1: 2021/08/20(金) 22:44:08.595 ID:UQQ9wDft0
パトカーでさえも
フォグの意味と役割も知らない馬鹿ども
フォグの意味と役割も知らない馬鹿ども
人気記事!!
2: 2021/08/20(金) 22:44:45.786 ID:UogOyNUBa
首都圏じゃまず使わない
3: 2021/08/20(金) 22:44:52.537 ID:/mmX7Unk0
もっと肩の力抜いて生きたほうがいいとは思う
4: 2021/08/20(金) 22:44:59.452 ID:NoKhi8d+0
GT86のリアフォグ点灯率高すぎ
障害者しか乗ってねえのか
障害者しか乗ってねえのか
5: 2021/08/20(金) 22:46:19.500 ID:oX1mIxIA0
他人の車のフォグが気になる奴ってたまに居るよな
6: 2021/08/20(金) 22:46:28.122 ID:POGk5kR8r
デイトナの巻きつけ式のグリップヒーターの配線が多分参考になりそう付きそうな感じはする
なんとなくそれだとハンドルのとこまで引っ張る配線多い気がする
なんとなくそれだとハンドルのとこまで引っ張る配線多い気がする
7: 2021/08/20(金) 22:47:06.413 ID:UQQ9wDft0
カッコつけてんだろうなあと思いつつ、その無知さを笑ってるわ
8: 2021/08/20(金) 22:48:00.138 ID:1oDomcj50
眩しくて殺意沸くからハイビームのフォグつける
9: 2021/08/20(金) 22:49:11.488 ID:jzHbo/Bn0
LEDフォグだしもはやオシャレ要素だろ
10: 2021/08/20(金) 22:49:56.003 ID:UQQ9wDft0
フォグランプなんて本当に足元しか照らさないから普通は点ける必要無い
11: 2021/08/20(金) 22:50:57.882 ID:UQQ9wDft0
LEDフォグランプより普通の黄色フォグランプの方が視認性高いんだぞ
12: 2021/08/20(金) 22:52:59.979 ID:jrXh7LPx0
つけてりゃ相手から見えるだろ
バイクだってライトはデフォでつけっぱなし
バイクだってライトはデフォでつけっぱなし
13: 2021/08/20(金) 22:54:40.414 ID:UQQ9wDft0
フォグランプまで点ける必要性が無いってこと
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1629467048/
コメント
コメント一覧 (77)
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
現代の車にはもう不要な装備なんじゃね
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
新型もこれでもかと主張してるし
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
55Wのクソ眩しいやつ付けてるやつは死ね
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
昔の方が多かった印象
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
高速なら抜くなり距離取れるからまだいいけど、片側1車線でやられるとほんと迷惑。対抗してフロントのフォグ点けてやろうかと思って耐えてる
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
技能は下がってるし他人に気遣えない自分勝手な奴が増えた
kurumachannel
がしました
しかもそこまでして今やるほど重要なことしてるわけじゃないし。下らねえLINEの返信とかね。マジで馬鹿じゃねえの
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
コメントを見る限り効果はある
無灯火で平気な奴が理解できないだけ
kurumachannel
がしました
ガタガタぬかすな
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
デイライトがある車ならそれで良いが
kurumachannel
がしました
着いてないとグレードの低い車だと思われるくらいでしょ。
kurumachannel
がしました
>フォグランプなんて本当に足元しか照らさないから普通は点ける必要無い
>11: 2021/08/20(金) 22:50:57.882 >ID:UQQ9wDft0
>LEDフォグランプより普通の黄色フォグランプの方が視認性高いんだぞ
はい害児確定
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
事故防止のためにつけてるんだよ
ばかだな
kurumachannel
がしました
現実じゃ日の目を浴びず息苦しいからネットでは生き生きしてるのかね
もうちょっとネットでも力抜いたほうがいいぞ
kurumachannel
がしました
デイタイムランニングランプな
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
単なる補助ランプだわ
kurumachannel
がしました
今時のフォグランプなんてお洒落で付いてるだけ
法的に問題ないんだからいちゃもんつけるのがおかしい
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
それにLEDやHIDなどの色温度の高いランプとフォグランプ、それぞれの有利と不利も分からないんだろ?
色温度の高いランプを使うから、余計にフォグランプの必要性が増しているんだぞ。
kurumachannel
がしました
コメントする
※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。