
1: 2023/04/03(月) 07:37:28.40 ID:aI5Y46vh0● BE:512899213-PLT(27000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif
ダイハツ工業は3月30日、2023年2月の生産・販売・輸出実績を発表。世界販売台数は前年同月比17.2%増の7万1803台で2か月連続のプラスとなった。
国内販売は同13.7%増の5万4696台で6か月連続のプラスとなった。海外販売も同26.9%増の3万9229台で2か月連続のプラス。インドネシア、マレーシアが増加し、17か月連続で前年同月実績を上回った。
https://response.jp/article/2023/04/03/369420.html
関連情報
ダイハツ工業 売上/利益/業績推移の決算グラフで経営分析 2022 DAIHATSU
https://gurafu.net/jpn/daihatsu-motor
強過ぎワロタwww
ダイハツ工業は3月30日、2023年2月の生産・販売・輸出実績を発表。世界販売台数は前年同月比17.2%増の7万1803台で2か月連続のプラスとなった。
国内販売は同13.7%増の5万4696台で6か月連続のプラスとなった。海外販売も同26.9%増の3万9229台で2か月連続のプラス。インドネシア、マレーシアが増加し、17か月連続で前年同月実績を上回った。
https://response.jp/article/2023/04/03/369420.html
関連情報
ダイハツ工業 売上/利益/業績推移の決算グラフで経営分析 2022 DAIHATSU
https://gurafu.net/jpn/daihatsu-motor
強過ぎワロタwww
人気記事!!
2: 2023/04/03(月) 07:38:52.65 ID:4qs63bIr0
大日本発動機だっけ
5: 2023/04/03(月) 07:42:08.19 ID:c36EnzV00
>>2
大阪や
大日本インキやないで!
大阪や
大日本インキやないで!
3: 2023/04/03(月) 07:40:13.51 ID:xQNU2Neq0
トヨタのワンワンが何だって?
6: 2023/04/03(月) 07:42:23.52 ID:zZpI/xwx0
やっぱりトヨタが正しかった!
トヨタ大勝利!!!
ロシア石油でエンジン継続や!!!!!
トヨタ大勝利!!!
ロシア石油でエンジン継続や!!!!!
7: 2023/04/03(月) 07:42:24.73 ID:hfGriWr50
ンン?
なんか数字合わない?
世界販売台数が71803台で、国内54696台海外39229台?
なんか数字合わない?
世界販売台数が71803台で、国内54696台海外39229台?
8: 2023/04/03(月) 07:43:28.63 ID:5Y+iCyUe0
自民党のせいで日本はダイハツしか売れない貧困国になったな
9: 2023/04/03(月) 07:46:16.17 ID:an1U7Yer0
>>8
せやな、すべての自動車で一番売れてるのはホンダNBOX
約300万円の軽自動車が飛ぶように売れてる貧乏日本
せやな、すべての自動車で一番売れてるのはホンダNBOX
約300万円の軽自動車が飛ぶように売れてる貧乏日本
11: 2023/04/03(月) 07:59:32.40 ID:8rXsbkwM0
>>8
OEM車種だとトヨタのほうが安いのにな
OEM車種だとトヨタのほうが安いのにな
12: 2023/04/03(月) 08:27:52.34 ID:c36EnzV00
ホン駄はnbox一点突破だけど
ダイハツ鈴菌は、全体で売れてるんだよな
スペーシアやタント以外も売れてるから
軽全体で見ると鈴菌がさいつよ化してる
ダイハツもポンコツハイブリッドを軽で展開すると
更に売上伸ばしそう
ダイハツ鈴菌は、全体で売れてるんだよな
スペーシアやタント以外も売れてるから
軽全体で見ると鈴菌がさいつよ化してる
ダイハツもポンコツハイブリッドを軽で展開すると
更に売上伸ばしそう
13: 2023/04/03(月) 08:58:31.31 ID:aTFMfutB0
良くも悪くも普通だからなダイハツ
14: 2023/04/03(月) 09:26:42.38 ID:7BVHxgf20
ダイハツは中古がええ仕事する
15: 2023/04/03(月) 09:53:37.02 ID:OJDo7/Tp0
トヨタの連穴やろ
トヨタ様の第2ブランドやないか?(´・ω・`)
トヨタ様の第2ブランドやないか?(´・ω・`)
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680475048/
コメント
コメント一覧 (18)
現地企業との合弁会社設立により、ダイハツ本社が一切関わってない設計・デザイン・製作した車にダイハツロゴつけるだけで飛ぶように売れる。
kurumachannel
が
しました
そもそもダイハツがどうとか全く興味持てんわ
kurumachannel
が
しました
どんな業界でも老害の自覚ないやつが昔の感覚で物言ってるのマジでゴミ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
大阪?え?え!?
kurumachannel
が
しました
バイエルン発動機 → バイハツ
kurumachannel
が
しました
海外でも売れるなら売るわな
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
車を趣味と考えない人が増えてるワケだろ?
こいつらは経済性で軽を選んでいるのに、収入が増えたからって普通車買うとは思えないんだわ。
kurumachannel
が
しました
圧倒的に運転しにくいのはダイハツな。ゴミ。
kurumachannel
が
しました
・軽自動車の性能が向上して法定速度で普通に移動する程度なら快適に走れる
・日本の道路・駐車場は基本的に狭い
・趣味や生活スタイルの多様化で、車好きや車にステータスを感じる人が減った
・独身が増えた、結婚しても子供1人とか
・公共交通網が発達して車不要な大都市圏への人口集中
日本人の車離れ&軽自動車が増えた理由はこんなところだろう。
kurumachannel
が
しました
つか、こういう話で3割国内生産してるトヨタグループが批判されて
国内生産15%の日産が批判されないのマジでおかしいわ。
ルノー合わせてじゃなくて日産だけで国内生産率一割だからね?
kurumachannel
が
しました
コメントする