Unknown
1: 2021/05/07(金) 16:02:11.96 ID:CAP_USER
フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は5月6日、2021年第1四半期(1~3月)の決算を発表した。

同社の発表によると、第1四半期の売上高は、623億7600万ユーロ(約8兆2125億円)。前年同期の550億5400万ユーロに対して、13.3%増と2年ぶりに前年実績を上回った。

また、第1四半期の営業利益は、48億1200万ユーロ(約6335億円)。前年同期の9億0400万ユーロに対して、およそ5.3倍と大幅な増益となっている。

大幅な増益となった要因は、前年同期が新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大の影響を受けて、76%の減益となっていたため。今期は新車販売が回復し、コスト削減プログラムの進展も、プラスの効果をもたらした。

フォルクスワーゲングループのヘルベルト・ディースCEOは、「2021年、良好なスタートを切った。電動化への取り組みは勢いを増し続けており、変革は順調に進んでいる」と述べている。

2021年5月7日(金)14時30分
レスポンス(Response.jp)
https://response.jp/article/2021/05/07/345602.html

人気記事!!

2: 2021/05/07(金) 16:03:21.63 ID:7bguY27h
半導体不足云々は関係なしか。

3: 2021/05/07(金) 16:05:00.06 ID:2sxTQcHR
去年の1-3月とくらべりゃ当たり前やろ。

4: 2021/05/07(金) 16:05:10.52 ID:5WSr0smr
落ち込みが多い時の回復 何倍はデーターとして良くない

5: 2021/05/07(金) 16:13:44.41 ID:HEVm+yOo
最近のVW車の内装はトヨタ並みに安っぽいもん
ポロはもちろん写真で見る限り新しいゴルフも酷そうだし
あの悪評高いDCT使い続けるのも安いからだろうな

6: 2021/05/07(金) 16:18:14.20 ID:51Q9A+7z
VWも新車の内は良いが、5年も経つと故障だらけ

金食い虫で二度と買わない

8: 2021/05/07(金) 16:26:05.07 ID:51Q9A+7z
まあなんだw

この手の不正は日本でもあってだな…

9: 2021/05/07(金) 16:32:09.56 ID:g4RxTPb9
VWは「時代はクリーンディーゼル!」だったけど捏造バレたら「時代はEV!」に
去年くらいから「時代はe-fuel!」に変わりつつある

12: 2021/05/07(金) 17:23:59.50 ID:skK26ssM
>>9
どれもアメリカ人で言ってる嘘じゃないのか
NHKラジオ聞いてても、もう俺が聞いてる範囲では嘘しか言ってない

10: 2021/05/07(金) 17:04:58.16 ID:51Q9A+7z
ZEVなんて米国のカリフォルニアでは30年も前から立法までしていたワ

真面目に遵法していたら、今頃カリフォルニアの自動車は、大半がZEVになっていた

11: 2021/05/07(金) 17:06:03.02 ID:TN61GKmJ
そりゃ儲かるさ。

汚ねぇ排ガス出しといてデータ捏造して嘘をついて売りまくってるんだからな。
実際作れないトヨタに勝てないとなると今度はEVだろ。
ドイツ人は汚ねぇからなぁ骨の髄まで汚ねぇからな。

13: 2021/05/07(金) 17:25:02.61 ID:p+TVenq2
最初に排ガスで不正やってバレたのはいすゞだな。

14: 2021/05/07(金) 17:28:49.27 ID:9uO4Xw3U
トヨタはおわったな

18: 2021/05/07(金) 18:27:41.59 ID:2LmDE3o5
>>14
逆張り、苦節20年?w

16: 2021/05/07(金) 18:15:53.30 ID:66kPVXzs
勝ち目無いとルール変えるEU
だが失敗続きのEU
カーボンフリーは何時までやるの
さて今度は何を言い出すかな

17: 2021/05/07(金) 18:25:13.46 ID:8RAE3nWr
>>16
ルールを変えると日本は勝てなくなるの?
そのルールは日本車禁止とかいうルールなの?
そうでないならなぜ勝てなくなるの? なんでなんで? まさか技術がないの? でないならなんでなんで?

19: 2021/05/07(金) 18:37:24.05 ID:nJD2dRuY
>>17
どこに日本車が勝てなくなると書いてんだ?おまえの願望なんぞ聞いてねえ 

21: 2021/05/07(金) 19:10:44.99 ID:MeeIbwN6
>>17
アホ思考で草生える

20: 2021/05/07(金) 18:57:29.60 ID:51Q9A+7z
>>16
ルールを決めるのは政治家や官僚で、その実行は他の人間だから責任を取らなくて良い
例え達成出来なくても「出来なかった連中が悪い!」でオシマイ
そもそも達成するのは数十年後だから、その頃には誰も覚えてなんか居ない
ルールを決める連中が無責任で気楽なのは、洋の東西、古今を問わずってことなんだよね

23: 2021/05/07(金) 19:41:10.09 ID:Bd6/yjxn
売上が113%なのに営業利益が530%ってどんな理屈だよ
ハリボテ車売ってるんだろうな

24: 2021/05/07(金) 19:50:46.66 ID:51Q9A+7z
>>23
オマエはアホか?

野菜を売っているんじゃねーんだぞw

25: 2021/05/07(金) 20:00:38.01 ID:51Q9A+7z
>>23
農家に失礼だなw

少しは会計ってモノを知れ

26: 2021/05/07(金) 20:26:25.68 ID:XuiA3d0R
VWのDCTホントクソだわ
乗り辛れーわいきなりぶっ壊れるわ二度と買わん

29: 2021/05/07(金) 20:59:06.84 ID:nJD2dRuY
>>26
5年経過したら故障が増えるらしいね

27: 2021/05/07(金) 20:27:30.13 ID:TwGoxuBw
環境技術があると虚偽を言ってスズキを飲み込もうとした詐欺会社

28: 2021/05/07(金) 20:54:37.71 ID:h4flFcvU
イノベーションに成功した欧州
ガラパゴスを止められない日本

31: 2021/05/07(金) 21:08:00.29 ID:GgfO3H5W
>>28
排ガス詐欺のイノベーション?www

30: 2021/05/07(金) 21:01:46.03 ID:/kFMMpRA
VWってまだ存在してたのか

32: 2021/05/07(金) 21:08:07.72 ID:wCP7I/mw
EVに全振りしたとたんに爆益だなんて
簡単だったなw
エンジンミッション弱いメーカーほどEVになると業績上がる
予想通りでワロタ

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1620370931/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (10)

      • 1. 名無しさん
      • 2021年05月08日 12:30
      • むしろ今まで何やってたらこうなるんだよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2021年05月08日 12:58
      • 電気系統弱いくせにEVとか正気とは思えん。数年で不動車何台出るかな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2021年05月08日 13:19
      • みんなVW嫌いなんだな
        グループだからアウディやポルシェも一緒なのに
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2021年05月08日 13:44
      • 一応書いておくけどVWは決算に大きく寄与するほどEV売ってないやろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2021年05月08日 14:30
      • そらVWからアウディまでぜーんぶタッチパネルにしたんだからコストも下がるわな
        外装のプラ板だけモデルで変えて、中の液晶はどれも同じ
        ソフトも見た目が違うだけで上から下まで中身は一緒 CPUとRAMのコストが違うだけ
        ハードボタンをちまちま作って実装してスイッチを…なんてやらなくなったんだから利益率が上がって当然
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2021年05月08日 15:06
      • ネット記事より
        「英国の技術系コンサルティング会社のPAコンサルティング(PA CONSULTING)は1月、EUで自動車を販売している日米欧韓の大手自動車メーカー13社は、2021年のEUのCO2排出量目標を達成できない場合に総額で約146億ユーロ(約1兆7540億円)以上の罰金を支払うことになると予測したリポートを発表しました。」

        この予測によると1番罰金を払う羽目になるのはVWグループで約5000億円。
        反対にほぼ払わなくても良いのが“EVを販売していない”トヨタだとか。
        この件が影響しているのかVWは最近
        「e-fuelをガソリン車に使用すれば“トータルで”EVよりCO2排出は低い」
        なんて宣伝しているよ(笑)
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 7. 名無しさん
        • 2021年05月08日 18:05
        • >>6
          自国のメーカーの首絞めてバカかと思うが、肉を断ち骨を守るなんだろうな
          2030年以降はトヨタのHVでも厳しくてEVの時代になるから、内燃機関で遅れてる自国のメーカーを守る苦肉の策ってところ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2021年05月09日 03:22
      • VWってそんなに売れてるのか
        中古のゴルフR買おうかと思ってたけど国産なみに壊れないならいいけど
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2021年05月09日 09:57
      • 環境技術詐称が得意な企業だからEV化でワンチャンあるやろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2021年05月09日 10:22
      • 日本が心配しなきゃいかんのはEVそのものじゃなくて電源だよなぁ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    ※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット