menkyo_blue_man
1: 2019/08/29(木) 06:31:40.889 ID:Vo1eZhLXa
参考にする

人気記事!!

2: 2019/08/29(木) 06:31:51.276 ID:Mgblnhxk0
19

4: 2019/08/29(木) 06:32:02.735 ID:1iWATguRd
18

5: 2019/08/29(木) 06:32:02.851 ID:OiaSpCBmd
高校卒業後すぐ

9: 2019/08/29(木) 06:32:31.632 ID:eOteLaQMa
>>5
コレ

6: 2019/08/29(木) 06:32:08.198 ID:jGpmAPbca
22

7: 2019/08/29(木) 06:32:21.093 ID:gc64Tjhl0
20

10: 2019/08/29(木) 06:32:46.008 ID:ok7M/cSd0
高3の夏休みに合宿で

14: 2019/08/29(木) 06:34:12.153 ID:4LQU89BX0
>>10
これ
1人だから受験勉強も捗る

11: 2019/08/29(木) 06:32:49.261 ID:TwIfovaq0
18

12: 2019/08/29(木) 06:32:51.481 ID:BDMNH8iR0
18

13: 2019/08/29(木) 06:33:43.994 ID:FZGWl5Tad
バイクは16
車は17から通い初めて18になった瞬間

22: 2019/08/29(木) 06:41:37.639 ID:eLVDYFV00
>>13
これで二回停学食らったわ

15: 2019/08/29(木) 06:35:59.921 ID:TrtQHiz40
高校卒業してすぐに車と大型二輪取った

17: 2019/08/29(木) 06:39:17.271 ID:gYUoSVnep
10代で取ってんのはみんな地方暮らし?

18: 2019/08/29(木) 06:40:26.894 ID:FZGWl5Tad
>>17
東京だが

21: 2019/08/29(木) 06:41:33.601 ID:TrtQHiz40
>>17
取得年齢に土地とか関係あるか?
都会でも大学通うのに乗り物は必要だろ

19: 2019/08/29(木) 06:40:26.921 ID:ow9VdVCd0
都民だし使わないから22でとった

20: 2019/08/29(木) 06:40:32.423 ID:53VJkCZyM
18
以来ずっとペーパー

23: 2019/08/29(木) 06:42:46.813 ID:5+wu7zIwK
(´・ω・`) 車買えるまで我慢して22歳

25: 2019/08/29(木) 06:46:17.015 ID:xguPeYQr0
18になってすぐ

26: 2019/08/29(木) 06:47:00.072 ID:ZqhDCs2ta
22
ゴールド免許だから免許更新のたび毎回高みの見物してる

27: 2019/08/29(木) 06:47:22.407 ID:lhPAij44a
18

28: 2019/08/29(木) 06:49:39.259 ID:FfffSChi0
18
大学一年の夏休み

29: 2019/08/29(木) 06:51:04.324 ID:GolUmDsJ0
18
大学推薦で受かってから誕生日と仮免の日を調整して

32: 2019/08/29(木) 06:55:45.061 ID:QJf9Q1RTa
22

33: 2019/08/29(木) 07:04:27.014 ID:75NIPTOd0
バイク18 車23

引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1567027900/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (17)

      • 1. 名無しさん
      • 2019年08月29日 22:14
      • やっぱ若いうちからとったほうがいいよね
        乗る乗らないに関わらず
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2019年08月29日 22:24
      • 原チャリが16、車が19、自動二輪が20、限定解除が22
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2019年08月29日 22:28
      • 18

        我が家では免許までは面倒見てくれる

        後は高校(公立のみ)、専門・大学(公立のみ)要相談
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2019年08月29日 22:34
      • 18で取る田舎の若者人口が激減してるから新成人の取得率は下がってるね
        マスコミは若者の車離れと吹聴してるが
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2019年08月29日 22:44
      • ワイ24、パッパ22、マッマ30
        免許あっても車買えなきゃ意味ないやろとか考えずにさっさと取った方がええぞ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2019年08月29日 22:59
      • 新聞配達をするので17で原付免許を取り新聞満載で坂を上らないことに絶望し
        即試験場で小型二輪を取得
        普通免許は大学入ってからだから20歳過ぎてからだったな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2019年08月29日 23:01
      • 20歳、学校の友人と一緒に合宿免許で取ったよ。
        楽しかったけれど、恐ろしい田舎だった。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2019年08月29日 23:06
      • 高3の春休みから学割で通ってた。取れたのは大学入ってからだけど。
        中型自動二輪は26の時だったな。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2019年08月29日 23:30
      • 18歳⇒準中型(旧普通)、普通二輪、大特
        20歳⇒けん引、中型
        21歳⇒大型
        25歳⇒大型二種
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2019年08月30日 03:40
      • 20歳の大学2年生
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2019年08月30日 14:05
      • 18だわな。高3で取るだろ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2019年08月30日 14:25
      • いくつで取ったというか、2回取ったかなw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2019年08月30日 14:31
      • 限定解除とか中型二輪とか言ってるオッサン何歳だよw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2019年08月30日 15:59
      • 大学受験終わってから教習所通ったから18か19

        都内だけど社会人になってから免許取得は大変だと、どちらもアラサーになってから取りに行った両親が教えてくれたから大学生のうちに取りに行った
        あと、車で通学の都会ってどこの田舎だよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2019年08月30日 20:45
      • 大学に通うのに車が必要なところは都会じゃないぞ
        まあ本当に都会の大学生でもほとんどの人が免許持ってるけど
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 16. 名無しさん
        • 2019年08月31日 06:42
        • >>15
          郊外の自宅から都会の大学に通う、都会の自宅から郊外の大学へ通うパターンもあるだろ
          「乗り物」が四輪とは限らんし
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 17. 名無しさん
      • 2019年09月18日 19:28
      • 20過ぎで取る奴はその後もだいたい車に乗らない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット