Unknown-12
1: 2022/12/25(日) 21:46:33.805 ID:VSrI8itV0XMAS
ファイナルエディション中古が最高約900万とか頭おかしなるわ

人気記事!!

2: 2022/12/25(日) 21:47:31.620 ID:n21J2lYU0XMAS
ラリーで走れるとこないし

3: 2022/12/25(日) 21:47:44.689 ID:rM0zEg24MXMAS
売れないから作らない
一部のファンにに売れるだけではキツい

4: 2022/12/25(日) 21:47:48.060 ID:6Ap2qnhY0XMAS
体力がないんだろ

5: 2022/12/25(日) 21:48:40.557 ID:VSrI8itV0XMAS
イニシャルD世代で京一ファンの俺にはエボしかないんよ

6: 2022/12/25(日) 21:52:00.237 ID:6Ap2qnhY0XMAS
まだパリダカあたりで頑張ってんの?
スズキは外国ではラリー走ってるけど

7: 2022/12/25(日) 21:52:42.768 ID:VSrI8itV0XMAS
てか日本でもそこそこ売れるだろうし
海外ならもっと売れるだろ

8: 2022/12/25(日) 21:53:10.218 ID:2tD+lB5j0XMAS
ルノーの許しが無いから

9: 2022/12/25(日) 21:53:53.607 ID:VSrI8itV0XMAS
ルノー死んで欲しい

10: 2022/12/25(日) 21:55:06.006 ID:2tD+lB5j0XMAS
ルノーグループにおいて三菱はSUVを作る担当
日産はGTRやZ作って良いけど三菱はダメ

11: 2022/12/25(日) 21:55:17.940 ID:6aCy3nTa0XMAS
ランエボってヤリスGRに負けちゃうんでしょ

12: 2022/12/25(日) 21:56:31.203 ID:6Ap2qnhY0XMAS
ちょっと調べてみたがラリーアート復帰がどうこうって出てきたぞ
軌道に乗ればあるいは?

16: 2022/12/25(日) 21:58:11.336 ID:VSrI8itV0XMAS
>>12
期待してる
グーグルのニュースアラート設定ランエボにしてるわ

13: 2022/12/25(日) 21:57:01.054 ID:sxoQ6pj80XMAS
頑張ってファイナルエディション買えばいいじゃん

14: 2022/12/25(日) 21:57:17.453 ID:VSrI8itV0XMAS
ランサーエボリューションイニシャルD須藤京一エディション
限定受注販売すればいいやん
日本で売れるし海外ならもっと売れる
イニシャルDで育ったキッズ共が金持ち始めた頃だから

15: 2022/12/25(日) 21:57:51.234 ID:wK6YyYK80XMAS
免許すら持たない社長が徹底的にモータースポーツを排除したせい

17: 2022/12/25(日) 21:58:14.530 ID:Lja9SOP/0XMAS
馬鹿って自分の都合でしかモノを考えられないから嫌い

18: 2022/12/25(日) 22:00:44.056 ID:vG6JBf440XMAS
今三菱がランエボ開発したらどうなるんだろうな
WRCで勝ちに行くわけでもなくライバルのインプレッサもあんな見るも無惨な姿に落ちぶれたし、新型をもし出すならどこに向かうのだろう

19: 2022/12/25(日) 22:01:24.984 ID:zKUuuLf60XMAS
ランエボ(PHEV)

20: 2022/12/25(日) 22:01:41.350 ID:Oaf39GSN0XMAS
日本のメーカーって絶対に新型を開発しなきゃいけないという思い込みから抜け出せないからね
前と同じ車を保安基準だけ調整して発売するってことができない

23: 2022/12/25(日) 22:02:16.543 ID:2tD+lB5j0XMAS
>>20
そんな事してるのロシアのラーダくらいだろ

21: 2022/12/25(日) 22:01:44.151 ID:Eh9ss63X0XMAS
新しいの出たら10は元々価値薄いのにさらに落ちぶれちゃう
だからこのまま出なくても良いやと思ってる

25: 2022/12/25(日) 22:03:22.176 ID:vG6JBf440XMAS
>>21
絶対に再評価される
5や6程では無いだろうがやっぱり3や4とかに比べたら全然速いよ

22: 2022/12/25(日) 22:02:00.434 ID:6Ap2qnhY0XMAS
ラリー復帰するとしてもミラージュとかになりそう

24: 2022/12/25(日) 22:03:04.664 ID:vcgNHiGp0XMAS
三菱の社長って免許持ってないのマジなの?

26: 2022/12/25(日) 22:03:36.487 ID:VSrI8itV0XMAS
絶対売れる
誰か三菱自動車関係者に伝えてくれ
イニシャルD世代は日本に留まらずアメリカからアジアまで大勢育ってる
大勢に観られたイニシャルD初期の中でもクルマの性能が際立っていたのがランエボ
D世代は大勢いるから、その中で金持ちになった奴らも少なくない。

27: 2022/12/25(日) 22:04:02.436 ID:G2TW8zGy0XMAS
オタクは口ばっかりで金出さねえからだよ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1671972393/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (32)

      • 1. 名無しさん
      • 2023年01月17日 16:16
      • なぜ三菱自動車はランエボを新しくして売らないのか?
        と思うようになったらオジサンらしいで
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2023年01月17日 16:34
      • イニシャルD見て熱中してた世代は、お金は手に入れたかも知れないけど、同時に家庭も持ってスポーツカーなんて所有する余裕のない人の方が多いやろ。
        そもそも売れるなら、各メーカー力を入れる。
        積極的に作って無いってのはそういう事。

        それに、今の体力の無い三菱がランエボ作った所で中途半端な物しか出来ないし、そんなのや噂のあったルノーエンジン積んだランエボなんかファンは認めんやろ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2023年01月17日 16:37
      • ハイパフォーマンスSUVとして出せば十分イケはずなんだが
        今は燃費ガーと面倒なことになってるしな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2023年01月17日 16:43
      • ハイパフォーマンスSUVに期待するしかないな
        エクリプスクロス エボリューション?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2023年01月17日 16:44
      • 実際売られても買わなさそう
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2023年01月17日 16:45
      • 日本相手に商売してないから
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2023年01月17日 17:02
      • ハイパワーターボ+4WDに有らずんば車に非ず


        GRヤリスでええか
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2023年01月17日 17:21
      • 一定数売れるけど開発費を回収できるほどではないからな
        後で中古の値が上がるのと、新車が商売になるのはまた別の話
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2023年01月17日 17:40
      • ミラージュが消えたからWRCは無理やな。
        WRX-STIもだけどセダンでWRCの時代は終わっとるから仕方ない。
        スバルもコンパクトカーのホットハッチ出るとか噂されとるけど一切出ないしスイスポエボリューションの噂もあったが噂で終わってるからなー。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2023年01月17日 17:50
      • 1000万で○○台限定とかにすればファンは買うんじゃないの?俺は買わないけど
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2023年01月17日 18:12
      • 高値ついてるのは手に入りにくくて一部のマニアが欲しがってるわけで一般需要が高いわけじゃない。
        スポーツカーは時代に合わなくて売れない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 17. 名無しさん
        • 2023年01月17日 19:45
        • >>11
          マニアと称して富裕層と言わない所が君の底辺さと卑屈さを表しているねw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 26. 名無しさん
        • 2023年01月18日 00:55
        • >>17
          マニア=富裕層じゃないからな。
          お前みたいな底辺層の声だけで売った結果三菱はつぶれかけたんだからな!
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 12. 名無しさん
      • 2023年01月17日 18:35
      • パジェロも無理なのに何言ってんの
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2023年01月17日 18:43
      • 世界的に、燃費規制が行われるようになり、日本も新車の燃費は規定以上にしないと発売できない。
        しかもこの規制、何年かごとにより厳しくなっていて、多くのエンジンが基準を達成できなくなった。
        また、排ガス浄化の基準も厳しくなっていて、直噴エンジンで燃費を良くしようとすると、排出ガスの浄化で引っかかるようになってしまう。

        高出力のエンジンには、3つの手法がある(大排気量化・高回転化・高過給化)が、どれも“より多くの燃料を燃やす”システムであり、燃費をよくする規制には対応できないのだ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 14. 名無しさん
        • 2023年01月17日 18:51
        • >>13
          すでに経済産業省から、2030年までの燃費基準が発表されているが、2016年度より30%以上の燃費改善をしなきゃいけない。
          ランエボは1.4トンぐらいか?。今でもリッター19kmの燃費がほしい。
          そしてそれを2030年には、リッター24km程度にする必要があり、HV化せず出すのは不可能。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 16. 名無しさん
        • 2023年01月17日 19:09
        • >>13
           ただしこれ、メーカー全体での排出基準なので、他の三菱車がエコなら罰則を受けない。
          ランボが燃費悪くても、他の車両の燃費が良ければ、欧米ですでに実施されているCAFE方式による罰則を、受けないで済むかもしれない。
          また、有料メーカーから、CO2排出権を買い取ったりする手もある。

           残念ながら三菱の場合、アウトドア系の燃費の悪い車が多く、HV技術などでも後れを取っているので、CO2排出量が多く環境への負荷が大きいメーカーとなる。
          同じ悩みはスバルも抱えていて、水平対向の分だけスバルは不利。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 15. 名無しさん
      • 2023年01月17日 18:55
      • 「ガワ」じゃねんだわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん
      • 2023年01月17日 19:53
      • スポーツカーは基本的に売れても利益でないよ。
        ミニバンのほうが1台あたりの利益3~5倍位あるから、商売っていうより会社としてフラグシップや技術アピールの為に作ってるわけだしね。
        作ったら作ったでレース活動して、速さの実績を出さないといけないから今の三菱にはそんな体力も気力もないでしょ。新規スポーツエンジンって開発費ペイするの7年位かかるから、今更やりようがないと思う。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん
      • 2023年01月17日 20:02
      • オタク層でも買うならいいんだけど、こいつら売れ売れ言って、結局買わないからなぁ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2023年01月17日 20:45
      • GRカローラとかTLXとかこんな時代でも現行にハイパワーターボ四駆が存在するから凄いよな
        それぞれ抽選と北米モデルだけど
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2023年01月17日 21:08
      • 2007年から2017年までのGT-Rの全世界の累計販売台数は3万台、国内の販売台数は1万台、うち半分以上は2008年までで、2009年以降は国内では年間数百台しか売れてない。
        ポルシェ911は全世界で「毎年」3万台、国内でも毎年1000台以上、ボクスターケイマン入れたらその倍以上

        ネットの意見なんて売上では全く当てにならない。声が大きいだけで買わない(買えない)連中の意見を聞くほどメーカーも頭は悪くない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん
      • 2023年01月17日 21:24
      • コルトラリーアート
        フォルティスラリーアート
        こんなのでいいんだけどさ。
        中古市場高くて論外何ですがね。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん
      • 2023年01月17日 21:30
      • 「らんえぼ」って名前の軽なら出せるんじゃね?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん
      • 2023年01月17日 21:52
      • アルピーヌより速い車を作ってはならないとか言われてんじゃね?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん
      • 2023年01月17日 23:07
      • 存在しない車のエボリューションモデルって何やねん
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん
      • 2023年01月18日 03:29
      • 生産の能力がある以上、沢山作って沢山売るほうが利益が出る
        だから数が見込めないランエボ捨ててミラージュ開発した
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 28. 名無しさん
        • 2023年01月18日 10:01
        • >>27
          そのミラージュも生産終了やで。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 30. 名無しさん
        • 2023年01月18日 13:12
        • >>27
          なんで強豪ひしめくコンパクト界隈で勝負できると思ったんやろうな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 29. 名無しさん
      • 2023年01月18日 12:49
      • そもそもベース車が無いと話にならないんだわ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しさん
      • 2023年01月18日 18:21
      • この手の車はメーカーのイメージリーダー、車種単独で黒字にならなくてもいいんだ。
        競技に勝って、メーカーの技術力を誇示することが重要。
        スペックばっかり立派でも勝てなければ無意味だし、勝ためにはスペック以上に競技に対するメーカーの姿勢が問われる。
        今の三菱じゃ、途切れてしまった経験の穴埋めや、それを補うための技術も資力もないだろう。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しさん
      • 2023年01月21日 02:26
      • 一人で最低10万台買ってくれるなら作ってやるよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    ※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット