emblem_001
1: 2021/02/18(木) 17:07:47.356 ID:dTQWQS8R0
ちな技術部 
早慶、MARCH、地方国立とかで争い合ってんの滑稽でワロタ 
わい専門卒やから興味ないが、あいつら本当に学歴重視してんのな

人気記事!!

8: 2021/02/18(木) 17:12:26.858 ID:l1IxMgTe0
>>1が1番他人の学歴を気にしてて笑う

3: 2021/02/18(木) 17:08:32.364 ID:SgAZSOtr0
あるだろうな

4: 2021/02/18(木) 17:08:42.998 ID:7rOY77lkp
寺のサービスだろ

9: 2021/02/18(木) 17:12:43.244 ID:dTQWQS8R0
>>4
メーカー 
豊田市のデッカい町みたいなとこで働いてる
 
>>6
らしいな 
何話してんだろ

5: 2021/02/18(木) 17:09:02.938 ID:pKk1qw9r0
トヨタ糞だな

6: 2021/02/18(木) 17:10:00.145 ID:hU0N9Rr10
大学ってOB会とかあったりするからな

15: 2021/02/18(木) 17:15:32.598 ID:T3aDQ7RPM
>>6
地場の大手で地元国立大出身だけど、そういう集まりあったな
入社試験もかなり優遇される

7: 2021/02/18(木) 17:11:41.289 ID:dTQWQS8R0
仕事遅いMARCHが地方国立にマウント仕掛けるけど、後者の方が13倍仕事早いっていうね
ゴリ押ししても論破されててワロタ

19: 2021/02/18(木) 17:18:57.029 ID:QNNaAxVdp
>>7>>11
それは笑う

10: 2021/02/18(木) 17:13:02.489 ID:gmJx6pRZa
なるほど、了解。貴重な情報提供に感謝する。

11: 2021/02/18(木) 17:14:09.889 ID:dTQWQS8R0
ほんで高卒は高卒で争う 
トヨタ学園と豊田工専のやつら偉そうだけど仕事遅いから笑い堪えるの辛い

12: 2021/02/18(木) 17:14:52.441 ID:cyN0r9Efa
学閥はどこにでもあるよ
だからこそ学歴が生きるわけ

13: 2021/02/18(木) 17:15:00.516 ID:AyhG72uxp
その下請けだけど
役員と学部が同じかどうかで出世スピード違うのはマジ腐ってる

18: 2021/02/18(木) 17:18:52.893 ID:dTQWQS8R0
>>13
そんなのあるのか...
過去の栄光に縋りたいんだろうな 
勉強頑張ってきたのは立派だとは思うが

14: 2021/02/18(木) 17:15:13.120 ID:dTQWQS8R0
あと芝浦工業大学とかいう大学から結構入ってくるわ
ここの層はどこにも属してない模様

16: 2021/02/18(木) 17:15:40.357 ID:cyN0r9Efa
むしろ学閥なければ学歴無意味だし

17: 2021/02/18(木) 17:17:21.454 ID:uNdQ4u6aM
そんなんだからテスラに抜かされんだよ

21: 2021/02/18(木) 17:19:32.453 ID:dTQWQS8R0
>>17
テスラから引き抜いてくるから問題ない

38: 2021/02/18(木) 18:34:38.933 ID:fX+GnLKl0
>>17
時価総額のことか
あほだろ

20: 2021/02/18(木) 17:19:29.153 ID:mjg5T0hE0
現代においては不用なものだね

22: 2021/02/18(木) 17:22:52.315 ID:dTQWQS8R0
勉強頑張ってきたのはカッコいいけど、虚しくなって来ないんかな 
自分がバカにしてる相手に会社で圧倒されて 
で負け惜しみ言いながら「俺達は早慶だから」とかw

23: 2021/02/18(木) 17:25:59.154 ID:HpQl1N6iM
>>22
妄想入ってんなあ

24: 2021/02/18(木) 17:26:31.352 ID:dTQWQS8R0
>>23
事実だが

26: 2021/02/18(木) 17:27:28.048 ID:F7AzcCZI0
学歴がなんの役に立つんだよCHRの穴塞げや

27: 2021/02/18(木) 17:28:28.639 ID:F7AzcCZI0
RAV4だたわ

28: 2021/02/18(木) 17:29:38.249 ID:7cBtTRFrr
トヨタって技術力低いよな
お前きちんと仕事しろよ

29: 2021/02/18(木) 17:31:10.585 ID:VyfMwYtta
しょうもない会社なんだな

31: 2021/02/18(木) 17:42:11.987 ID:di29KqK20
トヨタって名古屋大のイメージがあるわ

32: 2021/02/18(木) 17:45:38.778 ID:wNa1GA+N0
ザ日系の古い体質の大企業なら割と普通にある

34: 2021/02/18(木) 17:50:40.043 ID:dx43pV13M
さすが作る車に魅力がないだけあってくだらないことで争ってんな

35: 2021/02/18(木) 17:51:13.603 ID:KN405WwI0
下請けいじめてるからなんとかなってるのにな

36: 2021/02/18(木) 17:52:45.850 ID:s+04qkrq0
名古屋大学出身じゃないと出世できないんでしょ?

37: 2021/02/18(木) 17:55:54.936 ID:dTQWQS8R0
>>36
んな事ないよ 
地方国立とかでも実力があれば出世する 
ただスタート時から上司に気に入られやすいのは高学歴さん達

40: 2021/02/18(木) 18:50:41.195 ID:RKyW7J6Ap
早慶の学閥はどこの会社でもあると思う
あいつらの派閥意識はヤンキーレベル
他はそうでもないかな

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1613635667/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (17)

      • 1. 名無しさん
      • 2021年02月27日 15:47
      • と専門卒の派遣が妄想
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2021年02月27日 15:52
      • くだらな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2021年02月27日 16:38
      • 専門卒の高卒と同一視されたがらなさは異常
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2021年02月27日 16:39
      • 東大卒が神だからな
        その他はゴミ山漁りで必死になる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2021年02月27日 17:53
      • トヨタの役員は他の有名企業より有名大学出身以外も多いはず。
        ホンダの社長も。
        かつて名前で大手銀行から融資してもらえず辛い思いをしたから、実力でやろうという気概はあるほうだよ。
        もちろん人数が多いから、学閥に拘るアホも一定数いるだろうけど。
        がんばれ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 6. 名無しさん
        • 2021年02月27日 17:55
        • >>5
          ホンダも最近超有名大学出身者がトップになって会社を傾かせたことがあるから(最近w)、それなりにアレルギーが働いている。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 8. 名無しさん
        • 2021年02月27日 18:15
        • >>5
          住銀がやらかしたのは名前以前の問題では…?
          今だにNECと住友電工以外の住友系を使わない、
          三井住友系に住友出身者を使わさせない気概は凄いが
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2021年02月27日 18:14
      • 地方旧帝大なんだけど、東京だと無名だし、中小だしそもそも自分と同じ大学の人いないし、学閥って無意味だと思ってる。
        そもそも卒業してからは実績やろ。
        学校がよかったら仕事できるんすかねえって思っちゃう。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 15. 名無しさん
        • 2021年02月28日 19:52
        • >>7
          そりゃその旧帝大卒のオプションを生かせない方向にすすんだあんたの問題
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 9. 名無しさん
      • 2021年02月27日 18:32
      • それ学歴派閥じゃない
        学閥だよ
        歴じゃなくて校の方が重要
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2021年02月27日 19:23
      • トヨタは
        東大、慶応、名大の3大派閥だろ?
        俺の親が名大出てトヨタだが、この3大学出身者が群れてると聞いた
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2021年02月27日 20:43
      • 慶応はトヨタに限らずどこでも学閥作る。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 16. 名無しさん
        • 2021年02月28日 19:55
        • >>11
          とある外資で役員全部慶應キャッキャとかやってたら国外本社からいいかげんにせいと怒られたという
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 12. 名無しさん
      • 2021年02月27日 20:58
      • 私立は数だけは多いからすぐに群れたがる
        虫と同じ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2021年02月28日 08:43
      • トヨタ系ボデーメーカーだが学閥は聞いた事ない
        OB会も存在するらしいが忙しくてそれどころじゃないわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2021年02月28日 14:53
      • 学閥はトヨタというか大企業なら大体ある
        外資にももちろんある
        同門の方が話しやすいし仲間意識持ちやすいのは当たり前
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2021年03月06日 14:19
      • 大学卒業生のゆるい繋がりはあるけど「閥」まではない、と中の人からの情報です
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット