合流のとき全然加速しないし風に煽られるしキツすぎ
まあ通行料金安いから許すけど
まあ通行料金安いから許すけど
人気記事!!
3: 2024/01/07(日) 13:40:10.317 ID:j7UI7D2m0
Nぼ?
7: 2024/01/07(日) 13:41:01.732 ID:64Dao8DJ0
>>3
ウェイク
ウェイク
4: 2024/01/07(日) 13:40:20.892 ID:bKEZyOKl0
最近の軽はそこまで加速キツくないだろ
横風はアレだけど
横風はアレだけど
9: 2024/01/07(日) 13:41:24.775 ID:64Dao8DJ0
>>4
ノンターボだとキツい
ノンターボだとキツい
11: 2024/01/07(日) 13:41:47.616 ID:kcIJ91FI0
会社の車軽だけど
高速でも全然問題ない
そりゃ普通車には劣るけど
高速でも全然問題ない
そりゃ普通車には劣るけど
13: 2024/01/07(日) 13:41:55.058 ID:ZH5m8Pwh0
都市高速で30分一時間くらいなら全然平気でしょ
さすがに県境越えるだしなきゃいかんならきついだろが
さすがに県境越えるだしなきゃいかんならきついだろが
14: 2024/01/07(日) 13:41:56.042 ID:Dp2kXe1Q0
昔の軽なんてベタ踏みで80km/hくらいしか出なかったぞ
15: 2024/01/07(日) 13:42:04.299 ID:uR8h394i0
ターボあるだけでは便利
17: 2024/01/07(日) 13:42:44.731 ID:bnCKSKPG0
安定性の低さは感じるけどね
速度は出さなきゃいいだけじゃね
軽なんだからそんなスピード出せよみたいなやつおらんだろ
速度は出さなきゃいいだけじゃね
軽なんだからそんなスピード出せよみたいなやつおらんだろ
47: 2024/01/07(日) 14:10:25.204 ID:i5ChwWMzM
>>17
高速乗らなきゃいい話だよね
高速乗らなきゃいい話だよね
19: 2024/01/07(日) 13:43:07.805 ID:sG/t8iqA0
代車が軽しかなくて初めて乗ったけどコーナーで安定しないし上り坂でアクセル踏んでも全然パワーがない
あれで家族4人とかは無理
あれで家族4人とかは無理
20: 2024/01/07(日) 13:43:19.416 ID:ygHmKQAod
加速キツイと感じたことはない
風はかなりキツい
風はかなりキツい
22: 2024/01/07(日) 13:44:49.559 ID:5OjDX909d
>>20
そら軽しか乗ったこと無いもんな
そら軽しか乗ったこと無いもんな
25: 2024/01/07(日) 13:46:22.605 ID:ygHmKQAod
>>22
小型車も普通車も何ならバイクも乗ってきたぞ
小型車も普通車も何ならバイクも乗ってきたぞ
21: 2024/01/07(日) 13:43:19.497 ID:sMQzjvzG0
軽トラックのほうがスピード出るんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31: 2024/01/07(日) 13:50:40.725 ID:ttN0sxv50
どの車も変わらん
長距離なら乗用車が良いってだけ
近場なら軽のほうが小回り効く
長距離なら乗用車が良いってだけ
近場なら軽のほうが小回り効く
45: 2024/01/07(日) 14:07:46.731 ID:HUiDN2A80
EVの軽乗ってるけどめっちゃ楽だよ
49: 2024/01/07(日) 14:12:17.446 ID:ptwUXyyl0
たまに代車で乗るけど高速で苦労した記憶無いな
80位までしか出さないし
80位までしか出さないし
50: 2024/01/07(日) 14:13:44.548 ID:XtUb6Zn20
うちのNBOXターボはブースト0.95kgくらいかかって高速でも120km/hまで快適
53: 2024/01/07(日) 14:18:31.312 ID:e0Q0kFSod
>>50
3000回転くらい回ってそう
3000回転くらい回ってそう
52: 2024/01/07(日) 14:17:38.413 ID:zfER8xu4M
安定感がないから運転してて疲れるわな
軽なんて乗るもんじゃない
軽なんて乗るもんじゃない
55: 2024/01/07(日) 14:18:53.316 ID:Ctqr2ikr0
80で走ってると煽られる
58: 2024/01/07(日) 14:22:32.656 ID:FvH5PtCN0
昔、50年もののVWビートルで大阪から鳥取に行ったの無茶苦茶疲れた
60: 2024/01/07(日) 14:24:28.426 ID:09/sSfjE0
パワーや加速力が無ければ無いなりに周りの状況を先読みしてスムーズに走行できるようにすればいいだけ
コメント
コメント一覧 (43)
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
湾岸線で見かけるけど普通車と性能が違いすぎる
kurumachannel
がしました
3気筒以下のエンジンは
バイクを除き貧乏人ご用達のエンジン
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
あと普通車でも古いのだとおっそってなる
kurumachannel
がしました
できないとか言ってるやつは、まわり見ずに自分だけで走っている下手っぴだと思う。
まぁ、80ちょいくらいが快適なので、普段はそのあたりの速度で左側車線走ってるけど。
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
怖い目にも危険な目にもあった事はないぞ。
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
強風で1メートルほどスライドするようにハンドル取られたことある。さすがに怖くて笑いが出た。
kurumachannel
がしました
シタ行け
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
でも、まだ80kmしか出てねえ・・・
kurumachannel
がしました
それとも軽自動車運転手を貶める韓国しぐさの奴らか?
kurumachannel
がしました
混んでたから飛ばさなくて済んだし、男4人乗せてむさ苦しいけど後席も辛くなかったみたいだし
スマホデザリングすればノートPCとかタブレットも見れるし、充電もできるからドライバー以外は暇つぶし手段も増えたよな
kurumachannel
がしました
コメントする
※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。