1: 2023/04/25(火) 14:54:22.72 ID:c9jrHQsF
韓国車は世界でどのように受け入れられているのか

 先日もその結果をお伝えしたワールド・カー・オブ・ザ・イヤー(WCOTY)。

 加えてラグジュアリー、パフォーマンス、エレクトリック、アーバン、そしてデザインの各アワードが同時に選出されるのも、このWCOTYの特長だ。
それぞれの結果を改めて見て感じたのは、WCOTYに輝いたヒョンデのアイオニック6に象徴される韓国車の強さ。

【画像】IONIQ6のフロントスタイリング!
no title


 じつにアーバンを除く4部門を独占したばかりか、WCOTYの3位には、現在はヒョンデ傘下にあるキアのコンパクトワンボックス、ニロが、
またラグジュアリーカーの部門ではヒョンデの高級車ブランド、ジェネシスのG90が3位にランクされるなど、韓国車の存在感は非常に強かった。

 一方、この日本での韓国車のイメージはといえば、いったい韓国にどれだけの自動車メーカーがあるのかも知らないという人がほとんどではないだろうか。
韓国にはジェネシスを含めたヒョンデ、キア、そして韓国GM、サンヨン、ルノーサムスンの5メーカーがあるが、
そのなかでも最大手のヒョンデは、昨2022年には韓国国内で73万2000台、海外では359万1000台の、合計432万3000台の販売目標を立てていた。
この数字から考えるに、日本でのヒョンデに代表される韓国車のイメージと、海外市場でのそれは、相当に大きな開きがあるとみるのが自然に思える。

 ここ最近の韓国車が大きな魅力としているのは、そのボディデザインだ。チーフ・デザイナーに、
VWやランボルギーニ、セアト、ベントレーなどで手腕を奮った、ルーク・ドンカーヴォルケを採用し、
彼の思うままにデザインされたモデルを続々と市場へと投入してきたといっても、それはけっして間違いではない。

 さらに、インテリアのクオリティも大幅に高まった。インフォテインメントシステムを始め、装備の不具合も減り、その使いやすさも高まった。これらはすべて海外市場での評価だ。

日本ではオンライン販売のみで拠点が数カ所というのがデメリット

 だが、日本にはそれを実際に体験できる場がまだまだ少ないのが現状。2022年に約12年ぶりに日本市場へと帰ってきたヒョンデは、いわゆる販売店舗を持たないオンライでの販売となるため、
ユーザーが最新のヒョンデ(現在日本にはEVのアイオニック5とFCVのネッソが正規輸入されている)を、試乗を含めてそれに実際に触れることができる場所は、
東京、横浜、名古屋、京都、福岡の5拠点に限られている。

 つまり、日本におけるヒョンデ、そして韓国車のイメージは、12年前から、いやそれ以上前から変わっていないということが十分に予想できるのだ。

 今から10年以上前の韓国車。それは確かに性能面や品質面では日本車に大きな遅れを取っていた。
価格はリーズナブルな設定だが、日本と韓国の長い政治的な対立問題もあり、安くてもあえてそれを選択するユーザーは少なかったのだ。

 だが、今の日本の若者に反韓感情を持つ者は少ない。コストパフォーマンスが高く、デザイン性に優れたものならば抵抗なくそれを購入する。
そのような動きがほかの韓国製品と同じように、韓国車にも起きるのはもはや時間の問題といえるのかもしれない。

 そのためにはさらなる販売網の整備、そしてさまざまなプロモーション活動が必要になるのは当然のことなのだが。

山崎元裕

4/25(火) 7:11配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/43169d8d4edfffd6a4cd8232ee60921efb291f43

人気記事!!

33: 2023/04/25(火) 15:05:56.58 ID:RPGTfCGg
>>1
若者は金持ってないから
狙うならやっぱ年寄りだろ

68: 2023/04/25(火) 15:14:43.42 ID:JUgAOWIz
>>1
売れて無いだろ

84: 2023/04/25(火) 15:19:50.22 ID:lRQAEVWu
>>68
東京、名古屋、大阪など都市圏では韓国車はそこそこ走ってるようになった
まだ数は少ないが、珍しいというほどでもなくなった

90: 2023/04/25(火) 15:21:24.71 ID:1xqTvQhF
>>84
全く見ないけどなんでそんな噓つくん?

91: 2023/04/25(火) 15:22:02.38 ID:Aflw1lMa
>>90
例のタクシー会社の近所に住んでんじゃね?w

106: 2023/04/25(火) 15:27:12.78 ID:Jo3Eok81
>>90
いや、昔は全く見なかったのに今はたまに見るようになったよ

74: 2023/04/25(火) 15:16:36.69 ID:1fJWrwyc
浸透中と言いながら台数は書かない>>1
生きてる価値あんまりないと思う

161: 2023/04/25(火) 15:55:30.26 ID:/pRSdjK2
>>1
嘘やめなさい

301: 2023/04/25(火) 17:03:02.39 ID:lX0+/iXb
>>1
ないない

4: 2023/04/25(火) 14:55:08.68 ID:Bh+YLF7O
格安レンタカーで伸ばしているのに偏見もなにもw

167: 2023/04/25(火) 16:01:57.30 ID:6GEUjK/i
>>4
やっぱりそれか!

6: 2023/04/25(火) 14:57:05.47 ID:X/V/zGl4
若者の方が暴走炎上動画をよく観てると思うが

7: 2023/04/25(火) 14:57:27.78 ID:+FY2ZxPc
でも去年一年で3桁しか売れてなかったような

8: 2023/04/25(火) 14:57:56.87 ID:rNN1Cqpi
いくら貰って書いた記事なんだろう
こんなにあからさまな提灯記事だとあまり貰って無さそうだが

9: 2023/04/25(火) 14:59:21.51 ID:D64xSgcv
いや、性能がどうこうじゃなくて
アフターサービスが壊滅的だから

10: 2023/04/25(火) 14:59:39.76 ID:o2tJBo28
自動車評論家()なんて提灯記事しか書かないから

38: 2023/04/25(火) 15:06:42.01 ID:Of3826LE
>>10
ドイツ車上げしてた自動車評論家は全てブラックジャーナリストw

11: 2023/04/25(火) 14:59:58.02 ID:vqbwQkIO
実車も確認せずに車買う馬鹿なんているのかね?

12: 2023/04/25(火) 15:00:21.32 ID:tbsO09sl
>>11
おらんなww

87: 2023/04/25(火) 15:20:27.58 ID:mUPSjMch
>>11
新車ならテスラとかフェラーリとか現物なしでもほしいみたいなのはある
韓国車はそのレベルじゃないってだけだな

13: 2023/04/25(火) 15:00:22.58 ID:HIXuhefy
韓国なんか買ったらご近所さんにどう思われるだろうか

18: 2023/04/25(火) 15:02:48.12 ID:YeaeNaQK
>>13
放火犯のレッテルを貼られても文句を言えない

456: 2023/04/25(火) 17:46:50.83 ID:Nm82CJy8
>>13
マンションの駐車場に停めると
管理組合から苦情が出るだろう

15: 2023/04/25(火) 15:01:25.58 ID:RYncMOUL
日本は貧乏で若者は車も持てないって言ってるのに
なんで500万の電気自動車をコスパが良いって買えるんだ?

21: 2023/04/25(火) 15:03:34.84 ID:Of3826LE
>>15
若者には人気
でも若者は貧乏
ゆえに現代車は売れてない

って3段論法かとw

17: 2023/04/25(火) 15:02:41.40 ID:j8JkRTM0
沖縄でレンタカーで乗ったときドアノブが取れたのには驚いた
確かにかなり走行距離行ってたけどさあ・・
どんなにボロの軽でもドアノブ取れた事一度も無いぞ

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1682402062/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (29)

      • 1. 名無しさん
      • 2023年04月25日 21:12
      • 若くして金持ってる奴は韓車なんか買わんよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2023年04月25日 21:25
      • あいつらワンパターンだよな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2023年04月25日 21:29
      • 「良いものなら欲しい」
        この基準を満たすのが難しい。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2023年04月25日 21:29
      • 金持ってる→高級車買う
        金持ってないorそこそこので良い→日本車買う
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2023年04月25日 21:31
      • そりゃ良いものなら欲しいよ
        良いものならな
        別にどこ産とか関係ないな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 19. 名無しさん
        • 2023年04月26日 03:46
        • >>5
          周りから、何々さんって〇日だったのねっ思われるぞ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 6. 
      • 2023年04月25日 21:40
      • このコメントは削除されました。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2023年04月25日 21:40
      • まず売ってないじゃん
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2023年04月25日 21:51
      • そもそも若者に良い物かどうかの判断が出来るかが怪しい
        垂れ流される雑多な情報に流されやすい節があるからせめて競合他社の車種には試乗してほしい
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2023年04月25日 21:55
      • 経営能力の高さを感じる
        後から追いかけるものとして何が必要かを考え的確に実行する能力の高さは多くの日本車企業にはないものだ
        トヨタはいいとしてもホンダ、日産、マツダ、三菱、スバル、スズキらは普通にシェア取られて行っていて、それに相応しいだけの車を出してる
        日本企業はもっと危機感もって野心的にならないと韓国だけじゃなく中国車もどんどん出てくるんだから普通にやられるぞ
        最高峰のデザイナーを雇って優れたデザイン性を確保するのなんて日本側もやれよっていう
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2023年04月25日 22:12
      • 本スレ17
        >どんなにボロの軽でもドアノブ取れた事一度も無いぞ
        いやいや
        ダイハツ車は古くなってくるともげるぞ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2023年04月25日 22:41
      • 都心でも無いけど都内を走ってるとたまに見かける事はあるよ。
        デザインはどこか90年代っぽい感じはあるけど、いまのトレンドに上手く合わせた感じで悪くは無いかな。
        まあ嫌韓視点で見てると公平性もくそも無いんだろうけど、信頼性とサポート次第では伸びて来るかもね。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2023年04月25日 22:46
      • いつものインチキとハリボテ捏造工作、○○大人気

        >そのためには・・・プロモーション活動が必要になる・・・
        提灯記事をもっとやれとよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2023年04月25日 22:57
      • サービス拠点が個人の修理工場レベルの所が数カ所しかないメーカーのクルマを誰が買うって?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2023年04月25日 23:12
      • >もはや時間の問題といえるのかもしれない。
        「時間の問題だ」と言い切れないのが辛いところ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2023年04月25日 23:20
      • >コストパフォーマンスが高く、デザイン性に優れたものならば抵抗なくそれを購入する。
        でも火の出る車には抵抗があると思うぞ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2023年04月26日 00:08
      • 良い物なら欲しい=韓国車は無理って事じゃん…
        実質完全拒否やな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 17. 
      • 2023年04月26日 00:25
      • このコメントは削除されました。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん
      • 2023年04月26日 03:13
      • いつものキム君が若者の気持ちを捏造
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2023年04月26日 07:36
      • スマホのギャラクシーですら、日本の若者が全然買わないのに
        韓国車が売れるわけねーだろ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2023年04月26日 07:47
      • ヤリスの標準装着タイヤが韓国製だっただけで嫌リス
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん
      • 2023年04月26日 08:14
      • このサイトほんと露骨な左翼チャンネルだよなw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん
      • 2023年04月26日 08:22
      • ステマ乙としか
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん
      • 2023年04月26日 08:55
      • 三菱車でも買った方が幸せになれる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん
      • 2023年04月26日 09:12
      • 川崎だがIONIC5は一度だけ見たことがある。めっちゃデカいよあれ。
        モノの良し悪し以前に日本ではデカすぎるわ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 26. 
        • 2023年04月26日 14:06
        • このコメントは削除されました。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 27. 名無しさん
      • 2023年04月26日 20:51
      • 大腸菌着いてそう
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 28. 名無しさん
        • 2023年04月26日 21:14
        • >>27
          伝密に言えば大腸菌はどこの企業でも付着する。
          日本でも手を洗わない社員はいるし…

          文化的にいえばインドと韓国は多いとは言われてるね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 29. 名無しさん
      • 2023年05月01日 12:38
      • 極稀にアイゴニックは見かけるが、運転してる奴は明らかに若者じゃない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット