1436930877
1: 2020/04/06(月) 20:18:49.36 ID:CAP_USER
2020-04-06 15:12

 中国メディア・東方網は4日、「日本人はどうしてフォルクスワーゲンが好きではないのか」とする記事を掲載した。

 記事は、「日本人は確かに、操縦性能に優れるフォルクスワーゲン車にあまり興味を示さない。価格的には決して高いわけではないが、日本の消費者の信頼を完全には勝ち取れていないのである」としたうえで、
日本の自動車消費環境は閉塞的であり、海外からこの市場に入り込んでシェアを拡大するのは「想像よりも難しいのだ」と伝えた。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

http://news.searchina.net/id/1688309?page=1

人気記事!!

3: 2020/04/06(月) 20:20:18.08 ID:RssfK8Ln
ボロクソワーゲン

5: 2020/04/06(月) 20:22:43.68 ID:QsbamkGj
ボロいから。どうせドイツ車乗るならアウディかBMWだろw
ヨタはほしいけど日産を日本人が買わないのと同じこと

98: 2020/04/06(月) 21:01:28.39 ID:UDQWzqwf
>>5
すまん。
e-power欲しくて買ったw

116: 2020/04/06(月) 21:08:40.81 ID:iM3b1zPI
>>5
アウディが乗りたい車でVWがボロいとな…
イメージ戦略って怖いね…

134: 2020/04/06(月) 21:13:07.28 ID:9CDaccEV
>>116
トヨタなんてダメダメ
レクサスじゃいと

みたいなもんでしょ
わからなくはない

188: 2020/04/06(月) 21:35:07.08 ID:iM3b1zPI
>>134
なるほど。そういう例え、よく分かったわ。

6: 2020/04/06(月) 20:24:27.65 ID:2YK88rh3
不正&偽装
ぼったくり価格
いらんわこんなもん

222: 2020/04/06(月) 21:50:28.90 ID:1ADre6FX
>>6
これだわな

7: 2020/04/06(月) 20:25:02.62 ID:pcOt5J3M
ポンコツのイメージが強いからな
あと壊れると高くつく。

8: 2020/04/06(月) 20:25:20.43 ID:tPO+yY8E
日本だけじゃなく中国でも毒ガスバラまいてたの忘れたのか?

9: 2020/04/06(月) 20:26:07.61 ID:ZBaY5qA/
ドイツ車は車検代が高いイメージしかないな
びっくりするくらい高くて 
車を売却するとこれまた驚くほど安い

177: 2020/04/06(月) 21:31:56.01 ID:ucZydiBg
>>9
これだな
BMW3尻三年落ちなんて200万で買える
ある意味女受け特化ならコスパ最高
同じ値段の新車スイフトスポーツは車の出来はコスパ最高だけど女受け最悪だし
ボロクソバーゲンはDSG壊れると糞高くつくから、解ってて好きなやつ以外は買わん方が良い
ドイツ車ならポルシェ911が最高だよ
グローバル下駄車でおすすめは意外に現行カローラ

285: 2020/04/06(月) 22:24:12.12 ID:TsgdjY2z
>>9
国産に乗り換えて、維持費の掛からなさにビックリなのでその通りw
VW乗ってた時はしゃーないとしてた。
ただ乗り味は欧州車の方が一枚上。

294: 2020/04/06(月) 22:29:37.40 ID:TpPqYfdW
>>9
リーセールバリュー最悪ランキング
・VW
・BMW
・ボルボ
・ジャガー
・アメ車
・イタリア車
・フランス車
・日産
・マツダ
・スバル

12: 2020/04/06(月) 20:26:42.99 ID:KNcHcNCR
ベンツとBMWとポルシェなら乗ってみたいが
それ以外のゴミドイツ車なら日本車でいいや

13: 2020/04/06(月) 20:27:00.71 ID:wmP0y0xM
ビートルは大好きだったろ

16: 2020/04/06(月) 20:27:25.75 ID:QsbamkGj
>>13
ニューのほうは売れな過ぎて生産終了。
BMW製のミニは絶好調

14: 2020/04/06(月) 20:27:06.04 ID:lq6wNcQr
大衆ブランドなのに、なぜか日本ではプチプレミアムぶってるところが嫌

19: 2020/04/06(月) 20:28:37.28 ID:QsbamkGj
>>14
ま、日本の大衆ビールのアサヒのスパドラも中国でなぜか高級ブランドにして売れなくて自滅したな
スタバの1$コーヒーがなぜか日本では高付加価値なのくらいじゃねw

107: 2020/04/06(月) 21:03:54.64 ID:Uq+Ad1uw
>>14
大衆車なのに50~150万円割高
だれが買うねん?

364: 2020/04/06(月) 23:27:57.85 ID:kuvwIqf2
>>14
そうそう、昔試乗したとき内装が
社用車かと思うくらいショボかったので買わなかった。
今は。内装マシになったんかな?

369: 2020/04/06(月) 23:31:13.40 ID:5MmyqjPZ
>>14
ハーゲンダッツはうまくやったよな。
アメリカの値段うらやましい。

373: 2020/04/06(月) 23:32:18.26 ID:razRsCoF
>>369
日本のハーゲンダッツはサントリーだぞ。

429: 2020/04/07(火) 00:21:07.64 ID:eETs2T6L
>>373
いまはロッテだろ?

431: 2020/04/07(火) 00:24:07.43 ID:BfewU/i+
>>429
ロッテになったのはレディーボーデン
レディーボーデンの落ちぶれ方半端ないな

15: 2020/04/06(月) 20:27:12.98 ID:VrUSaUzF
70年代は普通に見かけたけど?

17: 2020/04/06(月) 20:27:35.06 ID:BDUEnhWN
操作性なのか?

18: 2020/04/06(月) 20:27:40.41 ID:KnyGCwqz
VWだったらトヨタと同格だから
だったらトヨタでいいわってなる

345: 2020/04/06(月) 23:06:50.48 ID:+Xwre6JY
>>18
そう思う。VWはトヨタに比べて価格ちょい高、性能ちょい低。

20: 2020/04/06(月) 20:29:18.78 ID:8P04PwTS
昔は結構走ってたのと違うかしら?カブト虫とかいうの。

21: 2020/04/06(月) 20:30:17.79 ID:BOpBCP4C
ゴルフ1,2,4GTI,7ヴァリアントに乗っているけど、ホント移動の道具。
移動の同道具としてよくは出来てる。まっすぐ走るし高速の安心感は格別。
でも今度はカローラ・ツーリングにしようかと思う。

23: 2020/04/06(月) 20:30:57.35 ID:xfgp3guN
DSGの修理費出せない貧乏人が多いから。
そこさえ我慢できれば、10年以上前の設計でも現行車なんかコストダウンのゴミ。

48: 2020/04/06(月) 20:42:44.76 ID:IQzieYs8
>>23
渋滞でギクシャクのDSGとか駄目だろw
15年くらい前のアウディに搭載されてたCVTのほうが遥かに良かったわ。

25: 2020/04/06(月) 20:31:41.42 ID:6FIR1NDO
昔のビートルは本当に可愛かった
ポンコツでも許せた

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1586171929/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (55)

      • 1. 名無しさん
      • 2020年04月07日 07:07
      • マジレスするとデカくて狭いし、運転が大人しくて走安性が評価されないから
        日本で売れてるトップ3,N-BOX、タント、パレットを見ればわかるだろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2020年04月07日 07:39
      • 日本車の剛性もかなり上がったからな
        昔は法定速度以上出すと不安定になったけど今は倍くらい出してもビクともしない
        ドイツ車選ぶ理由が一つ消えた
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 45. 名無しさん
        • 2020年04月08日 00:05
        • >>2
          おれもドイツ車運転したことがない頃はそう思ってたわ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2020年04月07日 07:45
      • ナチスの車だから
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 15. 名無しさん
        • 2020年04月07日 10:38
        • >>3
          フォルクス=大衆
          ワーゲン=車

          これではマウント取れないと気づいたから
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2020年04月07日 08:18
      • ちょっと高めだからじゃないかと
        5年落ち100万位の中古は割りとすぐ売れるから、興味無いわけではないと思うけど
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2020年04月07日 08:21
      • 維持費ガー維持費ガーだから
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2020年04月07日 08:46
      • 情弱の車って感じだな

        金持ってるならベンツBMW買うし、金ないなら同じ値段でトヨタ車買ったほうがよほど満足度高い
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 36. 名無しさん
        • 2020年04月07日 17:29
        • >>6
          BMはなあかなあ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 46. 名無しさん
        • 2020年04月08日 00:05
        • >>6
          情弱の買う車の代表格はプリウスじゃね?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2020年04月07日 09:02
      • クリーンジーゼルとかいう実際は全然クリーンでないインチキ車を作っていたインチキメーカーだから!
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2020年04月07日 09:17
      • アルテオンのデザインかっこいいと思うけどワーゲンだと思うとうーんて感じ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2020年04月07日 09:27
      • 一般的な日本人には決して高くなくないんだよ。高いんだよ。
        一部裕福層以外はみんな貧乏人。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 26. 名無しさん
        • 2020年04月07日 13:56
        • >>9
          海外と比較してみたら?
          お前の言う貧乏って年収いくら?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 10. 名無しさん
      • 2020年04月07日 09:35
      • ポロって売れてないんか?よく見掛けるから、てっきり。
        ゴルフRに試乗したけど、メチャクチャ良い車だった。
        試乗したディーラーから後日お礼ハガキが届いて嬉しくて本気で買うか迷ったけど、クーペが良くてスルーしてしまったが。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2020年04月07日 09:50
      • 不正カスだから
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2020年04月07日 09:56
      • 何もかもが実用車的だから。
        形がファニーだったビートルはそこそこ販売されたが、普通の恰好をしているゴルフとかはあんまりね。
        ゴルフポロアップとか発売当初から世界中のメーカーから目標とされている車だから、
        もし乗ってしまったら満足してしまいそうで怖くて乗れないwww
        ピエヒのゴルフいじめが露骨で面白いwww
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 44. 名無しさん
        • 2020年04月08日 00:03
        • >>12
          ビートル乗りだが、ゴルフは車検の代車とかでよく乗るけどごく普通の車っていうか、
          海苔味はあんまりビートルと変わらんなという印象だった。
          自分がゴルフの良さを初めて理解したのは、カローラを運転したときだったな。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 13. 名無しさん
      • 2020年04月07日 10:24
      • スーカーパーブームの頃
        小学校上がりたてぐらい
        「ボロクソバーゲン」がツボって聞くたびに笑い転げてた
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 19. 名無しさん
        • 2020年04月07日 11:47
        • >>13
          嫌な子供だなw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 14. 名無しさん
      • 2020年04月07日 10:33
      • ドイツではゴルフGTIがスモールポルシェって呼ばれたりゴルフRがポルシェイーターと言われたりってのを聞くと乗ってみたいと思うわ。
        でも高すぎて買えねえのよ。
        普通のゴルフなんか興味ないし。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2020年04月07日 11:09
      • ここで叩いてる貧乏人が手が届きそうで届かないからな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2020年04月07日 11:31
      • ゴルフRのMTが欲しいけど、中古で400万は足踏みしちゃう
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん
      • 2020年04月07日 11:47
      • VWを選ぶ理由が無い、って事ですわw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 43. 名無しさん
        • 2020年04月07日 23:59
        • >>18
          VWを選ぶ理由はあるよ。
          ゴルフみたいにバランスのいいハッチバックは他にない。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 20. 名無しさん
      • 2020年04月07日 11:54
      • 壊れない日本車があるからな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2020年04月07日 12:07
      • 旧ビートルはメンテしながら乗ってみたいな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん
      • 2020年04月07日 12:56
      • 普通の人は、ベンツ・アウディ・ポルシェを選ぶだろう
        外車に憧れる一般大衆は、大幅値引き当たり前のBMWな
        残価設定ゴリゴリで買うのはトヨタ車

        欧州車を一通り所有したセレブはレクサスの上位モデルと、セカンドに欧州車SUV&スポーツカー
        ちなワイ、ディーラーマン
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん
      • 2020年04月07日 13:04
      • 内装がプロボックスみたいな安っぽいシエンタモドキが400万するって聞いて鼻で笑ってしまった事がある
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん
      • 2020年04月07日 13:11
      • 日本は小型輸入車では
        非スポーツ系ではミニが
        スポーツ系ではルノースポール各種が
        異常に人気がある特殊な国だからなぁ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん
      • 2020年04月07日 13:41
      • 右ハンなのにウインカー左なの直せといっつも思う
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 42. 名無しさん
        • 2020年04月07日 23:57
        • >>25
          それは実際ドイツ車乗ってる人の99%はどうでもいいと思ってるよ。
          なぜなら一瞬で慣れるから。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 27. 名無しさん
      • 2020年04月07日 14:41
      • 好きなの乗ればええやん
        いつまで免許取れないガキみたいな事いってんだよw

        シロッコR乗ってるけど不満ないぞ
        シビックtypeRより百倍見た目いいわw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 38. 名無しさん
        • 2020年04月07日 20:27
        • >>27
          それは無いw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 28. 名無しさん
      • 2020年04月07日 15:24
      • DSGがうんこだから
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん
      • 2020年04月07日 15:30
      • 不正&偽装&不正&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装&不正&偽装
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 30. 名無しさん
      • 2020年04月07日 15:31
      • 良い車なんだろうけど。。。値段のわりにブランド価値が無いんだよ。安い国産車には負けるね。
        昔のGOLFとかヴァナゴンみたいな趣味車は人気でしょ?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しさん
      • 2020年04月07日 16:01
      • 良い車なんだろうけど。。。値段のわりにブランド価値が無いんだよ。安い国産車には負けるね。
        昔のGOLFとかヴァナゴンみたいな趣味車は人気でしょ?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しさん
      • 2020年04月07日 16:13
      • タイプIIはちょっと欲しい
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 33. 名無しさん
      • 2020年04月07日 16:14
      • フォルクスワーゲン乗ってる人は自分が池沼ですと言ってるのと同じだからなw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 41. 名無しさん
        • 2020年04月07日 23:55
        • >>33
          それはプ○ウス乗ってる人のことでは?w
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 34. 名無しさん
      • 2020年04月07日 16:45
      • 乗ってた時もある
        だが突然のエンジンブローは痛すぎた
        ゴルフGTIな、DSGになって二代目の奴で楽しかったんだがなぁ~
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 35. 名無しさん
      • 2020年04月07日 17:28
      • スレタイにwを付けるな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しさん
      • 2020年04月07日 19:51
      • これ見れば世界中でアウディが買われてる理由が分かるよね?
        https://www.youtube.com/watch?v=r-NLWh1Am74
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 39. 名無しさん
      • 2020年04月07日 20:28
      • でもカローラよりゴルフの方が圧倒的に長距離移動で疲れなかった
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 40. 名無しさん
      • 2020年04月07日 23:54
      • 俺の車メーカー歴
        TOYOTA

        Audi

        Volkswagen

        Volkswagen
        まじでなんでみんなVW乗らないのか謎。
        運転すればするほど気持ちいい車なのに。
        値段も日本車とたいして変わらんし。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 50. 名無しさん
        • 2020年04月08日 14:15
        • >>40
          現行モデルに限って言えばVWよりプジョーの方がいいと思ったからプジョーを選んだよ
          運転すればするほど気持ちいいし値段も日本車と大して変わらんからね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 47. 名無しさん
      • 2020年04月08日 02:39
      • 60年代のなら無茶苦茶欲しいわ。今のはいらんw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 48. 名無しさん
      • 2020年04月08日 03:14
      • 新ビートルだっせぇ……
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 49. 名無しさん
      • 2020年04月08日 04:39
      • 見た目が好みじゃないw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 51. 名無しさん
      • 2020年04月08日 20:46
      • Audiやポルシェは元々ラリーカーだから性能が良いのは当たり前
        〇〇〇〇の4リングは、世界初の四輪駆動を開発した証なんやで。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 52. 名無しさん
      • 2020年04月09日 01:55
      • 乾式DMGの欠陥をいつまでも放置して今回のもポンプを調整して誤魔化すしかしてないのと、
        BMWやベンツと比べて電装系の壊れ方が割と悪質、しかも系列のアウディ等が同じ部品使ってても何故か壊れない。
        それと変な高級路線に入ったのはいいけどそれも中途半端。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 53. 名無しさん
        • 2020年04月09日 01:56
        • >>52
          DMGじゃなくてDSGだった恥ずかしい
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 54. 名無しさん
      • 2021年04月01日 10:00
      • エンジンチェックランプ付いて真っ先に「いくらかかるか」と考えた時点で外車は乗らない方がいい。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 55. 名無しさん
      • 2021年09月11日 11:23
      • と、、乗ったこともない奴が申しております。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    ※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット