
1: 2021/02/23(火) 00:00:43.70 ID:Qzpd1vK6a
どっちがええと思う?
人気記事!!
2: 2021/02/23(火) 00:00:59.11 ID:Np+FJ9qA0
ロードスターや
3: 2021/02/23(火) 00:00:59.87 ID:inWg2OT9a
まようわ
4: 2021/02/23(火) 00:01:54.87 ID:AAJP0u2j0
峠攻めるかによる
11: 2021/02/23(火) 00:03:58.53 ID:inWg2OT9a
>>4
峠は攻めんけどドリフトはする
サーキットや
峠は攻めんけどドリフトはする
サーキットや
17: 2021/02/23(火) 00:04:59.45 ID:aDhST6fva
>>11
サーキットでの異名は付いとるか?
サーキットでの異名は付いとるか?
20: 2021/02/23(火) 00:06:07.18 ID:KkcOdMFXH
>>17
走るシケイン
走るシケイン
5: 2021/02/23(火) 00:02:01.87 ID:X64B5W7/d
BRZや
6: 2021/02/23(火) 00:02:14.36 ID:L7ghU/lJM
ほんまにダサいからやめて
同じなんJ民として恥ずかしい
同じなんJ民として恥ずかしい
7: 2021/02/23(火) 00:02:15.96 ID:VXqcZCmL0
頭文字Dとか好きそう
14: 2021/02/23(火) 00:04:44.20 ID:inWg2OT9a
>>7
正直イニシャルDはめちゃくちゃ嫌いや
気持ち悪いし
ナニハトモアレとかジゴロ次五郎が好き
正直イニシャルDはめちゃくちゃ嫌いや
気持ち悪いし
ナニハトモアレとかジゴロ次五郎が好き
8: 2021/02/23(火) 00:02:17.00 ID:W66DAxdu0
86かBRZで悩むんじゃないんですか
9: 2021/02/23(火) 00:03:32.97 ID:ZSPFW6cj0
狭くてもいいならロードスターやな
10: 2021/02/23(火) 00:03:57.30 ID:mXz3QSZr0
まさか藤原とうふ店のほう?
12: 2021/02/23(火) 00:04:06.73 ID:BQXS7U7k0
何やその二択
13: 2021/02/23(火) 00:04:41.89 ID:6YJe/1hV0
ターボおじさん「ターボ付いてない時点でどっちもうんこ」
15: 2021/02/23(火) 00:04:48.61 ID:i6tT/Kz20
ロードスターRFは前後以外はほんまカッコええわ
16: 2021/02/23(火) 00:04:51.17 ID:wpG12UlF0
アルトワークスで我慢しとき
18: 2021/02/23(火) 00:05:46.29 ID:JB6RbKF/0
10年乗るならロードスター
20年乗るなら86
20年乗るなら86
19: 2021/02/23(火) 00:05:48.85 ID:lmHRqjjVa
BRZでナンバー86の友人がおるんやが…
22: 2021/02/23(火) 00:07:32.24 ID:X5hSPO36a
ジムニー買っとけ
間違い無いぞ
間違い無いぞ
23: 2021/02/23(火) 00:07:37.43 ID:inWg2OT9a
86がよさそうやな
24: 2021/02/23(火) 00:07:43.36 ID:Ij0FPpR1a
718スパイダーおすすめ
25: 2021/02/23(火) 00:08:28.43 ID:5uDmWPFgd
100パー86
マツダは止めとけ
マツダは止めとけ
26: 2021/02/23(火) 00:09:00.29 ID:DfZyqib70
現行86新車買えるか微妙やで急げ。ロードスターは一番軽いSに機械式LSD組むのがオススメや。サーキット走るならタイヤ4本積める86にしとき。
オープンで試乗してこれしかないと思ったらロードスターにしておくことをおすすめする。
オープンで試乗してこれしかないと思ったらロードスターにしておくことをおすすめする。
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614006043/
コメント
コメント一覧 (71)
26も言ってるけど走るのにタイヤ4本積めるかどうかは大きな差やで
積み車なり助手席外すなりするほど気合い入ってるなら好きにすればええけど
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
スタッドレス買うのも店に預けないといけないし
kurumachannel
が
しました
自分の人生を決めてしまう選択になるんだ、迷うことは無いさ
kurumachannel
が
しました
もう文面からして本当に免許持ってるのかすら怪しいね
kurumachannel
が
しました
何に使うかによるよね
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
2台ともあまりにも非力すぎる。
サーキット走らない前提ならロードスター一択だね。86BRZとかありえん。
kurumachannel
が
しました
俺はs2000だから辛い
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
ロードスターは官能性が素晴らしいから比較にもならん
kurumachannel
が
しました
ロードスターは良いと思うけど思い切れなかった。
実はユーティリティの問題で試乗もしていない。
86は意外と使える車なのよ? 車中泊も出来たり。
仮眠が取れるのは深夜ドライブ??でありがたい。 席が倒れるし
あと参考までにみてや BRZだけど。
非力ってすんごいドライバーやなぁと感心して見てるわ。
湾岸でも走るの?
https://www.roadandtrack.com/new-cars/car-comparison-tests/reviews/a18225/mazda-mx-5-miata-vs-subaru-brz-vs-hyundai-genesis-coupe-1/
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
86にしとき
kurumachannel
が
しました
86(BRZ)が非力とか言ってたら、ロードスターは更に非力なんですが。
ロードスターに乗ってたけど、2名で乗る機会が多い人にはお勧めできない。
一人なら助手席に鞄くらい置けるけど、2名だとシートの後ろにポーチくらいしか置けない。
トランクもボストン2個が限界だし、ゴルフに行くにしろ助手席を使わないと道具が載らない。
そういう利便性を捨ててでも乗りたい!欲しい!!という人には楽しいクルマだと思うよ。
kurumachannel
が
しました
BRZ(86)の情報はもう出てるから早くて今年だろう
4代目NDロードスターは今年で6年目あたりだろうし、後2、3年引っ張るか
フロント一部変えるビックマイナーして後4、5年引っ張るか
kurumachannel
が
しました
交野山の龍神スカイラインで、
120キロで巡行出来なくて泣く。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
比較対象にならんと思うけどな。
最近はスポーツカーが多くて嬉しいが、ライバル的な車種は避けるようにしてるね、
パイの取り合いが出来るほど市場は大きく無いんだろう
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
ただオサレに楽しみたいだけならどっちでも可
本気で走るなら又難しい問題
86はフロントサスペンション形式のおかげで色々大変、アーム類まで変える様になるので車が別物に
NDは走りのグレードに2000ccが無いので・・・NR-Aに2000が出たら買いではある
ただどちらもワンメイクレースに出るのであれば問題ない、そもそも「その車しか選択肢がない」のだから
kurumachannel
が
しました
↑
お前は俺かw
1トン切るロドスタのSに心揺らいでる
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
86は妥協してある、みたいなのどっかで読んだことあるんだけど
実際どうなのか詳しい人教えて。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
オープンに乗りたいとか試乗してこれしかないと思うならロドスタ乗ればよいかと。
何かと便利なのは圧倒的に86だと思うわー。
kurumachannel
が
しました
日本じゃオープンで走れる機会など少ないしでクローズドボディの方がいいで。
kurumachannel
が
しました
マツダお得意の切り詰め設計は必ずボロが出るで
kurumachannel
が
しました
走るシケインなんだからサーキットなんか走るなよな。邪魔だし危ないわ
kurumachannel
が
しました
コメントする
※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。