1: 2023/01/16(月) 11:45:51.05 ID:Pp68hIH4
https://s.response.jp/imgs/thumb_h2/1839940.jpg

「動く探検基地」をコンセプトにカスタマイズされた『アトレー・ワイルドレンジャー』。ダイハツが東京オートサロン2023に出展したコンセプトモデルだ。


明るいグリーンを基調とし、下回りにチッピング塗装を施すことでアクティブな印象を与えるアトレー。だが、この車の最大の特徴は、ルーフに専用のボートが搭載されていることだ。もちろんこの船は取り外し可能で、左右に装着されているオールを用いて進むことができる。

https://response.jp/imgs/fill2/1839946.jpg

インテリアは2mを超える荷室長を最大限アピールするべく、助手席を取り外して1人乗りとした。車中泊はもちろん、長い物の積載やアウトドアなど、「探検」の楽しみは無限大。運転席のシートカバーはそのままライフジャケットとして着用できるなど、遊び心も満載だ。


ダイハツが掲げる今年の東京オートサロンのテーマは「夢ふくらむ、はじけるダイハツ」。アトレーワイルドレンジャーは、まさに夢がふくらむ1台となっている。

https://s.response.jp/article/2023/01/13/366259.html

人気記事!!

3: 2023/01/16(月) 11:49:34.38 ID:4MvJbkUu
ぶっさー

4: 2023/01/16(月) 11:51:48.62 ID:HjROdk9z
ひとりで複数台保有できる身分で無いと無理だな

5: 2023/01/16(月) 11:58:16.65 ID:YMBkYhNK
実際には河川や湖沼なんかや砂浜は自然保護のためや利権のため許可された自動車の乗り入れは禁止されてんじゃない?
夢があっていいけど河川や湖沼へのアクセスだけならこんなに大げさにする必要はない。
まあおもちゃだよね。

6: 2023/01/16(月) 12:06:37.77 ID:uQq/A8bR
これで2WDだったら笑う。まさかそれはない。ボートに2馬力が着かないなんてこともないはず。

>船をそのままルーフ上に乗せたらというアイディアが出たんです

いやいや、ユーチューバーをパクっただけなのは明白なんだが。特別なアイデアでもないし別にいいんだけど。

7: 2023/01/16(月) 12:09:01.80 ID:hSk/hB1g
独りで来てますと一発で分かると犯罪者寄ってこない?

8: 2023/01/16(月) 12:10:27.22 ID:uQq/A8bR
1人乗りの車なのにボートの積み降ろしに少なくとも3人の作業の写真はまずいんじゃないの。車が一人乗りなんだから一人で積み降ろせないと意味なくね。

9: 2023/01/16(月) 12:29:10.02 ID:LUf4vBA4
デカタイヤじゃないとイロイロ越えられない
ソコまで行ってみよう!

10: 2023/01/16(月) 14:27:25.62 ID:hSk/hB1g
でもザクかボトムズかみたいな色デザインはちょっと良いかもw

11: 2023/01/16(月) 14:40:37.84 ID:bD8MjBP6
普通の4WD軽ワンボックスの助手席取っ払ったやつ欲しいよ

13: 2023/01/16(月) 16:26:33.49 ID:ZvzIlUAV

14: 2023/01/16(月) 17:16:19.21 ID:h19Q+tPP
革命少年「次はこれや!クラファンやります」

引用元: https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1673837151/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (1)

      • 1. 名無しさん
      • 2023年02月04日 20:56
      • なんか違う、ベッドフォードCAみたいなかわいい系キャンピングカーっぽくできなかったのか?

        スマホ用糞リンクだったので、フルブラウザ用のリンクを貼っておく。
        https://response.jp/article/2023/01/13/366259.html
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット