
1: 2023/02/02(木) 07:59:57.18 ID:61bjxIT+r0202
店のやつには5000で変えろって言われとる
人気記事!!
2: 2023/02/02(木) 08:00:15.63 ID:iPmRkEQc00202
せんでもええ
3: 2023/02/02(木) 08:01:31.63 ID:zN2JHI5c00202
気になるならやっとけ
4: 2023/02/02(木) 08:02:42.29 ID:zNQDIXZQ00202
11000kmまでキッチリ回せ
5: 2023/02/02(木) 08:04:46.68 ID:3JmqVbHbd0202
ターボならもう終わりやな
6: 2023/02/02(木) 08:06:08.84 ID:LJi+H5gv00202
5、6千で交換
2回に1回エレメント交換
2回に1回エレメント交換
7: 2023/02/02(木) 08:07:34.12 ID:JVwwIe1x00202
オイル管理はすぐ車売るわけじゃないならちゃんとやるのが1番安上がりやぞ
オイルをこまめに変えた車はガチでエンジン内部が20万キロとか走っても綺麗
オイルをこまめに変えた車はガチでエンジン内部が20万キロとか走っても綺麗
8: 2023/02/02(木) 08:10:05.72 ID:k85mxpEJM0202
スズキならヤバいで
9: 2023/02/02(木) 08:10:49.89 ID:VZbweglv00202
自分で交換しろ
ディーラーの新車の試乗会とかなら2千円くらいで交換してくれるぞ
ディーラーの新車の試乗会とかなら2千円くらいで交換してくれるぞ
10: 2023/02/02(木) 08:14:19.64 ID:wsB6tQnsM0202
一番安いのでいいから5000くらいでこまめに変えるようにした方がええぞ
11: 2023/02/02(木) 08:14:23.59 ID:9ZrK+ohp00202
エンジンオイルて自分で交換できなくね?
抜くのどうやんの?
抜くのどうやんの?
12: 2023/02/02(木) 08:17:02.06 ID:VDNUr4VQ00202
>>11
上から抜くか、ジャッキアップして下から抜くかだけど、どちらにせよある程度の道具必要になるから無理だよね。
上から抜くか、ジャッキアップして下から抜くかだけど、どちらにせよある程度の道具必要になるから無理だよね。
13: 2023/02/02(木) 08:17:39.35 ID:y/v5+1Ljr0202
>>11
オイルパンのドレンボルト外すだけやで
オイルパンのドレンボルト外すだけやで
14: 2023/02/02(木) 08:19:20.70 ID:CExdPAy800202
>>11
オイルレベルゲージの穴から吸い出す手動ポンプなら個人でも簡単にできる
問題は吸い出したオイルの処分方法よ
オイルレベルゲージの穴から吸い出す手動ポンプなら個人でも簡単にできる
問題は吸い出したオイルの処分方法よ
15: 2023/02/02(木) 08:25:16.73 ID:VZbweglv00202
>>11
車種で検索したらyoutubeに映像があるだろ
メガネレンチでボルト1本外すだけ
車種で検索したらyoutubeに映像があるだろ
メガネレンチでボルト1本外すだけ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675292397/
コメント
コメント一覧 (10)
ちなみに、スレ民が簡単と言ってるオイル交換でのドレンボルト、ちゃんと精度のいい工具を使わないと後で後悔するし、オイルチェンジャーを使うと簡単だけどどうしても微妙に残ったりするからオススメはできなかったり
懇意にしてるディーラーで安く変えてもらうか安売りのチラシのときの専門店で買うのが結局確実で安上がりなんだよね
kurumachannel
が
しました
つまりその分オイルも劣化しやすい
だから早めの交換が必要になるはず
まぁ他人の車なんてどうでもいいし好きにしろよw
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
俺だったら交換する
kurumachannel
が
しました
軽乗りはこれだからバカにされるんだよ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
コメントする