DSC8351

1: 2021/02/20(土) 23:38:59.06 ID:4bTYbyLxM
なんで若向きデザインなのにバカ高いんや

人気記事!!

2: 2021/02/20(土) 23:39:20.74 ID:4bTYbyLxM
こんなんおっさんしか買えんやろ

4: 2021/02/20(土) 23:39:39.47 ID:kdUPxrpK0
安いやろ

9: 2021/02/20(土) 23:40:19.02 ID:4bTYbyLxM
>>4
すまん、カカクコムの最安値でみてもうた

5: 2021/02/20(土) 23:39:41.44 ID:C5yUHowhd
安い方やそれ

11: 2021/02/20(土) 23:40:38.78 ID:4bTYbyLxM
>>5
高杉やんけ

20: 2021/02/20(土) 23:42:22.08 ID:C5yUHowhd
>>11
最初は格安中古車乗っておけ

6: 2021/02/20(土) 23:39:49.62 ID:ZK70Hj4Ur
それでも安い方や

7: 2021/02/20(土) 23:40:04.36 ID:0kSxQ5xc0
安いやん

8: 2021/02/20(土) 23:40:16.04 ID:7xZeohXz0
赤内装ほしいわ
なお値段

10: 2021/02/20(土) 23:40:24.38 ID:P3Bmxa2q0
220万なら頭金分だけ頑張って貯金してローン組めばいけるやろ

12: 2021/02/20(土) 23:40:40.67 ID:MpfU3Kata
逆にいくらなら買えるの?
新卒でもローン組めば600万までなら出せるよね?

13: 2021/02/20(土) 23:40:46.36 ID:V64/mFeuM
狭いし遅いしダサいし買わん方がええで

14: 2021/02/20(土) 23:40:48.52 ID:8tkXFhRr0
カローラセダンの方がええぞまじで

15: 2021/02/20(土) 23:41:25.81 ID:VmIC+ier0
日産とマツダはアクセル踏んでも加速しない親切設計やから買いやで

22: 2021/02/20(土) 23:42:42.15 ID:8tkXFhRr0
>>15 日産車急にアクセル踏むと一瞬エンジンの反応が遅れる事がたまにあるのほんまやめてほしい

16: 2021/02/20(土) 23:41:26.75 ID:JjD2zFyJ0
最近の車で唯一欲しいかもと感じた車や
諸事情あってアテンザの中古買ったけど

19: 2021/02/20(土) 23:42:08.04 ID:MpfU3Kata
>>16
どんな事情やねん

31: 2021/02/20(土) 23:44:58.81 ID:JjD2zFyJ0
>>19
MAZDA3の販売開始より数ヵ月早く必要だったこと
車椅子生活の親族が居たので荷物スペースが
広い必要があった

34: 2021/02/20(土) 23:46:14.36 ID:MpfU3Kata
>>31
シエンタの方が広いしフリードの方が床低いやん
マツダに拘りすぎやろ

40: 2021/02/20(土) 23:48:53.11 ID:JjD2zFyJ0
>>34
乗り移り考えると
後部座席が低い必要があったんや
SUV系のは軒並み不可
10cm程度の差が大きい

18: 2021/02/20(土) 23:41:40.50 ID:MpfU3Kata
実際手元に届くときは270万くらいになるで

23: 2021/02/20(土) 23:42:53.16 ID:4bTYbyLxM
>>18
くそやな
こんなんでイキるならいっそ10年前の中古のロードスターのがええわ

28: 2021/02/20(土) 23:44:28.51 ID:MpfU3Kata
>>23
新車アルトバンの方がええわ

金なくてボロ乗ってるやつは、本人がどんなに言い訳しようが見てすぐわかるからな

33: 2021/02/20(土) 23:46:11.04 ID:V64/mFeuM
>>23
マツダは間違いなく昔の方が良かったで
魂動デザイン笑とか言ってるけど実用性、空力度外視の独りよがりの糞デザインやし
内燃も燃費以外魅力なし

21: 2021/02/20(土) 23:42:25.33 ID:9bVg07ned
同クラスのフィールダーとかインプレッサと比べて一回り高いだけやん

25: 2021/02/20(土) 23:43:43.68 ID:kQn8p0j20
10万のアルトを買ったワイ
高すぎてお前らが見えない

27: 2021/02/20(土) 23:43:54.55 ID:kdUPxrpK0
10年落ちのドイツ車買ったほうがマシ

30: 2021/02/20(土) 23:44:47.74 ID:P3Bmxa2q0
コスパで選ぶなら中古のフィットが最適解やで

39: 2021/02/20(土) 23:48:30.72 ID:IJK75DLz0
金ないのになんで車買おうとしたの?

42: 2021/02/20(土) 23:49:17.83 ID:yfyUusBFM
5年落ちのレクサスでも勝った方が幸せになれるで

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613831939/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (33)

      • 1. 名無しさん
      • 2021年02月28日 12:20
      • オッサンになるとこんなの買わないからどの層向けなのか不明なファミリア
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2021年02月28日 12:28
      • 確かにこれ買うならカローラの方が良い
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 8. 名無しさん
        • 2021年02月28日 14:20
        • >>2
          対立煽るつもりじゃないけど少なくともマツダ3とカローラセダンなら後者の方が絶対いいよな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 11. 名無しさん
        • 2021年02月28日 14:48
        • >>8
          カローラクソブサイクだけどそれでもマシと思える
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 16. 名無しさん
        • 2021年02月28日 16:09
        • >>11
          カローラ外見さえ我慢できればあの価格帯の中じゃ相当優秀だよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 26. 名無しさん
        • 2021年03月01日 01:08
        • >>2
          カローラは無いわ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2021年02月28日 12:47
      • マツダ3はほとんどオプション付けなくても乗れるから、250で乗ろうと思えば乗れるよ
        あんま売れてないから値引きも多少はあるやろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 33. 名無しさん
        • 2021年03月03日 20:03
        • >>3
          ないんだなそれが
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2021年02月28日 13:19
      • マツダはロードスターだけを買いに行くところ
        トヨタはファミリーカー全部
        ホンダ・ダイハツ・スズキは軽
        ニッサンはGT-Rだけ
        スバルは4WD

      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 6. 名無しさん
        • 2021年02月28日 13:27
        • >>4
          三菱忘れんなよ(怒)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 9. 名無しさん
        • 2021年02月28日 14:23
        • >>6
          何があるんだ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2021年02月28日 13:26
      • 1.5リッターなら若者でも買えるやろ
        オプションを充実させたエヌボとか人気の軽とかと同じくらいの価格で収まる
        えっ?それならエヌボの方買うって?俺もそう思う…
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 7. 名無しさん
        • 2021年02月28日 13:31
        • >>5
          自分と会話してて草
          気持ち悪いにも程があるわ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 10. 名無しさん
      • 2021年02月28日 14:23
      • 金あって車安かったバブルでも若者は安い中古買ってたぞ。親が買ってくれるとかなら別だが
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 28. 名無しさん
        • 2021年03月01日 10:52
        • >>10
          あの頃はローンの金利が鬼だったから一括で買える中古は貧乏人にはありがたい。
          今は新車でも残価設定あるから、昔より新車買いやすいんじゃね?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 12. 名無し
      • 2021年02月28日 14:53
      • 安いとか言ってる奴。お前の金銭感覚なんてどうでもいいんだ
        世間の物価くらい知っとけ低学歴こどおじ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 17. 名無しさん
        • 2021年02月28日 16:39
        • >>12
          いや、車としては安いやろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 13. 名無しさん
      • 2021年02月28日 15:13
      • 220万なんて今や軽自動車の値段なんだよな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 14. 名無しさん
        • 2021年02月28日 15:29
        • >>13
          上位カテゴリのベースモデルと下位カテゴリのオプション山盛りモデル比べて同じと言っても意味ない。
          オプション山盛りCX-8が高級車の値段と言ってるのと同じでさ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 18. 名無しさん
        • 2021年02月28日 16:40
        • >>14
          だから軽自動車のひとつ上レベルの価格だって意味じゃないの?
          安いじゃん
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しさん
        • 2021年02月28日 17:19
        • >>18
          軽は今でも60万円代からあるし、高い軽でもせいぜい140万円だから軽のひとつ上では収まらんよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 23. 名無しさん
        • 2021年02月28日 18:09
        • >>20
          しれっと嘘書くなよw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 31. 名無しさん
        • 2021年03月01日 11:59
        • >>23
          ハイゼットは今でも消費税込みで69.2万~だし
          NBOXだって消費税込みで142.9万~だろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 29. 名無しさん
        • 2021年03月01日 10:53
        • >>20
          N-one「やあ、199万だよ。」
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 32. 名無しさん
        • 2021年03月02日 07:55
        • >>20
          今見てきてあげたぞ。
          アトレーワゴン157万
          コペン189万

          アルトワークス154万
          エブリイワゴン151万
          スペーシアカスタム165万
          スペーシ ギア169万
          ハスラー Jスタイル160万

          S660 203万
          N ONE 160万

          ケータハム160 394万
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 15. 名無しさん
      • 2021年02月28日 15:36
      • マツダ3って狼の革を被った羊って聞いたけどホンマ?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 22. 名無しさん
        • 2021年02月28日 18:06
        • >>15
          エンジンによる
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 25. 名無しさん
        • 2021年02月28日 23:10
        • >>22
          えっ
          どれも羊では?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 27. 名無しさん
        • 2021年03月01日 01:16
        • >>15
          見た目が狼ってわけでもないだろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 19. 鷹今 みこ
      • 2021年02月28日 17:03
      • こんなバンパー開口部の高い車だと灯油とかスーツケースの積み降ろしに難儀すること覚悟すべきだね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 21. 名無しさん
        • 2021年02月28日 17:34
        • >>19
          そういう何でもできる利便性を第一に持ってくるならホンダ車買っとけばオッケー。
          マツダ車はデザインの為にそれ以外は捨てて乗る引き算の車や。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 24. 名無しさん
        • 2021年02月28日 18:10
        • >>19
          灯油はともかくスーツケースぐらいさすがに持ち上げろとしか
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 30. 名無しさん
      • 2021年03月01日 11:45
      • 5年落ちのレクサスとかこの車買う層では維持厳しいやろw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    ※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット