トヨタロゴ素材
1: 2021/04/30(金) 07:40:22.906 ID:GoL/2d7Ua
これが現実らしいな

人気記事!!

2: 2021/04/30(金) 07:40:47.995 ID:ZD1/Zb40a
確かに

3: 2021/04/30(金) 07:40:55.407 ID:9gpHf+kMa
ほんこれ

4: 2021/04/30(金) 07:41:00.586 ID:4N2p4QAa0
なお自動運転で1番進んでるのはホンダ

16: 2021/04/30(金) 07:47:11.637 ID:unAuia350
>>4
テスラに比べるとレベチらしいで
しかもそのテスラは安くて質の良いのを量産してくるの間違いなさそうらしい
さらに買う場合は補助金100万円くらい下りるから日本の税金で又更に安く買えてしまうのが大量にやってくるという

5: 2021/04/30(金) 07:41:03.523 ID:1CGodL+Na
トータされるというわけか

6: 2021/04/30(金) 07:41:04.412 ID:Wwtcu32ra
一理ある

7: 2021/04/30(金) 07:41:12.768 ID:q6d/c2sxa
正論

8: 2021/04/30(金) 07:41:20.701 ID:O2pQHiPca
これだな

9: 2021/04/30(金) 07:41:29.787 ID:S2LFsjDTa
これメンス

11: 2021/04/30(金) 07:42:05.639 ID:uV+tS4v0a
ほんとこれ

12: 2021/04/30(金) 07:42:15.966 ID:Sla5wp7Qa
それな

13: 2021/04/30(金) 07:42:23.883 ID:naE1GAyZa
せやな

14: 2021/04/30(金) 07:43:33.779 ID:unAuia350
五味って人の動画やな見た見た
日本の家電やスマホメーカー衰退ぶりを見るとそうなのかもな

17: 2021/04/30(金) 07:47:29.035 ID:njo0fFMv0
日産はeパワーにこだわり過ぎて価格上昇がひどい

18: 2021/04/30(金) 07:47:54.236 ID:VGA248d7a
ガチでこれ

19: 2021/04/30(金) 07:48:06.686 ID:KyIOjV2xa
わかる

20: 2021/04/30(金) 07:48:14.949 ID:jTLpnmvwa
ぐうの音も出ない正論

21: 2021/04/30(金) 07:48:43.678 ID:qSF1lOLgd
それでも三菱は足元にも及ばないからトヨタは凄い

22: 2021/04/30(金) 07:49:16.874 ID:fBM6XezG0
水素しかやってない馬鹿

23: 2021/04/30(金) 07:50:24.008 ID:YyVuGyz20
電気自動車で世界をリードしてるのは実は中国な
100万円で電気自動車が買えてしまう
日本ではあり得ない価格

26: 2021/04/30(金) 07:56:25.039 ID:unAuia350
>>23
それも動画で言ってたわ
日本じゃ全然ニュースになってないけど既に中国では100万円台のが出回ってるって
それよりもフレーム一体型か二つを組み合わせるだけの高剛性かつ早く安く量産出来るテスラをとても危険視して正に黒船だと言ってる

25: 2021/04/30(金) 07:54:36.307 ID:QuzlwnDC0
日本国や下請け切り捨てりゃ問題ない

27: 2021/04/30(金) 07:59:03.096 ID:wrUi3V/Oa
それメンス

28: 2021/04/30(金) 07:59:20.696 ID:mPpdyNWda
それな
日産に大敗北する運命

29: 2021/04/30(金) 07:59:26.170 ID:W+EsVMJFK
ロクに運転出来ない人にも運転させようとか発電するにも化石燃料を使うのを黙ってるとかいうあたりにダボス会議の底知れない邪悪さを感じるよね

30: 2021/04/30(金) 07:59:33.410 ID:W+EsVMJFK
ロクに運転出来ない人にも運転させようとか発電するにも化石燃料を使うのを黙ってるとかいうあたりにダボス会議の底知れない邪悪さを感じるよね

31: 2021/04/30(金) 07:59:43.996 ID:+XTu/vUia
確かに

32: 2021/04/30(金) 08:00:27.968 ID:cXXJCMxxd
すまない有識者と呼ばれる人の言葉は話半分で聞くことにしてるんだ

34: 2021/04/30(金) 08:01:58.078 ID:4ALJ7Nxv0
ガソリン車に舵を切ろうぜもう

35: 2021/04/30(金) 08:03:43.054 ID:77qFLjx40
日産のEVと自動運転は信用ならないと勝手に思っている

36: 2021/04/30(金) 08:05:40.552 ID:unAuia350
動画で言ってたのは
①乗り心地が本当に良い電気自動車
②フレーム鋳造だったかと自社開発バッテリーで激安
③自動運転技術も日本や世界の他社とは段違いで革新的

つまり中国の人件費で稼ぐ安かろう悪かろうとは違って乗り心地や安全性も凄く高いのをカローラ並みの値段で作れるということろらしい

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1619736022/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (103)

        • 22. 名無しさん
        • 2021年04月30日 09:25
        • >>1
          テスラは事故りまくってるな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 71. 名無しさん
        • 2021年04月30日 12:59
        • >>22
          この有識者もテスラで事故ってる
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 25. 名無しさん
        • 2021年04月30日 09:26
        • >>1
          有識者(イッチ)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 33. 名無しさん
        • 2021年04月30日 09:37
        • >>25
          自動車ひゃーろん家って別に資格がある訳でも無く自称だし
          大抵文系の人が適当にかじった技術論をそれっぽく語る
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 72. 名無しさん
        • 2021年04月30日 12:59
        • >>33
          この人元レーサーじゃなかった?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 54. 名無しさん
        • 2021年04月30日 10:22
        • >>1
          20年前にも有識者()と称したバカが物申していたんだよ
          「EVは家電メーカーが組み立てPCを作るが如く生産するようになる、既存の自動車メーカーは潰れる」
          とね
          でその時代もすぐ来ると喚いていたのにサッパリ来ずw
          逆に自動車メーカー盤石の時代に
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2021年04月30日 08:36
      • 自動運転ってレベル3を唯一市販できてるのホンダだけじゃなかったっけ?他に居た?
        仮にテスラができてたら「世界初!」とか散々宣伝というか自慢しまくってそうだが。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 8. 名無しさん
        • 2021年04月30日 09:06
        • >>2
          そのとおり。レベル3の凄さを理解してない人多い。
          テスラのように事故ってもいい自動運転ならホンダやトヨタは明日にでも作れる。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 28. エビガラスズメ
        • 2021年04月30日 09:31
        • >>8
          レベル3は中途半端過ぎて要らないと言われてるらしいね
          レベル2の次はレベル4なんだってよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 43. 名無しさん
        • 2021年04月30日 10:04
        • >>28
          レベル4が実用化されてないなら意味ないな。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 49. 名無しさん
        • 2021年04月30日 10:18
        • >>28
          なんで3を知らない奴が4にできると言うのか。
          技術というのは積み重ねなんやで
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 62. 名無しさん
        • 2021年04月30日 11:01
        • >>49
          技術的な話しジャなくて、実用的な話しだろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 76. 名無しさん
        • 2021年04月30日 14:07
        • >>62
          だから、自分で出来たーって言ってるだけじゃなく実際に市場でデータ取らないの?という事。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 95. 名無しさん
        • 2021年05月01日 06:25
        • >>76
          頭悪そう
          レベル3を市場投入したら、人が自動運転を過信した事故が起きるから、レベル4から市場に入れるというだけなのに。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 81. 名無しさん
        • 2021年04月30日 14:12
        • >>62
          実用的な話しだしたらEVの何がええねん。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 83. 名無しさん
        • 2021年04月30日 14:38
        • >>49
          3ができないと4が作れないって話じゃないから
          段階的に踏まなくても技術的にできればいきなり4も可能だから

          3は超限定的な条件でしか発動しない為、実質意味がない つまり普段使える機能は2と同じなわけ 3と4には大きい壁がある。だからいちいち3を作らないで4をつくるってこと
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 59. 名無しさん
        • 2021年04月30日 10:45
        • >>8
          30km以下で開始して50kmで終了、そして制御できない時は運転者へ権限を戻すので責任は実質的に運転者につく。
          正直レベル3って責任がレベル2同様に全て運転者につくからホンダ以外認証を取らないだけやないかな。
          レベル3取る利点が宣伝以外にない。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 78. 名無しさん
        • 2021年04月30日 14:09
        • >>59
          世界初!とか宣伝はめちゃくちゃ効果デカいだろ。
          レベル4が市販されたとして、レベル3やってたメーカーとやったこと無いメーカーどっち選ぶよ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 24. 名無しさん
        • 2021年04月30日 09:26
        • >>2
          自動運転は要らない
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 77. 名無しさん
        • 2021年04月30日 14:08
        • >>2
          一方、テスラは未認可のまま自動運転を謳った

          結果、買ったバカが居眠りして死亡
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2021年04月30日 08:48
      • EV某社に関してはまったく信用してないわ
        政治もぐりこんでに工作したしメディアにネガキャンばらまくよう仕込んでても驚かないわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 15. 名無しさん
        • 2021年04月30日 09:11
        • >>3
          なにも情報を出さない姿勢に各国自動車メディアも距離を置きはじめてる。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2021年04月30日 08:54
      • ガソリン車とEVじゃ使える技術も工場もまったく違うからな
        トヨタの資産のほとんどがEVだとゴミになる
        だから資産を使いまわせる水素に力入れてるんだよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 6. 名無しさん
        • 2021年04月30日 09:03
        • >>4
          お前の頭の中のEVってモーターもボディもサスペンションもタイヤも無いの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 13. 名無しさん
        • 2021年04月30日 09:11
        • >>6
          ボディもサスペンションもタイヤもそんなもの誰にでも作れる
          ガソリン車の一番の技術はエンジンとトランスミッションだよ。ここがEVだと要らない(もちろ残すタイプのEVもあるし、そのタイプは自動車メーカーが有利)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 18. 名無しさん
        • 2021年04月30日 09:16
        • >>13
          お前が車の「プラットフォーム」というものがどれだけ大切なものなのか全く理解できてないのはよくわかった。
          トヨタのTNGAやVWのMQBとか一度勉強してきな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 55. 名無しさん
        • 2021年04月30日 10:22
        • >>13
          誰にでも作れるわけねーだろ。
          そして何でエンジンとトランスミッションの技術がEVにまったく転用できないと思ってんだよ。
          ほんのちょっと工学知識持ってればわかるだろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 100. 名無しさん
        • 2021年05月01日 21:57
        • >>13
          >ボディもサスペンションもタイヤもそんなもの誰にでも作れる

          シャシー技術なめすぎ。新興EVメーカーと既存自動車メーカーの一番の差は衝突安全性だろ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 11. 名無しさん
        • 2021年04月30日 09:09
        • >>4
          なんにもわかってなくて逆にスゲー。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 21. 名無しさん
        • 2021年04月30日 09:23
        • >>4
          お前まさかトヨタMIRAIみたいなFCVは水素をエンジンで燃やして走る車だとか思ってないよな?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 37. 名無しさん
        • 2021年04月30日 09:52
        • >>21
          水素を燃やして走る車はBMWが普及に失敗したイメージが大きいから、それと混同してる可能性が高そう
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 75. 名無しさん
        • 2021年04月30日 13:47
        • >>4
          トヨタとGMの合弁工場が古いゴミになって捨てたのを拾って使って作ってるテスラが、まるでウクライナの鉄くずを買ってきて作った中国の空母遼寧とか、沖縄航路で使われてたフェリーが耐用年数を超えたので鉄くずとして売ったのを魔改造して沈んだセウォル号みたいじゃないですかー
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2021年04月30日 08:55
      • 工作員必死だな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 10. 名無しさん
        • 2021年04月30日 09:08
        • >>5
          世界見ても掛け声だけでBEVは普及してないからな。
          早く普及してくれないとベンチャーは体力が続かず潰れちゃうし
          課題を解決する当てはないしで必死だよ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 26. 名無しさん
        • 2021年04月30日 09:27
        • >>10
          高くてね
          でもテスラは売れてる
          商品企画が上手い
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 44. 
        • 2021年04月30日 10:07
        • このコメントは削除されました。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 47. 名無しさん
        • 2021年04月30日 10:17
        • >>44
          テスラ()だぞ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 64. 名無しさん
        • 2021年04月30日 11:11
        • >>26
          テスラが売れてる?
          マツダの1/10程度の販売台数ですけど
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 23. 名無しさん
        • 2021年04月30日 09:25
        • >>5
          ほんそれEVでもトヨタは世界最先端だからなw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2021年04月30日 09:04
      • らしい、と言ってる、のフレーズばっかり
        EVに乗って自分が感じたことは一言もなしの中身スカスカ
        女子の怪談話と同じ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 12. 名無しさん
        • 2021年04月30日 09:09
        • >>7
          ほんそれ
          らしい、らしいw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 14. 名無しさん
      • 2021年04月30日 09:11
      • テスラの加速とか凄いけど自動運転でその加速はあったら駄目だろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 27. 名無しさん
        • 2021年04月30日 09:29
        • >>14
          自動運転なんて踏み間違いするジジババの為だろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 16. 名無しさん
      • 2021年04月30日 09:12
      • モーターはエンジン程精巧に作らなくても動くからお手軽
        日本は水素ロータリーでPHEV作るぐらいが精一杯だけど水素補給(水素ボンベ交換)が課題
        カセットコンロみたいなもんだから自宅配送とかあればいいかも
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 80. 名無しさん
        • 2021年04月30日 14:10
        • >>16
          既に数十秒で400キロ走行分入れられる充填機もノズルも市販されてるのにボンベ交換って何言っとるんや?


          バッテリー交換システムじゃないんだから
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 90. 名無しさん
        • 2021年04月30日 18:04
        • >>16
          モーターを馬鹿にしてるだろ
          ミニ四駆用の動かなくなったら模型屋から買ってくるかスペア持っておくもんじゃないんだぞ
          1tの重量物を時速100kmで動かす、特に高速や原野のど真ん中では絶対に壊れちゃいけない、それを「お手軽」と言ってのけるお手軽な脳みそなんだな
          EVの一番の問題はバッテリーだけじゃない
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 91. 名無しさん
        • 2021年04月30日 18:10
        • >>90
          中国は新幹線サイズのモーターてすら、問題があってもすぐ埋めて無かったことにできるから社会実験が楽だよなあ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 17. 名無しさん
      • 2021年04月30日 09:12
      • トヨタにしろ日産にしろホンダにしろ、日本では日本の法規のせいで自動運転に控えめなだけで、アメリカやEUでは普通に手放し可能で売ってるけどな。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん
      • 2021年04月30日 09:17
      • 五味さんの動画で何個か自動運転使ってる動画あるけど自分で運転した方が楽な位使い物にならない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2021年04月30日 09:20
      • なんだ、雉じゃんw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん
      • 2021年04月30日 09:31
      • ネタなのかマジで言ってるのか判断に困る
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 30. 名無しさん
      • 2021年04月30日 09:32
      • 問題なのはアジアのEVインフラを中国に取られてるって所だよ

        トヨタ様がEVに行く気がないから充電スタンドに関しては国も動くことができない

        その間に中国はEVインフラ事業を途上国に売りまくってるし、欧州がEV成功したらトヨタは一旦沈むだろうね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 32. 名無しさん
        • 2021年04月30日 09:35
        • >>30
          その通りだとして、トヨタは一旦沈むはともかく
          欧州がEV成功する前提なのは何でなん?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 63. 名無しさん
        • 2021年04月30日 11:11
        • >>32
          OOしたら□□って文章は「前提」じゃなくて「条件」なんだよね

          欧州のEV事業が苦肉の策だってわかってる上で「条件」にしたんだけど、やっぱりそこまで書かないと理解できないかね?

          普通に学があってEVに関して情報を収集していれば「したら」に含まれている意味を考察できると思ったんだけど難しかったね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 79. 名無しさん
        • 2021年04月30日 14:10
        • >>63
          だから、散々アジアがどうこう中国がどうこう言ってて全くつながってないじゃん
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 68. 名無しさん
        • 2021年04月30日 12:08
        • >>30
          >トヨタ様がEVに行く気がないから
          別に日産のEVでもテスラのEVでも中国製のEVでも
          馬鹿売れすりゃ充電スタンド商売も軌道に乗るよ。
          トヨタだけに頼ろうとするのが間違い。
          売れるEV作れないメーカーを恨めよ。

          インフラ事業取られて困るのは石油メーカーくらい?
          自動車メーカーはインフラ規格に合わせるだけやぞ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 31. 名無しさん
      • 2021年04月30日 09:32
      • 現実は2年連続でトヨタが世界最高販売台数。
        そして次世代技術の特許も研究開発費もトヨタがトップ。
        今稼ぐ先見の明の無かった企業がこの先稼げるようになると思う方がどーかしてる、今見える状況だけでもトヨタが勝つことは確定してるよ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 34. 名無しさん
      • 2021年04月30日 09:40
      • どこのアホアホ有識者だよ
        EVモーター大手のアイシン電機はトヨタ傘下だし
        全個体電池は世界に先駆けてトヨタが市販予定なのに
        もはや知的障害
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 101. 名無しさん
        • 2021年05月03日 23:44
        • >>34
          つか
          ゴミはこんなこと言ってない
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 35. 名無しさん
      • 2021年04月30日 09:46
      • 海外のクソメーカー共がガソリン車でトヨタ車に勝てないからEV普及させようとしてるって事でおけー?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 36. 名無しさん
      • 2021年04月30日 09:48
      • 自動車業界有識者(←署名無し)って、匿名なら某巨大掲示板と同じだよなあ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 38. 名無しさん
      • 2021年04月30日 09:52
      • お前らは家電もこんな感じで特許数は〜とか基幹技術は〜と高を括ってて大敗北喫したの全く覚えてないんだな
        馬鹿なのか無知なのかは分からんが凄い才能だよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 40. 名無しさん
        • 2021年04月30日 09:54
        • >>38
          無知なのはお前じゃね?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 42. 名無しさん
        • 2021年04月30日 10:03
        • >>40
          具体的に反論できないやつはみんなそれ言うよねw
          そうやっていつまでも現実から目を背けてればいいよw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 51. 名無しさん
        • 2021年04月30日 10:19
        • >>42
          でお前の38論は具体的な訳?
          まさか具体的に言っているって勘違いしているなら相当の低知能だけど
          とりあえず学歴と職歴そしてこれまで関わった重要な案件を述べてみよ
          君の知能を精査するから
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 52. 名無しさん
        • 2021年04月30日 10:20
        • >>42
          だから具体的にEVはどんな技術が必要で、日本メーカーに何が足りなくて負けると思ってんの?
          具体的に家電メーカーとEVのどこが共通してんの?具体的に教えてよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 58. 名無しさん
        • 2021年04月30日 10:38
        • >>42
          上に書いてあるように、
          EVの基幹である動力モーターでシェアトップ争いしてるアイシン機械はトヨタだし
          モーター以上にずっと重要なバッテリーは全個体電池の市販化をトヨタがするんだけど
          今は単に(電池を高値で買う)資本投入以上の利益が出ない状況だから量産車両作ってないだけの横綱商売してるだけで技術も特許もたくさん持ってるぞ
          で、お前はどういう知識の元でトヨタはEVで遅れてると言ってるの?


        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 96. 名無しさん
        • 2021年05月01日 06:41
        • >>58
          アイシンは駆動用モータ作ってましたっけ?トランスアクスルは作ってた気がするけど。

          電気自動車で重要なのは、モータ、インバータ、電池、充電器。モータ、インバータの技術はHVと同様で、世界最高技術をデンソーが持ってるし、充電器はPHVと同様で、世界各国の系統電源のデータを豊田自動織機が持ってる。残るは電池だけど、ここはトヨタ系のサプライヤは関係なし。研究はしてるけども、実用化段階に至ってないはず。

          電気自動車の要素技術でトヨタが足りないのは、大容量の電池を充電するノウハウくらいなので、なんだかんだトヨタが勝つと思うけどね。

          自称専門家よりはHVエンジニア歴10年を信用してほしいですわ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 97. 名無しさん
        • 2021年05月01日 06:54
        • >>96
          補足
          駆動用モータは主機のモータでPMSMや誘導機の60kWとかのやつ。電気自動車は200kW超えるかな。
          アイシン系は補機がメインで、電気自動車固有に関係ない気がする。
          個人的にはテスラのSRモータに磁石付けて振動低減した技術や日産の回転子の磁石を電磁石にして高速回転時の誘起電圧を抑える技術が気になる。SRモータの利点が磁石を使わないから安価なんだけど、磁石付けたらPMSMと一緒じゃん!ってのと、高速回転する回転子にどうやって電圧掛けるのか知りたい。
          知ってたら教えてちょー。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 82. 名無しさん
        • 2021年04月30日 14:13
        • >>38
          ソニーやらパナやらが失敗した経緯よく知らなさそう
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 39. 名無しさん
      • 2021年04月30日 09:52
      • こんな記事で中国からお金もらえるんだから記者ってチョロいよね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 41. 名無しさん
        • 2021年04月30日 09:57
        • >>39
          ほんとそれ
          いくら中国製品がどれだけ品質が良くても信用できないから買いたくない
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 102. 名無しさん
        • 2021年05月04日 07:46
        • >>41
          お前が身の回りで使ってるもの、メイドインチャイナばっかりだぞ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 45. 名無しさん
      • 2021年04月30日 10:09
      • トヨタは10年持たないとダメ
        テスラは1年持てば良いって考えだからな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 46. 名無しさん
      • 2021年04月30日 10:11
      • EVが普及してもインフラが追い付いていないから、どっちにしろ無理。
        今の2倍長持ちするバッテリーが出ない限りは。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 48. 名無しさん
      • 2021年04月30日 10:18
      • 僕が考えたトヨタ~
        を散々バカにされたスレ主
        ついにお人形さん遊びを始めるw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 50. 名無しさん
      • 2021年04月30日 10:19
      • トヨタの才能は下請け苛めと情弱騙し
        少し詳しい人が見ればクルマ自体はゴミだと解る
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 53. 名無しさん
      • 2021年04月30日 10:22
      • 有権者や有識者はメディアに便利な言葉
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 56. 名無しさん
      • 2021年04月30日 10:24
      • 技術知識も無ければ経済活動だったり社会インフラの構造すら判らぬ低知能でも有識者()を名乗れるのかなw
        EV信者に多いけど中卒で社会参加した事がない無能がネットで真実()掴んだつもりになってEV礼賛www
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 57. 名無しさん
      • 2021年04月30日 10:35
      • 有識者ってどうせ国沢レベルだろ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 60. 名無しさん
      • 2021年04月30日 10:47
      • もうこのタイプのまとめ用ピエロ飽きた
        車種でやれ車種で
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 61. 名無しさん
      • 2021年04月30日 11:00
      • 国と下請けを捨てればってそれを書いてる人は何目線なんだろうな?
        トヨタ社員なら胸糞悪いわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 66. 名無しさん
        • 2021年04月30日 11:38
        • >>61
          まったく一実存企業の名前を出して社員を装うなんて、ザパニーズには困ったもんだ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 65. 名無しさん
      • 2021年04月30日 11:31
      • 素人目にもおかしい欧州の不正で騙されなかった評論家一人もいないよね。
        分かってて、提灯記事書いたのかもしれんけど、結局信憑性なさすぎる。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 67. 名無しさん
      • 2021年04月30日 11:43
      • トヨタが自動運転を大量に市販したらアホみたいな訴訟でアホみたいな賠償額を請求されることになるし
        後出し市販化するほうがいいだろう
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 69. 名無し
      • 2021年04月30日 12:53
      • ここまでソースナシ!
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 70. 名無しさん
      • 2021年04月30日 12:58
      • だったらいいのになぁ~
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 73. 名無しさん
      • 2021年04月30日 13:17
      • マスゴミなら名前くらい出せよ、名前も出せない記事なんてネット掲示板の書き込みと変わらんで
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 74. 名無しさん
      • 2021年04月30日 13:20
      • トヨタは技術があってもすぐに出さないだけ
        その技術パクリたい奴が早く出せって煽ってるだけ
        工業製品と違ってデータは丸パクリできるからね
        それに便乗してアンチが騒いでるだけ
        無視無視、ほっとけばいい
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 84. 名無しさん
      • 2021年04月30日 14:45
      • トヨタは水素エンジンも開発したし何が起こっても大丈夫なようにしてるのはすごいわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 85. 名無しさん
      • 2021年04月30日 15:11
      • テスラはホラ吹きレベルで言わないと資金集まらないから
        半端な技術でも出来ると言ってるだけであって
        トヨタは実用手前のレベルになるまでは発表してないだけなんじゃね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 86. 名無しさん
      • 2021年04月30日 15:41
      • なお2020で1番売れた模様
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 87. 名無しさん
      • 2021年04月30日 16:48
      • EVガイジ発狂中
        「ぼくはただしいんだ~」
        と知識も無ければ知能も無いのに自身は優れていると思いたくて仕方ない一山いくらの底辺であったw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 88. 名無しさん
      • 2021年04月30日 17:45
      • 国沢はもうジャーナリストを名乗るな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 89. 名無しさん
      • 2021年04月30日 17:53
      • テスラw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 92. 名無しさん
      • 2021年04月30日 18:30
      • テスラ車で試験中だったかな急に来た人を轢いてしまった時の乗ってた人側のドラレコの驚愕顔が忘れられん
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 93. 名無しさん
      • 2021年04月30日 18:51
      • ゼロか百かでしか考えられないのって発達障害や適応障害だそうで
        EV信者さん早く受診しておいでよ~
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 94. 名無しさん
      • 2021年05月01日 02:18
      • な〜んて〜♪なめらか〜で有名なNTNとかベアリングメーカーあっての回転運動
        どんなにEVがといっても基礎技術の研究開発が大切。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 98. 名無しさん
      • 2021年05月01日 20:08
      • ゴミモドキユーチューバーが大発生してるね
        よそのサイトから情報パクってきただけみたいな内容なのに
        五味さんのしゃべりのまねして悦に入ってるっぽいのが笑える
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 103. 名無しさん
      • 2025年01月05日 07:32
      • >>全ての※へ

        2025年、日産がホンダに吸収合併されるぞ

        お前ら今どんな気持ち?w
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    ※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット