1: 2023/05/28(日) 09:01:47.67 ID:fPtyeitk0
人気記事!!
2: 2023/05/28(日) 09:02:39.20 ID:fPtyeitk0
3: 2023/05/28(日) 09:03:16.24 ID:qvCVceHUa
すごすぎて草
やっぱりテスラよりメルセデスよ
やっぱりテスラよりメルセデスよ
4: 2023/05/28(日) 09:03:49.77 ID:qvCVceHUa
EVのすごいところはこれがまだ進化の途上であるということ
5: 2023/05/28(日) 09:04:46.39 ID:qvCVceHUa
時速120kmで走っても航続距離600km弱はやばすぎや
6: 2023/05/28(日) 09:05:00.95 ID:un9FQGh40
30分の休憩で日本の充電システムでは何%充電出来るんやろう
7: 2023/05/28(日) 09:05:46.69 ID:qvCVceHUa
>>6
テスラだと15分くらいで300km分くらいかな
テスラだと15分くらいで300km分くらいかな
8: 2023/05/28(日) 09:07:04.67 ID:ZC0kIgV7M
でも数年後には半分くらいになるじゃん
9: 2023/05/28(日) 09:07:59.91 ID:qvCVceHUa
>>8
残念ながら30万kmくらい走ってもバッテリー劣化率は10%くらいというデータがたくさん出てる
残念ながら30万kmくらい走ってもバッテリー劣化率は10%くらいというデータがたくさん出てる
10: 2023/05/28(日) 09:09:02.56 ID:qvCVceHUa
高級自動車メーカーはやっぱりすごいわ
テスラや中国メーカーの追従を許さない
テスラや中国メーカーの追従を許さない
11: 2023/05/28(日) 09:09:34.19 ID:f7kEJaqL0
トヨタ、泣き叫ぶ
12: 2023/05/28(日) 09:09:43.09 ID:bMkF6g6h0
ただでさえ電力不足なのにホンマに全部EVになったら供給はどうするんや
ヨーロッパみたいに中国から買うんか
ヨーロッパみたいに中国から買うんか
13: 2023/05/28(日) 09:13:30.26 ID:HMQYCSWI0
このままやと真夏や真冬なんか電力不足で充電規制かかるやろ
14: 2023/05/28(日) 09:13:48.37 ID:JqKw7KHbr
トヨタ破滅へのカウントダウン
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685232107/
コメント
コメント一覧 (62)
kurumachannel
がしました
高速道路やん
kurumachannel
がしました
何回急速充電ができるか、によるかな。
航続距離は伸びてきてるんだろうけど。
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
レアメタル盛り盛りのどこがエコやねん
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
そこを大々的にEVは有利だって実証実験の結果でも出せばもっとEV買う人増えるんじゃないの
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
いずれEVの航続距離なんて2000kmぐらい走れるようになる。
いかにこれから日本車が世界のEV開発競争に追いついて頂上対決できるようになるかが問題。
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
EV先行してるメーカーと投資額も規模もケタ違いすぎてどうにもならない。今後差が開いていくばかり。
少しでも資金が残ってればEVスタートアップの有力企業を買収するか、鴻海、日本電産あたりと提携するか傘下に入るかくらいしか逆転の目は無いね。
kurumachannel
がしました
冬はどうなんだ。
充放電を繰り返すストップアンドゴーが多い日本ではどうなんだ。
ってのがね。
まあトヨタの全個体電池に期待した方がいい。
kurumachannel
がしました
俺はガソリン車が好きだからガソリン車乗り続けるよ、電気自動車なんてみんな同じじゃん
kurumachannel
がしました
元日産の社長がゲストで出てて、社長時代から危機感を感じていたという...。
それでいてこの対応の遅さと変化についていけてない鈍重さ。
パーフェクトな大企業病。なぜ日本メーカーだけそれが起こるんだ?
kurumachannel
がしました
あまり参考にならない。
バッテリ自体の性能が上がってこないとEV全体の性能は上がってこない。
高速で100キロ平均も結局空力性能による差を大きくするためという裏事情あってのもの。
このテスト条件自体がベンツEVに非常に合ってる。
kurumachannel
がしました
ネットにEVの悪口書きまくるだけになるのか
kurumachannel
がしました
この数字に何の意味があるんだ?
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
もはや次元の違う車発表してきてるぞ。
kurumachannel
がしました
コメントする
※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。