
1: 2019/11/01(金) 06:56:15.15 ID:cW/mige50
豊田章男(53)「過去最大の赤字をなんとか乗り越えた…」→北米750万台リコール訴訟
豊田章男(54)「誠心誠意の謝罪と補償をする」→東日本大震災で国内の全工場ストップ
豊田章男(55)「トヨタ一丸となってこの国難を乗り越えよう」→タイで洪水 生産停止
・・・
豊田章男(62)「日本企業として歴史上初となる純利益2兆5000億円を達成しました」
豊田章男(54)「誠心誠意の謝罪と補償をする」→東日本大震災で国内の全工場ストップ
豊田章男(55)「トヨタ一丸となってこの国難を乗り越えよう」→タイで洪水 生産停止
・・・
豊田章男(62)「日本企業として歴史上初となる純利益2兆5000億円を達成しました」
人気記事!!
2: 2019/11/01(金) 06:57:12.00 ID:/iSAzMQZ0
これは日本一の企業やわ
3: 2019/11/01(金) 06:57:12.94 ID:kk7eMu6E0
つよい
4: 2019/11/01(金) 06:57:15.25 ID:Opz5vsgIa
すごいなぁ
6: 2019/11/01(金) 06:58:06.57 ID:PSBcmVrC0
でもEV化の流れで今度こそあかんで
どうやっても乗り切れん
どうやっても乗り切れん
15: 2019/11/01(金) 06:59:50.93 ID:C54Z4jdT0
>>6
それ10年くらい言ってそう
それ10年くらい言ってそう
18: 2019/11/01(金) 07:00:31.01 ID:+/Gtzscn0
>>6
世界で最も電動車売ってるメーカーに何言ってんねん
世界で最も電動車売ってるメーカーに何言ってんねん
59: 2019/11/01(金) 07:03:48.03 ID:DIZNJW3OM
>>6
EVを何やと思っとるんや
HVのエンジンをバッテリーに取り替えたものやぞ
ミニ四駆みたいなバッテリーとタイヤがあれば
動くってもんやないんやぞ
EVを何やと思っとるんや
HVのエンジンをバッテリーに取り替えたものやぞ
ミニ四駆みたいなバッテリーとタイヤがあれば
動くってもんやないんやぞ
108: 2019/11/01(金) 07:08:32.32 ID:e4TOB3yo0
>>6
むしろEV分野はかなり強いわ
むしろEV分野はかなり強いわ
7: 2019/11/01(金) 06:58:14.25 ID:sAv3nEtza
世界のトヨタ
10: 2019/11/01(金) 06:59:09.52 ID:VI3Miw0z0
プリウスでイチャモンつけられて泣いてたのだけは何か情けなかった
47: 2019/11/01(金) 07:03:09.54 ID:BZaWcgr6d
>>10
イチャモンつけられたから泣いたわけやないで
審査会の後やった地元のトヨタディーラー向けの謝罪の時
「俺達は信じてるぜ」って言われて泣いたんや
イチャモンつけられたから泣いたわけやないで
審査会の後やった地元のトヨタディーラー向けの謝罪の時
「俺達は信じてるぜ」って言われて泣いたんや
14: 2019/11/01(金) 06:59:37.89 ID:NuT36sMZ0
自分の趣味の車を出す男
26: 2019/11/01(金) 07:01:07.14 ID:lwS1NbhNM
>>14
ワクワクしなけりゃクルマやないやんの精神、一理ある
ワクワクしなけりゃクルマやないやんの精神、一理ある
21: 2019/11/01(金) 07:00:47.58 ID:s23QlKJ50
トヨタ以外赤字な下請けが多い模様
41: 2019/11/01(金) 07:02:30.57 ID:1WHdamIA0
>>21
本当に赤字なら潰れてるやろ
本当に赤字なら潰れてるやろ
25: 2019/11/01(金) 07:01:06.78 ID:Cspo1he0a
実際頑張ったのは下の人達やろ
46: 2019/11/01(金) 07:03:02.05 ID:30qkluW20
>>25
下の人頑張らせるのも上の人の手腕やで
下の人頑張らせるのも上の人の手腕やで
44: 2019/11/01(金) 07:02:56.06 ID:dK3nq/PZH
コピペの流れだったらもう一回過去最大級のピンチ訪れるじゃん
55: 2019/11/01(金) 07:03:29.98 ID:J+kJaOf70
ちょっと前のワイ「豊田章男もっとメディア露出せーへんの?」
今のワイ「豊田章男テレビ出過ぎやろ自重しろ」
今のワイ「豊田章男テレビ出過ぎやろ自重しろ」
77: 2019/11/01(金) 07:05:37.60 ID:UACkkzHua
>>55
アメリカのどっかの大学で英語で卒業スピーチとかもやってたわ
アメリカのどっかの大学で英語で卒業スピーチとかもやってたわ
58: 2019/11/01(金) 07:03:41.12 ID:YELIOXVSa
最初はトヨタはありきたりやし被るし他のメーカー買うけど最終的にトヨタに行き着く
60: 2019/11/01(金) 07:04:11.56 ID:GwS1JFHEd
トヨタの社長って豊田って言うのか
偶然の一致というかすごいな
偶然の一致というかすごいな
63: 2019/11/01(金) 07:04:23.21 ID:UACkkzHua
そして今は電気自動車と格闘しているという
98: 2019/11/01(金) 07:07:39.61 ID:fY3ka6z80
TOYOTA国やんこれもう
125: 2019/11/01(金) 07:10:12.93 ID:913BOyGd0
ワイなら大役任されて寿命縮まるわ
127: 2019/11/01(金) 07:10:43.63 ID:oIsUPBNi0
トヨタのドキュメンタリーとか見ると会社が1つの国みたいになってて、なんかゾワゾワするわ
159: 2019/11/01(金) 07:13:41.78 ID:4q90Dne60
>>127
トヨタ入ったら一生を関連企業に世話になるらしいからな
ある意味国だろ
トヨタ入ったら一生を関連企業に世話になるらしいからな
ある意味国だろ
132: 2019/11/01(金) 07:11:02.51 ID:EKzl9jnDr
日本企業で唯一世界と戦えてる会社
134: 2019/11/01(金) 07:11:23.28 ID:lXRMc5jr0
EVはなんとかなるだろうけど自動化がどうなるかやね下手すりゃ車卸すだけの下請けになるんやから
144: 2019/11/01(金) 07:12:11.29 ID:e4TOB3yo0
>>134
自動化も来年夏レベル4試乗やるみたいやが
データ集めどうなってんやろなあ
自動化も来年夏レベル4試乗やるみたいやが
データ集めどうなってんやろなあ
182: 2019/11/01(金) 07:16:34.00 ID:jU6yS9i2a
>>134
株主総会で車屋さんを辞めるって言ってるから
自動運転の技術を向上させて車の製造→販売から製造→サービスに転換する方針らしい
株主総会で車屋さんを辞めるって言ってるから
自動運転の技術を向上させて車の製造→販売から製造→サービスに転換する方針らしい
136: 2019/11/01(金) 07:11:33.89 ID:SJfm+VHMd
でも豊田家の家訓は守れてないやん
一代一業で織機、車、家に次ぐ事業起こせなかったら豊田の跡継ぎとしてはだめやろ
一代一業で織機、車、家に次ぐ事業起こせなかったら豊田の跡継ぎとしてはだめやろ
150: 2019/11/01(金) 07:12:58.35 ID:sjNB6KtP0
>>136
モビリティカンパニーに転換したしセーフやろ
モビリティカンパニーに転換したしセーフやろ
196: 2019/11/01(金) 07:17:51.51 ID:SJfm+VHMd
>>150
完全にIT分野で新しく事業できるほどなら別やけど結局車が軸点やし一代一業とは言えんやろ
そもそもモビリティカンパニーになります!、って宣言しただけでまだ転換してはないし
完全にIT分野で新しく事業できるほどなら別やけど結局車が軸点やし一代一業とは言えんやろ
そもそもモビリティカンパニーになります!、って宣言しただけでまだ転換してはないし
139: 2019/11/01(金) 07:11:45.04 ID:kJOEWByd0
むしろトヨタくらいしかEVついていけんやろ
他はディーゼルだの水平対抗エンジンだので遊んでるメーカーしかないぞ
他はディーゼルだの水平対抗エンジンだので遊んでるメーカーしかないぞ
160: 2019/11/01(金) 07:13:59.71 ID:MqbvsDwh0
>>139
だからディーゼルとか水平対向で遊んでるメーカーはトヨタと提携したんやろなあ
だからディーゼルとか水平対向で遊んでるメーカーはトヨタと提携したんやろなあ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572558975/
コメント
コメント一覧 (16)
マツコとの公開対談見たけどまるっきりの近視眼経営丸出しだった
自動車工業会もトヨタが登板会長だったこともあって近視眼丸出しだった
kurumachannel
が
しました
スバルはともかくマツダはトヨタの次世代EVプロジェクトに入ってない
独自色を出したいのかも知れんが
先頃発表したEVは単独調達の悲しさかバッテリー量少なかった
kurumachannel
が
しました
クルマ業界なんてデカい会社だとそんなこともないのではと思うけどどうなんだ
kurumachannel
が
しました
ネットでは過剰に言ってる人が多いから勘違いしがちやけど
無能な息子に継がせるとか一族郎党に裏口で入れるとかが否定されてるのであって
後を継がせようと徹底的に教育したエリートが継ぐって考えは欧米ですら普通やからな。
kurumachannel
が
しました
車に乗るのは後席だけというCEOが多い中、LFAを運転して出社し
モータースポーツにも積極的なのはええな
kurumachannel
が
しました
日本経済史の観点から見ても、ここまで一族経営で上手くいってる企業はそうそうないだろ
kurumachannel
が
しました
奥田も豊田家への忠義で進んで嫌われ役やったんだぞ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
この年になってもピカピカ輝いてる章男と比較するとこの10年どの辺がダメだったのかよくわかるなあ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
日本がトヨタ国になりかけてるのは少し悲しい
kurumachannel
が
しました
俺は1次請けだけどスズキより2回りくらい給料高い
そしてスズキの下請けは俺らの半分くらいの収入やぞマジで
同級生に自動車関連多いから色々聞くんだけどあいつらの話聞いててかわいそうになってくるわ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
社長には元気でいてほしい
kurumachannel
が
しました
コメントする