1: 2022/06/30(木) 22:27:53.83 ID:S3GojBnr9
マツダは2022年6月30日、同年9月発売予定の新型SUV「CX-60」に採用する、新たなコネクテッドサービスの機能を発表した。
■ドライバーの異常を検知して自動で緊急通報を実施
マツダCX-60は、新開発のエンジン縦置きプラットフォームをベースに開発された、マツダの新世代SUVである。
今回発表されたのは、コールセンターやスマートフォンとの連携を通じてオーナーのカーライフをサポートする、コネクテッドサービスの新機能である。他のマツダ車でも利用可能なエマージェンシーコールやリモートモニターなどに加え、CX-60には以下の機能も用意されるという。
【マツダマイカーケア】
車両へのいたずらや盗難が発生した際に、警備会社からガードマンを派遣。車両の状態確認・監視を行う。
【ドライバーケア】
オーナーが任意でクルマの速度や運転時間、走行エリアを「MyMazda」アプリに登録。設定した条件になると、携帯端末にアラートが届けられる。家族のクルマが外出先から自宅近くに戻ってきたことを把握する際などに重宝するという。
【リモートエンジンスタート】
クルマの空調システムと連携し、走行開始時の視界確保および快適な車内温度の調整に貢献する。
価格は、マツダマイカーケアとドライバーケアをセットにした「見守りプラン」が月額で330円、年額で3630円。リモートエンジンスタートが月額で220円、年額で2420円となっている。
このほかにも、緊急時の自動通報システム「マツダエマージェンシーコール」には、CX-60から導入される予防安全システム「ドライバー異常時対応システム(DEA)」との連携機能を追加。ドライバーが意識を失うなどの緊急事態を検知すると、自動で緊急通報を行うようになっている。
■一部機能の無料期間を10年に延長
マツダでは、2019年9月に通信モジュール搭載車の購入者に対してコネクテッドサービスの提供を開始。…
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
2022.06.30
https://www.webcg.net/articles/-/46582
CX-60

■ドライバーの異常を検知して自動で緊急通報を実施
マツダCX-60は、新開発のエンジン縦置きプラットフォームをベースに開発された、マツダの新世代SUVである。
今回発表されたのは、コールセンターやスマートフォンとの連携を通じてオーナーのカーライフをサポートする、コネクテッドサービスの新機能である。他のマツダ車でも利用可能なエマージェンシーコールやリモートモニターなどに加え、CX-60には以下の機能も用意されるという。
【マツダマイカーケア】
車両へのいたずらや盗難が発生した際に、警備会社からガードマンを派遣。車両の状態確認・監視を行う。
【ドライバーケア】
オーナーが任意でクルマの速度や運転時間、走行エリアを「MyMazda」アプリに登録。設定した条件になると、携帯端末にアラートが届けられる。家族のクルマが外出先から自宅近くに戻ってきたことを把握する際などに重宝するという。
【リモートエンジンスタート】
クルマの空調システムと連携し、走行開始時の視界確保および快適な車内温度の調整に貢献する。
価格は、マツダマイカーケアとドライバーケアをセットにした「見守りプラン」が月額で330円、年額で3630円。リモートエンジンスタートが月額で220円、年額で2420円となっている。
このほかにも、緊急時の自動通報システム「マツダエマージェンシーコール」には、CX-60から導入される予防安全システム「ドライバー異常時対応システム(DEA)」との連携機能を追加。ドライバーが意識を失うなどの緊急事態を検知すると、自動で緊急通報を行うようになっている。
■一部機能の無料期間を10年に延長
マツダでは、2019年9月に通信モジュール搭載車の購入者に対してコネクテッドサービスの提供を開始。…
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
2022.06.30
https://www.webcg.net/articles/-/46582
CX-60

人気記事!!
2: 2022/06/30(木) 22:29:44.96 ID:xzCt87II0
いやらしい
3: 2022/06/30(木) 22:33:04.07 ID:x+0p+m0k0
所詮はマツダ
4: 2022/06/30(木) 22:35:28.87 ID:Sc7pN4ok0
全部同じ顔
おそ松
おそ松
6: 2022/06/30(木) 22:40:29.30 ID:T1verIY70
ナビが問題ありすぎて
候補に入らない
候補に入らない
47: 2022/07/01(金) 05:14:12.80 ID:+wEWQknK0
>>6
いつの時代に生きてんの?
いつの時代に生きてんの?
65: 2022/07/01(金) 10:29:26.52 ID:8hCTd5IS0
>>6
マツダのSDカーナビについては先代はレクサス車と同等の品質だったね。
現行はパナソニックが提供するものになっている。
それで不満だとすると、あなたの満足するカーナビは見つからないのではないか?
マツダのSDカーナビについては先代はレクサス車と同等の品質だったね。
現行はパナソニックが提供するものになっている。
それで不満だとすると、あなたの満足するカーナビは見つからないのではないか?
8: 2022/06/30(木) 22:42:07.33 ID:pl6eB+9g0
どれもこれもおなじ
9: 2022/06/30(木) 22:43:08.28 ID:MAevd4J60
マツコネの評判の悪さに上層部がいつ気付くのか
10: 2022/06/30(木) 22:43:52.62 ID:7aiFuVUz0
MAZDAはいつまでこのデザインで行くの?
見飽きすぎて吐きそう
見飽きすぎて吐きそう
12: 2022/06/30(木) 22:46:18.12 ID:NITrwfMG0
ナビよくなったの?
もう崖の上に案内されたりしない?
もう崖の上に案内されたりしない?
16: 2022/06/30(木) 22:57:40.11 ID:SjOM3I+O0
>>12
ナビはアップルカープレイとアンドロイドオートに任せた
ナビはアップルカープレイとアンドロイドオートに任せた
13: 2022/06/30(木) 22:48:12.32 ID:JXQIdbzV0
マツダは フリード、シエンタクラスの3列ミニバンをディーゼルで出せば絶対に売れるのに
14: 2022/06/30(木) 22:54:24.94 ID:HlmLDNrw0
新型T2000
出ませんかね
出ませんかね
17: 2022/06/30(木) 22:58:53.41 ID:5ocdJJiU0
マイケル、ディテッリーティー
19: 2022/06/30(木) 23:00:38.99 ID:uuMY2d8/0
やっっとマツコネ廃止か
あれでどんだけ客逃したよ?
あれでどんだけ客逃したよ?
22: 2022/06/30(木) 23:02:45.87 ID:2gcaIFVA0
そういやトヨタにもヘルプネットなんてあったな。もう10年前の記憶だけど。
救急車呼べたりする奴。
救急車呼べたりする奴。
23: 2022/06/30(木) 23:05:08.43 ID:aZtfZX3S0
ナビはマツダコネクト2になってから問題ないよ
1の時でも初期以外はほぼ問題なかったけど起動の糞遅さとかたまに再起動とかUSBメモリの認識失敗くらい
1の時でも初期以外はほぼ問題なかったけど起動の糞遅さとかたまに再起動とかUSBメモリの認識失敗くらい
24: 2022/06/30(木) 23:07:26.52 ID:GMPkGv6o0
昔からヨタ車が買えない層の受け皿でしかないのに…
なにか勘違いしてないか
なにか勘違いしてないか
26: 2022/06/30(木) 23:09:59.88 ID:yxBLJ0X60
>>24
そんな価格差がいったいどこに?w
そんな価格差がいったいどこに?w
33: 2022/06/30(木) 23:40:00.90 ID:KAjc/Tx+0
>>24
頭が昭和で止まってんな
頭が昭和で止まってんな
25: 2022/06/30(木) 23:08:43.98 ID:p2p2tIi/0
これは顔が変わってるな
違いがわかる
違いがわかる
27: 2022/06/30(木) 23:18:53.92 ID:K/1UjF3v0
トヨタ車見た目醜いのばかりじゃないですか
28: 2022/06/30(木) 23:21:03.96 ID:auBNH48u0
環境問題でストップアイドリングの時代にメーカー純正のアイドリング仕様?
30: 2022/06/30(木) 23:29:58.03 ID:NxuhRvDU0
マツダは潰れても良いな
31: 2022/06/30(木) 23:32:10.95 ID:WgzjJ0r80
FR化したのってプレミアムブランド目指すためだろ?
マジで会社が傾かないか心配なんだが
マジで会社が傾かないか心配なんだが
37: 2022/07/01(金) 00:40:14.84 ID:N6uXhITF0
有料かよ
マツコネなしモデルも売れよ
マツコネなしモデルも売れよ
42: 2022/07/01(金) 01:49:35.14 ID:n9tyh00q0
ブランドだけ変えたT-Connectだから
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656595673/
コメント
コメント一覧 (21)
kurumachannel
が
しました
社長だか副社長が言ってたな
まぁ完璧じゃないにしても1とは比較にならないレベルで2はマトモになってる
kurumachannel
が
しました
潰れて良いのはトヨタの方だ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
インパネ・ナビ周りはメルセデスで。
kurumachannel
が
しました
しかも月額って…
自動ドラポジガイド機能とかもほんと要らない
技術力が無いとこんなところを凝らないとアピールする部分すら無いから大変やなあ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
パナソニック製になろうが全マツコネだろうがナビが糞以下のゴミなのは事実だろ
マツダファンでさえマツコネだけは丁重に叩くぞ
エラー多すぎるわ亜空間に飛び出すわフリーズするわ現行モデルでも最悪品質でしかない
液晶もレスポンスも10年以上前のナビだぞ。ボタン押しても2秒ほど動かないし
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
コメントする