
1: 2023/04/25(火) 20:54:17.67 ● BE:323057825-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
警察当局によりますと、きょう午後2時50分すぎ、東京・千代田区の交差点付近で、谷公一国家公安委員長を乗せた車とバイク便が接触したということです。
谷氏や同乗者、バイク便の運転手に特段のけがはみとめられず、救急車は呼んでいないということです。
谷氏は、内閣府から港区・新橋で開催予定の国土強靱化に関する会議に向かう途中だったということで、公務を継続しています。
【速報】谷公一国家公安委員長乗せた車が接触事故
https://news.livedoor.com/article/detail/24122661/
警察当局によりますと、きょう午後2時50分すぎ、東京・千代田区の交差点付近で、谷公一国家公安委員長を乗せた車とバイク便が接触したということです。
谷氏や同乗者、バイク便の運転手に特段のけがはみとめられず、救急車は呼んでいないということです。
谷氏は、内閣府から港区・新橋で開催予定の国土強靱化に関する会議に向かう途中だったということで、公務を継続しています。
【速報】谷公一国家公安委員長乗せた車が接触事故
https://news.livedoor.com/article/detail/24122661/
人気記事!!
2: 2023/04/25(火) 20:54:40.78 ID:ZH1nTO/J0
↓犯人
4: 2023/04/25(火) 20:57:01.87 ID:q4pceglB0
谷ハムー
6: 2023/04/25(火) 20:59:51.05 ID:u2cEUu7q0
かまへんかまへん
7: 2023/04/25(火) 21:02:17.15 ID:9HoXvx1E0
👋🙄🇨🇳🖖「偶然だぞ!」
12: 2023/04/25(火) 21:11:28.88 ID:ixQl/faZ0
>>7
交通事故に見せかけた暗殺テロを得意とするどこぞのテロ常習カルトが政権党の支持母体になってるよね
交通事故に見せかけた暗殺テロを得意とするどこぞのテロ常習カルトが政権党の支持母体になってるよね
15: 2023/04/25(火) 21:32:47.69 ID:726RokYX0
>>12
バイク便の運に・・・
運転手を取り調べるべき
バイク便の運に・・・
運転手を取り調べるべき
9: 2023/04/25(火) 21:05:25.37 ID:+knvC0mE0
さぁーどっちが悪いのか楽しみ
10: 2023/04/25(火) 21:08:03.59 ID:ipf/yfd50
スイス日本大使コースか
14: 2023/04/25(火) 21:30:11.19 ID:US3kzdmz0
なぜこのタイミングで
17: 2023/04/25(火) 21:48:43.29 ID:K2l9oSLM0
公安委員長って?交通安全のひと?
18: 2023/04/25(火) 21:49:11.30 ID:ixQl/faZ0
>>17
警察庁のトップ
警察庁のトップ
19: 2023/04/25(火) 21:50:54.15 ID:ixQl/faZ0
>>18だと語弊があるかな
正確性に欠けるし
国家公安委員会は、警察庁を管理する内閣府の外局
つまり警察庁の更に上に位置する機関
警察庁のトップは警察庁長官と言い、警察官僚に与えられるポスト
正確性に欠けるし
国家公安委員会は、警察庁を管理する内閣府の外局
つまり警察庁の更に上に位置する機関
警察庁のトップは警察庁長官と言い、警察官僚に与えられるポスト
27: 2023/04/25(火) 22:42:07.87 ID:VoiQRMEJ0
>>19
うむ。
警察は自衛隊と同じく実動部隊を持つ組織だからね。
警察庁長官(事務次官級)と警視総監(準事務次官級。外局長官より格上) はその任命に内閣総理大臣の「承認」が必要とされている。
226事件のように時の政府に逆らって反乱や革命が起きないようにするために。
大臣も、他の省庁のように財務大臣、外務大臣、経産大臣といったポストは存在しない。
ワンクッションおいて国家公安委員会という組織を置いて、そこの長の国家公安委員長を国務大臣をもって充て、警察担当としている。
総理大臣
↓↓
国家公安委員長(国務大臣)=実質的な警察大臣
↓↓↓
警察庁長官(事務次官級) 警察官僚のトップ
↓↓↓
警視総監(東京都警察本部長) 警察官僚No. 2
↓↓
警察庁次長 警察官僚No. 3
警察庁官房長 警察官僚No. 4
警察庁警備局長 警察官僚No. 5
警察庁刑事局長
警視庁副総監 警察官僚No.7
警察庁局長
大阪府警本部長
うむ。
警察は自衛隊と同じく実動部隊を持つ組織だからね。
警察庁長官(事務次官級)と警視総監(準事務次官級。外局長官より格上) はその任命に内閣総理大臣の「承認」が必要とされている。
226事件のように時の政府に逆らって反乱や革命が起きないようにするために。
大臣も、他の省庁のように財務大臣、外務大臣、経産大臣といったポストは存在しない。
ワンクッションおいて国家公安委員会という組織を置いて、そこの長の国家公安委員長を国務大臣をもって充て、警察担当としている。
総理大臣
↓↓
国家公安委員長(国務大臣)=実質的な警察大臣
↓↓↓
警察庁長官(事務次官級) 警察官僚のトップ
↓↓↓
警視総監(東京都警察本部長) 警察官僚No. 2
↓↓
警察庁次長 警察官僚No. 3
警察庁官房長 警察官僚No. 4
警察庁警備局長 警察官僚No. 5
警察庁刑事局長
警視庁副総監 警察官僚No.7
警察庁局長
大阪府警本部長
21: 2023/04/25(火) 21:51:36.10 ID:vmE84DsO0
>>18
しかし、本当にお飾りだけの立場
しかし、本当にお飾りだけの立場
23: 2023/04/25(火) 22:02:17.39 ID:ixQl/faZ0
>>21
恫喝目的であれば十分意味があるよ
ま、時期的に気味が悪いよね
恫喝目的であれば十分意味があるよ
ま、時期的に気味が悪いよね
22: 2023/04/25(火) 21:55:46.96 ID:+Nv+iec00
特になんの役にも立ってない職種
25: 2023/04/25(火) 22:27:31.24 ID:VoiQRMEJ0
国歌公安委員長(国務大臣)は実質的な警察大臣だからな。そりゃニュースになるわな
26: 2023/04/25(火) 22:37:48.29 ID:NSW2S5WO0
>国土強靱化に関する会議
なんだこれw
なんだこれw
28: 2023/04/25(火) 23:19:22.03 ID:vmE84DsO0
自衛隊トップ→統合幕僚長🟰制服着てる、統合幕僚長たる陸将という階級を持つ
警察トップ→警察庁長官🟰制服着てない、階級がはっきり決まっていない
何故なのか
警察トップ→警察庁長官🟰制服着てない、階級がはっきり決まっていない
何故なのか
29: 2023/04/25(火) 23:30:10.88 ID:ixQl/faZ0
>>28
何でそんな階級マニアみたいな話してるのか知らんけど、警察官の階級の最高位は警視総監だよ
警察庁長官は全警察官のトップの地位にあるが、警察官の階級からは抜けるんで、恐らく昔の時代の名残かなんかじゃないの?
例えば、町奉行のトップや火盗改のトップは旗本で、与力や同心は基本御家人で、身分が違うでしょ
何でそんな階級マニアみたいな話してるのか知らんけど、警察官の階級の最高位は警視総監だよ
警察庁長官は全警察官のトップの地位にあるが、警察官の階級からは抜けるんで、恐らく昔の時代の名残かなんかじゃないの?
例えば、町奉行のトップや火盗改のトップは旗本で、与力や同心は基本御家人で、身分が違うでしょ
30: 2023/04/25(火) 23:30:46.69 ID:XlOibpdC0
はじまったか
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682423657/
コメント
コメント一覧 (2)
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
コメントする