1: 2020/04/29(水) 11:50:55.77 ID:8fRSrzqs0
no title

人気記事!!

3: 2020/04/29(水) 11:51:55.21 ID:H+Y+3el9d

5: 2020/04/29(水) 11:52:23.40 ID:fTMQh2pu0
明日へ突っ走れ

6: 2020/04/29(水) 11:52:35.66 ID:RbTy3kjRd
デザインはほんとよくなったのにたけぇんだよバカ

20: 2020/04/29(水) 11:54:57.78 ID:u+QYNvZJr
>>6
その割にリセール

7: 2020/04/29(水) 11:52:36.42 ID:kMuiWdPb0
こう並べるとある意味圧巻やな
車興味ない奴は違いわからんやろ

9: 2020/04/29(水) 11:52:51.85 ID:7HwIcCPhr
全部同じやん

10: 2020/04/29(水) 11:53:09.12 ID:8fRSrzqs0
同じ車が何台もあるだけじゃねーか

11: 2020/04/29(水) 11:53:19.54 ID:jA2yN5cfx
全部同じ車

12: 2020/04/29(水) 11:53:30.60 ID:6Y1R8lEa0
3種類くらいをランダムに並べただけ

13: 2020/04/29(水) 11:53:46.93 ID:UqEWVkszr
車名やなくて大きさと用途で選ぶんやからデザイン統一はありやないか?

25: 2020/04/29(水) 11:55:22.43 ID:kMuiWdPb0
>>13
マツダの中だけで選ぶんならそれでいいけど、一般人は競合他社の製品も含めて検討するんだからパッと見てわかる違いがないとあかんのや

14: 2020/04/29(水) 11:54:05.36 ID:dOT+qnKY0
もう引くに引けないやろな

15: 2020/04/29(水) 11:54:14.26 ID:sZmLoC9s0
BMWやAUDIでももっとましだわ

16: 2020/04/29(水) 11:54:17.76 ID:9jVrIHl9M
技術を売ってない

199: 2020/04/29(水) 12:18:51.59 ID:iIkwQMMMHNIKU
>>16
技術の日産「」

17: 2020/04/29(水) 11:54:30.59 ID:InpeoDnR0
全部同じ車やんと思ったら違った

18: 2020/04/29(水) 11:54:39.33 ID:ga6Qo3i/d
ただでさえリセールゴミなんやから安くしないと買う奴いないやろ

19: 2020/04/29(水) 11:54:52.92 ID:VLR9flHl0
何種類あるんや?

21: 2020/04/29(水) 11:54:58.94 ID:InpeoDnR0
90年代前半は間違いなく世界トップレベルのデザインやったのにな

22: 2020/04/29(水) 11:55:03.64 ID:8fRSrzqs0
no title

38: 2020/04/29(水) 11:58:30.32 ID:ccjGSdek0
>>22
カーマニアの中川が見分けつかないわけないんよなぁ

49: 2020/04/29(水) 12:01:01.92 ID:ZsVUxTkb0NIKU
>>38
庶民の車については知識持っとらんぞ

23: 2020/04/29(水) 11:55:09.56 ID:i8c7EjCX0
動体視力鍛えるやつでありそう

24: 2020/04/29(水) 11:55:13.94 ID:OZXEjGge0
ブランド力ないのに値上げして勝手に負けてるんだよなぁ

26: 2020/04/29(水) 11:55:23.86 ID:W5YdkqO40
顔が一緒なのは事実だけど車格違うんだから走ってるの見りゃ同じとは思わんわ
マツダ車買わんけど

27: 2020/04/29(水) 11:55:30.17 ID:j30qgnBa0
おっきいデミオ、長いデミオ、中くらいのデミオ、小さいデミオ、ロードスター

28: 2020/04/29(水) 11:55:53.66 ID:6Nz8oeD50
保守的な日本人にはイメージカラー赤はキツくない?

30: 2020/04/29(水) 11:56:23.82 ID:9JZ8Tq3la
下絵作ってて気付いてしまったのか現行車種の塗り絵少ない

31: 2020/04/29(水) 11:56:45.09 ID:uWcvvGkEa
デミオもアクセラも名前捨ててマツダ2とか3とか判別しづらくした模様

32: 2020/04/29(水) 11:56:46.67 ID:AjDi2ppy0
マツダの車ってどこに金掛かってんの?
塗装?

42: 2020/04/29(水) 11:59:20.81 ID:W5YdkqO40
>>32
単純に部品が高い
鋳物じゃなくて鍛造とか拘ればええと思ってるし城下町守る事に囚われてる

まあボチボチ信者相手に売ってればそれで良かったんだけど
ちょっと売れて勘違いしてその信者も切り捨ててるのが今

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588128655/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (77)

      • 1. 名無しさん
      • 2020年04月30日 12:12
      • ぶっちゃけ5と8以外は余裕じゃねえの
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2020年04月30日 12:18
      • 何気1枚目の画像でも結構見分けつくんだけど
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2020年04月30日 12:30
      • 月曜から夜更かしで、マツダ内部の人間に高速スクロールテストをやってもらいたいな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2020年04月30日 12:32
      • まーたトヨタ信者の管理人が他メーカー貶めてるよ...トヨタ好きはこんなやつばっか。韓国?

        つまんねえ奴

      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 11. 名無しさん
        • 2020年04月30日 12:53
        • >>4
          何でも韓国認定すりゃ味方が増えると思ってるやつ多いよな
          実際フラグシップのマツダ6は
          ほぼ同価格帯のカムリより半分も売れてないのに
          こうゆうと「でも、権威のある賞取ってるから」と震え声で反発してくるしな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 13. 名無しさん
        • 2020年04月30日 12:58
        • >>11
          良い車を提供して各メーカーが切磋琢磨してれば消費者側としてはそれでいいんじゃないの
          売り上げ気にするのはメーカー&ディーラー側の人間と株主だけでいいよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2020年04月30日 13:07
        • >>13
          5分で震え声がシュバってきてて草
          売り上げも実際評価の対象やろ消費者からしても

          フラグシップがこの様とか恥を知った方がいいよマツダは
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 18. 名無しさん
        • 2020年04月30日 13:20
        • >>15
          フラッグシップだから台数出ないんじゃないの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 32. 名無しさん
        • 2020年04月30日 14:36
        • >>18
          フラグシップといってもマツダ3とあんまし値段変わらんし
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 14. 名無しさん
        • 2020年04月30日 13:05
        • >>11
          カムリの半分も売れてりゃ十分スゴいと思うが
          企業規模は半分どころか20分の1以下だろ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 17. 名無しさん
        • 2020年04月30日 13:11
        • >>14
          価格的におんなじ土俵に立っといて
          企業規模が小さいからは言い訳にもならんやろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しさん
        • 2020年04月30日 13:23
        • >>17
          でも販売数ってディーラーの店舗数にも絶対的に依存するよね
          1店舗あたりの販売台数で見たら意外と変わらないんじゃないのか
          単純な台数で見てるようじゃ経済のケの字も知らないですって顔に書いてるようなもんだぞ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 33. 名無しさん
        • 2020年04月30日 14:39
        • >>20
          経済のケの字も分からん者やが
          じゃあ何で店舗増やさんのや?
          増やせば売れるなら増やせばいいんと違うの?
          単純な疑問
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 56. 名無しさん
        • 2020年04月30日 20:05
        • >>33
          トヨタとかホンダほど潤沢な資金がないから
          いざ売れなかったときのダメージを受けきれるだけの体力がなければチャレンジなんてできないぞ
          今の企業規模でリスク抑えつつできることをやって売上伸ばすのが会社ってもんよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 60. 名無しさん
        • 2020年04月30日 20:22
        • >>33
          大した資金もないのにトヨタの真似して無理に店舗とブランドを増やしまくって失敗したことあるじゃんマツダ
          56の人も書いてるけど今の企業規模に見合った数しか出店できないのよ
          だから今の店舗数のままで売上がもうちょい伸びれば店舗もそれに応じて増えるんじゃない?
          元手もないのに下手に先読みするのはリスクが高すぎるからな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 23. 名無しさん
        • 2020年04月30日 13:43
        • >>17
          カムリの半分も売れてりゃスゴイって意見に何の言い訳が必要なんや?
          何と勝負してんだお前は?
          じゃあスゴくない、で良いよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 31. 名無しさん
        • 2020年04月30日 14:34
        • >>23
          だから凄くないって言ってんだが
          あたかも同規模ならカムリと張り合えるみたいな言い方するからだろ
          ちなみにトオタでもないしカムリが好きなわけでもねーから
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 44. 名無しさん
        • 2020年04月30日 16:41
        • >>31
          トヨタ信者の管理人、黙れや?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 47. 名無しさん
        • 2020年04月30日 17:13
        • >>44
          ツダオタハート連打乙
          クソみてーなマツダのナビ弄ってろやw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 58. 名無しさん
        • 2020年04月30日 20:10
        • >>47
          おっ、車へのこだわりがないトヨタ信者じゃあん!お前のプリウス調子どう?!

          プリウス乗ってるあほが、車ちゃんねるてwww
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 61. 名無しさん
        • 2020年04月30日 20:49
        • >>58
          マツダ乗ってる奴がこだわりあるとか草
          プリウスと何もかわんねーわ笑
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 62. 名無しさん
        • 2020年04月30日 20:58
        • >>61
          おっ!プリウス上げ?!笑
          きもすぎる...
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 63. 名無しさん
        • 2020年04月30日 21:14
        • >>62
          乗ってるのはベンツのSクラスやすまんな

          プリウスとマツダプレゼントされてもいらねーわ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 65. 名無しさん
        • 2020年04月30日 21:59
        • >>63
          おいおい...愛車のプリウスに誇り持てよ...
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 67. 名無しさん
        • 2020年04月30日 23:57
        • >>63
          10年後二束三文になる車のオーナーに言われてもな
          それと日本の車と違って20、30年後はプレミアム絶対つかないし
          その代わり途上国のダウンタウンに黒こげで捨てありそう
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 24. 名無しさん
        • 2020年04月30日 13:43
        • >>11
          販売力が違うがな。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 29. 名無しさん
        • 2020年04月30日 14:27
        • >>24
          そりゃ売れんもんに力入れれんわな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2020年04月30日 12:35
      • 何がどれなんてさっぱりだ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2020年04月30日 12:37
      • ツダオタなら余裕で見分けられるだろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 7. 名無しさん
        • 2020年04月30日 12:48
        • >>6
          ツダオタじゃないけど乗用車オタだから見分けられるぞ
          乗用車の中でもスポ車しか興味ないって奴は無理だろうな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しさん
        • 2020年04月30日 13:21
        • >>7
          そんな一生懸命見分けられるアピールしなくても・・・
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 21. 名無しさん
        • 2020年04月30日 13:23
        • >>19
          見分けつく=ツダオタってのが理論としておかしいから言ってるんじゃないのか
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 74. 名無しさん
        • 2020年05月02日 18:03
        • >>21
          興味ある奴しか見分ける必要ないからどうでもいいって話だぞ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2020年04月30日 12:49
      • まぁ、むしろ「このデザインがイイ!高級車種と一緒!」って思う人にとっては結果としてよかったんじゃない?
        俺は廉価版だと思われるから嫌だけど
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 38. 名無しさん
        • 2020年04月30日 15:41
        • >>8
          マツダに高級車種なんてあるか?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 41. 名無しさん
        • 2020年04月30日 16:28
        • >>8
          次期SクラスはAクラスセダンと顔も尻も同じになるんで
          高級車種と一緒で嬉しいって取るほうが多数派なんだろう
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 9. 名無しさん
      • 2020年04月30日 12:52
      • 一番可愛そうなのはマツダ3セダンと値段もデザインも大差無いのにマツダ6なんて大層な名前に改名されたアテンザ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 12. 名無しさん
        • 2020年04月30日 12:56
        • >>9
          まぁあれはタイミングが良くないわな
          イメージ統一は思い切って一気にやった方がいいって理論には一定の理解を示すけど、正直言ってMAZDA2とMAZDA6はフルモデルチェンジ後に改名した方が良かったと思う
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 37. 名無しさん
        • 2020年04月30日 15:27
        • >>12
          ハリボテのイメージ統一しちゃった感はある
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 10. 名無しさん
      • 2020年04月30日 12:53
      • 1年毎に見分けがつかない様なマイナーを繰り返すスバルに比べたらまだまだ甘いなw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 39. 名無しさん
        • 2020年04月30日 15:42
        • >>10
          マツダも毎年マイナーしてるよ。だからいつ行っても値引き少ないしリセールもない
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 16. 名無しさん
      • 2020年04月30日 13:09
      • 全部同じやんw

        さすがにアウディとかメルセデスとか同じ顔でももっとわかるw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん
      • 2020年04月30日 13:42
      • 全部似たデザインの何が悪いの?
        ココがいまいち分かんない。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 27. 名無しさん
        • 2020年04月30日 14:06
        • >>22
          似たデザインが悪いんじゃない ツダオタが悪いんだよ

          同じくBMW,メルセデス、アウディとか他のメーカーも同じ顔があるけれど批判されてない。それはなぜか
          ツダオタみたいにどこでも現れて、マツダ最強、マツダは世界一と書き込みしてないから

          例え書き込みがあったとしてもメルセデスとかBMWはある程度実力があるから事実でもある。世界的にブランド力があり、車業界をひっぱっていってる一因のメーカーでもある
          しかしマツダはそれらの真似事なだけで実力が伴ってないのにどこでも現れてマツダはすごい、最強みたいな発言がいたるところで見かけるから批判されてるだけ

          ツダオタさえいなければこんなに批判されてない
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 34. 名無しさん
        • 2020年04月30日 14:46
        • >>27
          でもデザインオブザイヤー獲ってるから(震え声)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 42. 名無しさん
        • 2020年04月30日 16:29
        • >>27
          それ統合失調症の被害妄想だよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 70. 名無しさん
        • 2020年05月01日 09:13
        • >>42
          こいつはほんと
          ダメだわ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 45. 名無しさん
        • 2020年04月30日 16:44
        • >>22
          どのメーカーだって新車が出ればデザインがどうのこうのって話になる
          マツダは似たデザインにしてるから同じ顔だなーって印象を言ってるだけで
          別にそれが悪いって言ってるわけじゃないぞ
          それなのに悪く言われたと思い込んでツダオタが嚙みついてくるだけ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 49. 名無しさん
        • 2020年04月30日 18:31
        • >>45
          >別にそれが悪いって言ってるわけじゃないぞ

          あんたはそうだとしても
          そこを叩きまくるアンチが
          いくらでも居るからな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 66. 名無しさん
        • 2020年04月30日 22:32
        • >>49
          いや、判子顔を揶揄する奴はいくらでもいるが
          そいつらもそれが「悪い」とは言ってないだろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 25. 名無しさん
      • 2020年04月30日 13:55
      • マツダも一応かつては軽自動車から高級車、スポーツカーからクロカン四駆まで
        何でも作れてたメーカーだからもっと頑張ってもらわないとな。
        今のデザイン嫌いじゃないけど、ただデザイン良いだけじゃ説得力無いよね。
        特にヨーロッパじゃハイパワーバージョン出さないとこれ以上ブランド価値上がらないだろ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん
      • 2020年04月30日 13:58
      • この違いがわからないやつはそもそも車に興味ないからマツダ車以外も違いわからんだろ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん
      • 2020年04月30日 14:10
      • 信者の必死さが切ない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 30. 名無しさん
      • 2020年04月30日 14:34
      • 日産の落ちぶれ具合よりはマシやろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 35. 名無しさん
      • 2020年04月30日 15:14
      • 唯一違うのはロードスター
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 36. 名無しさん
      • 2020年04月30日 15:26
      • 流石に信者でも内装褒めてるやつが見えないな。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 57. 名無しさん
        • 2020年04月30日 20:07
        • >>36
          ここで内装に惚れてMAZDA3買ったワイが登場
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 40. 名無しさん
      • 2020年04月30日 16:20
      • 本気で
        おんなじ車並べた画像で何やってるのって思ったわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 43. 名無しさん
      • 2020年04月30日 16:31
      • 同じ色で暗い画像で縮小してみっちり詰め込むのは恣意的
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 48. 名無しさん
        • 2020年04月30日 18:07
        • >>43
          せめてマツダのサイト見てから言えよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 75. 名無しさん
        • 2020年05月02日 18:10
        • >>43
          くそワラタ
          マツダの公式画像にいちゃもん付けてしまった悲しさを100周年特別記念車ラインアップ画像見て癒そうぜ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 46. 名無しさん
      • 2020年04月30日 16:45
      • 勇次郎かな?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 50. 名無しさん
      • 2020年04月30日 18:53
      • 歴史を捨てて堂々とリネーム商法やるっていうブランドのこだわりのなさを自分から露呈する無能経営陣。プライドは捨ててもいいが歴史と客を捨てちゃあしょうもない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 51. 名無しさん
      • 2020年04月30日 18:53
      • 確かに対向車線で見かけると分からんよ
        でも一目でマツダと分かるのはブランド的に大成功でしょう
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 52. 名無しさん
      • 2020年04月30日 18:58
      • マツダのディーラー行ってカタログとか見れば一目瞭然だけど、黒バックに赤で統一した各車種並べた写真とかばっかりよ?
        マツダのHPのカーラインナップとかも黒バックにボディカラーは赤、全く同じ左を向いた写真だし
        意図的にやってるのは間違いないし「似たようなのばっかりやん!」ってのは正しくマツダの思う壺よ
        流石にこの画像程露骨ではないけれど
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 53. 名無しさん
      • 2020年04月30日 19:06
      • まあ、これだとご新規さんにアピールするのは大変だわな
        そこら辺走っていてもマツダだとは思うけど大きさとか使い勝手がイメージしにくい
        トヨタだと車知らない人が見てもどのモデル、っていうのがそれなりに区別できるから
        ショールームの展示車みて「ああこれか」って思えるけどマツダだとマジで間違い探しになるわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 54. 名無しさん
      • 2020年04月30日 19:09
      • またガイジスレ主晒しかw
        でそのガイジと同レベルがちらほらwww
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 55. 名無しさん
      • 2020年04月30日 19:38
      • 魂動デザインにはご本尊が無いんだよ。
        いちばん分かり易くて手っ取り早いのがマツダ3でも6でも良いから
        ハイパワーバージョン作って、できればそれでモータースポーツやる。
        そしたら「あのクルマと同じ形」って付加価値ができるんだけど。
        ドンガラだけ変えてただデザイン良いですだけじゃ韓国車でもできる事だからな。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 59. 名無しさん
        • 2020年04月30日 20:13
        • >>55
          今のマツダに足りないのはレクサスのFとかアウディのRSみたいなポジション
          ブランド力高めたいならデザインは重要だし、数値で見えるパワーより数値で見えないドライバビリティを大事にするマツダの考えも分かるけど、結局はどこのブランドも目に見えて分かるハイパフォーマンスモデルはあるからな
          だからこそマツダスピードバージョンを復活させるべきなんだよね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 71. 名無しさん
        • 2020年05月01日 13:29
        • >>55
          ぶっちゃけルノーみたいにマツダ2のガワで実はV6ミッドシップとか
          それこそロータリー搭載のFR仕様とか魔改造仕様が出れば(売れなくても)ブランドの評価は変わるよな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 64. 名無しさん
      • 2020年04月30日 21:21
      • 同一顔にするのほんと理解に苦しむ
        高額な車売りにくくなるやろ
        特別感が全然ないし
        もしマツダしか乗るな
        って言われたら
        一番安いので結構ですってなっちゃう
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 72. 名無しさん
        • 2020年05月02日 02:56
        • >>64
          マツダの偉い人がシェアは2%で良いとか言ってる割に
          同じ形のクルマを大から小まで揃えるとかやってる事逆なんだよね。
          信者相手に商売するならカルト的なクルマが足りない。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 68. 名無しさん
      • 2020年05月01日 02:40
      • デザイン良くて遅くて何故か高いクルマ
        MAZDAの最近のイメージだな
        デザイン以外が他所のメーカーに比べて少しずつダメなんだね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 69. 名無しさん
        • 2020年05月01日 05:22
        • >>68
          そのデザインももう新鮮味もなにもなくて飽きられて民衆からそっぽ向かれ始めてるけどな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 73. 名無しさん
      • 2020年05月02日 17:15
      • 国産車ゆえにマツダ車はよく見かける
        よって同じ顔だと見飽きてくる
        デザイン自体は悪くないとは思うけどね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 76. 名無しさん
      • 2020年05月03日 12:50
      • あだち充の方が難しいな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 77. 名無しさん
      • 2020年05月04日 20:33
      • デザインは悪く無いけど、あそこまで極端にフロントデザインを共通化してイメージカラーを赤だけ共通で押す事をやりすぎって社内の人考えなかったのかね。ドイツメーカーだってあんなに似通ったデザインにしないでしょ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット