
1: 2021/08/10(火) 19:28:58.71 ID:CAP_USER9
EXITの兼近大樹がMCを務めるニュース番組「ABEMA Prime」(毎週月~金曜夜9:00-11:00、ABEMA NEWSチャンネル)の8月5日の放送回では、20代の3割以上が免許を持たない“若者の自動車離れ”について議論した。
番組MCのEXITの兼近は、「地元・北海道に住んでいる時は、車は必要だと感じていたが、都内にいる限りは、趣味以外での必要性はないと思っている。都内に住んでいると、ステータスとして持つ、人に自慢する、旅行行く時に使うなどしか、車の必要がないのかなと思う」と自身の考えを語った。
金銭面の問題や、ほかの交通機関の充実が理由で自動車を所有しないという意見の一方で、“車好き”派の出演者やゲストからは、「運転が楽しい」「プライベートな空間を確保できる、唯一の移動手段」などの意見があがった。
ゲストのモータージャーナリストの岡崎五朗は、「お金がかかるなど、ネガティブな面もあるけど、移動だけの側面だけではない、良いこともたくさんある。良いことと悪いことの天秤を、人によってどう考えるのかということ」とのコメントに、兼近も納得の表情を見せていた。
2021/08/10 10:30
https://thetv.jp/news/detail/1045269/
番組MCのEXITの兼近は、「地元・北海道に住んでいる時は、車は必要だと感じていたが、都内にいる限りは、趣味以外での必要性はないと思っている。都内に住んでいると、ステータスとして持つ、人に自慢する、旅行行く時に使うなどしか、車の必要がないのかなと思う」と自身の考えを語った。
金銭面の問題や、ほかの交通機関の充実が理由で自動車を所有しないという意見の一方で、“車好き”派の出演者やゲストからは、「運転が楽しい」「プライベートな空間を確保できる、唯一の移動手段」などの意見があがった。
ゲストのモータージャーナリストの岡崎五朗は、「お金がかかるなど、ネガティブな面もあるけど、移動だけの側面だけではない、良いこともたくさんある。良いことと悪いことの天秤を、人によってどう考えるのかということ」とのコメントに、兼近も納得の表情を見せていた。
2021/08/10 10:30
https://thetv.jp/news/detail/1045269/
人気記事!!
2: 2021/08/10(火) 19:30:17.48 ID:tCvOCuYH0
若くなくても必要ない
5: 2021/08/10(火) 19:30:38.43 ID:GEMWTbxm0
車も持たず乗れもしないとか、
単純に能力が劣ってるわw
単純に能力が劣ってるわw
6: 2021/08/10(火) 19:31:02.10 ID:zJq97asC0
都区内で駅から5分に住んでたらいらないな
8: 2021/08/10(火) 19:31:32.05 ID:XDWEKztL0
そのメリットと必要な金額や手間が割に合うかってことだよな
11: 2021/08/10(火) 19:33:30.82 ID:ucwjiFoH0
要らん人はなくていいと思うよ。
12: 2021/08/10(火) 19:33:54.16 ID:Njq4V0ZM0
だそうです、トヨタ
14: 2021/08/10(火) 19:35:36.17 ID:LgvqMWzt0
今の若者じゃAT限定免許を持ってるだけでもまだマシだろうなw
15: 2021/08/10(火) 19:36:52.78 ID:TKD1R8sk0
若者って、都内限定?
16: 2021/08/10(火) 19:37:21.45 ID:MRMyoQmQ0
車乗っててもそう思う。
都内は人口増えすぎて、人も車も多すぎる。
その内、どっかの国みたいに偶数日と奇数日で分けるようになるんじゃね?
都内は人口増えすぎて、人も車も多すぎる。
その内、どっかの国みたいに偶数日と奇数日で分けるようになるんじゃね?
17: 2021/08/10(火) 19:38:15.27 ID:GrKz33QY0
都会は原付2種が最強
19: 2021/08/10(火) 19:39:40.82 ID:TbHf17020
と言いながらハイヤーで送迎されてロケバスで移動する癖にwww
20: 2021/08/10(火) 19:39:46.81 ID:c5vxOAsT0
持ってなくてそれで暮らせるなら、ぶっちゃけ無い方が良いよ
車の購入費と維持費、半端ないよ
車の購入費と維持費、半端ないよ
44: 2021/08/10(火) 19:56:54.00 ID:G9PEMAIp0
>>20
一番のネックは駐車場代
費用もそうだけど適所になさすぎる時代が長かった
一番のネックは駐車場代
費用もそうだけど適所になさすぎる時代が長かった
21: 2021/08/10(火) 19:39:49.99 ID:JVvAgWxc0
腕時計と同じ
26: 2021/08/10(火) 19:43:20.68 ID:/jcQl0510
必要性もいろいろだからな
昔は、女にもてるためにも車は必要だったw
今の貧乏若者は、駐車料金の月数万がもったいない、その分、投資にまわしたほうが有意義だwって感じになる
昔は、女にもてるためにも車は必要だったw
今の貧乏若者は、駐車料金の月数万がもったいない、その分、投資にまわしたほうが有意義だwって感じになる
30: 2021/08/10(火) 19:45:33.73 ID:+B0wbaia0
良いことじゃないか
34: 2021/08/10(火) 19:49:39.70 ID:/Om2Na/u0
免許は若い間にとっとけよ
加齢で反射も鈍ってとるのに苦労することになるだろ
加齢で反射も鈍ってとるのに苦労することになるだろ
48: 2021/08/10(火) 20:00:02.06 ID:T+bKLUy80
兼近と同じ都民が羨ましいね
52: 2021/08/10(火) 20:03:48.34 ID:7axCQT4S0
ギリ20代の都心住みだけど普通に車持ってるよ
子供できると都心住みだろうが車ないとしんどい
子供できると都心住みだろうが車ないとしんどい
56: 2021/08/10(火) 20:09:43.98 ID:DGw0YMod0
スケボーを路上で任意保険に入らず平気で乗りまく馬鹿が多い。
58: 2021/08/10(火) 20:12:11.24 ID:6kGrNlQv0
車いらんって奴は満員電車にでかい旅行バック持った家族連れが乗り込んで来ても暖かい目で見てやれよな
あとベビーカーに乗った赤ちゃんが泣き出しても我慢しろよ
あとベビーカーに乗った赤ちゃんが泣き出しても我慢しろよ
59: 2021/08/10(火) 20:12:30.34 ID:kTklGs7u0
デメリット多すぎるよね
60: 2021/08/10(火) 20:13:11.05 ID:Mc69ZjAw0
若者だけじゃないぞ
都内のタワマンに併設されてる駐車場も契約で満車にならず
維持費捻出できずに管理組合困ってるわ
都内のタワマンに併設されてる駐車場も契約で満車にならず
維持費捻出できずに管理組合困ってるわ
61: 2021/08/10(火) 20:13:11.44 ID:Er+6aGIt0
年に数回しか必要としないから車はレンタカーで十分
今はいろんな車借りれるし
今はいろんな車借りれるし
66: 2021/08/10(火) 20:15:24.65 ID:9JmPmgA+0
スマホいじってたら勝手に着いてる
電車の方がええわ
電車の方がええわ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628591338/
コメント
コメント一覧 (48)
車が無いと不便で、行動範囲が中学生みたいな奴ならその不便さすら感じないだけで
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
車いらんが言えるのは子無しの間だけだぞ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
趣味として選ばれてないって話よ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
家庭と金持ってりゃあまり使わなくても車持つよ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
海外旅行の為、空港に直で行ける車は非常に便利
貧乏人は毎日が忙しいから、休日の小旅行や恒例の海外旅行などは縁がなさそうだから
電車でOKだと思うけどね(コロナのおまけつき)
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
都心でも車持ってない奴は貧乏で陰キャや!派の論は崩れたなw
kurumachannel
が
しました
まともに相手をしない方がいいんじゃないか いくらでも嘘など言えるし
マジだったとしてもネットの片隅でイキる勝ち組とか情けないというか
kurumachannel
が
しました
正直に金がないから車持てねぇんだよ
使用頻度と所持する事の維持費のバランス考えたら、公共交通機関使った方が安上がりだ
特に都会に近い程、駐車する事にも馬鹿にならない金がかかる
マジで車欲しいけど、マジでそんなに余裕ある程金ない
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
独身で都内ならなくても生きていけるでしょ。自分の事だけ考えれば陰田から
でも家族持ちなら送り迎えや週末レジャーを考えればレンタカーは逆に高くつくし面倒くさい
結局、不要か必要かなんて二択で考える物じゃない
kurumachannel
が
しました
地方だと店のハシゴをしても無料駐車場だからガソリン代だけだけど中心部だとそのつど駐車場代がかかってくるからそら無理よ
kurumachannel
が
しました
周囲に迷惑かけて最後に事故るんだよね?
無理しないで公共交通機関を使うべきかと。
kurumachannel
が
しました
なくても生活はできるんだろけど
kurumachannel
が
しました
コメントする