1: 2023/05/27(土) 17:06:26.425 ID:gPpgvDYHM
貯金できねーじゃん
人気記事!!
2: 2023/05/27(土) 17:07:09.744 ID:S8dTUn+40
安いの長く乗ればいいだけでは
3: 2023/05/27(土) 17:07:14.156 ID:vZfjzufh0
下取り出すからな
5: 2023/05/27(土) 17:07:47.542 ID:wtgOH+OaM
>>3
これな
これな
4: 2023/05/27(土) 17:07:23.258 ID:3z/HGVQOp
出来るよ
6: 2023/05/27(土) 17:08:14.602 ID:i9GP0NO0a
買わないぞ
7: 2023/05/27(土) 17:09:18.484 ID:chCUyHan0
元々中流層以上の贅沢だったのに下層まで必死こいて車買うようになったのが問題
8: 2023/05/27(土) 17:09:31.860 ID:0c2t0IHU0
家族いたら2台必用だから安くても500万くらいは必要
11: 2023/05/27(土) 17:10:37.739 ID:1ezjYTwld
>>8
二台買うの普通じゃねーよ。でも共働き家庭ならあるな
二台買うの普通じゃねーよ。でも共働き家庭ならあるな
9: 2023/05/27(土) 17:09:39.088 ID:gPpgvDYHM
最初に300万出してあとは下取りでずっと150万くらい?スパンは?
26: 2023/05/27(土) 17:20:07.389 ID:OVOrpmI50
>>9
5年
5年
10: 2023/05/27(土) 17:10:31.532 ID:tVQ8XVjPd
300出しても大した車買えないの引く
どうなってんのこれ
どうなってんのこれ
12: 2023/05/27(土) 17:10:51.991 ID:zHdJtFwKa
ジムニーなんかは買った時より高く売れるぞ
13: 2023/05/27(土) 17:11:40.860 ID:JHZfQiAb0
ほぼゼロ貯蓄で車買って自転車操業してる奴らは割と多いと思う
14: 2023/05/27(土) 17:11:47.212 ID:42y8EisJ0
いい車買おうとしたら中古で300万する
15: 2023/05/27(土) 17:12:30.548 ID:gPpgvDYHM
欲しくなったけど額大きすぎて踏ん切りがつかない
16: 2023/05/27(土) 17:13:12.190 ID:sqw52Z1U0
軽トラと中古のミニバンで十分
36: 2023/05/27(土) 17:53:30.532 ID:eL4gJuk5d
>>16
馬鹿過ぎ
馬鹿過ぎ
17: 2023/05/27(土) 17:13:40.816 ID:gPpgvDYHM
女受けいいの欲しい
19: 2023/05/27(土) 17:15:27.889 ID:7qWtOzQwa
>>17
ミゼットとかおすすめ
ミゼットとかおすすめ
18: 2023/05/27(土) 17:13:47.417 ID:/vjWdfIma
田舎は収入低くてもみんな買えてるからな
車の値段自体は問題ではない
車の値段自体は問題ではない
20: 2023/05/27(土) 17:16:58.123 ID:gPpgvDYHM
残価設定ローン ←意味不明
22: 2023/05/27(土) 17:18:33.105 ID:uQm48xH40
>>20
それスマホの2年で買い替えるやつと一緒
常に新型乗り続けたいやつはいいけど基本的にはカモられてる
それスマホの2年で買い替えるやつと一緒
常に新型乗り続けたいやつはいいけど基本的にはカモられてる
25: 2023/05/27(土) 17:19:29.234 ID:gPpgvDYHM
>>22
だよな怪しいと思った
だよな怪しいと思った
21: 2023/05/27(土) 17:17:52.248 ID:uQm48xH40
F30買え
23: 2023/05/27(土) 17:19:01.313 ID:vcL/tGjrd
ま1000万ぐらいだけどどうせ会社経費だし
家とか大きい買い物をしちゃったら
もう他に買い換えるもんないんだよね
だから欲しくもないけど3年に1回は買い換えてるよね
車検来たら
家とか大きい買い物をしちゃったら
もう他に買い換えるもんないんだよね
だから欲しくもないけど3年に1回は買い換えてるよね
車検来たら
24: 2023/05/27(土) 17:19:25.980 ID:hBfRPhxH0
10年に1回くらいだしそのくらいはまぁ
27: 2023/05/27(土) 17:22:20.013 ID:gPpgvDYHM
買うなら一括がいいのかな
29: 2023/05/27(土) 17:23:20.637 ID:uQm48xH40
>>27
そら金利かからん方がいいに決まってる
ローン組むなら車屋だとゲボ高いから銀行だな
そら金利かからん方がいいに決まってる
ローン組むなら車屋だとゲボ高いから銀行だな
28: 2023/05/27(土) 17:22:41.103 ID:uQm48xH40
女ウケで言ったらまじでF30よりコスパ良い車存在しない
30: 2023/05/27(土) 17:24:51.381 ID:E+9pL2KX0
50万で買って10年乗ってる
32: 2023/05/27(土) 17:27:21.657 ID:gPpgvDYHM
>>30
おれも本来そっち派なんだけどな
調べたらちょっと良いやつ欲しくなっちゃう
おれも本来そっち派なんだけどな
調べたらちょっと良いやつ欲しくなっちゃう
31: 2023/05/27(土) 17:25:50.369 ID:iz7vYlX2d
10年~に1回くらいだけどそれでも高いよな維持費とかもあるし
33: 2023/05/27(土) 17:32:00.275 ID:/oKzCWzwa
結婚後な
それまではランエボとかGTRとか一括
それまではランエボとかGTRとか一括
34: 2023/05/27(土) 17:36:54.188 ID:1N61DOnt0
残価設定でも普通に買い取って超えた分は返ってくる
アルファードなんか3年乗って車検も受けず残債払ったら200万も返ってきたぞ
アルファードなんか3年乗って車検も受けず残債払ったら200万も返ってきたぞ
コメント
コメント一覧 (10)
親も所持していたがいつのまにか売り飛ばしてレンタルへ
定期的に買えるような層がいることにむかっ腹が立ちます
kurumachannel
がしました
その度に諸費用掛かってる事には触れない模様
馬鹿って得だね🤗
kurumachannel
がしました
大体安い中古車か、新車で買う人は10年は同じの乗るんじゃないかと思う
kurumachannel
がしました
今乗ってるのもカローラだし
kurumachannel
がしました
300万でお釣りが来る。
そんなの気にしない余裕がある人はアバルトなり86なり買えばいい。
kurumachannel
がしました
管理職でせいぜい250万のマークIIあたりで、おおよそ年収の1/4程度の車に乗っている人が大半だった
今の若い人は大して給与も上がっていないのに随分と偉くなったものである
kurumachannel
がしました
自分たちもこれくらいの車(アルファードやSUV)を買わないとなどと勘違いして親の遺産を先食いしているのが今の国内販売の現状です。
kurumachannel
がしました
コメントする
※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。