
1: 2023/02/02(木) 15:15:18.97 ID:zVktweO69
Ytv 2/2(木) 14:54
ダイハツ工業 「タント」など7車種、約3万2000台リコール エアバッグが作動しないおそれ
自動車メーカーのダイハツ工業は2日、約3万2000台の車を対象としたリコールを発表しました。最悪の場合、衝突時にエアバッグが作動しないおそれがあるといいます。
対象は、ダイハツの「タント」「タフト」「ムーヴキャンバス」「ロッキー」、スバルの「シフォン」「レックス」、トヨタの「ライズ」の合わせて7車種で、昨年11月上旬から12月中下旬までに製造された約3万2千台です。
ダイハツによりますと、エアバッグを制御するコンピュータに不具合が見つかり、使用を続けると、内部でショートが発生する可能性があり、最悪の場合、衝突した際に、エアバッグやシートベルトを巻き取る装置が作動しないおそれがあるといいます。
これまでに、事故は起きていないとのことですが、ダイハツは、対象となる車の所有者などにダイレクトメールなどで通知し、部品の取り換えを行う方針です。
問い合わせは、ダイハツお客様コールセンターまで※HP参照
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/144e81480988ef0579c373286946d77fabfdbffa&preview=auto
ダイハツ工業 「タント」など7車種、約3万2000台リコール エアバッグが作動しないおそれ
自動車メーカーのダイハツ工業は2日、約3万2000台の車を対象としたリコールを発表しました。最悪の場合、衝突時にエアバッグが作動しないおそれがあるといいます。
対象は、ダイハツの「タント」「タフト」「ムーヴキャンバス」「ロッキー」、スバルの「シフォン」「レックス」、トヨタの「ライズ」の合わせて7車種で、昨年11月上旬から12月中下旬までに製造された約3万2千台です。
ダイハツによりますと、エアバッグを制御するコンピュータに不具合が見つかり、使用を続けると、内部でショートが発生する可能性があり、最悪の場合、衝突した際に、エアバッグやシートベルトを巻き取る装置が作動しないおそれがあるといいます。
これまでに、事故は起きていないとのことですが、ダイハツは、対象となる車の所有者などにダイレクトメールなどで通知し、部品の取り換えを行う方針です。
問い合わせは、ダイハツお客様コールセンターまで※HP参照
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/144e81480988ef0579c373286946d77fabfdbffa&preview=auto
人気記事!!
27: 2023/02/02(木) 16:12:34.57 ID:IZ6aS4hA0
>>1
また、タカタか!
また、タカタか!
46: 2023/02/02(木) 18:00:47.01 ID:N6MB2IAz0
>>1
どこの部品メーカーのエアバッグだ?
どこの部品メーカーのエアバッグだ?
2: 2023/02/02(木) 15:16:15.48 ID:rJNFfOhu0
そんなもの要らない
俺は命掛けの運転してんだよ
俺は命掛けの運転してんだよ
3: 2023/02/02(木) 15:19:19.10 ID:B8bADIZC0
発覚早いな
部品製造元から情報来たのかな
>昨年11月上旬から12月中下旬までに製造された約3万2千台です。
部品製造元から情報来たのかな
>昨年11月上旬から12月中下旬までに製造された約3万2千台です。
6: 2023/02/02(木) 15:26:47.90 ID:y7oxyx0q0
ウオポンのリコールがついこの間だったな
7: 2023/02/02(木) 15:28:27.80 ID:5fVFTyCA0
俺も要らない、生きるか死ぬかだ
保険もいらない、下らない装備はいらない
どうしようもなく困ったのであれば死ねばいい
保険もいらない、下らない装備はいらない
どうしようもなく困ったのであれば死ねばいい
8: 2023/02/02(木) 15:29:30.22 ID:1jMhr5xj0
中古品屋のエアバックが摘発されてたけどまさかな
9: 2023/02/02(木) 15:30:58.26 ID:cPNHxz270
こんどはエアバッグか
10: 2023/02/02(木) 15:31:19.49 ID:meWGSvnW0
ダイハツって自動ブレーキのカメラ落下するのもリコールしてたよね。買わなくて良かったわ。
11: 2023/02/02(木) 15:32:03.76 ID:cQpv2yjg0
アレグリアに予算持っていかれたか
12: 2023/02/02(木) 15:32:19.26 ID:1mJ3Z9LB0
運転席のハンドル変えてるからエアバッグ無しだわ
13: 2023/02/02(木) 15:33:43.66 ID:pmdim/lP0
またダイハツ
14: 2023/02/02(木) 15:33:56.94 ID:CbGuNZ6y0
>使用を続けると、内部でショートが発生する可能性があり、
どういう不具合?
時間経過で起こるのか、確率的に起こるもので運が悪ければすぐ起こるのか、どっちなんだ。
んでショートって、同時にONになっちゃいけない出力をONにしちゃうことがあるみたいな?
どういう不具合?
時間経過で起こるのか、確率的に起こるもので運が悪ければすぐ起こるのか、どっちなんだ。
んでショートって、同時にONになっちゃいけない出力をONにしちゃうことがあるみたいな?
29: 2023/02/02(木) 16:20:58.94 ID:glq8mN+d0
>>14
はんだ処理が不適切で長期使用時に錫ウィスカによる短絡が生じる恐れでもあるんじゃね
はんだ処理が不適切で長期使用時に錫ウィスカによる短絡が生じる恐れでもあるんじゃね
39: 2023/02/02(木) 16:44:37.08 ID:XEiwXO+Q0
>>29
それだとコンピュータの不具合ではなくない?
ユニット全体を指してコンピュータと言ってるだけかな。
それだとコンピュータの不具合ではなくない?
ユニット全体を指してコンピュータと言ってるだけかな。
18: 2023/02/02(木) 15:41:51.05 ID:wMfUlDdg0
どうしたダイハツ
ホンダにやられて気が抜けたのか
ホンダにやられて気が抜けたのか
19: 2023/02/02(木) 15:44:47.45 ID:n2i3gki50
ダイハツか、、、
20: 2023/02/02(木) 16:02:38.07 ID:ygk4zbmD0
エアバッグよりダイハツ車の純正でもクソ眩しいヘッドライトの方がリコールもんだろ
21: 2023/02/02(木) 16:03:53.37 ID:INJHONhe0
またエアバッグかよwww
23: 2023/02/02(木) 16:05:50.35 ID:HpotiuFv0
何処ぞの勝手に爆発するエアバックよりも100倍マシ。
25: 2023/02/02(木) 16:07:37.03 ID:7x6K3TJB0
ついでにヘッドライトの光軸も下げといてくれ
26: 2023/02/02(木) 16:10:11.79 ID:doiZGV5r0
エアバッグのコンピューターって内製なのかね?
コンピューターの交換?それともプログラムの書き換え?
コンピューターの交換?それともプログラムの書き換え?
28: 2023/02/02(木) 16:13:40.78 ID:wMfUlDdg0
ヘッドライトの苦情多すぎるw
30: 2023/02/02(木) 16:21:40.80 ID:ZGlS45D40
ダイハツなんて買うから
31: 2023/02/02(木) 16:25:06.87 ID:3b4ylujf0
ショートモードの故障じゃ嫌だな
32: 2023/02/02(木) 16:34:42.35 ID:lBpt5BIZ0
だからー
日本製は使うなとあれほど
日本製は使うなとあれほど
34: 2023/02/02(木) 16:37:35.87 ID:lBAeVbxe0
スズキワゴンRスマイルは大丈夫か?
買おうと思ってるんだけど
買おうと思ってるんだけど
36: 2023/02/02(木) 16:39:02.48 ID:yGpFtC0d0
もう軽自動車どれ買えばいいかわかんない
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675318518/
コメント
コメント一覧 (2)
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
コメントする