みんなして乗ってるし
人気記事!!
4: 2024/01/11(木) 21:24:25.887 ID:62AtV62U0
普通に高くね?
6: 2024/01/11(木) 21:25:42.261 ID:6dp12eNL0
バイザー
マット
ナビ
ドラレコ
込み込み210万くらいだった
マット
ナビ
ドラレコ
込み込み210万くらいだった
3: 2024/01/11(木) 21:23:36.146 ID:AU8F/hlp0
そもそも軽自動車が恥ずかしいって感覚が分からない
8: 2024/01/11(木) 21:26:00.075 ID:WuLD2qjf0
車詳しくないから普通自動車のほうが何がいいのかわからん
10: 2024/01/11(木) 21:27:33.970 ID:wtrSMAwG0
>>8
室内の広さ(主に横幅)
衝突時の生存確率
室内の広さ(主に横幅)
衝突時の生存確率
14: 2024/01/11(木) 21:31:12.922 ID:Ccjbl2QE0
>>8
二人だけなら気にならないけど、四人乗る時とか、荷物運ぶ時とかは
軽自動車だとエンジンが頑張ってる感じして緊張する
軽だとドア閉める時の感触がなんかおもちゃ
二人だけなら気にならないけど、四人乗る時とか、荷物運ぶ時とかは
軽自動車だとエンジンが頑張ってる感じして緊張する
軽だとドア閉める時の感触がなんかおもちゃ
20: 2024/01/11(木) 21:36:35.989 ID:6dp12eNL0
>>8
軽は4人乗車、一方普通車は5人(2シーターとかミニバンとか除き)
軽は4人乗車、一方普通車は5人(2シーターとかミニバンとか除き)
12: 2024/01/11(木) 21:29:11.665 ID:1tJ7v3Km0
5人乗れたらなあ
まあそのためのシエンタやフリードか
まあそのためのシエンタやフリードか
13: 2024/01/11(木) 21:30:36.861 ID:SO269tvi0
コンパクトカー並みに税金上げていいから白ナンバーにしてくれ
やっぱり黄色は恥ずかしい
やっぱり黄色は恥ずかしい
15: 2024/01/11(木) 21:31:55.799 ID:m4BlyUAb0
普通車のクオリティで作られた軽自動車
16: 2024/01/11(木) 21:33:09.003 ID:3jCP7bAL0
でも皆んな東京五輪の記念ナンバープレート選んでんじゃん
18: 2024/01/11(木) 21:35:24.890 ID:JbmW6C2t0
車ヲタだけどワゴンRムーブみたいな従来のハイト系が存在感薄くしているのが信じられない
言うほどスライドドア要るか?
言うほどスライドドア要るか?
21: 2024/01/11(木) 21:37:30.753 ID:6dp12eNL0
というか、今日トヨタのC+pod見たわ
27: 2024/01/11(木) 21:54:04.208 ID:JreQjZD90
正直新型のN-BOXは微妙だわ
あれならスペーシアカスタムにする
あれならスペーシアカスタムにする
31: 2024/01/11(木) 22:15:36.995 ID:n2qTPDWO0
タフトのデザイン好き
32: 2024/01/11(木) 22:15:44.933 ID:PrIaRgsy0
女が乗る分には恥ずかしくないが男は流石にね…
33: 2024/01/11(木) 22:19:42.979 ID:wtrSMAwG0
>>32
性別による区別は褒められないな
乗る人数と距離によるべき
個人的意見では片道50km以下 高速不使用
2人以下なら軽も許容できる
(後部座席の生存性が低いから)
性別による区別は褒められないな
乗る人数と距離によるべき
個人的意見では片道50km以下 高速不使用
2人以下なら軽も許容できる
(後部座席の生存性が低いから)
34: 2024/01/11(木) 22:22:44.750 ID:DCD5D1vu0
今デリカミニが評判いいらしいじゃん
35: 2024/01/11(木) 22:23:17.737 ID:OcZ4OIW90
>>34
全然走ってないぞ
全然走ってないぞ
26: 2024/01/11(木) 21:53:36.013 ID:ktMYDxMPd
親がスズキ営業だったから元々好印象だわ
コメント
コメント一覧 (116)
駐車場とか狭いしね
ファミリーには向かないけどね
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
細いタイヤの幅に対して車高があるのが見てて不安になる
素人だからわからないけど普通のタイヤ履けば良いのにと思う
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
日本人が貧乏になっただけ定期
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
もう誰もダメハツ車なんか選ばないのにな
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
誰もが乗ってるからN-BOXで良かろうの精神
kurumachannel
が
しました
あと恥ずべきなのは軽、というよりも
軽で膨らみ左折とかエンジン唸らせてとばしてるような運転だと思います
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
石油資源を輸入に依存してる小国にはそれなりの発展のしかたがあるんだよ
kurumachannel
が
しました
恥ずかしくは無くなっただけで決して誇れるものではない
kurumachannel
が
しました
四角い車嫌いなんだよな
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
あとACCがトヨタ、ダイハツのような極端な加減速じゃなく割とスムーズやった
ただ、先代最終型からかなりコストダウンしいの、変な装備の差をつけ
肝心のアダプティブハイビームやステアリングヒーターなし
最悪なのが、ナビレスの穴が1,5DINサイズしかない上ブラケットが使えないので
社外品取り付け不可でクソ高い純正ナビしか選べない、しかも純正ナビは傾きすぎてて見づらい
kurumachannel
が
しました
あれカッコ良いもん
kurumachannel
が
しました
コスパ最悪、デザインは終わってる
何一つ魅力の無いポンコツ車(笑)
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
ダイハツのほうが良いじゃん!ってなると思ってるのが笑える 統失じゃん
つーかダイハツごときに信者がいることに引いてるw
あ、明日に怯えてるダイハツ社員かw
kurumachannel
が
しました
自分で軽を選んだんだから堂々と乗れよ
自信がないなら最初から軽なんか選ぶな
kurumachannel
が
しました
コメントする
※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。