
1: 2023/04/26(水) 11:59:53.262 ID:LrWBD3myp
三菱自動車工業は中国で生産するエンジン車の販売不振のため、226億円の損失を計上し、3月から現地生産を停止していることを明らかにしました。中国ではEV=電気自動車などの販売が急拡大する中で、エンジン車などが主体の日系メーカーの販売が減少しています。
世界最大の自動車市場の中国では去年、EVなどの新エネルギー車の販売台数が市場全体の4分の1を占めるなどEVシフトが急速に進み、新興メーカーが台頭する一方、エンジン車やハイブリッド車が主体の日系メーカーの販売は不振が目立っています。
ことしに入ってからの販売台数も去年の実績と比べて、日産自動車が49%、ホンダが45%などといずれも大幅に減少していて、各社とも中国で急速に進むEVシフトへの対応を迫られそうです。
世界最大の自動車市場の中国では去年、EVなどの新エネルギー車の販売台数が市場全体の4分の1を占めるなどEVシフトが急速に進み、新興メーカーが台頭する一方、エンジン車やハイブリッド車が主体の日系メーカーの販売は不振が目立っています。
ことしに入ってからの販売台数も去年の実績と比べて、日産自動車が49%、ホンダが45%などといずれも大幅に減少していて、各社とも中国で急速に進むEVシフトへの対応を迫られそうです。
人気記事!!
2: 2023/04/26(水) 12:00:17.985 ID:LrWBD3myp
三菱自動車 中国EV拡大でエンジン車現地生産停止 226億円損失
www3.nhk.or.jp/news/html/20230425/k10014049551000.html
www3.nhk.or.jp/news/html/20230425/k10014049551000.html
7: 2023/04/26(水) 12:03:18.888 ID:zeDuXnzOd
余ってるなら日本で安売りすれば解決じゃん!
32: 2023/04/26(水) 12:22:05.726 ID:dPK/iYYsd
>>7
三菱なんかいらんやろ
三菱なんかいらんやろ
34: 2023/04/26(水) 12:23:18.939 ID:zeDuXnzOd
>>32
三菱に流れれば他の需要も減るから納期が早くなるよ🤗
三菱に流れれば他の需要も減るから納期が早くなるよ🤗
8: 2023/04/26(水) 12:04:09.891 ID:zmMXGtHPa
中国企業のEVも補助金やめたから売れてないぞ
10: 2023/04/26(水) 12:05:28.874 ID:LrWBD3myp
>>8
じゃあEVも売れてないのに世界最大市場の中国で50%近く売れなくなったってことかよ
もっとやばいじゃん
じゃあEVも売れてないのに世界最大市場の中国で50%近く売れなくなったってことかよ
もっとやばいじゃん
12: 2023/04/26(水) 12:05:45.307 ID:zeDuXnzOd
>>8
アメリカも自国のEVにしか補助金出さなくなったしな
アメリカも自国のEVにしか補助金出さなくなったしな
13: 2023/04/26(水) 12:07:28.514 ID:W55MAjfwd
俺は自動車会社じゃないから困らないし
禁止されるまでエンジン車を支持するわ
なんならこのご時世に直6注文したぜw
禁止されるまでエンジン車を支持するわ
なんならこのご時世に直6注文したぜw
14: 2023/04/26(水) 12:08:15.824 ID:zmMXGtHPa
販売台数が半減 岐路にある〝世界一〟EV市場中国の実情
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c7637a88ac12e1a74bbd6eadf9035d37fe75270
中国市場自体が半減してるから
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c7637a88ac12e1a74bbd6eadf9035d37fe75270
中国市場自体が半減してるから
18: 2023/04/26(水) 12:09:41.126 ID:LrWBD3myp
>>14
記事くらい読もうよ
一つには中国のコロナ政策の転換があるとの見立てだ。昨年12月上旬にゼロコロナ対策を一気に転換、そこから1カ月ほど国民の大多数が感染するほどの爆発的な感染拡大を見せた。大事にはいたらなくても熱を出して寝込んでいる人が多数いる状況では販売業務を続けることは難しい。
また、1月21日からが旧正月の法定休日だが、前倒しで休みに入った販売店も多かったという。すなわち、コロナ対策の転換という一時的なショックに過ぎず、2月以降は成長軌道に回帰するとの解釈だ。
記事くらい読もうよ
一つには中国のコロナ政策の転換があるとの見立てだ。昨年12月上旬にゼロコロナ対策を一気に転換、そこから1カ月ほど国民の大多数が感染するほどの爆発的な感染拡大を見せた。大事にはいたらなくても熱を出して寝込んでいる人が多数いる状況では販売業務を続けることは難しい。
また、1月21日からが旧正月の法定休日だが、前倒しで休みに入った販売店も多かったという。すなわち、コロナ対策の転換という一時的なショックに過ぎず、2月以降は成長軌道に回帰するとの解釈だ。
15: 2023/04/26(水) 12:08:39.857 ID:BnPKXaBDx
何も困らなくてワロタ
16: 2023/04/26(水) 12:08:54.825 ID:W55MAjfwd
不思議なのだが中国ってそんな電気有り余ってるの?
60: 2023/04/26(水) 12:53:29.079 ID:9BYNlFAp0
>>16
余ってないから原発100基追加するんだろ
余ってないから原発100基追加するんだろ
17: 2023/04/26(水) 12:09:19.741 ID:60YnzOWra
完全EVは充電が不便すぎるから要らん
ハイブリッドならまあ
ハイブリッドならまあ
20: 2023/04/26(水) 12:10:54.891 ID:NGg3XVY20
日本に持ってきてくれたら売れるでしょ
納期の長いのが全然おさまってないし
納期の長いのが全然おさまってないし
28: 2023/04/26(水) 12:17:40.328 ID:0LCfW6W/d
古い車が好きなんでEVとかどうでもいい
30: 2023/04/26(水) 12:20:51.839 ID:JqLjeIndp
国全体でシェアカーにするとこでてこないかな
社会主義じゃないと難しいか
社会主義じゃないと難しいか
31: 2023/04/26(水) 12:21:31.962 ID:ch1Ge0MZM
三菱だから売れないんだろ
36: 2023/04/26(水) 12:28:30.602 ID:0VjE2o8ed
三菱自動車が手を引いたらその分野が流行るジンクス
39: 2023/04/26(水) 12:33:25.782 ID:36pkhen+a
メーカーは無駄な車作りすぎなんだよ
軽商用ワゴンもっと作って欲しい
それなら電動とか関係なく買うのに
軽商用ワゴンもっと作って欲しい
それなら電動とか関係なく買うのに
41: 2023/04/26(水) 12:38:19.416 ID:ovdUlVLkp
人口減ってるのにそんなに車がバカスカ売れ続けることのほうがおかしい
42: 2023/04/26(水) 12:39:18.735 ID:IcxVp4zhM
>>41
いや世界戦略の話
日本以外の国がEVという欠陥システムに移行するがどうするか、ということ
いや世界戦略の話
日本以外の国がEVという欠陥システムに移行するがどうするか、ということ
48: 2023/04/26(水) 12:46:19.140 ID:QXTZiUPtr
まあでもEUでは元々日本車そんなに売れてないもんな
メインの市場は中国とアメリカだから、日本の車産業の行く末はその2国次第だわ
メインの市場は中国とアメリカだから、日本の車産業の行く末はその2国次第だわ
53: 2023/04/26(水) 12:50:55.035 ID:n5Qq1R9Gd
こわいのは爆発よりも勢いよく燃え広がったのを消しづらいところだもんな
56: 2023/04/26(水) 12:51:24.440 ID:IcxVp4zhM
>>53
これ
自然鎮火しかないと聞いたけど
これ
自然鎮火しかないと聞いたけど
59: 2023/04/26(水) 12:52:52.791 ID:QXTZiUPtr
改良して爆発しないようになるだろそのうち
64: 2023/04/26(水) 13:02:33.218 ID:lTCAUbZ9d
日本は夏に国民に節電要請するんだぜ?
EVなんて流行ったら電気足りないよ
EVなんて流行ったら電気足りないよ
66: 2023/04/26(水) 13:38:30.492 ID:deNxOPQ80
田舎で売ればいいんだよ
コメント
コメント一覧 (10)
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
しかもそれらの人々が日本の高度成長期並みの猛烈社員で働く。
ヘビー級ボクサーとフライ級の戦いなんだよ。すべての分野で。
そんな相手と戦ってるって認識が足りない。
kurumachannel
が
しました
それに対する危機感がまるで足りない。
ガソリン車の新車市場は徐々に緩やかに減るんじゃなくてある日突然急激に一気に減る。
そしてもう復活はしない。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
三菱というブランドだからダメじゃなく単に買いたいと思われなかっただけやろ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
中国なんてもう衰退フェーズに入った先のない市場なんだからさっさと撤退しろ。
kurumachannel
が
しました
コメントする