Unknown

1: 2023/04/25(火) 17:24:32.74 ID:JMIlPD6e
[総合] 2023年04月25日 午後7:30 - 午後7:57 (27分)
クローズアップ現代 実現迫る“空飛ぶクルマ”暮らしはどう変わる?

SF映画の世界がついに実現!?いま日本の各地で試験飛行が始まっている「空飛ぶクルマ」。2年後の大阪・関西万博では会場と空港などを移動する手段として実用化を目指している。万博での飛行を目指す日本のメーカーも開発の最終段階に。一方、東京では都心の高層ビルの屋上にあるヘリの緊急離着陸場を改良し、空飛ぶクルマにも使えないか議論もスタート。「空飛ぶクルマ」で暮らしや移動がどう変わるのか?最前線を追う。

【出演】日本政策投資銀行産業調査部調査役…岩本学,【キャスター】桑子真帆,【語り】小松未可子

人気記事!!

2: 2023/04/25(火) 17:37:59.21 ID:yFNJHPAx
舞いあがれ

3: 2023/04/25(火) 18:17:45.56 ID:FEtOVfGA
ガイアの夜明けのやつ、酷かった

6: 2023/04/25(火) 19:05:55.42 ID:daq28+kx
空を飛ぶのは
タイヤ🛞だけでいい

7: 2023/04/25(火) 19:17:46.59 ID:U/q7YmWO
道路も走れないのに車とか、どこのクルクルパーな広告代理店が考案したのか

9: 2023/04/25(火) 19:30:09.76 ID:/NZ17Ci9
空飛ぶ車って要は小型ヘリコプターだよね

10: 2023/04/25(火) 19:30:11.55 ID:1LLafqG2
どう見ても車ではない

11: 2023/04/25(火) 19:30:22.68 ID:6qJwv16L
だから車って言うな

29: 2023/04/25(火) 19:30:45.75 ID:JMIlPD6e
>>11
超小型ヘリだよな (´・ω・`)

13: 2023/04/25(火) 19:30:28.12 ID:8u9gfASC
落下したらどう責任とってくれるの?

14: 2023/04/25(火) 19:30:29.20 ID:4VtdTNs0
どう見てもクルマじゃないもんね

17: 2023/04/25(火) 19:30:31.58 ID:QNYAjLvI
マジンガーZの頭だな(´・ω・`)

19: 2023/04/25(火) 19:30:32.31 ID:6ybUmxLY
クルマじゃねえ…

21: 2023/04/25(火) 19:30:34.63 ID:O/zZ30cQ
コレジャナイ感がハンパねえ

23: 2023/04/25(火) 19:30:37.63 ID:q5CamP8F
ヘリコプターとちがうのか?

24: 2023/04/25(火) 19:30:39.03 ID:smGYmm80
どう見てもデカいドローン

25: 2023/04/25(火) 19:30:39.80 ID:JSppxr8R
車っていうかオスプレイの亜種?

26: 2023/04/25(火) 19:30:42.59 ID:8UotBhq5
絶対事故多発

27: 2023/04/25(火) 19:30:43.89 ID:ZElQ9T1W
パイルダーオンしそう

31: 2023/04/25(火) 19:30:46.96 ID:oWI96+yY
車とは言えんだろ

32: 2023/04/25(火) 19:30:47.08 ID:xJub7krz
車って何よ
空飛ぶドローンだろ

33: 2023/04/25(火) 19:30:48.61 ID:ZuH8GGvz
いらねえよ

34: 2023/04/25(火) 19:30:50.34 ID:WdXbVnTZ
想像していたよりも未来は現実的だね(´・ω・`)

クルマもしばらく空を走る予定もなさそうさ(´・ω・`)

35: 2023/04/25(火) 19:30:50.84 ID:wdl8hROv
車じゃなくてヘリでしょ


なんでクルマってカテゴリにしたがるの?

37: 2023/04/25(火) 19:30:55.28 ID:NfKj0BXi
試験飛行→ただのヘリコプターですw

40: 2023/04/25(火) 19:30:58.21 ID:9SH8Tdrs
すぐ事故で死人が出る予感

42: 2023/04/25(火) 19:30:58.53 ID:H2mfOckg
浮くボードでいいです

引用元: https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1682411072/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (14)

      • 1. 名無しさん
      • 2023年04月26日 20:38
      • デカイドローンだろ定期
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 13. 名無しさん
        • 2023年04月27日 17:42
        • >>1
          はい!ヘリコプター🚁www
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2023年04月26日 20:58
      • まぁ車の感覚で飛行機作ったら間違いなくコケる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2023年04月26日 21:32
      • >東京では高層ビルの屋上にあるヘリの緊急離着陸場を改良し、空飛ぶクルマにも使えないか議論も。

         あれはあくまで緊急時用で、普段使いするものじゃない。
        ビル風・突風で安定した着陸が難しい。だいたい誰かがヘリポート使っている間、他の機体は降りられないんだが、これって高層ビル1棟に駐車スペースが一台分しかないのと同じ。

         バランス崩して落下して、それが原因でビルが崩れて…911の再来になる予感。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2023年04月26日 21:41
      • そもそも。どの高度を使うかもまだ議論されてないだろう。
        高層ビルの屋上まで上がれるとなると、高度は200~300メートルまで認可しなきゃいけない。
        しかし高度が高すぎれば航空法に抵触。たくさん人が乗っている旅客機の安全を確保できなくなる。

         逆に利用高度が低くても問題山積。
        建物と電線に接触する危険や、騒音とよその土地に不法侵入問題と覗き行為の問題だな。
        どこだったら問題なく飛べるか?それを考えると、飛べる場所がろくにいんだよね。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2023年04月26日 21:42
      • 車じゃない 車じゃない 本当のことさ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2023年04月26日 23:56
      • 海外の特殊部隊ですら検証実験で事故ってるから世に出ても乗りたくはないな…
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2023年04月27日 00:05
      • あんだけオスプレイ叩いてより未知数のもの称賛するって意味不明やなw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 8. 名無しさん
        • 2023年04月27日 00:47
        • >>7
          ほんそれ
          しかも素材の質からして軍用のほうが段違いだしね
          海外だと空飛ぶ車の開発メーカーはほぼ軍事会社か関連企業だけどどうしてか日本のメディアはそこに触れないw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 9. 名無しさん
      • 2023年04月27日 04:56
      • これまた中国がよってたかって飛びついてきて市場ごとかっさらっていくぞ?
        いまからAI使って特許取りまくって主要技術抑えておけ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 11. 名無しさん
        • 2023年04月27日 06:26
        • >>9
          どうAI使うの?w
          AIとか流行りだしたら何でもかんでもAI
          まさにアホの見本だな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 12. 名無しさん
        • 2023年04月27日 11:08
        • >>9
          そもそもドローンは中国無双状態なんだから
          人が乗れるようになったところで流用するだけだから…
          AI使って特許ってなんだろAI制御あるからそれ流用してっていいたいのと違うの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 10. 名無しさん
      • 2023年04月27日 05:50
      • そもそも。空ならどこを飛んでも良い…
        と思い込んでいるところから間違ってるんだが。

        人か国の所有地上空は勝手に飛べない。自分の土地でも近隣から騒音などの苦情があればアウト。
        中国やロシアでこんなの飛ばしたら、即、スパイ容疑で捕まるやろ。
        決められた場所から、事前申請したルートだけ飛べる。渡し船みたいな。せいぜいこの辺りが運用面での限界だろう。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 14. たくましいバナナ
      • 2023年05月01日 21:32
      • あ ほ く さ 
        電車は前後にしか動けない1次元の乗り物
        車は前後左右の2次元
        空飛ぶ車は3次元
        そして何より重要な人は2次元…つまりz軸方向に自由に動ける人は一人もいないということ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット