image

1: 2024/01/13(土) 14:24:42.62 0
往復で2時間なんだけどキツいかな?
内定貰った転職先がこのくらいかかる

人気記事!!

2: 2024/01/13(土) 14:25:41.59 0
大声で歌いながらいけばあっという間だよ


4: 2024/01/13(土) 14:27:09.27 0
毎日だと結構しんどいと思う
特に出勤時は渋滞の可能性も考えて早めに出るだろうし
おすすめはしない

5: 2024/01/13(土) 14:27:37.70 0
雪降ったらどうする

6: 2024/01/13(土) 14:27:47.91 0
雪国なら大変だけどそうでなければ50kmでキツイなんてことある?

7: 2024/01/13(土) 14:27:48.17 0
1時間までだね問題ない
俺は経験してる

8: 2024/01/13(土) 14:28:04.02 0
片道1時間はいいんだけど
クタクタなのにこの来た道来た時間かけて帰るのかよ・・
の蓄積でじき嫌になる

10: 2024/01/13(土) 14:28:33.97 0
>>8
これ

9: 2024/01/13(土) 14:28:13.63 0
給料によるだろ

11: 2024/01/13(土) 14:28:38.00 0
8時出勤だと6時半に家を出るのか…きっつ

12: 2024/01/13(土) 14:29:16.69 0
広い道路だとそんなに苦にならない
運転楽だし音楽でも聴いてりゃすぐ

15: 2024/01/13(土) 14:30:12.74 0
北海道の雪が多い地域でクルマ通勤してたけど吹雪に巻かれたりスピンしたり路肩に落ちたり落ちた車助けたり楽しかった
もうしたくはないがw

16: 2024/01/13(土) 14:30:29.66 0
東京の満員電車で1時間とどっちがいいかと考えたら
車なら座れるから悪くないか

21: 2024/01/13(土) 14:31:59.81 0
>>16
それはあるね
1が満員電車/バス通勤の経験あるなら余裕だろう

17: 2024/01/13(土) 14:31:03.65 0
30分で10年以上だけど1時間は多分きついよ
まあ不可能ではないと思うが
空いてて1時間なら1時間半みないとあかんで

19: 2024/01/13(土) 14:31:43.88 0
渋滞を時間を気にしながらノロノロ走るなら勘弁
田舎道をスイスイ走るならウェルカム

20: 2024/01/13(土) 14:31:53.50 0
でも車は自分で運転しないといけないからな
寝不足の時なんかはキツイ
元々長距離ドライブとかが好きな人はいいかもね

22: 2024/01/13(土) 14:33:08.80 0
通勤時間を半分にすれば1時間の自由時間が生まれるのにもったいなた

24: 2024/01/13(土) 14:34:03.80 0
やっぱりキツいんかな?
今の底辺仕事より条件いいから喜んで飛び付いたけど
ちなみに今は片道15分くらい

25: 2024/01/13(土) 14:35:03.57 0
一時間はきついよ

26: 2024/01/13(土) 14:35:54.90 0
福岡から北九州まで毎日通うようなもんか
しんどいなあ

28: 2024/01/13(土) 14:36:21.23 0
条件いいならやってみればいいじゃん
仕事の待遇や環境や給与と通勤の大変さを込みにしてメリットありそうならチャレンジすべき
1時間かかるってだけでやめるのはもったいない
ってか引っ越せよ普通にw

29: 2024/01/13(土) 14:36:43.47 0
住宅手当は出ないから引っ越すのはキツい
自宅から通わないと

30: 2024/01/13(土) 14:37:19.48 0
俺もそう思う
なんで引越しありきにならんの?
持ち家なら仕方ないけど

31: 2024/01/13(土) 14:37:27.95 0
1時間が長いかはともかく
長時間通勤で自分の余暇も取ろうとすると
寝る時間削るみたいになって
あんなの若い頃しか無理

32: 2024/01/13(土) 14:37:36.16 0
通勤手当は?
ガソリン代と維持費だけでも結構かかるぞ?

33: 2024/01/13(土) 14:37:49.67 0
1人暮らしするとしたら貯金が月3万円くらいしか出来なくなる

35: 2024/01/13(土) 14:38:41.33 0
毎日1時間車通勤してるが慣れるもんだよ
運転しなければならんけどある意味プライベートな時間だし

36: 2024/01/13(土) 14:38:45.70 0
事故や工事があったら即死の距離じゃん

37: 2024/01/13(土) 14:38:59.76 0
ガソリン代はフルで出る
電車やバスは近くに通ってない所だから車しか選択肢はない

39: 2024/01/13(土) 14:40:37.56 0
10分でもダルいのに1時間とか尊敬するわ

40: 2024/01/13(土) 14:40:46.10 0
性格によるだろうけど電車や車だと30分以内が理想だろ

41: 2024/01/13(土) 14:41:11.86 0
俺は今そんな感じだよ(往復100分)
家じゃなかなかできない音楽聴いたりラジオ聴いたりする時間にできて助かってる

43: 2024/01/13(土) 14:42:14.23 0
通ってみてあまりにも大変なら引っ越せばいいんじゃね
単身赴任するとかさ

45: 2024/01/13(土) 14:43:27.21 0
音楽鑑賞好きなら余裕やろ
つばき大音量でかけてガンぎまりで通勤してる

46: 2024/01/13(土) 14:43:36.40 0
ああ勤務地が田舎なのか
それは引越ししたくないかもしれんな
でもそれなら車で通うの楽だろ

47: 2024/01/13(土) 14:44:39.36 0
実際入社前に何回か運転してみるのがベストだろ
それで納得できないならやめとけ

50: 2024/01/13(土) 14:45:20.37 0
仕事帰りにドライブできるとか最高じゃん

51: 2024/01/13(土) 14:46:11.49 0
車通勤は帰りはいいけど朝がきつい

53: 2024/01/13(土) 14:47:39.02 0
会社が車通勤認めてくれるならいいんじゃね

55: 2024/01/13(土) 14:48:05.88 0
片道50分で都市部から郊外に通勤してるが普通は逆方向への車が多いから
行きも帰りも混まないし楽だわ

57: 2024/01/13(土) 14:48:44.92 0
片道30キロとしても
年間にすると1万5千キロくらい行くぞ
その分ガソリンも使うしタイヤも減るぞ

60: 2024/01/13(土) 14:48:57.38 0
1時間半を超えると極端にきつくなる

62: 2024/01/13(土) 14:49:04.17 0
まぁ朝夕は自転車と車マナーが悪い学生や通勤者が多いから気を付けないと事故るよ
あなたもそうなるかもね

65: 2024/01/13(土) 14:50:05.91 0
1時間って途中でトイレ行きたくなるかどうかの間だな

67: 2024/01/13(土) 14:51:10.73 0
ドアtoドアで渋滞込みで1時間なら普通だろ
渋滞を加味しないならキツい

78: 2024/01/13(土) 14:55:24.06 0
1時間くらいなら慣れるよ
時間のいい使い方が見えてくる

71: 2024/01/13(土) 14:52:11.43 0
田舎だと車で1時間て結構な距離だよな
都内でも普通に流れてて20kmちょいくらいか
時間帯が早朝とか深夜ならまあ・・・

74: 2024/01/13(土) 14:53:05.49 0
車1時間運転なんて絶対にイヤ
しかも通勤で片道1時間なんて地獄じゃん

83: 2024/01/13(土) 15:03:23.32 0
30km以上の距離だろうから疲れるよ

引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1705123482/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (37)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年01月14日 08:40
      • 満員電車で一時間って、意味わからない。東京起点に一時間満員電車に乗るって事は、例えば成田駅から乗るって事だろ?1時間も満員になってるわけじゃなくて、その半分の30分くらいしか満員じゃない様な。
        そもそもそんな遠くから乗る人は座れるだろ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 32. 名無しさん
        • 2024年01月14日 21:32
        • >>1
          たとえ座れたってラッシュはウンザリしない?
          俺はめっさ苦手や
          仕事の都合上車移動がメインで往復2−3時間は平均値だけど結局がプライベートが減るんよな
          睡眠削ると体調崩すしで手当なり当人が納得できる条件じゃないとモヤると思うわ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2024年01月14日 08:41
      • 運転が嫌いじゃなければ大丈夫では? 満員電車で1時間以上の人はたくさんいるし。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2024年01月14日 08:49
      • 1時間って田舎じゃない限り通勤ラッシュでせいぜい20kmじゃない
        わりと普通の距離では
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2024年01月14日 08:51
      • 運転好きでも都会ならしんどい。田舎なら余裕
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2024年01月14日 08:59
      • 近くに社宅借りてもらえよw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2024年01月14日 09:01
      • 勤務時間8時間と合わせて1日10時間も仕事で取られるって時間の無駄じゃないか
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2024年01月14日 09:07
      • 朝もう1時間寝られる30分通勤と比べたら月と💩やろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 9. 名無しさん
        • 2024年01月14日 09:15
        • >>7
          30分通勤で、朝にあと一時間寝てたら、30分遅刻やんけ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しさん
        • 2024年01月14日 11:38
        • >>9
          30分早く寝られて30分遅く起きられるんだから1時間だろ……
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2024年01月14日 09:10
      • 大都市圏内ならたいした距離じゃなくても渋滞で片道1時間とかよくありそう
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2024年01月14日 09:21
      • 会社の隣に引っ越せよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2024年01月14日 09:24
      • 通勤15分のとこに引っ越せば毎日1時間半浮いて、月6万くらい浮く計算だろう
        一人暮らしなら引っ越さない理由はないな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2024年01月14日 09:46
      • 渋滞がある地域だと時間読めないぞ、朝は早めに出て会社の駐車場で寝たり出来るかも知れないが
        帰りにハマると泣くぞ、電車だと自宅待機の大雪・台風でも出勤が当たり前になるぞ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2024年01月14日 09:49
      • 家でゴロゴロネットしたり動画見てるぐらいなら外で車運転してた方がいい
        これは経験則、残業がなければ長距離通勤はあり
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2024年01月14日 10:06
      • だるいけど本人次第
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 29. 名無しさん
        • 2024年01月14日 18:40
        • >>14
          ワイも昔は1時間かけていたが、いまからやれと言われたらキツいわ
          疲れているとき、落ち込んでいるとき、想定外の渋滞があったときが特にキツい
          元気なら楽勝よ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 15. 名無しさん
      • 2024年01月14日 10:51
      • 一日のうち約10%が車の運転に費やされるのを多いと感じるか少ないと感じるかだろう。
        運転中に英会話の勉強とかでも出来ればいいけど、個人的にはムダな時間に感じるかな。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2024年01月14日 10:53
      • 渋滞に巻き込まれる1時間はマジで苦痛
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2024年01月14日 10:57
      • レスポンスがなさすぎる
        ネタスレのクソスレやね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん
      • 2024年01月14日 11:05
      • 無理な距離では無いのが悩ましいな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2024年01月14日 12:24
      • 運転の通勤時間程無駄な時間ないでしょ、2時間も使ったら起きてる時間のうち1割以上無駄にしてるわけで、一生の内10年寿命短くなるようなもんよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 30. 名無しさん
        • 2024年01月14日 18:42
        • >>20
          電車だとしても、音楽を聴く、スマホポチポチだからムダな時間に変わりはないが?
          勉強できるようなスカスカな路線なら、それこそ部屋を借りても何とかなるだろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 21. 名無しさん
      • 2024年01月14日 12:32
      • 電車通勤1時間でも 始めの数年は良いが 5年を過ぎるとキツクなる あと自分が歳を重ねると更に辛くなる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん
      • 2024年01月14日 13:17
      • 昔、すぐ辞めちゃった会社だけど都内の交通の便の悪いところ&早朝出勤もあったので車通勤してたけど、通勤時間帯は渋滞が酷くてブレーキ踏んでる時間の方が長かったわ。交通量の多いところの車通勤は30分が限度だな。あと距離が長くなれば到着時間の予測が難しくなる。事故だったりトラックが故障で道路塞いでたり。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん
      • 2024年01月14日 13:50
      • 車通勤は自分の責任で事故するリスクがあるからな・・・
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん
      • 2024年01月14日 14:06
      • バス電車で往復4時間からクルマで片道1時間になったら天国だったわ
        運転好きだから毎日が気分転換できて最高だった
        今はフルに在宅勤務
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん
      • 2024年01月14日 15:50
      • 毎日往復60km走ると車が「過走行車」になって値落ちが早くなるのが地味に辛いのよね
        リースや残価設定ローンだと返却時に精算金を取られる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん
      • 2024年01月14日 16:25
      • ワイの職場だとワイが一番近くて、一番遠い人だと1時間で50キロくらい離れてる人がおるけど、始業8:30でワイは8:15くらいに出てるけど、遠い人は7:20に出てるって聞いて時間無駄にしてるなーと思ったわ
        雪国なんで冬は6:45とかに出て来るらしいしw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん
      • 2024年01月14日 17:50
      • 親の介護のため実家に戻り片道60km、1時間弱で一部高速通勤しているがまあまあつらい
        冬はホワイトアウトも怖い、会社は高速代を片道しか出してくれないし、ガソリン代は2万くらいは得する
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん
      • 2024年01月14日 17:52
      • 半年間だけ3時間通勤(片道100キロ)したけど結構つらいぞ。
        クルマの走行距離がアホみたいに伸びる。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しさん
      • 2024年01月14日 18:51
      • 時間と車の消耗考えると大赤字。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 33. 名無しさん
      • 2024年01月14日 22:41
      • 1人なら引越し一択。子供がいるなら・・・頑張れ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 34. 名無しさん
      • 2024年01月14日 22:47
      • 前の部署3年半の内、最初の1年は電車バス乗り継ぎで片道1時間半、
        残り2年半は車で片道40分で通勤したが、圧倒的に車が楽だった
        唯一の難点は帰宅中に酒飲んで帰れない事のみ
        コーヒー飲みながら音楽やラジオ流して運転してたあの時間は
        割と気分転換にになってた気がする
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 37. 名無しさん
        • 2024年01月15日 11:33
        • >>34
          通勤時間が半分なんだから楽なのは当たり前
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 35. 名無しさん
      • 2024年01月15日 01:10
      • メリットが一つもない
        通勤途中で事故や故障になったらどうするんだ
        体より大事な物はない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 36. 名無しさん
      • 2024年01月15日 11:31
      • 今が通勤時間往復で20分
        たまになら良いが毎日往復2時間とか考えられんわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    ※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット