それどころか渋滞ちょっと解消される
人気記事!!
2: 2019/08/25(日) 06:47:39.860 ID:Sgt0oRP2r
されないよ
4: 2019/08/25(日) 06:49:04.399 ID:Z1fiVrhB0
事故原因の上位はスピード違反じゃねーよ
5: 2019/08/25(日) 06:49:07.700 ID:4pq5cgha0
事故率は上がらなくても死亡率は上がるだろうな
14: 2019/08/25(日) 06:52:32.548 ID:F2D2nwWF0
60の道を70で走るのは良いけど>>5みたいなやつが30の道を40で走るから事故率上がる
6: 2019/08/25(日) 06:49:23.211 ID:5taZfFvY0
捕まらないから常時10キロプラスやわ
7: 2019/08/25(日) 06:49:40.673 ID:F2D2nwWF0
率よりも被害の程度が上がるのが問題だと思うんだ
9: 2019/08/25(日) 06:50:43.741 ID:b8dwBaR40
でも法定速度を10km/h上げたらそのまた+10kmで走るじゃん
10: 2019/08/25(日) 06:51:23.328 ID:Z1fiVrhB0
>>9
法定速度70ぐらいがベスト
法定速度70ぐらいがベスト
15: 2019/08/25(日) 06:52:49.767 ID:Sgt0oRP2r
>>10
今のバカ共が下道をせいぜい80kmくらいで走るのはそれならギリギリ捕まらないからで
法定速度が上がれば上がった分だけスピード出すようになるだけじゃね
今のバカ共が下道をせいぜい80kmくらいで走るのはそれならギリギリ捕まらないからで
法定速度が上がれば上がった分だけスピード出すようになるだけじゃね
12: 2019/08/25(日) 06:52:05.572 ID:a8c0MiA70
信号がある以上渋滞は緩和されないし
仮に事故率上がらなくても死者数は上がる
仮に事故率上がらなくても死者数は上がる
13: 2019/08/25(日) 06:52:08.193 ID:Z1fiVrhB0
フランスは
街中50
郊外90
高速130
街中50
郊外90
高速130
20: 2019/08/25(日) 06:57:08.701 ID:cRjwxz9Zd
>>13
代わりに+10キロとかで走ってたら即取締り対象だがな
制限速度がなあなあになるよりそっちの方が良いと思うが
代わりに+10キロとかで走ってたら即取締り対象だがな
制限速度がなあなあになるよりそっちの方が良いと思うが
16: 2019/08/25(日) 06:53:42.694 ID:Z1fiVrhB0
ちなみに去年ぐらいから
法定速度の道路が増えてる
制限速度の看板やらペイント消してるから
法定速度の道路が増えてる
制限速度の看板やらペイント消してるから
18: 2019/08/25(日) 06:56:37.274 ID:L+qAHV470
50年前の基準だしな
どんだけ車が進歩しても法は古いまま
どんだけ車が進歩しても法は古いまま
19: 2019/08/25(日) 06:56:56.890 ID:XrDcCTGj0
頑なに制限速度法定速度守る奴って絶対仕事出来ない奴
28: 2019/08/25(日) 07:01:20.339 ID:40u7Et5v0
>>19
どんなに仕事出来てもルールより効率を優先してたらいつか大きなトラブル起こして大損害発生させるぞ
どんなに仕事出来てもルールより効率を優先してたらいつか大きなトラブル起こして大損害発生させるぞ
23: 2019/08/25(日) 06:58:55.862 ID:KU49kZn80
メーター読み+20なら実測+十数キロだから大丈夫 違反も取られない
25: 2019/08/25(日) 06:59:28.818 ID:wgSPEHkU0
最近40制限がなくなった田舎の市道が近所にあるけど
一昨日カーブの先でお年寄りが横断してて焦ったわ
一昨日カーブの先でお年寄りが横断してて焦ったわ
26: 2019/08/25(日) 07:00:28.445 ID:Z1fiVrhB0
>>25
カーブで速度出すなよ
カーブで速度出すなよ
27: 2019/08/25(日) 07:00:49.107 ID:+bzCm8rRd
>>25
制限上げにくい理由のひとつだな
過剰に守りすぎたせいで大量発生してる無敵の歩行者
制限上げにくい理由のひとつだな
過剰に守りすぎたせいで大量発生してる無敵の歩行者
29: 2019/08/25(日) 07:01:23.414 ID:Z1fiVrhB0
>>25
事故るフラグの1つがカーブでの速度
事故るフラグの1つがカーブでの速度
31: 2019/08/25(日) 07:02:24.446 ID:Z1fiVrhB0
とりあえずフラグさえ立てなければ
スピード超過でも問題ない
野生動物の飛び出しは無理ゲー
スピード超過でも問題ない
野生動物の飛び出しは無理ゲー
32: 2019/08/25(日) 07:05:22.205 ID:VpXIS9Nt0
法定速度守ってる奴は左右の敷地や脇道からガンガン入られてブレーキ踏まされてるのはよく見る
1回落としたスピードを戻すのにもかなり時間かけるし
1回落としたスピードを戻すのにもかなり時間かけるし
33: 2019/08/25(日) 07:06:21.733 ID:VpXIS9Nt0
30だと流石にチャリ乗れと思うわ
34: 2019/08/25(日) 07:07:31.201 ID:F5vTWCo+d
速度守ってるやつほど安全運転してないのはなんで?
一時停止無視したり左折膨らんだり、車来てるのにノロノロ割り込んでブレーキ踏ませたり
安全運転とは程遠くて単にとろいだけにしか見えない
一時停止無視したり左折膨らんだり、車来てるのにノロノロ割り込んでブレーキ踏ませたり
安全運転とは程遠くて単にとろいだけにしか見えない
39: 2019/08/25(日) 07:22:54.627 ID:1caVlXead
>>34
そいつら速度守ってるんじゃなくてだらだら漫然運転してるだけ
アクセル踏む度合いが浅いところで一定なだけだから下り坂でくっそスピード出すぞ観察してみろ
本当に制限速度守る気のある奴は坂でも合わせようとする
そいつら速度守ってるんじゃなくてだらだら漫然運転してるだけ
アクセル踏む度合いが浅いところで一定なだけだから下り坂でくっそスピード出すぞ観察してみろ
本当に制限速度守る気のある奴は坂でも合わせようとする
35: 2019/08/25(日) 07:07:39.584 ID:Zvq8NY2J0
法定速度50の所は可能性あるけど30の所は確実に上がる
36: 2019/08/25(日) 07:08:26.410 ID:f7/rI6oyM
一時停止とかちゃんと守って安全運転してたら煽られる悲しさ
43: 2019/08/25(日) 08:12:54.441 ID:34BflT9qa
住宅街の狭い道を抜け道にして飛ばすアホが一番腹立つわ
44: 2019/08/25(日) 09:05:59.741 ID:2GZFurKu0
ゾーン30以外は上げていいと思う
コメント
コメント一覧 (15)
法定速度ってすっげえ説得力あるから(爆)
kurumachannel
が
しました
アクセルを一定でしか踏んでないってのは、あるかもな。
迷惑でしかない。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
逆に郊外のバイパスとかは制限80キロくらいでいい
この国の速度規制はいまいちちぐはぐ
kurumachannel
が
しました
他は+10でいいだろうね
kurumachannel
が
しました
ほ~~んきで言っちゃってるんですかぁ~~~?!wwwwwww
kurumachannel
が
しました
まあまあ妥当な速度だ
kurumachannel
が
しました
時速50kmと時速60kmでは(仮に減速せずぶつかったとして)1.5倍近く、時速30kmと時速40kmでは1.8倍近くエネルギーが大きくなる
それに、運転者が健康で、最新の車で、積み荷がなく、乗客が2人ほどで、運転に慣れているドライバーが、晴れの日に、走りたい速度
に設定すべきではなく、障害者や老若男女や雨の日も考慮しマージンを設けて安全な速度上限に設定すべきなんや
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
コメントする
※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。