Unknown-3
1: 2023/04/25(火) 15:51:09.08 ID:ogjTtVjf9
  【ニューヨーク共同】米国で電気自動車(EV)の人気はいまいち? シカゴ大などがこのほど行った世論調査で、車を買い替えるならEVを選ぶと明言した人が全体の約2割にとどまった。価格の高さや充電インフラ不足が主な理由。政府はEVの普及を目指すが、ハードルは高そうだ。

 調査は全米の成人約5400人を対象に1~2月に実施した。「次に買う車はEVか」との質問に、「間違いない」と「おそらく」と答えた人は合わせて19%。「たぶん」を含めても41%だった。「おそらく買わない」と「ありえない」は計47%に上った。

 買わない理由を複数回答で聞いたところ「高い」は60%、「充電スタンドが少ない」は50%が「主な理由」と回答。「ガソリン車が好き」を主な理由とした人も40%いた。買う人の主な理由は「ガソリン代節約」が46%で「気候変動に対処するため」は35%だった。

共同通信 23/04/25 14時54分
https://www.47news.jp/9245434.html

人気記事!!

421: 2023/04/25(火) 18:38:03.23 ID:Bt65QJje0
>>1
2割も居るのか
意外と高いな
でもその次はまたガソリン車に戻ってきそうだけどな

496: 2023/04/25(火) 19:28:33.82 ID:gdY92Grh0
>>1
おかしいな~?


アメリカはEV天国だってテレビでやってたぞ?

651: 2023/04/25(火) 21:08:40.59 ID:6XIK9YgE0
>>1
二割ってすごいな。
日本だと一割もないだろ?

885: 2023/04/26(水) 06:43:42.38 ID:r5ziwhnH0
>>1
日本でも不安なのに
広いアメリカで乗れないだろ

2: 2023/04/25(火) 15:51:58.44 ID:mLuPWUlV0
EVのメリットって、何なの?
ガソリン車と比べて、デメリットばかりなのでは?
買う価値あるの?

8: 2023/04/25(火) 15:53:58.76 ID:es8D6RB+0
>>2
ない

22: 2023/04/25(火) 16:04:08.83 ID:DZPW6g5s0
>>2
トヨタからテスラに買い換えた人がぜんぜん乗りごごちが違うって。
ガラケーとスマホの違いみたいなもんだろ

38: 2023/04/25(火) 16:13:34.35 ID:TjJnKI640
>>22
クラウンくらいの乗り心地はテスラじゃ無理だからなあ
LS400と比べたらテスラなんて耕運機レベルだし

52: 2023/04/25(火) 16:23:55.10 ID:vUIeth/o0
>>22
同じ価格帯の車で比べたか?
ピクシスとかトヨエースと比べたらだめ

3: 2023/04/25(火) 15:53:10.59 ID:fzJXUaw60
頭の悪いのが2割ということだな

4: 2023/04/25(火) 15:53:15.39 ID:s1RfL6ru0
とにかく大学行っていい会社に就職することを夢見なさい。そうすれば文科省の職員は年功序列で一生安泰だから。

5: 2023/04/25(火) 15:53:24.62 ID:8tk7pYDm0
バッテリー終われば交換にめっさお金かかるから中古とかあり得んしな
ECOの対局がEVだよ

13: 2023/04/25(火) 15:55:18.30 ID:eR23b7Dq0
>>5
それな、中古で高値で売れないなら
買わない方がまし

35: 2023/04/25(火) 16:13:05.36 ID:a7Bxg0dN0
>>5
地球環境を長い目で見たらそうなるわな。資源をばかみたいに浪費して粗大ゴミ増えるだけ

6: 2023/04/25(火) 15:53:28.38 ID:7Lq0pI2W0
価格よりも充電時間じやないの

9: 2023/04/25(火) 15:54:41.79 ID:QOWV1Xwc0
>>6
いや価格やろ

285: 2023/04/25(火) 17:56:59.68 ID:kd0tAm3W0
>>6
そうだよな。
ガソリンなら500~600km分入れるのに5分あればオツリあるなぁ。
EVで500km分充電するのにどれだけかかるんだ。
茶でも飲んでいる時間じゃむりだろ。 w

291: 2023/04/25(火) 17:59:03.63 ID:rUmEHoLx0
>>285
昔のゲームのFゼロみたくする計画はどうなったんだろうねぇ(非接触充電帯を埋め込む)。
アレが実現するなら凄いと思うが。

7: 2023/04/25(火) 15:53:53.10 ID:rHiCfY0q0
気候変動する頃には死んでるだろ
気にせずにガソリンガンガン使え

11: 2023/04/25(火) 15:54:47.47 ID:8yPAQRWf0
意識高い系しか買わんだろ
トランプ支持者は買わんイメージ

12: 2023/04/25(火) 15:55:14.20 ID:u2nh0ZQb0
早晩法律で使用済みバッテリーリサイクル料負担しろってなるからやめとけ

14: 2023/04/25(火) 15:56:09.85 ID:/fM/CPpa0
2割はなかなかやん

15: 2023/04/25(火) 15:56:54.25 ID:vUIeth/o0
政治家も含めてEVがいいと言ってるのは
車の知識が浅い奴ばっかりだよな

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682405469/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (84)

      • 1. 名無しさん
      • 2023年04月26日 09:11
      • EVもそうだが日本の自称リベラルが見習え連呼する多様性や脱原発は言うほど諸外国で上手くいってない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 4. 名無しさん
        • 2023年04月26日 10:02
        • >>1
          日本の若者は金無さ過ぎて免許すら取るの放棄しとるからな…😅
          ワイはパッパのお下がりインプレッサ乗ってるが😂
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 10. 名無しさん
        • 2023年04月26日 11:55
        • >>4
          ソリャ町から125マイル離れたあたりで電池切れたら御陀仏だからなw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2023年04月26日 09:38
      • まーた昭和脳で埋め尽くされたスレまとめてる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 5. 名無しさん
        • 2023年04月26日 10:22
        • >>2
          どこが?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 7. 名無しさん
        • 2023年04月26日 10:30
        • >>2
          日本の車まとめサイト巡りしてまで必至だね
          実際海外に仕事で行ったり住んでる人間からすればEVは意識高い系の人しか選んでないの周知なんだよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2023年04月26日 09:49
      • EVは、中国の傾いた銀行がEV事業を作って、それをEUで流行らせようとゴリ押しの大キャンペーンをやっただけ。
        流行ってる感を出すため、中国国内では補助金突っ込んで無理やり台数を増やした。
        EUの大手企業にも、将来はEVにするとまで宣言させた。
        しかし、市場はEVの商品性を冷静に判断した。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 11. 名無しさん
        • 2023年04月26日 11:55
        • >>3
          EVはオワコン🤗
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 6. 名無しさん
      • 2023年04月26日 10:23
      • アメリカのニューヨークなどの都市部で短距離しか乗らないならEVでいいけど、他の州の多くの奴らは予備が持てるガソリンじゃないと怖いやろ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2023年04月26日 10:39
      • ガソリン(石油)は資源に限りがあるのとGSまで運ぶコストもかかる。電気は送電インフラはあるし太陽光ならタダみたいなもの、問題は充電だが、これは走行時路面送電技術が待たれる、(長距離の)幹線道路の路面にも所々敷くし、車庫に置いてもいい、いずれにしろガソリンはいずれ無くなるんだからEV化は急いだほうが良い。ガソリンを燃やして使うと化学繊維とかもいずれ困るし
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 9. 名無しさん
        • 2023年04月26日 11:47
        • >>8
          アメリカは広過ぎて路面充電なんて維持出来ないな
          RAV4(クロカン気味の頑丈なSUV)が売れてる理由が田舎の道路がボロボロだからっていう国だし
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 16. 名無しさん
        • 2023年04月26日 12:54
        • >>9
          砂漠の田舎なんか広すぎるから自分の庭にパネル並べれば燃料代タダ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 18. 名無しさん
        • 2023年04月26日 13:03
        • >>16
          はいはいしゅごいでちゅねー

          実際の米国の砂地帯で自家用ソーラーパネルなんか置いたら
          熱ですぐに配線死ぬし、パネルが砂風で研磨されてすぐに要メンテなんだよ
          だから普及していないの。現実見ようねボクちゃん
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 21. 名無しさん
        • 2023年04月26日 13:22
        • >>18
          ガンガン普及してるわ。
          エジプト、アフリカ、アメリカ、中国、モンゴル、インド、メキシコ
          その他。
          無知はこれだから。よくそこまで無知なクセにいいきるね?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 22. 名無しさん
        • 2023年04月26日 13:34
        • >>21
          それ維持コスト使える大企業ばっかりだぞ
          RAV4買ってるレベルの大衆一般米国人の個人私有地で普及してないぞって指摘したら
          また同じように個人で普及してない砂漠地帯並べてドヤ顔されても
          マジで日本語もできない外国人のガキのバイトだなこれ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 26. 名無しさん
        • 2023年04月26日 14:25
        • >>22
          アホか?、個人レベルでやるなら維持費だってそれなり。
          掃除ぐらい暇な時にでも自分でやっとけ。
          企業が進出したって全く構わない。余計EV促進。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 29. 名無しさん
        • 2023年04月26日 15:13
        • >>26
          お前ひとりだけ会話できてないよ
          無理して日本語で書き込まなくてもいいよ

          つか大企業がそれだけ維持できてソーラーパネルで発電できてるなら
          どうして米国でも中国でもEUでも充電スタンド閉鎖したりしてるんですかね()
          俺の友達の中国人EVの充電あきらめてガソリン車買いなおしたぞ。それが現実
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 32. 名無しさん
        • 2023年04月26日 15:32
        • >>29
          はいはい妄想はもういいから。
          現実を見ような。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 36. 名無しさん
        • 2023年04月26日 16:46
        • >>32
          おまえだけ全部妄想じゃん
          他は具体例しっかり出してるし

          おまえひとりだけ
          世界はEVなんだー数字が出てるんだー(根拠出さない)
          エジプト、アフリカ、アメリカ、中国、モンゴル、インド、メキシコ世界中で普及すてるんだー(根拠出さない)

          で、相手には全部実例とか詳細な内容まで出されて言い訳できなくなったら現実味なよっておい…
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 45. 名無しさん
        • 2023年04月27日 02:24
        • >>32
          【こいつの脳内】
          「やっべ。もう反論できる材料無いわ。
          そろそろ有耶無耶にして逃げたろ!
          でも悔しいなぁ、どうにかして余裕ぶって逃げたろ!」
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 30. 名無しさん
        • 2023年04月26日 15:18
        • >>26
          >掃除ぐらい暇な時に自分でやっとけ

          こ れ は ひ ど い
          EV推進派教信者なのにソーラーパネルを部屋の掃除程度で維持できると考えてるとかマジで児童か

          日本の場合一般向けでも基本、できる限り業者頼んでくれ方針だぞ
          かろうじて洗剤タンク装備の放水機だが近所迷惑でそれもできない家庭ばかり
          素人が磨くのとかほぼ壊す。単なる水洗いすらカルキ付着で厳しいのに
          マジでソーラーの事何にも知らないんだなこのガキ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 46. 名無しさん
        • 2023年04月27日 03:57
        • >>30
          自分の家のソーラーパネル掃除するのなんか部屋の掃除よりはるかに簡単なんですけど?
          なに言ってんだこいつ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 70. 名無しさん
        • 2023年04月27日 10:44
        • >>46

          やっぱガキだこれ
          ソーラパネルもってねーやこいつ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 71. 名無しさん
        • 2023年04月27日 10:49
        • >>46
          えっと…壊したらパパとママに滅茶苦茶怒られるから触っちゃ駄目だよ
          もしパパとママにお手伝いで掃除しろ言われてるなら説明書見てと伝えてあげてね
          屋根の場合、洗浄剤まいて放置は家の素材によって家が痛むからね
          かといって仕上げに水道水で流すとミネラルやカルキでメンテ前より汚れるから…
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 39. 名無しさん
        • 2023年04月26日 17:45
        • >>26
          小規模なパネルに頼らなければならない程隔絶した地域の移動距離では充電時間がネックになる、ヘタすりゃ辿り着けずに乾涸びて市ぬ
          インフラが整っていたとしても州から州の移動では充電が長くてやってられないって結論出てるよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 23. 名無しさん
        • 2023年04月26日 13:36
        • >>21
          エジプト・モンゴル・メキシコにビジネスパートナーいるから現地事情も理解してるが
          それらの国の一般家庭でEV車こまめに充電できる規模のソーラーパネル持ってるのってほぼないぞ
          せいぜい携帯と電灯と炊事で使う程度充電できるレベルの再エネ設備だぞ現実マジで見ろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 38. 名無しさん
        • 2023年04月26日 16:51
        • >>21
          少なくともエジプト・モンゴル・インド・メキシコでソーラパネルガンガン普及してEVあちこち走ってるなんてありえないってわかるよね
          最低限映像でも見せてくれや。お前ひとりだけだよ妄想垂れ流してるの
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 47. 名無しさん
        • 2023年04月27日 04:00
        • >>38
          【11月3日 AFP】インド西部ラジャスタン(Rajasthan)州の砂漠には、約1000万枚の太陽光パネルが設置されている。人口の少ない砂漠地帯を有効活用し、再生可能エネルギーによる発電量を増やす狙いだ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 48. 名無しさん
        • 2023年04月27日 04:02
        • >>38
          首都ウランバートルの北方約230kmに位置するダルハン市近郊にある110kV変電所の隣接地に10MW規模の太陽光発電プラントを建設し、発電した電力をグリッドへ送電して、CO2排出量を削減するものである
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 49. 名無しさん
        • 2023年04月27日 04:03
        • >>38
          2035年に発電に占める再生可能エネルギーの比率を42%に引き上げる目標を掲げるエジプトが、周辺国への電力輸出や欧州方面への海底ケーブル接続で合意し、再エネによる電力輸出国として急速に存在感を示している。今年11月に国連気候変動枠組み条約第27回締約国会議(COP27)の開催を控える中、アフリカ諸国にも再生エネ関連事業を広げ、環境先進国として国際社会にアピールする思惑もある。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 50. 名無しさん
        • 2023年04月27日 04:06
        • >>38
          【4月26日 AFP】遠くからみると、メキシコの砂漠の真ん中に、深く青い海が現れたかのように見える。

           だがこれは、蜃気楼(しんきろう)などではない。ラテンアメリカ最大級の太陽光発電所だ。

           伊電力大手エネル(Enel)がメキシコ北部コアウイラ(Coahuila)州に建設したビジャヌエバ(Villanueva)発電所では、約230万枚のソーラーパネルがサッカー場2200面分に相当する広さを埋め尽くしている。メキシコは2024年までに電力の43%をクリーンなエネルギー源から生み出す目標を掲げており、同発電所もこの取り組みの一環として建設された。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 51. 名無しさん
        • 2023年04月27日 04:09
        • >>38
          西部劇の舞台にメガソーラー
           米西部開拓時代を舞台にしたウエスタンムービー(西部劇)と言えば、勇敢なガンマンと駅馬車。そして、背景にはほとんどのシーンで広大な砂漠が広がっている…。ゴロゴロした大きな岩の周りには多種のサボテン、吹き付ける風でコロコロ回る雑草と舞い上がる砂。そんな荒涼とした風景を持つカリフォルニア州の砂漠地帯には連邦政府の公有地があり、そこでメガソーラー(大規模太陽光発電所)の開発が進んでいる
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 52. 名無しさん
        • 2023年04月27日 04:12
        • >>38
          西部劇の舞台にメガソーラー
           米西部開拓時代を舞台にしたウエスタンムービー(西部劇)と言えば、勇敢なガンマンと駅馬車。そして、背景にはほとんどのシーンで広大な砂漠が広がっている…。ゴロゴロした大きな岩の周りには多種のサボテン、吹き付ける風でコロコロ回る雑草と舞い上がる砂。そんな荒涼とした風景を持つカリフォルニア州の砂漠地帯には連邦政府の公有地があり、そこでメガソーラー(大規模太陽光発電所)の開発が進んでいる
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 53. 名無しさん
        • 2023年04月27日 04:14
        • >>38
          世界最大の砂漠集中型太陽光発電基地、間もなく稼働開始へ
          2020年09月15日
           中建電力建設有限公司は13日、その子会社の中建中環工程有限公司が請け負う内モンゴル自治区ダラト旗太陽光発電リード奨励基地1号プロジェクトが順調に竣工したと発表した。これは世界最大の砂漠集中型太陽光発電基地が間もなく発電・送電開始することを意味する。中国新聞網が伝えた。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 54. 名無しさん
        • 2023年04月27日 04:15
        • >>38
          アフリカ諸国、EV生産目指す エジプト「22年にも」
          中国・台湾
          2021年4月6日 10:00 [有料会員限定]
          【カイロ=久門武史】アフリカで電気自動車(EV)生産を目指す国が広がっている。エジプトは来年にも始めるとし、ウガンダはEVバス量産を狙う。ともに中国企業と組む。EVは新興国が一足飛びに国産車を育てる手段になる。中国企業がアフリカの成長市場に浸透する糸口にもなる。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 55. 名無しさん
        • 2023年04月27日 04:17
        • >>38
          世界第5位の自動車大国であるインドに、本格的な電気自動車(EV)の時代が到来しつつある。大気汚染の深刻化などを背景とした環境意識の向上や、原油輸入増加による国際収支の悪化が大きなきっかけだが、車両販売だけでなく充電インフラや関連サービス、自動車ローンといった新たなビジネス創造と雇用拡大、モビリティ改善による民生の向上など様々な効果も期待されている。

          現在55~60億ドル程度とみられるインドのEV関連市場だが、RBSAアドバイザリーの予測では政府が乗用車販売の30%をEV化するとした目標の期限である2030年までに年平均90%のペースで拡大を続け、1500億ドル規模に達するとしている。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 56. 名無しさん
        • 2023年04月27日 04:20
        • >>38
          モンゴル、EV用資源開発で「中国に代わる供給国に」
          中国・台湾
          2023年2月13日 13:14 (2023年2月14日 20:50更新) [有料会員限定]
          モンゴルが、採掘インフラの整備に向けて海外からの投資を呼び込もうとしている。代替エネルギー分野で使用される鉱物資源が豊富な同国は、中国に代わる供給国としての地位を確立したい考えだ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 57. 名無しさん
        • 2023年04月27日 04:22
        • >>38
          中東およびアフリカの電気自動車市場は2020年に3500万米ドルと評価され、2026年までに8400万米ドルに達すると予測されており、予測期間(2021年から2026年)の間に15%を超えるCAGRを記録します。

          COVID-19のパンデミックが中東およびアフリカの電気自動車市場に与える影響は、市場の他のほぼすべての業界に影響を及ぼしたため、避けられません。この地域の電気自動車市場の減速により、継続的な封鎖により製造部門が閉鎖され、社会的距離の基準に従い、すべての安全対策を講じて生産ラインを運営できるスタッフが限られています。

          しかし、地域全体で電気自動車の前年比での採用率が急速に上昇しているため、市場は大幅な成長が見込まれます。電気自動車の使用を促進するための地域全体の政府の関心の高まりと、再生可能エネルギーベースの電力セクターにおけるエネルギー貯蔵ソリューションについての意識の高まりは、予測期間中に市場を牽引すると予想されます。さらに、サウジアラビア、アラブ首長国連邦、カタール、クウェートでの第5世代ベースの通信ネットワークの拡大とビジョン文書の実装は、今後数年間で中東およびアフリカのEV市場をさらに支援する可能性があります。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 58. 名無しさん
        • 2023年04月27日 04:30
        • >>38
           フォルクスワーゲン(VW)は、2023年1~3月期のバッテリー電気自動車(BEV)の販売台数が前年同期比42.1%増の14万1千台に増加したと発表した。中国では現地メーカーの攻勢で2割超落ち込んだが、新型車などの販売が順調だった欧州、米国の伸びでカバーし、6割強増えた前年同期に続き順調に台数を積み上げた。
          地域別では欧州が7割近く伸び、米国が倍増した。西欧ではBEVの受注残が26万台となり高い水準が続いている。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 59. 名無しさん
        • 2023年04月27日 04:35
        • >>38
          BMWグループのEV世界販売、83%増と好調 2023年第1四半期
          メルセデスベンツEV世界販売、89%増と伸びて過去最高に 2023年第1四半期
          EV=電気自動車の中国最大手・BYDが去年のEV販売台数でアメリカのテスラを抑え世界一となったことがわかりました。BYDの先月30日の発表によりますと、去年のEVの販売台数は、おととしと比べ3倍以上のおよそ186万台で、世界一となりました。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しさん
        • 2023年04月26日 13:10
        • >>8

          ガソリン(石油)は資源に限りがある

          何百年同じ事言ってんだよ・・・・・・( ^ω^; )
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 41. 名無しさん
        • 2023年04月26日 21:18
        • >>19
          シェールガス含めたら産出量むしろ増えてるんよな
          これに対するカウンターとして環境団体が目に付けたのが二酸化炭素
          ただEVシフトするにもものすごーい環境汚染するのには目をつぶる
          で、環境保護しろーガソリン車は悪魔だーと化学繊維フル装備のファッションで今日もわめいてる
          撮影と人を集めるのは化学まみれのスマホなどの最先端機器でw
          まだ全裸で環境保護叫ぶ奴らのほうがまだマシ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 62. 名無しさん
        • 2023年04月27日 04:44
        • >>41
          2021年時点の国際エネルギー機関の調査でEVはCO2削減に寄与してることが判明してるから。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 63. 名無しさん
        • 2023年04月27日 04:46
        • >>41
          化学繊維の代替なんていくらでもあるぞ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 69. 名無しさん
        • 2023年04月27日 10:43
        • >>63
          じゃあそれをグレタさんとかにいってやれよ
          あいつらの服見たらバイオ繊維でもオーガニックでもないぞ
          服飾愛好家は照りとか打ち込みで生地判別できるからね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 12. 名無しさん
      • 2023年04月26日 12:46
      • そりゃV8至上主義の連中はEVやHVには興味無いよな。
        しかしそれもいずれ性能的にショボいHVには向かわなくてもV8以上にV8的パワーや怒涛のトルクを持ってるEVに向かうことになる。
        時間の問題。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2023年04月26日 12:48
      • 未だにガラケーとスマホの例え出してくる奴居て草
        不便さとか変な形してるとことかEVがガラケーなんやね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 15. 名無しさん
        • 2023年04月26日 12:52
        • >>13
          滅茶苦茶古い技術だしな
          画面に折り目が付く折り畳みスマホとでも言うべきか
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 14. 名無しさん
      • 2023年04月26日 12:51
      • 現時点で2割もいるんだろ?
        テスラのモデル3くらいしか選択肢がない時に。
        これからピックアップ、ミニバン、SUV、コンパクトカー等の売れ筋がどんどん充実していくから、2割が4割に、4割が8割にすぐなる。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 25. 名無しさん
        • 2023年04月26日 14:13
        • >>14
          君たちいつも願望しか語らないね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 27. 名無しさん
        • 2023年04月26日 14:29
        • >>25
          そう言ってる間にEV販売比率はEV派の予想を超えて進んでますが?
          アンチEVが断言してた絶対に来ない未来が既に実現してますけど?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 35. 名無しさん
        • 2023年04月26日 16:05
        • >>27
          へーじゃあ黙って勝利を噛み締めてればいいじゃん
          泣き言を必死に書き込まないでさ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 60. 名無しさん
        • 2023年04月27日 04:39
        • >>35
          必死だね?
          現実を直視しな。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 17. 名無しさん
      • 2023年04月26日 12:55
      • EVに充電する電気も結局化石燃料燃やして作ってるわけだから地球環境には良くないよな?
        え?原発由来だからいいって?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2023年04月26日 13:11
      • 基本アメリカ人はものぐさ、メンドーな事が大嫌いなんだよ
        充電にやたら手間がかかったり、充電場所を心配したりとかやりたくないんだよ
        やたら声の大きい意識高い系のせいで、この本質を見逃しがち
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 40. 名無しさん
        • 2023年04月26日 17:58
        • >>20
          アメリカ人はあの広大な土地を何百キロも平気で車で走り回ることを考えると日本以上にEV向かないと思うがなあ。
          都会のタクシーとかはありかもしれんが。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 24. 名無しさん
      • 2023年04月26日 13:39
      • 車まとめサイト片っ端から周回してEV賛美して、何回も更新したり端末変えてまで自分の書き込みのハートやイイネマーク連打し続けてる毎日とか虚しくない?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 28. 名無しさん
        • 2023年04月26日 14:30
        • >>24
          それアンチEVのことだろ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 31. 名無しさん
        • 2023年04月26日 15:20
        • >>28
          でもおまえ免許すら持ってないじゃん
          濃い内容のレス返されたらレスバできないのだけスルーしてて草
          レスバできると返信したのは日本語すらできてないしw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 34. 名無しさん
        • 2023年04月26日 15:34
        • >>31
          濃い内容って?
          濃い妄想の事言ってんの?w
          読む気もしねーw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 37. 名無しさん
        • 2023年04月26日 16:48
        • >>34
          >ガンガン普及してるわ。
          >エジプト、アフリカ、アメリカ、中国、モンゴル、インド、メキシコ
          >その他。

          既に論破されてるがこれの根拠となるデータ出して来いよ。売上データでもいいからさ。
          ないわな。短期旅行行くだけでもお前の書いてるのが妄想って嫌でもわかるし
          子供の在日外国人か何かで親に連れられた日本でネットで記事読むぐらいしかできないから妄想世界が出来上がっちゃってるんだね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 61. 名無しさん
        • 2023年04月27日 04:40
        • >>37
          上にソース書いておいたから。
          現実を直視しな。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 66. 名無しさん
        • 2023年04月27日 10:31
        • >>61
          評価と予測をすでに普及したソースw

          やっぱひきこもりの願望じゃん
          だからエジプトとメキシコ行ってこい。メキシコは料理もうまいから旅行ついででいいから現実見て来いよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 72. 名無しさん
        • 2023年04月27日 12:22
        • >>61
          お前の脳内では計画したり目指したりしてる時点で普及してる事になってんのかw
          真夜中に精魂込めた一世一代の大仕事がこのザマとか残念過ぎるだろw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 73. 名無しさん
        • 2023年04月27日 12:29
        • >>72
          日本は全く普及してない糞扱いして
          まったく同じどころかハイブリッド車すら生産できない国々が計画検討したら普及扱いらしいね
          見込み数値の意味も理解してないようだし
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 64. 名無しさん
        • 2023年04月27日 05:17
        • >>37
          そんだけ大見得切ったんだから。
          世界中の砂漠でソーラー発電出来なくて全く普及してないってソースと
          世界各国でEVが全く普及しない、売れない、これから先もお先真っ暗というソースをよろしく。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 68. 名無しさん
        • 2023年04月27日 10:40
        • >>64
          うんだから
          >ガンガン普及してるわ。
          >エジプト、アフリカ、アメリカ、中国、モンゴル、インド、メキシコ
          >その他。

          これらの国で普及してないよね。「普及」の意味も分からない程度の日本語学習者って自己紹介されてもね…ソース全部読んだが普及はしてるという内容じゃないよねっていうソース出されても
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 74. 名無しさん
        • 2023年04月27日 13:04
        • >>68
          はいはい。ソースをだしたらこれか?
          俺様基準には達していないてか?
          いいから見苦しい言い訳せず砂漠でソーラーパネルは普及し無い理由のソースとEVが普及してないというソースを出せよ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 76. 名無しさん
        • 2023年04月27日 13:19
        • >>74
          先ず日本語勉強してこい。何人にも同じ反応されてるのに
          日本語も勉強できないうえ糖質の餓鬼とか終わってるよ
          散々語ってるソーラーパネルすら部屋の掃除より簡単に掃除できるとかのたまうし
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 44. 名無しさん
        • 2023年04月27日 02:00
        • >>34
          【誤】読む気もしねーw
          【正】反論できねーw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 43. 名無しさん
        • 2023年04月27日 01:54
        • >>24
          たぶん工作員の類なんだろうけど、ちゃんと見抜いてる人は居るよね。
          どこのまとめにも出没してる。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 65. 名無しさん
        • 2023年04月27日 05:17
        • >>43
          自分のこと言ってんの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 33. 名無しさん
      • 2023年04月26日 15:33
      • アメリカの大半の人間は日100㎞走るような人間ばっかだろ
        農耕地帯クソ広いしな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 42. 名無しさん
      • 2023年04月26日 23:37
      • 俺の知らない間にエジプトがソーラーパネルで埋まっていてEV大国なってるのかー日本遅れてるなー()
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 67. 名無しさん
        • 2023年04月27日 10:35
        • >>42
          評価と予測の意味もわかってないし
          これから力入れようかなという戦略発表がガンガン普及してるソースかー
          それなら日本も既にEV大国なんだなー
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 75. 名無しさん
        • 2023年04月27日 13:10
        • >>67
          悔しさが滲み出てるな?
          いいからお前の主張の砂漠ではソーラーパネルは無理で普及しない。EVは全く売れずこれから先真っ暗。ってソースもって来い。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 77. 名無しさん
        • 2023年04月27日 13:24
        • >>75
          わざわざ外国である日本で引きこもってまとめサイト巡りして必死に書き込むなら
          まず日本語勉強してこい
          自分で普及してないソース出してて笑うしかないわ
          お前のソースがエジプトやらとかで普及している証拠なら日本は米中並みに再エネ普及してることになるぞ
          まあ糖質の児童に理解できんだろうけど
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 78. 名無しさん
        • 2023年04月27日 13:26
        • >>75
          とりあえず少しお金あるだけでエジプトとメキシコ辺りは簡単にいけるから行って来てみ
          現地語できなくともガイドブックで指させば飲み食い泊り程度はできるからさ

          未成年で金なくて現地いけないなら衛星写真見てみ。ソーラーパネルですら普及してねぇよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 79. 名無しさん
        • 2023年04月27日 18:39
        • >>75
          皆が寝てる間必死こいてソース(笑)を連投

          勝利を確信してドヤ顔

          自爆ソースでしたw

          努力(笑)が報われなくて悔しいのw
          そんなお前を日本語でこう言うんだ

          「徒労」
          「無駄骨」

          わざわざ教えてやる俺って優しいよなw


        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 80. 名無しさん
        • 2023年04月27日 22:04
        • >>79
          あんだけ言って自分はソース出せないのか?情けない奴。みっともないやつw
          まぁソース出せないことはわかってんだよ。
          お前の妄想にソースなんかあるわけないもんなぁ?
          m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwww」
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 81. 名無しさん
        • 2023年04月27日 22:13
        • >>79
          すでに世界の乗用車の新車販売の1割がBEVに
          2022年の世界のEVの販売数はおよそ780万台で、初めて自動車販売の10%に達した。これは、イギリスの調査会社LMCオートモーティブなどによるもので、昨年比で+68%という驚異的な伸びである。
          重要なのは、ここでいうEVとはいわゆるバッテリー式のEV(=BEV)であり、HEV(トヨタが得意とするハイブリッドEV)どころか、PHEV(プラグインハイブリッド)さえも含まない数字であるということである。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 82. 名無しさん
        • 2023年04月27日 22:15
        • >>79
          自動車業界のEVシフトが鮮明です。2022年の世界販売台数は780万台に達し、シェアは10%を超えたと報じられています。国際エネルギー機関(IEA)はEVの年間販売台数が2030年に19.2百万台、2040年には27.9百万台に達すると予測しています。また、パリ協定で定められた温暖化目標を考慮した「持続可能な開発シナリオ(Sustainable Development Scenario)」を達成するためには、2040年までに72.5百万台がEVに移行する必要があるとしており、世界的なEVシフトのシナリオは更に加速する可能性がありそうです。
          ■マーケティングの理論では、市場シェアが10%以下では新しい物好きの限られた市場に過ぎないものの、16%を超えると普及が爆発的に加速する「クリティカルマスの法則」が知られています。現在、EVの販売は世界で10%を超えるとともに、中国など一部地域では「シェア16%」を超えてきたことから、EVシフトは近い将来臨界点に達することで、普及が急加速することになりそうです。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 83. 名無しさん
        • 2023年04月27日 22:18
        • >>79
           国際エネルギー機関(IEA)が新たに公開したレポートによると、2023年に世界で販売される自動車の20%近くは電気自動車(EV)になる見込みであり、これは前年比35%増に相当するという。
           米国時間4月26日に公開されたこのレポート「Global EV Outlook 2023」(2023年EVの世界展望)では、2023年におけるEVの販売台数が同年末までに2022年の1000万台を大きく上回る1400万台に達すると予想されている。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 84. 名無しさん
      • 2023年04月27日 22:33
      • 電気自動車(EV)の普及に向けて世界的な電気自動車(EV)推進の動向

        中国:2035年までに全ての新車販売でガソリン車を禁止
        米国:CA、NYを含む12州で2035年までにガソリン車の新車販売を禁止
        日本:2035年までにガソリン車の新車販売を禁止
        ドイツ:2035年までにガソリン車・ディーゼル車の新車販売を禁止(e-fuelを除く)
        インド:2030年までに販売台数の30%をEVとする
        フランス:2035年までにガソリン車・ディーゼル車の新車販売を禁止
        ✔︎環境先進国
        ノルウェー:2025年までにガソリン車・ディーゼル車・HV車・PHEVの新車販売を禁止
        スウェーデン:2030年までにガソリン車・ディーゼル車・HV車・PHEVの新車販売を禁止
        オランダ:2030年までにガソリン車・ディーゼル車・HV車・PHEVの新車販売を禁止
        イギリス:2030年までにガソリン車・ディーゼル車・HV車・PHEVの新車販売を禁止
        アイルランド:2030年までにガソリン車・ディーゼル車・HV車・PHEVの新車販売を禁止

        まぁガソリン車のいのちは風前の灯火
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット