ダウンロード (12)
1: 2019/10/31(木) 15:46:05.948 ID:WHnR80LW0HLWN
俺たちの部署は正社員5人と期間工15人なんだが
正社員たちは5人でずっと集まって雑談してるだけで期間工がミスすると 社員が来て
「ちゃんとやれや!」みたいな恐喝風な説教するだけ
楽すぎない?

人気記事!!

7: 2019/10/31(木) 15:47:40.040 ID:bEr6bXKZdHLWN
自動車工場なんてそんなもんだよ
まぁ>>1の環境は中でも酷い方だと思うけど

2: 2019/10/31(木) 15:46:42.548 ID:k/G0ftTNdHLWN
そんなん言われたら普通キレるだろ

3: 2019/10/31(木) 15:47:03.961 ID:sqC8H5aNaHLWN
暴動でも起こせやw

4: 2019/10/31(木) 15:47:05.615 ID:WHnR80LW0HLWN
正社員の奴らが 一日ラインに入る時は
期間工の誰かが欠席した場合補助としてずっと入ることくらいしかない
それ以外はずっと談笑してる 死ねよ

5: 2019/10/31(木) 15:47:21.090 ID:P71rdoXqdHLWN
期間工なんてそんな扱いで十分

6: 2019/10/31(木) 15:47:22.977 ID:7+hrVoX+0HLWN
その様子をスマホで撮っとけないの?

11: 2019/10/31(木) 15:50:09.562 ID:WHnR80LW0HLWN
>>6
期間工がバカッターしないように ロッカールームにスマホいれて触らない規則になってる

13: 2019/10/31(木) 15:51:18.171 ID:WyfvpsakrHLWN
メーカーどこ?

17: 2019/10/31(木) 15:53:47.714 ID:ON1/054ydHLWN
>>13
言うわけないよこれ系のスレ
本気で改善、訴える気ないからね

15: 2019/10/31(木) 15:52:24.119 ID:VbuByBYLaHLWN
正社員になって楽すればよかったのに

18: 2019/10/31(木) 15:54:57.503 ID:aFE3vIbu0HLWN
大喜利だな

19: 2019/10/31(木) 15:55:58.770 ID:dZ/BGcfkpHLWN
ネタがあるとかないとかの問題じゃないのはわかってるけど
自動車工場にバカッターのネタにするような事あるか?

21: 2019/10/31(木) 15:56:31.293 ID:eCVU+oSPdHLWN
お前は歯車だ、黙ってグルグル回ってろ
正社員はそれを見張ったり油差したりしてんだよ

22: 2019/10/31(木) 15:56:42.300 ID:gk/gL5iK0HLWN
でも正社員がきちんと働いたらお前らのうちの5人が首切られるだけだぞ?
それでもいいのか?
お前らなんてどうせ期間工くらいしかなれない無能なのに

23: 2019/10/31(木) 15:59:30.899 ID:PwrBNrhX0HLWN
スマホがダメでもアマゾンで小型隠しカメラ売ってるだろ

28: 2019/10/31(木) 16:05:46.194 ID:reVOQsxkMHLWN
上手く懐柔したと見せかけて乗っ取って映画化しようぜ

31: 2019/10/31(木) 16:10:25.885 ID:a1W9oT1GaHLWN
スマフォだけじゃないだろ動画撮れるの方法考えろだから悪口言われるんだよ

32: 2019/10/31(木) 16:11:44.659 ID:WHnR80LW0HLWN
管理する人もラインに入る人もみんな仲間じゃないの?

33: 2019/10/31(木) 16:14:08.251 ID:RbW5qqGeaHLWN
>>32
お前ら期間工は工場の部品
正社員は人間

35: 2019/10/31(木) 16:15:53.824 ID:R+IAC7ZSMHLWN
>>32
厳密には所属が違うからな
それに仲間というと対等っぽいが管理者と被管理者という立場の違いはあるぞ
君らにとって自動車会社は客のようなものだと思えば良い

36: 2019/10/31(木) 16:16:03.733 ID:SpuBzDVE0HLWN
俺ん時は正社員ほどきついところやってたけどな

37: 2019/10/31(木) 16:16:36.877 ID:HkjGpGhp0HLWN
まだバイトやパートの方が扱いマシだぞ
簡単に辞められたら面倒だからな

39: 2019/10/31(木) 16:24:36.626 ID:k/G0ftTNdHLWN
まあ現場にいる社員なんて9割下っ端のペーペー

41: 2019/10/31(木) 16:28:58.207 ID:Fx8NSYdQMHLWN
工場とはいえ寡占業界の正社員だし待遇や福利厚生・金融機関からの信用を考えると底辺とも言い切れないと思うけどな

42: 2019/10/31(木) 16:30:18.792 ID:k/G0ftTNdHLWN
>>41
安給だし底だろ
工場でもデカイプラント工場ならともかく

43: 2019/10/31(木) 16:35:14.484 ID:aFE3vIbu0HLWN
期間工、正社員、幹部社員、経営者、社長、自分

物理的に一番強いのって誰・・・?

44: 2019/10/31(木) 16:36:26.044 ID:QMFsiQPiMHLWN
期間工は給料だけはいいらしいよな
スキルアップは望めないけどさ

引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1572504365/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (17)

      • 1. 名無しさん
      • 2019年10月31日 20:39
      • 正社員よりも上になりたければ
        暴言吐きまくって切れること
        東証一部上場企業でわたしは派遣の時にこれで正社員よりも上に行き
        正社員含め部下を15人いただけました。
        要は仕事が出来なくても
        出来るオーラをだせば上に行けると
        このときに悟った
        当然部下が15人もいるので
        私の仕事は管理職との打合せ、リスケなどなど
        仕事中にパソコンで株の売買をして
        あとは部下15人に仕事を投げて
        暴言吐いて強制的に仕事をやらせる
        そうすると
        派遣の給料40万円

        株 日に10-100万円
        が私の月給となり
        うはうはでした。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 4. 名無しさん
        • 2019年10月31日 21:05
        • >>1
          今車工場の話してるんだけど
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 7. 名無しさん
        • 2019年10月31日 22:18
        • >>1
          うーんこの無能さから漂うニート感
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2019年10月31日 20:51
      • ブルーミアータ君知らんのか?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2019年10月31日 21:02
      • ホンダに居たけど正規と期間めちゃくちゃ仲よかったぞ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 5. 名無しさん
        • 2019年10月31日 21:06
        • >>3
          あそこだけ台あたりの組み立て時間が短いって聞いたけどずっとそう?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 10. 名無しさん
        • 2019年10月31日 23:03
        • >>3
          むしろ正規同士が仲悪かったな
          期間は適当にやってりゃ怒られない
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 6. 名無しさん
      • 2019年10月31日 22:08
      • 一班5人も余ってるとこなんてあるのか?
        どこの会社だよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 8. 名無しさん
        • 2019年10月31日 22:20
        • >>6
          車関連なんて特に下から上まで血眼で働いてるんだよなあ
          社員が遊ぶ暇があるとかあり得ん
          働かないためのニートの自己暗示
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 9. 名無しさん
      • 2019年10月31日 22:51
      • ボロ雑巾の如く下っ端のままコキ使われるのが期間工の宿命!
        給料は良いがな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2019年10月31日 23:37
      • 心配せんでもブラックなんちゃって営業が一番可哀想なことになってるから気にすんな。まだ下はおる。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2019年11月01日 00:33
      • 雪が積もってフォークリフトとが使えないって言ったら
        社員様が3人だけで倉庫から工場搬入口までの長い長い広い道路の雪かきをしてくれはったでー
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2019年11月01日 08:47
      • 品質や生産数とかの管理やってるの外から見たら遊んでるようにしか見えないかもね
        何してるのかわからないけどあいつ等肉体労働せずにだべってる!みたいな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2019年11月01日 12:44
      • 学生時代に勉強しなかったツケだよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2019年11月01日 17:54
      • 自動車メーカーで唯一遊んでるのは組合幹部だけだよ
        専用の一室を設けてもらって、実務は一切なし給料は満額、それで組合活動だけやってる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2019年11月01日 19:51
      • 正社員が雑談してるようにしか見えないから期間工しかできないんだろうな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2019年11月02日 00:36
      • 日本は大学出たらアガリ
        だから産業が衰退して日本全部がダメになってる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    ※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット