1: 2019/02/27(水) 20:46:36.00 ID:JfFpuLYh9
ホンダの英国現地法人であるホンダモーターヨーロッパ・リミテッドは2019年2月27日(現地時間)、第89回ジュネーブモーターショー(開催期間:2019年3月5日~17日)で新型電気自動車(EV)「ホンダe」のプロトタイプモデルを世界初公開すると発表した。
今回お披露目されるホンダeのプロトタイプモデルは、2017年のフランクフルトモーターショーで発表、同年の東京モーターショーで日本初公開された「ホンダ・アーバンEVコンセプト」をベースに、市販に向けて進化させたモデルである。
エクステリアでは、ホンダのスモールカーが作り上げてきた走りの楽しさと愛着を感じさせる親しみやすさをシンプルかつクリーンに表現したとホンダは説明する。ポップアップ式のドアハンドルやサイドミラーの役割を持つ「サイドカメラミラーシステム」などの先進機能を採り入れることで、シームレスなデザインを際立たせている。
インテリアには上質な素材を採用し、ラウンジのような心地よい空間を演出。直感的操作やマルチタスクに対応した大型ディスプレイは、コネクテッドサービスなどのさまざまな機能に対応する。
新開発のEV専用プラットフォームの採用により、コンパクトなボディーながらロングホイールベースとショートオーバーハングを実現したのも特徴で、取り回しのよさと優れた走行性能を両立。走行用モーターはリアに配置され、後輪を駆動する。また、一充電あたりの航続可能距離は200km以上(WLTPモード)を達成しているほか、30分でバッテリー容量の80%まで充電が可能な急速充電にも対応する。
このプロトタイプをベースとしたEVは、2019年後半に生産が開始される予定だ。(webCG)
2019.02.27
https://www.webcg.net/articles/-/40454
ホンダe(プロトタイプモデル)



今回お披露目されるホンダeのプロトタイプモデルは、2017年のフランクフルトモーターショーで発表、同年の東京モーターショーで日本初公開された「ホンダ・アーバンEVコンセプト」をベースに、市販に向けて進化させたモデルである。
エクステリアでは、ホンダのスモールカーが作り上げてきた走りの楽しさと愛着を感じさせる親しみやすさをシンプルかつクリーンに表現したとホンダは説明する。ポップアップ式のドアハンドルやサイドミラーの役割を持つ「サイドカメラミラーシステム」などの先進機能を採り入れることで、シームレスなデザインを際立たせている。
インテリアには上質な素材を採用し、ラウンジのような心地よい空間を演出。直感的操作やマルチタスクに対応した大型ディスプレイは、コネクテッドサービスなどのさまざまな機能に対応する。
新開発のEV専用プラットフォームの採用により、コンパクトなボディーながらロングホイールベースとショートオーバーハングを実現したのも特徴で、取り回しのよさと優れた走行性能を両立。走行用モーターはリアに配置され、後輪を駆動する。また、一充電あたりの航続可能距離は200km以上(WLTPモード)を達成しているほか、30分でバッテリー容量の80%まで充電が可能な急速充電にも対応する。
このプロトタイプをベースとしたEVは、2019年後半に生産が開始される予定だ。(webCG)
2019.02.27
https://www.webcg.net/articles/-/40454
ホンダe(プロトタイプモデル)



人気記事!!
29: 2019/02/27(水) 20:53:46.22 ID:mpQw68dt0
>>1
>一充電あたりの航続可能距離は200km以上(WLTPモード)
使えねえだろ
>一充電あたりの航続可能距離は200km以上(WLTPモード)
使えねえだろ
3: 2019/02/27(水) 20:47:06.54 ID:C2OW9lhw0
だっさ
4: 2019/02/27(水) 20:47:12.33 ID:x8I47ppw0
(´・ω・`)やだちょっと欲しい
5: 2019/02/27(水) 20:47:45.74 ID:e+k+3/Ml0
見た目はありがちだな、内装はよくやった、素直に褒めるわ
7: 2019/02/27(水) 20:48:45.61 ID:R5JkV3mL0
電気自動車を所有するには、戸建てか充電可能な駐車場を契約してないと無理っぽいからな。
その辺から変えていかないと日本じゃ普及しないよ。
その辺から変えていかないと日本じゃ普及しないよ。
15: 2019/02/27(水) 20:50:45.73 ID:JvjcAbfv0
>>7
歩道横切って
毎晩、路駐の車に充電してる馬鹿が居た
歩道横切って
毎晩、路駐の車に充電してる馬鹿が居た
8: 2019/02/27(水) 20:49:18.56 ID:JvjcAbfv0
バンパー要るよな
9: 2019/02/27(水) 20:49:19.68 ID:dGUeka9X0
内装未来感やばいな
10: 2019/02/27(水) 20:49:22.99 ID:GAgSI2mG0
値段次第
11: 2019/02/27(水) 20:49:27.33 ID:99j0UVn60
航続可能距離は200km
誰が買うの?
誰が買うの?
14: 2019/02/27(水) 20:50:28.61 ID:vUbYQ+rO0
>>11
下請けの社員
下請けの社員
12: 2019/02/27(水) 20:50:03.57 ID:l8HGLKKR0
大昔のシビックインパネみたい。
13: 2019/02/27(水) 20:50:08.99 ID:I7knTuTs0
アシモと同じデザイナーか?
16: 2019/02/27(水) 20:50:48.46 ID:S6nwez3K0
ベイマックス?
Hマークがいらねえな
Hマークがいらねえな
17: 2019/02/27(水) 20:50:52.28 ID:uXcIiG070
(´∇`)カワイイ
18: 2019/02/27(水) 20:50:59.91 ID:UrPl2x3a0
価格次第だな
19: 2019/02/27(水) 20:51:16.45 ID:+gMSr9c20
ださすぎ
20: 2019/02/27(水) 20:51:20.57 ID:Mm8Q+wgO0
イキってない
21: 2019/02/27(水) 20:51:31.75 ID:9U/7O7RT0
軽自動車?
22: 2019/02/27(水) 20:51:34.13 ID:FHi95eEf0
俺は大好き
23: 2019/02/27(水) 20:51:40.58 ID:hkWqaTih0
eホンダに何故しないのかと。航続距離200kmなら良くて実走行距離は半分か?
27: 2019/02/27(水) 20:53:01.36 ID:S1aK0U3o0
>>23
だな。良いとこ半分だろうね。リーフなんか半分以下らしいからね。
アメリカでは正直に公表してるみたいだが。
だな。良いとこ半分だろうね。リーフなんか半分以下らしいからね。
アメリカでは正直に公表してるみたいだが。
24: 2019/02/27(水) 20:51:45.70 ID:FSpt4IUJ0
サイドミラーとルームミラーはカメラ映像か
まぁ実際採用してるメーカーもあるから良いんだけど
それなら申し訳程度の左右ドアから生えたカメラもう少しどうにかならんのか?
まぁ実際採用してるメーカーもあるから良いんだけど
それなら申し訳程度の左右ドアから生えたカメラもう少しどうにかならんのか?
25: 2019/02/27(水) 20:51:58.30 ID:8+CUG2350
これでキューブみたいなスタイルだったら欲しいわ
26: 2019/02/27(水) 20:52:42.04 ID:S1uECgPx0
ガンダムよりマシだけどレトロすぎる
32: 2019/02/27(水) 20:54:20.41 ID:AxWWDl/00
Aピラーが太すぎないか
33: 2019/02/27(水) 20:54:21.35 ID:OHt3/REW0
ヒュンダイ
34: 2019/02/27(水) 20:54:42.56 ID:A3s1bq+w0
かっこええ
35: 2019/02/27(水) 20:54:49.15 ID:km8vA0d20
どことなくペッパー臭が漂ってる
36: 2019/02/27(水) 20:54:53.30 ID:BAFik4jR0
これはダセエ…w
どうしたHONDA
どうしたHONDA
37: 2019/02/27(水) 20:55:14.11 ID:T7IuCYP30
何かのっぺりしててダサい
38: 2019/02/27(水) 20:55:16.86 ID:tKMrw6z20
内装だけで欲しくなった。
ただこの外装はキッツいな。
ただこの外装はキッツいな。
39: 2019/02/27(水) 20:55:16.92 ID:8giHOiLt0
一泊4千円のビジネスホテルみたいな内装だな
40: 2019/02/27(水) 20:55:30.52 ID:NNvc1oWm0
電気自動車は日産の一人勝ち
42: 2019/02/27(水) 20:55:50.14 ID:31zP0TDF0
間抜け面だが内装だけはすこぶる良い。これを次期フィットに採用しろよ。
43: 2019/02/27(水) 20:55:50.15 ID:R/5x/Fbd0
ホンダならeじゃなくてHなのに
44: 2019/02/27(水) 20:56:22.96 ID:xaLQ0gEL0
名前もデザインもダサい。内装もダサい
45: 2019/02/27(水) 20:56:33.62 ID:jsNQFjNQ0
女受けは良さそう
46: 2019/02/27(水) 20:56:48.78 ID:/a1G4l280
これはいい
47: 2019/02/27(水) 20:57:03.72 ID:uBdsHJOK0
昔のゴルフ?に似てるよね
48: 2019/02/27(水) 20:57:33.35 ID:CUTUJ4Js0
なんでダサいの?
49: 2019/02/27(水) 20:57:50.72 ID:r1h2y8oN0
ロボットっぽい
50: 2019/02/27(水) 20:58:12.02 ID:VfENuS/U0
初代シビックを未来風コンセプトカーにした感じ
52: 2019/02/27(水) 20:58:24.31 ID:3Ca8ageB0
N-ONEみたいな感じにして欲しい
53: 2019/02/27(水) 20:58:27.64 ID:ixnfxAsb0
ドアミラーが無くてディスプレイなのか
55: 2019/02/27(水) 20:58:39.66 ID:6w52+k570
アーバンEVコンセプトから若干見た目変わったな
アーバンの方が好みだったけどこれもまぁ悪くはないな
アーバンの方が好みだったけどこれもまぁ悪くはないな
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551267996/
コメント
コメント一覧 (20)
最近のイキリ系デザインに対するアンチテーゼだと思ってる
T880はよ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
お前ら糞ンダの役目はVTEC車を作るってことしかねえんだよ
カスみてえな軽とかミニバンは本業じゃねえだろうが怒
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
街乗り・足代わりはこんなんでいいよね
200kmはちょっと少ない気がするけど、お買い物車ならまあまあ
フロントのHマークはブラックアウトしたら良い感じ
あとはお値段だな
kurumachannel
が
しました
EVなんて国内では売れないよ。
去年初めて高速道路のサービスエリアで、
日産のリーフを充電している老夫婦を見たけど
そんなにしてまで乗らないとだめなもの捨ててしまえと
そのとき思った。
kurumachannel
が
しました
ベイマックスみたい
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
そこのサジ加減次第でしょうね。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
アイミーブとかもう古い
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
でも車が本当に家電みたいになってきてる。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
コメントする