1: 2019/10/30(水) 21:18:38.28 ID:sPpudMFa0● BE:423476805-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
東京モーターショーで発表された新型フィットが話題となっている。
エクステリアは丸みをつけたラインが多く目立ち、優しさや温かみを感じさせながらも近未来的な印象となった。
インテリアでは上級セダンへの搭載も見据えて新しく開発された、新世代のボディースタビライジングシートが目玉となる。
パワートレインはe:HEVと呼ばれる新開発ハイブリッドの搭載が予告されている。
内外装に特徴を持たせた5タイプ(BASIC、HOME、NESS、CROSSTAR、LUXE)がラインアップされ、2020年2月の発売予定となる。

さて、ライバルではトヨタが一足先に新型ヤリスを発表したばかり。ヴィッツ後継に相当するモデルであるが、スポーツイメージを高めてくる。
新型ヤリスの発売日はフィットとほぼ同じ時期、2020年2月中旬が予告されている。

https://car-research.jp/honda/fit-15.html
fit-ness-300x169
https://www.youtube.com/watch?v=TRCCPl_hCeE


人気記事!!

39: 2019/10/30(水) 22:20:48.65 ID:MaZib47d0
>>1
むちゃくちゃどうでも良い!

2: 2019/10/30(水) 21:19:31.90 ID:RE9r1UKc0
フィットはプリウス超えはできないんだろ

6: 2019/10/30(水) 21:20:52.83 ID:P5quWjZV0
>>2
なんで比べようと思ったの?

3: 2019/10/30(水) 21:20:01.45 ID:vC8d35JD0
どっちもいらねぇ

4: 2019/10/30(水) 21:20:37.46 ID:D9UgPb+l0
ダライアス外伝にこんなボスキャラ居たな

5: 2019/10/30(水) 21:20:43.54 ID:3mfgGURa0
後席無視のヤリスと重視のフィットで棲み分けができるのか

9: 2019/10/30(水) 21:23:47.21 ID:HPTRmh7m0
フィットはコンセントついたら見直すわ

11: 2019/10/30(水) 21:24:00.90 ID:h3s9nlSU0
GRMN売ってくれ

13: 2019/10/30(水) 21:25:07.71 ID:oqiqgTuJ0
販売延期かリコールの嵐かどっちかだろ
フィット3後期買う方が良い

14: 2019/10/30(水) 21:26:41.85 ID:4Xlk3LWH0
どんなにお前らが批判してもトヨタが売れちゃうんだよな

15: 2019/10/30(水) 21:26:49.95 ID:iONwKjGL0
可愛い車だね。売れる予感がする

16: 2019/10/30(水) 21:29:11.10 ID:bP3mo/HK0
ホンダの初期ロットは絶対やめとけ
後悔しかしない

17: 2019/10/30(水) 21:30:41.35 ID:+UA+MI7N0
フィットって
ホンダでは珍しくコンセプト変わらないよな

現行もディテールいかついだけで
ずんぐりむっくりのモノフォルムで空間最大限とりましたってのは変わらない

29: 2019/10/30(水) 21:49:26.24 ID:G8A90RBv0
>>17
初代は完全な2BOXだった
2代目でAピラーを前に出して今のスタイルになった

18: 2019/10/30(水) 21:35:09.71 ID:/MsJ1ens0
リコール

19: 2019/10/30(水) 21:36:17.48 ID:hrQowHuB0
フィットは安っぽい内外装になったな 値段下げてくるのかな

21: 2019/10/30(水) 21:43:19.86 ID:sQZSgHHo0
デミオにようやく追い付いたか

23: 2019/10/30(水) 21:44:50.23 ID:Aqxnyw/L0
ずいぶん優しいデザインになったね

24: 2019/10/30(水) 21:46:06.30 ID:0BByi0rP0
これ売れると思うけどな

27: 2019/10/30(水) 21:47:53.21 ID:PH9NWpcpO
MT捨てた時点でアウトオブ眼中よな
マツダ2とかスイフトとかヤリスのがまだ良いわ

28: 2019/10/30(水) 21:49:13.90 ID:zYHuz2J60
またCVTから異常振動が発生するオチを待つ

32: 2019/10/30(水) 22:01:58.40 ID:4M7kPF500
アルトに似ている。

33: 2019/10/30(水) 22:02:52.75 ID:enOlamtg0
これは前のデザインがいいな
フリードも前の方が良い

36: 2019/10/30(水) 22:12:09.71 ID:SPc+0l2f0
ハスラーから乗り換えの最有力候補だ
安全装備とナビ込みで170万ぐらいで買えないかな

37: 2019/10/30(水) 22:13:48.05 ID:m1ZxX+Tv0
>>36
無茶言うなよ

40: 2019/10/30(水) 22:39:46.90 ID:ZuEEnJBY0
>>36
しばらくすれば一番安いのでぎりぎり位じゃない

38: 2019/10/30(水) 22:15:02.12 ID:k/bXzCmS0
コンパクトカーとかもう売れないんじゃね
カローラすら3ナンバー化されてさ
大きいのが嫌なら軽って流れ

いっそフィットも3ナンバー化すればよかったと思う

41: 2019/10/30(水) 22:40:16.34 ID:pdA0wsK80
外観とかどうでも良いんだけどエンジンやハイブリッドシステムとかどうなのよ?

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572437918/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (23)

      • 1. 名無しさん
      • 2019年10月30日 23:25
      • リコール騒ぎがよほど身に染みたのか
        安価だが生産が安定しないドラム式電動パーキングを捨てて
        全車ディスクブレーキにするみたいね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2019年10月31日 00:04
      • ちょうどモーターショー行ってきたけどヤリスの展示のやる気のなさは何なんだ
        ヴィーナスフォートに2台触れることすら出来ずひっそり佇んでるだけってあんまりだ
        かたやフィットは全グレード座席に座って色々触れるようになってたのに
        トヨタは売る気無いんか?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 17. 名無しさん
        • 2019年10月31日 10:46
        • >>2
          本命はアクア
          ヤリスはジャズより売れるワールドカー
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2019年10月31日 00:11
      •  整合性に破綻の無いデザインだと思いますが、何故、3代目だけデザインを変えたんですかねえ?
         原点回帰にするのなら、最初から欧州車のように印象を変えないデザインにしてほしいものです。
         ホンダに限らず、総じて日本車には「顔が無い」と、酷評されるのも、その当たりに原因が有ると思いますがね。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 6. 名無しさん
        • 2019年10月31日 00:41
        • >>3
          マツダを見習った方が良さそうだな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 9. 名無しさん
        • 2019年10月31日 04:15
        • >>6
          2代目デミオから3代目デミオ程変わってないからセーフ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 18. 名無しさん
        • 2019年10月31日 10:47
        • >>9
          あれはもう別の車名にしてもよかったね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2019年10月31日 00:16
      • たいして外観が変わってないのに、そんなにバリエーション作って面倒じゃない?
        販売店がメンドクサ!って言いそう
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2019年10月31日 00:30
      • FIT3の前例があるからね
        初期ロッドには手をださないのが懸命な判断だよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2019年10月31日 01:14
      • モーターショー見に行ったけどヤリスよりフィットの方が上だな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2019年10月31日 03:02
      • 内外装共にFIT3よりランクが下がった感じがする。
        特に内装が安っぽい。2本スポークのステアリングって…
        トヨタのデザイン好きじゃないがこれならヤリスの方がいい。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2019年10月31日 05:11
      • ヤリスとまじで迷ってる
        デザインなんか好きなんだけどホンダの初期はマジで後悔するレベル
        車検1回か2回までなら大丈夫だと思うけど
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2019年10月31日 06:13
      • 空間や使い勝手重視するなら、背の高いコンパクトカーである フリードやシエンタ買った方が良いと思う。わしシエンタハイブリッド2列シート乗り。開放感や積載、載せやすさが全然違う。実際フィットやアクアより数でてる。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2019年10月31日 07:10
      • フィットの安全装備を搭載した
        フリードプラスを出してほしい。
        デザインもフィットよりの丸い和めるデザインで。
        いかつい見た目はもう飽きた。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2019年10月31日 08:08
      • 昔のダイハツのシャーレードを見ているみたい
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2019年10月31日 08:28
      • RS次第かな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2019年10月31日 08:48
      • 乗って見ないと何ともだけどヤリスは中身デミオだからなぁ、居住性とかは二の次な予感
        フィットはもうちょっと内装頑張ってくれw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 16. 名無しさん
        • 2019年10月31日 08:58
        • >>15
          なんで中身デミオなの
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しさん
        • 2019年10月31日 10:48
        • >>15
          中身デミオは北米だけじゃなかった?
          他のはTNGAのちゃんとしたやつだよ
          スカイアクティブもちゃんとしてるけど旧いよね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しさん
        • 2019年10月31日 11:23
        • >>15
          中身デミオはマツダのメキシコ工場の操業率があまりに低くて
          泣きつかれたトヨタが代わりに売ってあげただけ
          救済策だからもちろん北米だけの話
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 21. 名無しさん
        • 2019年10月31日 12:25
        • >>15
          流石に無知過ぎない…?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 22. 名無しさん
      • 2019年10月31日 12:39
      • フィットのが内装の質感高いね
        各々の乗り味が気になるところ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん
      • 2019年11月04日 10:01
      • フィットはミライースみたい
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    ※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット