1419495
1: 2020/04/20(月) 20:40:48.091 ID:r7EVNzYO0
一目惚れしたんだが

人気記事!!

2: 2020/04/20(月) 20:41:04.051 ID:vB3NMDHt0
松田さん

3: 2020/04/20(月) 20:41:27.807 ID:u+Acf8F30
他のマツダ~も全部同じ顔で嫌になった

4: 2020/04/20(月) 20:41:52.609 ID:g+DnHINw0
アテンザだっけ?

7: 2020/04/20(月) 20:42:29.248 ID:v20R1dCq0
またやんの?
暇だからいいけど

9: 2020/04/20(月) 20:43:14.420 ID:r7EVNzYO0
>>4
アクセラ

>>7
またってことは同じこと考えてる奴多いってことか

5: 2020/04/20(月) 20:41:53.546 ID:37AKYD1Va
いらね

6: 2020/04/20(月) 20:42:02.670 ID:o5w/1oI2d
セダンにMT無いのがちょっと萎える

8: 2020/04/20(月) 20:42:50.072 ID:378t1Wf60
もういいだろ

10: 2020/04/20(月) 20:43:15.328 ID:LU8wnsnPa
マツダってロゴがダサいよな
個人的にはスバルが好き

14: 2020/04/20(月) 20:44:08.899 ID:Gu/WqUoQp
>>10
ロゴは交換できるよ

15: 2020/04/20(月) 20:45:04.047 ID:LU8wnsnPa
>>14
交換ってなに

11: 2020/04/20(月) 20:43:43.525 ID:t8MsOR1y0
ベンツ買うわ

12: 2020/04/20(月) 20:43:57.923 ID:zM1+JJZW0
2月にレンタカーで借りてたけどなかなかよかったよ

13: 2020/04/20(月) 20:44:08.657 ID:NTHD2zYN0
俺も好き

16: 2020/04/20(月) 20:47:26.173 ID:Njz3eNW0M
正面のグリルに赤い線があるのがディーゼル

17: 2020/04/20(月) 20:47:39.222 ID:QGtLIV770
見てウットリ
乗ってガッカリ

18: 2020/04/20(月) 20:49:06.962 ID:Njz3eNW0M
カリカリやり過ぎ緩い感じのキャンバストップ出せ

19: 2020/04/20(月) 21:22:09.212 ID:ccDE8+Ija
ガラスルーフやれ

20: 2020/04/20(月) 21:28:09.195 ID:Njz3eNW0M
>>19
ガラスは無茶重くなるからやらないだろ

21: 2020/04/20(月) 21:30:35.285 ID:ccDE8+Ija
>>20
重さより快適性だろうに

22: 2020/04/20(月) 21:35:20.303 ID:Njz3eNW0M
>>21
上体が重いから快適にはならないよ
乗り心地や運転性能が犠牲になる

23: 2020/04/20(月) 21:36:14.217 ID:ccDE8+Ija
>>22
そんなんマツダのコンパクトにもとめてないから
ファミリアやレビューやデミオみたいに気軽に乗りたい

24: 2020/04/20(月) 21:38:18.143 ID:Njz3eNW0M
>>23
そんな上体が重いの気軽に乗れないぞ燃費も乗り心地も悪くなるのに?

25: 2020/04/20(月) 21:40:34.809 ID:PPHDAc0I0
エンジン1.5じゃダメ?

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1587382848/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (19)

      • 1. 名無しさん
      • 2020年04月29日 20:24
      • ダウンサイジング、需要あるの?
        トルクもりもりのが燃費も結果的に良くね?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 5. 名無しさん
        • 2020年04月29日 22:23
        • >>1
          始動・低速域
          マイルドハイブリット「俺が」SPCCI「俺が」スーパーチャージャー「俺が」
          中・高速域
          マイルドハイブリット「任せた」SPCCI「任せた」スーパーチャージャー「任せた」
          のSKYACTIV-Xが燃費すごいしょぼかったやろ。

          中・高速域の息切れっぷりを体感するとダウンサイジングターボは必要だな。
          始動はおおっと思うが直ぐ40km/hで息切れ気味になるのはやばい。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2020年04月29日 20:44
      • ガソリンとディーゼルのいいとこどり次世代エンジンがただのスーパーチャージャーで70万円アップ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 9. 名無しさん
        • 2020年04月30日 05:44
        • >>2
          長所は行かせず、短所ばかりが目に付くって感じ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 12. 名無しさん
        • 2020年04月30日 11:06
        • >>2
          出力的には2.5L相当で燃費も上がってて、一つ下にディーゼルがあるのに何故かスルーして
          標準2Lモデルと比較するんだよな

        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 14. 名無しさん
        • 2020年04月30日 14:12
        • >>2
          ただのスーパーチャージャーじゃねえ!
          マイルドハイブリッドも付いてるぞ!
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2020年04月29日 21:00
      • ま、松田さん…
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 13. 名無しさん
        • 2020年04月30日 13:21
        • >>3
          これはマツダ優作ですから
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2020年04月29日 21:11
      • ア・フィスレ定期
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2020年04月29日 23:47
      • リアがダサすぎる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2020年04月30日 02:42
      • 案外と車重がある。2㍑ガソリンは快適なんだろうか?キビキビと走れなさそう。トルクのあるディーゼルでぐいぐい乗るのが良いのかな。Xは高価過ぎる。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2020年04月30日 05:43
      • CARトップ誌のガンさん試乗記が凄い。
        これだけの為に長らく購読しているが、何一つ褒めてないのは初めて読んだわ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2020年04月30日 08:00
      • リアにダルマが憑依してるよな
        3かアクセラかと言ったら圧倒的にアクセラだろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2020年04月30日 09:23
      • Xが技術的にマジで物凄い画期的な夢のガソリンエンジンなのは十二分にわかるんだが、実際乗る側からすればただの割高なだけの車になっちゃってるのがね…
        トルクも燃費もちょっと良いだけっていう
        こんななら1.2とか1.5のターボで良かったんじゃ…って思う
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 15. 名無しさん
        • 2020年04月30日 15:19
        • >>11
          第3世代ぐらいになれば値もだいぶ下がることでしょう。そこまで保つかはわからんが。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 16. 名無しさん
      • 2020年04月30日 15:27
      • 以前のデミオにはコージーっていうイイ感じのやつがあったが
        今のマツダにこういうの求めても無理なんだろな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2020年04月30日 20:54
      • リアがトーションビームなのは、絶対に突っ込んではいけない。約束だぞ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 18. 名無しさん
        • 2020年04月30日 21:47
        • >>17
          BM→BPに乗り換えたけど、リアがマルチリンクだったアクセラよりも断然乗り心地も走りもいいけどね。
          トーションビームがしょぼい機構なのだとしたら、それであのパフォーマンスを発揮できるのは凄いことだと思うけど。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 19. 名無しさん
      • 2020年05月01日 12:40
      • かっこよすぎない程度にはかっこいいんじゃないの
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット