凍てつく寒さの中で死んだテスラ車が並ぶシカゴのスーパーチャージャーステーション、「ここには死んだロボットが集まっている」
https://gigazine.net/news/20240117-frozen-dead-tesla/
https://gigazine.net/news/20240117-frozen-dead-tesla/
人気記事!!
2: 2024/01/19(金) 12:27:19.74 ID:9wqso1X20
3: 2024/01/19(金) 12:27:37.93 ID:9wqso1X20
イーロン、どうして…
4: 2024/01/19(金) 12:28:02.50 ID:9wqso1X20
エンジンさえあれば…
5: 2024/01/19(金) 12:28:03.36 ID:1Q1nxSdm0
テスラに限らずバッテリーって物自体が冬場に弱いもんな
6: 2024/01/19(金) 12:28:07.23 ID:vwFP7QeZ0
ずっと指摘されてたことなのにテス信は問題ないからの一点張りだった
9: 2024/01/19(金) 12:29:28.96 ID:mt1Iomgr0
かわいそう
8: 2024/01/19(金) 12:29:09.24 ID:qVFWa6F8d
自家発電して
11: 2024/01/19(金) 12:30:20.94 ID:UsA3dX/+M
なお、FOX Chicagoはテスラに取材を打診しましたが、回答は得られなかったそうです。
12: 2024/01/19(金) 12:30:45.05 ID:AsYcyZ/q0
スマホも寒いところだとすぐバッテリー減るもんな
13: 2024/01/19(金) 12:31:47.91 ID:SSL5KuOld
もしかして日産方式が最強なん?
14: 2024/01/19(金) 12:31:58.31 ID:dhhGTJBP0
まるでポンコツ車みたいやな
16: 2024/01/19(金) 12:32:35.53 ID:JyzduAw60
まだまだハイブリッド車の時代か?
17: 2024/01/19(金) 12:32:46.83 ID:mC3beHur0
やっぱレシプロエンジンよイーロン
18: 2024/01/19(金) 12:32:52.27 ID:mafeA4gk0
これじゃ北海道とかアカンやん
26: 2024/01/19(金) 12:36:29.54 ID:oh6k3pHe0
>>18
向こうの内陸部は北海道より気温低いぞ
気温を安定させてくれる海から何千キロも離れてるし冬は極寒夏は暑い、雪はあまり降らんが
向こうの内陸部は北海道より気温低いぞ
気温を安定させてくれる海から何千キロも離れてるし冬は極寒夏は暑い、雪はあまり降らんが
19: 2024/01/19(金) 12:33:01.66 ID:B62INDo/M
-30℃とかやろ?
もう車で出かけようってのが間違ってるやろ
もう車で出かけようってのが間違ってるやろ
23: 2024/01/19(金) 12:34:34.08 ID:54cEp4wP0
>>19
何故そんな寒さの中でテスラ車が列をなしてたかと言えばソイツらは駐車場にコンセントが無くて外充電頼りやから
EVは自宅充電が必須という基本を調べず買っとる人が多すぎる
何故そんな寒さの中でテスラ車が列をなしてたかと言えばソイツらは駐車場にコンセントが無くて外充電頼りやから
EVは自宅充電が必須という基本を調べず買っとる人が多すぎる
28: 2024/01/19(金) 12:36:48.88 ID:dhhGTJBP0
>>23
ええ嘘やん
あっちは電気スタンドが充実してるから盲点なってたんか
ええ嘘やん
あっちは電気スタンドが充実してるから盲点なってたんか
38: 2024/01/19(金) 12:39:47.34 ID:54cEp4wP0
>>28
テスラ自身も遠出の際の補給用という意味で整備しとるんよ
でも性能良いからスーパーで買い物してる間に充電終わるから普段使いも出来ちゃうんよ
でこういうイレギュラーに巻き込まれる
テスラ自身も遠出の際の補給用という意味で整備しとるんよ
でも性能良いからスーパーで買い物してる間に充電終わるから普段使いも出来ちゃうんよ
でこういうイレギュラーに巻き込まれる
20: 2024/01/19(金) 12:33:16.11 ID:AOxPRpT50
寒冷地も熱帯地方も駄目やろ
21: 2024/01/19(金) 12:33:29.75 ID:mFnRFc1c0
アメリカってクッソ寒いからな 国土の半分以上が北緯40度超えてるのあまりしられてない
日本だと秋田県男鹿市ぐらい
日本だと秋田県男鹿市ぐらい
22: 2024/01/19(金) 12:34:11.45 ID:mFnRFc1c0
だからスバル車が人気なんよな
24: 2024/01/19(金) 12:35:08.60 ID:IQlIj44Q0
北欧みたいな小国で昔からヒーターがあるから電源常設してて
人口も少ない都市部だけってのじゃないと無理よ
人口も少ない都市部だけってのじゃないと無理よ
25: 2024/01/19(金) 12:35:14.81 ID:lYT13or/0
なんで雪国で電気自動車を日常の足として買ってんだよ
34: 2024/01/19(金) 12:37:57.87 ID:54cEp4wP0
>>25
自宅充電出来たらトラクション性能良いとかガソリンスタンドに通わんで良いとかメリットあるんやがコンセント無しで運用はだめ
でも近所にスーパーチャージャーあるから何とかなってもうたんやろな
自宅充電出来たらトラクション性能良いとかガソリンスタンドに通わんで良いとかメリットあるんやがコンセント無しで運用はだめ
でも近所にスーパーチャージャーあるから何とかなってもうたんやろな
27: 2024/01/19(金) 12:36:44.31 ID:ZIKGm47P0
こないだのNFLプレイオフもカンザスシティが-20℃の中で試合やっとったし、アメリカの気候あたおかやろ
37: 2024/01/19(金) 12:39:41.06 ID:if4JMzyS0
>>27
なんかこないだから大寒波が到来中らしいやで
例年よりマイナス10度から15度くらいらしい
なんかこないだから大寒波が到来中らしいやで
例年よりマイナス10度から15度くらいらしい
29: 2024/01/19(金) 12:36:58.85 ID:mFnRFc1c0
https://weather.yahoo.co.jp/weather/world/US/
国土の半分ぐらい氷点下やんけ
国土の半分ぐらい氷点下やんけ
33: 2024/01/19(金) 12:37:49.09 ID:mFnRFc1c0
アメリカは緯度高いから海岸部以外クッソ寒いで
海岸部は海流のせいで結構あったかいけど
海岸部は海流のせいで結構あったかいけど
41: 2024/01/19(金) 12:41:30.18 ID:jilHxQUs0
冬場の雪地方はハイブリッドの燃費ですらいきなり悪くなるからな
EV乗るやつがそもそも居らん
EV乗るやつがそもそも居らん
45: 2024/01/19(金) 12:42:11.92 ID:Q6M2NEtc0
確かに冬場は電装系弱いもんな
40: 2024/01/19(金) 12:40:02.22 ID:y8r/9e1W0
そもそも通常-10度でリチウムバッテリー死ぬのにEV買うなよ
43: 2024/01/19(金) 12:41:59.61 ID:54cEp4wP0
この寒さじゃ寒冷地仕様のオイルやバッテリーやないとガソリン車でも調子狂うわ
そもそもこんな天気で外出るな
車は無事でも車から出たら凍えますじゃ結局アカン
そもそもこんな天気で外出るな
車は無事でも車から出たら凍えますじゃ結局アカン
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1705634816/
コメント
コメント一覧 (107)
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
皆そーゆう声は無視してたけどさ
kurumachannel
がしました
最初からわかってたことなのに
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
これで買い換える人多いやろ、高い金払って馬鹿らしいな。
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
冬になると静かになる
kurumachannel
がしました
エコだね!(笑)🤣
コレがエコ?(笑)🤣
余計に地球を汚してないか?💩
kurumachannel
がしました
最悪燃やして暖とれるメリットがあるな
kurumachannel
がしました
八甲田山の遭難だって弁当も同じようにしてないせいで凍って食えなかったもんな
やっぱアスペカーのバッテリも貼る強力懐炉必須なんじゃね?w
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
日本でも全然起こり得る気温じゃん。
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
-30度の50人も死んでるような異常な大寒波のレアケースでEVがダメというなら
同じ理屈でサマータイヤもダメじゃん?寒冷地仕様じゃないガソリン車もダメじゃん?
普通は雪降ってない時はみなサマータイヤ選ぶし、わざわざ寒冷地仕様の車買って寒冷地仕様のクーラントやオイルなんて使わない。
kurumachannel
がしました
さすが車もどきの会社は違うわ
kurumachannel
がしました
エンジンじゃ不可能。
kurumachannel
がしました
寒冷地だと毎回20パーのエネルギーロスする欠陥商品のどこがエコなんだか
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
テスラ公式でも、「充電器の場所を知っててもナビゲーションで充電器を指定して向かえば自動で加熱します」
と書いてある。
いきなり充電しにきゃダメ、絶対。
kurumachannel
がしました
ガソリンで発電できちゃうよ!
EVも充電出来ちゃうよ!
kurumachannel
がしました
コメントする
※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。