1: 2020/04/29(水) 11:50:55.77 ID:8fRSrzqs0
人気記事!!
3: 2020/04/29(水) 11:51:55.21 ID:H+Y+3el9d
草
5: 2020/04/29(水) 11:52:23.40 ID:fTMQh2pu0
明日へ突っ走れ
6: 2020/04/29(水) 11:52:35.66 ID:RbTy3kjRd
デザインはほんとよくなったのにたけぇんだよバカ
20: 2020/04/29(水) 11:54:57.78 ID:u+QYNvZJr
>>6
その割にリセール
その割にリセール
7: 2020/04/29(水) 11:52:36.42 ID:kMuiWdPb0
こう並べるとある意味圧巻やな
車興味ない奴は違いわからんやろ
車興味ない奴は違いわからんやろ
9: 2020/04/29(水) 11:52:51.85 ID:7HwIcCPhr
全部同じやん
10: 2020/04/29(水) 11:53:09.12 ID:8fRSrzqs0
同じ車が何台もあるだけじゃねーか
11: 2020/04/29(水) 11:53:19.54 ID:jA2yN5cfx
全部同じ車
12: 2020/04/29(水) 11:53:30.60 ID:6Y1R8lEa0
3種類くらいをランダムに並べただけ
13: 2020/04/29(水) 11:53:46.93 ID:UqEWVkszr
車名やなくて大きさと用途で選ぶんやからデザイン統一はありやないか?
25: 2020/04/29(水) 11:55:22.43 ID:kMuiWdPb0
>>13
マツダの中だけで選ぶんならそれでいいけど、一般人は競合他社の製品も含めて検討するんだからパッと見てわかる違いがないとあかんのや
マツダの中だけで選ぶんならそれでいいけど、一般人は競合他社の製品も含めて検討するんだからパッと見てわかる違いがないとあかんのや
14: 2020/04/29(水) 11:54:05.36 ID:dOT+qnKY0
もう引くに引けないやろな
15: 2020/04/29(水) 11:54:14.26 ID:sZmLoC9s0
BMWやAUDIでももっとましだわ
16: 2020/04/29(水) 11:54:17.76 ID:9jVrIHl9M
技術を売ってない
199: 2020/04/29(水) 12:18:51.59 ID:iIkwQMMMHNIKU
>>16
技術の日産「」
技術の日産「」
17: 2020/04/29(水) 11:54:30.59 ID:InpeoDnR0
全部同じ車やんと思ったら違った
18: 2020/04/29(水) 11:54:39.33 ID:ga6Qo3i/d
ただでさえリセールゴミなんやから安くしないと買う奴いないやろ
19: 2020/04/29(水) 11:54:52.92 ID:VLR9flHl0
何種類あるんや?
21: 2020/04/29(水) 11:54:58.94 ID:InpeoDnR0
90年代前半は間違いなく世界トップレベルのデザインやったのにな
22: 2020/04/29(水) 11:55:03.64 ID:8fRSrzqs0
38: 2020/04/29(水) 11:58:30.32 ID:ccjGSdek0
>>22
カーマニアの中川が見分けつかないわけないんよなぁ
カーマニアの中川が見分けつかないわけないんよなぁ
49: 2020/04/29(水) 12:01:01.92 ID:ZsVUxTkb0NIKU
>>38
庶民の車については知識持っとらんぞ
庶民の車については知識持っとらんぞ
23: 2020/04/29(水) 11:55:09.56 ID:i8c7EjCX0
動体視力鍛えるやつでありそう
24: 2020/04/29(水) 11:55:13.94 ID:OZXEjGge0
ブランド力ないのに値上げして勝手に負けてるんだよなぁ
26: 2020/04/29(水) 11:55:23.86 ID:W5YdkqO40
顔が一緒なのは事実だけど車格違うんだから走ってるの見りゃ同じとは思わんわ
マツダ車買わんけど
マツダ車買わんけど
27: 2020/04/29(水) 11:55:30.17 ID:j30qgnBa0
おっきいデミオ、長いデミオ、中くらいのデミオ、小さいデミオ、ロードスター
28: 2020/04/29(水) 11:55:53.66 ID:6Nz8oeD50
保守的な日本人にはイメージカラー赤はキツくない?
30: 2020/04/29(水) 11:56:23.82 ID:9JZ8Tq3la
下絵作ってて気付いてしまったのか現行車種の塗り絵少ない
31: 2020/04/29(水) 11:56:45.09 ID:uWcvvGkEa
デミオもアクセラも名前捨ててマツダ2とか3とか判別しづらくした模様
32: 2020/04/29(水) 11:56:46.67 ID:AjDi2ppy0
マツダの車ってどこに金掛かってんの?
塗装?
塗装?
42: 2020/04/29(水) 11:59:20.81 ID:W5YdkqO40
>>32
単純に部品が高い
鋳物じゃなくて鍛造とか拘ればええと思ってるし城下町守る事に囚われてる
まあボチボチ信者相手に売ってればそれで良かったんだけど
ちょっと売れて勘違いしてその信者も切り捨ててるのが今
単純に部品が高い
鋳物じゃなくて鍛造とか拘ればええと思ってるし城下町守る事に囚われてる
まあボチボチ信者相手に売ってればそれで良かったんだけど
ちょっと売れて勘違いしてその信者も切り捨ててるのが今
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588128655/
コメント
コメント一覧 (77)
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
つまんねえ奴
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
俺は廉価版だと思われるから嫌だけど
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
さすがにアウディとかメルセデスとか同じ顔でももっとわかるw
kurumachannel
が
しました
ココがいまいち分かんない。
kurumachannel
が
しました
何でも作れてたメーカーだからもっと頑張ってもらわないとな。
今のデザイン嫌いじゃないけど、ただデザイン良いだけじゃ説得力無いよね。
特にヨーロッパじゃハイパワーバージョン出さないとこれ以上ブランド価値上がらないだろ。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
おんなじ車並べた画像で何やってるのって思ったわ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
でも一目でマツダと分かるのはブランド的に大成功でしょう
kurumachannel
が
しました
マツダのHPのカーラインナップとかも黒バックにボディカラーは赤、全く同じ左を向いた写真だし
意図的にやってるのは間違いないし「似たようなのばっかりやん!」ってのは正しくマツダの思う壺よ
流石にこの画像程露骨ではないけれど
kurumachannel
が
しました
そこら辺走っていてもマツダだとは思うけど大きさとか使い勝手がイメージしにくい
トヨタだと車知らない人が見てもどのモデル、っていうのがそれなりに区別できるから
ショールームの展示車みて「ああこれか」って思えるけどマツダだとマジで間違い探しになるわ
kurumachannel
が
しました
でそのガイジと同レベルがちらほらwww
kurumachannel
が
しました
いちばん分かり易くて手っ取り早いのがマツダ3でも6でも良いから
ハイパワーバージョン作って、できればそれでモータースポーツやる。
そしたら「あのクルマと同じ形」って付加価値ができるんだけど。
ドンガラだけ変えてただデザイン良いですだけじゃ韓国車でもできる事だからな。
kurumachannel
が
しました
高額な車売りにくくなるやろ
特別感が全然ないし
もしマツダしか乗るな
って言われたら
一番安いので結構ですってなっちゃう
kurumachannel
が
しました
MAZDAの最近のイメージだな
デザイン以外が他所のメーカーに比べて少しずつダメなんだね
kurumachannel
が
しました
よって同じ顔だと見飽きてくる
デザイン自体は悪くないとは思うけどね
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
コメントする