トヨタは、新型センチュリーを2023年9月6日に世界初公開し、同日より予約の受注受付をスタートさせた。
新型センチュリーの消費税込み車両本体価格は、25,000,000円に設定された。
パワートレインは、2GR-FXS型 3.5L V型6気筒をメインユニットとするPHEVが搭載され、駆動方式としてE-Four Advancedが採用される。
月販基準台数は30台としており、生産はトヨタ自動車の田原工場で行われる。
ボディ構造においては、ラゲージルームセパレート構造が採用された。
荷室容量は340Lで、室内側には「遮音機能付クリア合わせガラス」を使用し、荷室とは独立したプライベート空間とともに、圧倒的な静粛性を誇る。
また、通常ヒンジドアに加え、後席スライドドアの選択肢も用意されることが発表された。
(つづきあり)
https://car-research.jp/century-suv/toyota-9rt.html
新型センチュリーの消費税込み車両本体価格は、25,000,000円に設定された。
パワートレインは、2GR-FXS型 3.5L V型6気筒をメインユニットとするPHEVが搭載され、駆動方式としてE-Four Advancedが採用される。
月販基準台数は30台としており、生産はトヨタ自動車の田原工場で行われる。
ボディ構造においては、ラゲージルームセパレート構造が採用された。
荷室容量は340Lで、室内側には「遮音機能付クリア合わせガラス」を使用し、荷室とは独立したプライベート空間とともに、圧倒的な静粛性を誇る。
また、通常ヒンジドアに加え、後席スライドドアの選択肢も用意されることが発表された。
(つづきあり)
https://car-research.jp/century-suv/toyota-9rt.html
人気記事!!
2: 2023/09/06(水) 16:54:39.32 ID:KdL+v2/H0
重役乗せてキャンプでも行くんか?
302: 2023/09/06(水) 20:35:10.90 ID:6LSQWrv10
>>2
当たり前だろ?
SUVってスポーツ用多目的車の略だからな
当たり前だろ?
SUVってスポーツ用多目的車の略だからな
315: 2023/09/06(水) 21:09:57.16 ID:h/iPr3AC0
>>2
重役気分の成金が自分で運転するため
重役気分の成金が自分で運転するため
3: 2023/09/06(水) 16:54:40.41 ID:+rKExTqb0
2500万?いくらなんでもないわー
362: 2023/09/07(木) 01:36:59.83 ID:Ve2J7FU80
>>3
レクサスならまだわかるがトヨタ車だもんな…
レクサスならまだわかるがトヨタ車だもんな…
4: 2023/09/06(水) 16:55:15.66 ID:GfGTz/Pk0
家が買えるじゃねーか
5: 2023/09/06(水) 16:55:43.66 ID:3iI20/Vk0
自分で運転する車じゃないからなぁ
8: 2023/09/06(水) 16:56:05.79 ID:TYJkuh3a0
霊柩車?
25: 2023/09/06(水) 17:01:26.00 ID:6GSt/1sf0
>>8
コレよなぁ
コレよなぁ
300: 2023/09/06(水) 20:33:02.81 ID:YbOkXnFa0
>>8
おんなじこと思った
おんなじこと思った
335: 2023/09/06(水) 22:20:27.83 ID:zWcEL6060
>>8
賽の河原でバーベキューか?
賽の河原でバーベキューか?
353: 2023/09/07(木) 00:42:29.66 ID:fOiFzCG60
>>8
あーそういう需要か
あーそういう需要か
10: 2023/09/06(水) 16:57:29.72 ID:UqLrpO7A0
いくらなんでも酷い特にケツが最悪
12: 2023/09/06(水) 16:57:56.28 ID:mxNxIgen0
えっワゴン?
14: 2023/09/06(水) 16:59:21.29 ID:ky1A7u6D0
アメリカで使うならいいけど
日本ならデカ過ぎ
日本ならデカ過ぎ
15: 2023/09/06(水) 16:59:26.02 ID:hFpkmb9G0
高杉
この内容なら1200万レベルだろ
盛って1500万までだわ
この内容なら1200万レベルだろ
盛って1500万までだわ
16: 2023/09/06(水) 16:59:32.52 ID:p5xuhjOh0
センチュリーってこんな形だったか?
22: 2023/09/06(水) 17:00:40.76 ID:ZQYfbJfw0
>>16
セダンだっだろ
セダンだっだろ
17: 2023/09/06(水) 16:59:49.51 ID:gOuRjOwQ0
棺桶乗せるのか
197: 2023/09/06(水) 18:32:19.86 ID:yNK0Kg/D0
>>17
霊柩車仕様もある(はず)
霊柩車仕様もある(はず)
21: 2023/09/06(水) 17:00:39.78 ID:QrLNF2jl0
いまセンチュリーをフルモデルチェンジして出してくるってトヨタは余裕あんね
23: 2023/09/06(水) 17:00:49.46 ID:kE3el2+q0
この手の車としては安くね?
26: 2023/09/06(水) 17:01:32.47 ID:rWOVvqSU0
ウルスやベンテイガと競合価格ならセンチュリー欲しいわ
28: 2023/09/06(水) 17:02:02.69 ID:pHh8Tdvg0
悪い事言わないからとりあえずセダンにしとけ
30: 2023/09/06(水) 17:02:14.59 ID:4hJLvM2J0
オプションで防弾ガラスと対地雷フロアも
31: 2023/09/06(水) 17:02:32.34 ID:uJ0jT++Y0
こんな目立つ車、すぐ家にルフィやジョーカー来るわ
33: 2023/09/06(水) 17:03:34.02 ID:tGlUdVKW0
絶対日本で売る気ないだろw
34: 2023/09/06(水) 17:03:44.92 ID:Ukeq39QZ0
中身ひっろ
35: 2023/09/06(水) 17:04:04.13 ID:ku/G/brb0
高級SUVのレクサスLXがいくらすんのかなってみてみたら最高1800万もするみたいだし物価高くなってること考えると妥当か、いやけど2500万はたけえなって思ったけどセンチュリーのセダンで2000万もすんのかよ
36: 2023/09/06(水) 17:04:53.46 ID:tbZ1raGr0
街中で見かけることはほぼないだろうなあ
38: 2023/09/06(水) 17:05:25.30 ID:gpgxgg4I0
でかいなあ
センチュリー(SUV) センチュリー(セダン)
全長 5,205mm 5,335mm
全幅 1,990mm 1,930mm
全高 1,805mm 1,505mm
ホイールベース 2,950mm 3,090mm
前後席間距離 1,220mm 1,135mm
車両重量 2,570kg 2,370kg
定員 4名 5名
センチュリー(SUV) センチュリー(セダン)
全長 5,205mm 5,335mm
全幅 1,990mm 1,930mm
全高 1,805mm 1,505mm
ホイールベース 2,950mm 3,090mm
前後席間距離 1,220mm 1,135mm
車両重量 2,570kg 2,370kg
定員 4名 5名
39: 2023/09/06(水) 17:05:54.21 ID:bUIpZXt80
どデカい駐車場で働いてるからいつ来るか楽しみだわ
40: 2023/09/06(水) 17:05:58.02 ID:dITMgfB10
見かけたら親指隠さないと
42: 2023/09/06(水) 17:06:33.22 ID:gOuRjOwQ0
防弾仕様もほしい
129: 2023/09/06(水) 17:45:07.66 ID:dsBhpqYr0
>>42
それは受注生産でやるんじゃ?
それは受注生産でやるんじゃ?
45: 2023/09/06(水) 17:09:33.38 ID:idP2nkqZ0
こんなのも転売で買われるんだろうな
47: 2023/09/06(水) 17:10:23.62 ID:L6WxMVvd0
なんか古臭いデザイン
SUVと合わない属性だろ
SUVと合わない属性だろ
50: 2023/09/06(水) 17:11:06.19 ID:kYOwbSaN0
防弾ガラス標準装備くらいしてくれ
56: 2023/09/06(水) 17:13:30.03 ID:wCVpauh90
>>50
5tくらいになるぞ
5tくらいになるぞ
53: 2023/09/06(水) 17:12:30.94 ID:wCVpauh90
防弾仕様あるんだろ?悪くないじゃん
54: 2023/09/06(水) 17:12:46.12 ID:sAk5l30A0
安っ
59: 2023/09/06(水) 17:14:20.68 ID:1OK2HZvX0
コレジャナイ感全開だが
都心じゃ大量に走るようになるんかねぇ
つーかV6横置きのセンチュリーとは
都心じゃ大量に走るようになるんかねぇ
つーかV6横置きのセンチュリーとは
65: 2023/09/06(水) 17:17:22.37 ID:wCVpauh90
>>59
センチュリー自分で乗ってる奴は滑稽過ぎるわ
センチュリー自分で乗ってる奴は滑稽過ぎるわ
60: 2023/09/06(水) 17:14:59.73 ID:AMEGobe20
このサイズでラゲッジ340Lってパッケージどうなってんの?
73: 2023/09/06(水) 17:20:33.15 ID:V+M1RyzJ0
>>60
340lってセダンどころかクーペ並みの容量だよね
どうなってんの
340lってセダンどころかクーペ並みの容量だよね
どうなってんの
77: 2023/09/06(水) 17:21:16.91 ID:wCVpauh90
>>73
フレームに決まってんだろ
フレームに決まってんだろ
61: 2023/09/06(水) 17:15:20.37 ID:52ws7Z6R0
LXより高いのかよ
66: 2023/09/06(水) 17:17:27.66 ID:ORjkotB80
あら安い
68: 2023/09/06(水) 17:18:33.49 ID:MJqyvGWV0
外見は高級感はないな
見た目だけなら300万ってとこ
見た目だけなら300万ってとこ
69: 2023/09/06(水) 17:18:35.02 ID:c3CsW3SR0
かっこええやん
71: 2023/09/06(水) 17:19:34.13 ID:d+sFW6sh0
新型クラウンのクロスオーバーあまり見かけないよね、まあそおいう事ですね、これのセダンタイプが出たら噴くんじゃねえ?これは役員者じゃねーわw
74: 2023/09/06(水) 17:20:40.80 ID:a+FrwtSB0
センチュリーまで、SUVとは
ランドクルーザークロス発売も時間の問題だな。
ランドクルーザークロス発売も時間の問題だな。
79: 2023/09/06(水) 17:22:26.66 ID:wCVpauh90
>>74
お年寄りになると適度な高さが良いらしいからな
お年寄りになると適度な高さが良いらしいからな
75: 2023/09/06(水) 17:20:52.55 ID:DJuNjy4V0
こんなお遊びの車作れる余裕があるのは素晴らしい
91: 2023/09/06(水) 17:28:09.55 ID:DuY+hMhk0
運転手に運転させるSUVか
リアル超金持ちだな
リアル超金持ちだな
93: 2023/09/06(水) 17:29:05.85 ID:Bv0vEPyJ0
車中泊できそう
96: 2023/09/06(水) 17:30:21.26 ID:anKkOAi10
想像以上にカッコイイ!!!
106: 2023/09/06(水) 17:35:26.44 ID:9ESlL7eW0
2500万wwww
庶民向けではないとして家が買えるがな
庶民向けではないとして家が買えるがな
111: 2023/09/06(水) 17:36:17.58 ID:hIZCj7Au0
年寄りはセダンの乗り降りが辛いらしいからな
年寄り向けに車高高くしたんだろ
年寄り向けに車高高くしたんだろ
113: 2023/09/06(水) 17:36:58.93 ID:ECpX/um60
実車見るまで分からんが重厚感は無いな
ヤンキーが乗りそう
ヤンキーが乗りそう
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693986818/
コメント
コメント一覧 (16)
kurumachannel
がしました
今の車の価格高騰知らんのかな
これでも安い方だぞ寧ろ
kurumachannel
がしました
1500万くらいになるからなぁ
円安なんとかしろよ
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
6気筒でこの価格で、ベースはハイランダーって客バカにしすぎだろw
kurumachannel
がしました
XVより高さを感じたもんだがなぁ
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
永遠の底辺の癖にw
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
コメントする
※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。