでもなんでも無く、お前のために本気で良かれと思って言ってるんだ。
          これからの人生をハンディを背負って生きたくなければ、週明けでも良いから1日でも早く医者に診てもらえ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 76. 名無しさん
        • 2019年03月01日 22:27
        • >>75
          まあ病気だって自覚もなさそうだから、無理強いはやめとく。
          だが心の病ってのは自覚して初めて治療に入れるもんだ。
          こんなところでこんなくだらない遊びしてる間に進行してしまい、人生の転換期や重要な場面を台無しにしかねない。
          可哀想だが、選択の自由は君にある。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 77. 名無しさん
        • 2019年03月01日 23:19
        • >>71
          すまない。勝手にクリニックやってる知人に見せさせてもらった。
          判断材料が少なくて判断がつかないが、病気の恐れは完全には否定しきれない。
          掲示板書き込むくらいで済んでるなら問題ないが、日常生活に支障が出てきてるようなら一度診察を受けることをお勧めする。
          だそうだ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 80. 名無しさん
        • 2019年03月02日 00:39
        • >>77
          ご心配ありがとう。
          ただ、俺よりもお前の方が心配だよ。
          自分を客観的に見ることができてないんだから。
          君の周囲の人も日常から思ってるだろうね。
          「何言ってんだ?ソレお前の事だろ?」って。
          コッチからすりゃネタで書いてるとしか思えないし、ツッコまなきゃ失礼なレベルだよw
          お前の場合、オウム返しが不快なんじゃない。
          自分の言葉がブーメランで刺さってるから不快なんだよ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 81. 名無しさん
        • 2019年03月02日 02:07
        • >>80
          あまり無理すんなよ。
          こちらもあまり傷つくかも知れないことは言えなくなったしね。
          悪い事は言わない。やんちゃもほどほどにな。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 84. 名無しさん
        • 2019年03月02日 06:42
        • >>81
          そうやって無理やり「上から目線」保とうとするから
          「何言ってんだ?ソレお前の事だろ?」
          のパターンに陥るんやぞw
          お前に上から目線の才能は無いよ。
          諦めて、日常から謙虚に生きた方が良いよ。
          クルマのこと含めて、ソレで新たに見えてくることもあるからさ。

          >他の人見てみろ。お前と似たような発言の仕方してるやついるか?
          謙虚な目線で他の人見てみたらいいよ。
          お前みたいな「お前が言うな」レベルの発言は、お前しかしてないんだからさ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 85. 名無しさん
        • 2019年03月02日 09:30
        • >>84
          一つ言い忘れてた。
          ブーメランがすごい好きみたいだけど、あれって受け手いらないんだよ。知ってるよね。
          つまり、君が僕の発した言葉使って返してくるのはブーメランじゃない。
          じゃ何なのよって、言うまでもないよね。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 88. 名無しさん
        • 2019年03月02日 19:43
        • >>85
          >君が僕の発した言葉使って返してくるのはブーメランじゃない
          何言ってんのw
          既にお前の言葉がお前自身に刺さってるよ と、
          改めて教えてあげてるんだよ。親切にもね。
          教えてあげなきゃ、気が付かないじゃん。鈍感だからさ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 86. 名無しさん
        • 2019年03月02日 09:42
        • >>84
          大事なこと忘れてた。
          君自身もブーメランで穴だらけになってるよ。
          僕のことはどうでも良いから自分を大事にね。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 89. 名無しさん
        • 2019年03月02日 19:54
        • >>86
          連投連投と大変やねw
          悔しさが伝わってくるわ。
          改めて言うが、お前に上から目線の才能は無い。
          諦めて、日常から謙虚に生きた方が良いよ。

          じゃないと「クリニックやってる知人」の回答から滲み出る
          「メンドクセーなコイツ」っていう想いも今のお前じゃ汲み取れないよ。
          まともな人間関係を築きたいなら、早めにな。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 90. 名無しさん
        • 2019年03月03日 18:02
        • >>89
          悔しさ?何の話?
          君が発達障害持ってるとわかってからは、攻撃なんて仕掛けてないだろ。
          君は誰と戦ってるんだい?
          ちなみに知人と言ったが、向こうは勝手に親友を名乗ってて、頻繁に押し掛けて来るヤツなんだが。
          めんどくさいってこっちのセリフだよ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 91. 名無しさん
        • 2019年03月03日 19:24
        • >>90
          「俺が付き合ってやってる」とか言う『勘違い俺様』野郎の典型やなw
          俺の指摘通りやんけ。
          お前のコメントをそのまま受け取っても「まともな人間関係」築けてないんだが
          まぁ現実は逆やろうね。
          「クリニックやってる知人」の回答なんて、典型的な「クレーマー対応」の1つやからな。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 92. 名無しさん
        • 2019年03月03日 21:34
        • >>91
          あいにく仕事がら人間関係はウザいくらい広くて懐かれがち、正直放っておいてもらいたいくらいなんだよ。
          ところで何だよ上から目線の才能って。聞いたことないし、よく素で言えたよな。恥ずかしくないのか?
          全く、気を使って大人しくしてやってりゃ言いたい放題。
          病気持ちを叩きたかないけど、ホント器の小さいヤツだよなお前って。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 93. 名無しさん
        • 2019年03月04日 00:43
        • >>92
          わかるわ~お前みたいな『勘違い俺様』野郎って一部の人間からしたら搾取しやすいんだよなw
          大学時代にお前みたいなのいたからよくわかる。
          懐かれてると勘違いしてんだよね。
          俺は近づきたくもないけどさ。

          >恥ずかしくないのか?
          お前のピント外れなブーメラン批判の方が恥ずかしいよ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 94. 名無しさん
        • 2019年03月04日 02:07
        • >>93
          まさか、君は友人を作るためにお金ばら撒かなきゃならんのか?
          仕事がらとは言ったがそう言う意味じゃないんだがな。まあ君らしく浅ましい発想で結構なことだ。

          んで。付き合いたくもないんだよな。
          ならそろそろ場違いも甚だしいしやめにしないか。
          どうせ個人攻撃しかできないみたいだし、正直もうお腹いっぱいなんだが。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 95. 名無しさん
        • 2019年03月04日 08:58
        • >>94
          搾取=お金 そこに発想の限界がある辺りが、わかりやすく浅ましいなw
          俺の想像通りだよ。

          お前のために言ってあげてるのに、他人の言葉は個人攻撃にしか見えないんだから
          この辺でやめておくのがお前のためだと俺も思うよ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 10. 名無しさん
      • 2019年02月27日 23:17
      • 過去スレ探せば具体的な理由が腐るほど書いてあるだろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2019年02月28日 00:39
      • 新車500万クラス以下のトヨタ乗りは実際、車に興味ないジジババや、ブランドで見え張りたいだけのDQNババア、おっさんがほとんど。
        エンブレムがトヨタならトヨタが造ってる車だと思っちゃうような奴ばっか。
        マジでまともな知識あるトヨタ乗りはほとんど居ない。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 25. 名無しさん
        • 2019年02月28日 08:46
        • >>16
          確かにトヨタ乗ってるのは知識ない奴が多い。
          そんなの一般人のほとんどは車に興味ないんだから仕方のない事。

          でもタチが悪いのは、トヨタのこと知らないで叩いてる奴も総じて知識も技術もないバカばっかってこと。

          君のことを言ってるわけでは無いし、ロータリーやボクサーを否定する気も無いが、知識も技術もなく批判しかしないバカな層は車に対して意見すんなってこと。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 17. 名無しさん
      • 2019年02月28日 01:41
      • トヨタの嫌いなところ
        ・パールホワイトの塗装がパラパラ剥げる
        ・ヘッドライトのレンズがすぐに黄色くなる
        ・足がフニャチン
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 39. 名無しさん
        • 2019年02月28日 12:02
        • >>17
          そのふにゃふにゃの足でも乗りこなせないくせに何を偉そうに否定してるんだか。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 42. 名無しさん
        • 2019年02月28日 12:27
        • >>39
          ふにゃふにゃだから乗りこなせない。
          うん、極めて普通だと思うけどね。
          てか否定しないのかい?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 43. 名無しさん
        • 2019年02月28日 12:38
        • >>42
          うん、俺は別にミニバンでサーキット走るわけでもないからふにゃふにゃの足でも乗れるよ。

          むしろふにゃふにゃだからこそ、荷重の変化を感じやすいし、そこを求めるかどうかは別として良い練習になると思うけど。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 57. 名無しさん
        • 2019年02月28日 18:30
        • >>43
          んん?フニャ足が荷重の変化を感じやすい?
          例えば径の小さい曲線を繰り返すような道だと、フニャ足だとわけわからなくならないかい?
          サーキットとか抜きでも、足まわりを固めるのはそうならないためじゃないのかな?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 58. 名無しさん
        • 2019年02月28日 19:21
        • >>57
          違います
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 61. 43
        • 2019年02月28日 21:46
        • >>57
          違う違う。
          今飲んだ帰りだから文章変だったら突っ込んでね。

          例えば、足回りの硬さが違う二台で同じS字のコーナーを通るとして、その時ふにゃ足の車だとロールが大きくなるでしょ。

          1回目のコーナーを曲がって次のコーナーを曲がる時、その振り返しが大きくなるわけだ。

          これが、足の硬い車だと何も考えずにふにゃ足より綺麗に曲がれると思う。

          でも、ふにゃ足でその振り返しをロールが出来るだけ少なく曲がれるように考えると、出来るだけ直線的に抜けようとするよね。

          ふにゃ足だとそういうとこまで考えて運転するんだよ。

          そのテクニックがあったら、なにも知らないで足回りの硬い車で抜けるよりも、そういう考えを持って抜ける方がより綺麗にコーナーをクリアできる。

          公道だからとかそこまで求めてないとか言う屁理屈は抜きにして、そういう風に如何に無駄を無くして運転すると、車の性能に頼った運転にならない。

          俺はその事を言いたかったの。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 62. 43
        • 2019年02月28日 21:49
        • >>61
          言い忘れてた。

          足回りを固めるってのは、そう言う操作が出来るようになって、それでも車の限界を迎えた時に初めていじるもんなんだよ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 63. 名無しさん
        • 2019年03月01日 01:04
        • >>62
          なるほど、意図して苦行の道を進むって事なら納得。
          乗り心地改善のために衝撃の吸収量増やした足まわりの方が、荷重の異動をより感じれるように読めたからおかしな話だなって思ってね。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 67. 43
        • 2019年03月01日 11:25
        • >>63
          うーん。。
          いまいち意図が伝わってない気がするが、まぁいいや。

          運転の面は上に例は示したけど、整備的な側面でも知識がないくせに的外れな意見で叩くやつが多い。

          全てを理解する必要はないけど、車好きを自称するならば、それ相応の勉強なり努力はしろって思うの。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 72. 名無しさん
        • 2019年03月01日 17:44
        • >>63
          いわゆる足回りを固めるってのは タイヤをいかに路面にくっついたままにするかって話なわけで
          公道じゃ求められてない性能だろ
          普通の人が乗る分には道路沿いの店舗駐車場などに入るときの
          歩道の段差やちょっとしたくぼみを捌く方が重要だわ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 73. 43
        • 2019年03月01日 18:01
        • >>72
          なんか違う。
          公道で求められていない性能ってのはそうだけど、足回りを固めるのは、速度域が上がったり、同じ速度でも旋回半径が小さい場合に、ふにゃ足だとサスペンションが底付きしてしまうから、足回りを固めて限界性能を上げるの。

          なんか論点ズレてきてない?
          段差やギャップを捌く方が重要なんだったら、足回りは柔らかい方が良いって事だよね。
          それって最初に言ってた事と矛盾してると思うんだけど。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 78. 名無しさん
        • 2019年03月01日 23:43
        • >>73
          お前はレスする相手が同一に見える病気なんだろうな
          足回りが何を意味してるかも理解して無さそうだ
          >>足回りは柔らかい方が良いって事だよね。
          だからトヨタは最初の奴が嫌ってるフニャフニャの設定になってるって話だろ
          ズレてんのはお前
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 79. 43
        • 2019年03月02日 00:34
        • >>78
          ごめん、君みたいに批判だけで根拠の無い意見を言うバカとは話したくないんだ。
          悪いけど邪魔しないでくれる?

          72の人はちゃんと自分の意見を持ってるから話したいの。

          どっちが正しいとか間違ってるとかじゃなくて、自分と違う意見の人と議論することに価値があるんだよ。

          低レベルな揚げ足取りたいだけなら他所に行ってくださいな。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 74. 名無しさん
        • 2019年03月01日 18:13
        • >>72
          自分も別にタイム短縮は必要ないSUV乗りだけど、キビキビ走る車が好きだから足まわりはちょこちょこいじってるよ。
          さすがにバンパー割れるほどの車はバカすぎと思うけどね。
          山道もよく走るから、荷重のコントロールは重要だし、楽しみでもあるので、フニャ足はちょっとご遠慮願いたい。
          あえて選んでるなら奇特な方だと思ったんだけどね。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 21. 名無しさん
      • 2019年02月28日 06:51
      • お前らどうせ軽自動車しか買えねーんだからトヨタの話しててもしょうがないだろ、スズキの話でもしてろよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん
      • 2019年02月28日 06:57
      • カムリは好きじゃないけどアルティスはすこすこ
        やっぱエンブレムって大事
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 26. 名無しさん
        • 2019年02月28日 08:48
        • >>22
          バカとしか言いようがない。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 27. 名無しさん
      • 2019年02月28日 09:15
      • 富士スピードウェイの事件以来嫌いになった

      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん
      • 2019年02月28日 09:53
      • 本気で作った車と稼ぐ為の手抜き車の差が酷いメーカー。ただどの車も壊れなくて燃費良いのが凄いわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん
      • 2019年02月28日 10:21
      • トヨタで感心するのは販売網とディーラーさん
        よくもまぁ、ゴニョゴニョはあるにせよプリウスやC-HRなんてクルマを数売ったな、と

        クルマ作りは他社と比べて優れているわけもない、って程度
        良くも悪くも「大衆車メーカー」なんであるべき姿かな

        酷いのは本社勤務であろう意識高いを拗らせた中枢にいる人間たち
        潤沢な開発資源を持ってなぜそれがクルマに反映されないか不思議でならない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 30. 名無しさん
        • 2019年02月28日 10:23
        • >>29
          「優れても、劣ってもいるわけでもない」で。すまん。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 31. 名無しさん
      • 2019年02月28日 10:26
      • 日本で一番売れてるけど商品が一番優れているわけではない
        でもマークXのMTは欲しいな
        しかし高過ぎるしすぐ完売
        乗りたいのがあっても乗れやしないんだわ💢
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 33. 名無しさん
        • 2019年02月28日 10:49
        • >>31
          お前の優れている定義を教えて。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 36. 名無しさん
        • 2019年02月28日 11:08
        • >>33
          31じゃないけど、自分は品質はもちろんのことUIやユーザビリティの高さ。
          あと、感覚的になるけど乗り味の根拠っつーか説得力的な味付けをひっくるめるかな
          例えばクラウンに「スポーティーな味付けをしました」ってかったいサス入れても
          「ちがう、そこじゃない」ってなるでしょ。そういう、顧客の求めてる「演出」もあわせた所で33の言う「優れてる定義」かな〜。個人的には。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 38. 33
        • 2019年02月28日 11:51
        • >>36
          なるほど。
          俺自身はメーカー出荷状態で全ての人が満足できる車なんかないと思ってて、そこで足りないと思うものをカスタマイズなり調整して好みに近づけるタイプだから、出荷状態で完璧を求める人からしたら、そういうところが不満になるんだろうな。

          ありがとう。
          一つの考え方としてそういうのもあるんだなって勉強になったよ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 35. 名無しさん
      • 2019年02月28日 11:04
      • やっぱホンダ、スズキのバイク屋あがりか
        BMWみたいな航空機やバイク造ってたメーカーのエンジンに乗りたい
        でも世界中のレシプロがなくなって電気のみになればトヨタを選ぶ
        電気仕掛けの弱いドイツや信用出来ない中国より国産車が好きだから
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しさん
      • 2019年02月28日 11:19
      • ホンダとか塗装クソ雑魚じゃんww
        日産も誇張CMしてるし、スバルなんていつの時代の車?って感じ、マツダは煤だらけのエンジンだしね。
        トヨタもダメなところもあるけれど、内装の質感もいいし値段も高くない

        トヨタ嫌いの人って結局 通はトヨタじゃねえとか思ってそうwwwきっもww
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 45. 名無しさん
        • 2019年02月28日 13:08
        • >>37
          トヨタの内装の質感もいいし値段も高くない車種を教えて。
          一般人が安いと感じる乗り出し300前後で内装がいい車トヨタにあるか?w
          乗り出し400超えてこないとゴミ内装しかないじゃん。
          あ、もしかしてプリウスの内装が質感高いとか言っちゃう口?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 46. 名無しさん
        • 2019年02月28日 13:58
        • >>45
          お前の好みの話だから知らんわとしか言えんわな
          気に入らないなら手を加えればいい派からすると 吊るしで最初から何でもそろってないとダメ派は全く理解できない
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 50. 名無しさん
        • 2019年02月28日 14:25
        • >>45
          現行のは分からないけど、120系のカローラはなかなか質感良かったよ。
          あの価格帯で内張がプラじゃなくウレタンだったし。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 52. 名無しさん
        • 2019年02月28日 15:33
        • >>37
          ヨタ車の塗装のほうが酷い
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 40. 名無しさん
      • 2019年02月28日 12:02
      • 欲しいと思う車が無いとかなら分かるが
        嫌いってのはよく分からんな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 51. 名無しさん
        • 2019年02月28日 14:27
        • >>40
          嫉妬からくる批判か、トヨタ車乗ってる奴に絡まれたかしたんじゃない?笑
          その腹いせにネットで喚き散らす、底辺クソゴミなんだよ、きっと。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 47. 名無しさん
      • 2019年02月28日 14:05
      • パクって売りつける事に関しては超一流
        車の顔面と後ろ姿は三流以下
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 48. 名無しさん
        • 2019年02月28日 14:18
        • >>47
          じゃあお前の思う一流の顔とケツは?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 49. 名無しさん
        • 2019年02月28日 14:21
        • >>47
          その三流以下のトヨタにコンプレックス感じて幼稚なコメしか書けないるお前はゴミだわな。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 53. 名無しさん
      • 2019年02月28日 15:44
      • 機構は壊れ無いけれど逆に、安全性に影響無い部位部品は光の速さで劣化するくらいかね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 82. 名無しさん
        • 2019年03月02日 04:30
        • >>53
          ベンツかな?BMWのことかな?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 54. 名無しさん
      • 2019年02月28日 15:48
      • 創価学会みたいなもの
        他の車種に対してすごい攻撃的
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 55. 名無しさん
        • 2019年02月28日 17:03
        • >>54
          それはマツダなw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 60. 名無しさん
        • 2019年02月28日 20:53
        • >>54
          そういやいくつかある創価学会館の近くを通ることが度々あるんだけど
          駐車場見ると日産率高いんだよね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 83. 名無しさん
        • 2019年03月02日 04:32
        • >>54
          外車乗りの日本車叩きがすごい攻撃的だよな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 87. 名無しさん
      • 2019年03月02日 13:08
      • 実際に乗ってたけど、初代オーリス前期型の「ヨーロッパ車のような足回りがいい!」って評価が妥当だったのに、売れ行きが芳しくないってだけで後期型でいつものヨタ車足に戻してしまう変わり身の早さ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット