images
1: 2022/10/08(土) 06:53:11.213 ID:uMeRbVSb0
これ実際やってる人がいたんだけどふと気になった

人気記事!!

2: 2022/10/08(土) 06:55:37.564 ID:odXy5LDS0
なくなるな
見つけるのは困難だろうが最悪捕まる

3: 2022/10/08(土) 06:56:04.174 ID:uMeRbVSb0
なるほどサンクス

4: 2022/10/08(土) 06:56:35.213 ID:d3HBQZlE0
車検のとき絶対にバレるやろ

9: 2022/10/08(土) 07:00:57.481 ID:odXy5LDS0
>>4
車検するやつが知り合いで誤魔化すとか車検のときだけエンジン戻すとかするんじゃねーの?
軽自動車ナンバー維持でそんなことしてたら労力には見合ってないと思うが

10: 2022/10/08(土) 07:06:00.487 ID:euftBYgJ0
>>9
「通し」をしてる悪徳指定工場はたしかにあるけどそういうとこは噂が広まるのも早いから遅かれ早かれ摘発される
そもそも軽ナンバーのまま乗るメリットも殆ど無いやろ。税金は多少安いけど

20: 2022/10/08(土) 07:21:08.763 ID:OIrgU3Gor
>>9
今不正車検はもうやってくれる所ほとんどないぞ

5: 2022/10/08(土) 06:57:03.100 ID:euftBYgJ0
もちろん普通(小型)車になるよ
高さや幅等も軽の規格超えたら普通(小型)車になる

6: 2022/10/08(土) 06:57:17.639 ID:IcIysQFud
改造普通車

7: 2022/10/08(土) 06:58:08.102 ID:uMeRbVSb0
よく考えたら軽なのに白ナンバーだったわ

8: 2022/10/08(土) 06:58:19.133 ID:NXv+29wqr
たまーに黄色ナンバーのまま排気量上げて摘発されてるショップ見かけるな

11: 2022/10/08(土) 07:08:18.778 ID:nSMKEor/M
バイクは割と聞く
ボアアップ?みたいなの

27: 2022/10/08(土) 07:28:29.316 ID:B5E6vkP80
>>11
モンキー系とか普通に80cc位まで上げちゃってるよな

12: 2022/10/08(土) 07:08:57.379 ID:GN7qito+0
軽自動車にスポーツカーのエンジン載せたようなもんですよ

13: 2022/10/08(土) 07:10:50.835 ID:AvKAUrbU0
雨さんがロータリーシャンテでポルシェを追いかけ回してた話はロマン

28: 2022/10/08(土) 07:54:12.150 ID:CzNO0nug0
>>13
メかドックかと思ったら違ってた

14: 2022/10/08(土) 07:10:58.319 ID:ioH1fmvg0
軽自動車規格外になる

15: 2022/10/08(土) 07:11:11.585 ID:9GDE4DgU0
棺桶のアップグレード感

16: 2022/10/08(土) 07:13:27.784 ID:d3HBQZlE0
軽自動車規格内ならターボは最強

17: 2022/10/08(土) 07:14:18.519 ID:5UFsno5ga
そもそも軽自動車に普通車のエンジンを乗せるってスズキのK6からk10くらいしかできん

18: 2022/10/08(土) 07:15:29.661 ID:uMeRbVSb0
>>17
ミラジーノだった

19: 2022/10/08(土) 07:17:24.168 ID:uMeRbVSb0

21: 2022/10/08(土) 07:23:23.617 ID:r6O7uq4Hr
K3-VETミラはクソ速いらしいな

22: 2022/10/08(土) 07:24:01.241 ID:uMeRbVSb0
>>21
180km余裕だって

23: 2022/10/08(土) 07:24:55.752 ID:GHYmGuOt0
それってさあ、軽自動車の駆動部とかブレーキとかフレームにめっちゃ負荷かからんか?
まぁ軽自動車だからおもちゃ感覚なんだろうけどさ

25: 2022/10/08(土) 07:26:03.755 ID:ePw6P7soa
>>23
軽自動車に乗るエンジンの車のフレームは軽自動車と同じフレーム

26: 2022/10/08(土) 07:27:09.171 ID:ePw6P7soa
>>23
駆動系とかブレーキとかも共有部品だからほぼ同じつかその辺も流用できる

24: 2022/10/08(土) 07:25:19.573 ID:9mdkWYRJa
現行ならジムニーシエラ
昔は色々あった

29: 2022/10/08(土) 08:20:37.763 ID:6okvtprY0
どこのショップか忘れたけどカプチーノにロータリーエンジン乗せたの作ってたろ

30: 2022/10/08(土) 08:34:32.841 ID:Wf2GDBFa0
逆にミニに軽のエンジン積んで黄色ナンバー化させたのもあったよな

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1665179591/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (14)

      • 1. 名無しさん
      • 2022年10月20日 17:09
      • 昔ミラジーノ1000て言うのがあった。
        ミラジーノを普通車登録するためだけに、1000ccのエンジンを載せた。
        ミラにYRVエンジン載せた仕様とは直接勝負した事があるけど、直線で全く歯が立たなかった。
        EK9と互角以上の速さだと思う。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2022年10月20日 17:15
      • たしかダイハツは東南アジアの方で800ccのエンジン積んで売ってたと思う
        あとスズキだとジムニー1000(サムライ)とか

        輸入車で黄色ナンバーはスマートとケイターハムスーパーセブンかな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 6. 名無しさん
        • 2022年10月20日 18:43
        • >>2
          スズキのインド向けは800㏄とか1000㏄積んでるよね
          大昔のダイハツもそんな車をベルギー向けに輸出したことがある
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2022年10月20日 17:43
      • しょんな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2022年10月20日 17:50
      • バイクでモンキーか何かのフレームいじって125エンジン載せてる記事を見たことあるけど単純に怖いわ
        仮にブレーキやらなんやら強化しても全体のバランスおかしいだろ
        フレーム共通の兄弟モデルなら最初から大きい方を買えばいいだけだし
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2022年10月20日 18:04
      • ナンバーの色とか人生で気にした事なかったわ。軽って黄色ってのも見えてなかったわ。不思議と言われて見えるようになった。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2022年10月20日 19:41
      • イギリス用のコペンとかあったよね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2022年10月20日 20:13
      • ちゃんと白ナンバーにしてんだなあ
        と思いきやオリンピックナンバーのパターンもあるよな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2022年10月20日 21:21
      • いや単にシエラとかクロスビーとか 普通車モデルもある軽をネタにしたら滑っただけでしょ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 10. 名無しさん
        • 2022年10月20日 23:42
        • >>9
          クロスビーはボディーサイズ的に軽規格超過(ハスラーよりだいぶポッチャリ)だけど、実物見たこと無いエアプさん?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 12. 名無しさん
        • 2022年10月21日 07:21
        • >>10
          アスペェ…
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 11. 名無しさん
      • 2022年10月21日 03:42
      • コペンは欧州仕様だと4気筒1.3Lあったな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2022年10月21日 18:32
      • ジャイロキャノピー(ピザ屋の3輪屋根付きバイク)、ノーマルだと原付扱いだけど。
        エンジンもボアアップして普通車登録するとノーヘルで乗れるぞ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2022年10月23日 17:11
      • ジムニーシエラェ……
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    ※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット