ワイは無保険なんやが同士おる?
人気記事!!
2: 2024/01/30(火) 13:49:40.74 ID:JP1KId9or
ならず者かよ🥺入れや
3: 2024/01/30(火) 13:50:32.91 ID:7tD6t/A00
>>2
事故なんか生まれてこのこたした事ない
やのに毎月払うなんてあほらしい🙄
事故なんか生まれてこのこたした事ない
やのに毎月払うなんてあほらしい🙄
14: 2024/01/30(火) 14:02:20.35 ID:JP1KId9or
>>3
例えば走行中にパンクしてガードレール突っ込むやん
事故相手相手は国土交通省で1区間70万とか行くし
電柱突っ込んだら平気で一千万超えるぞ
停電させようもんなら億や
例えば走行中にパンクしてガードレール突っ込むやん
事故相手相手は国土交通省で1区間70万とか行くし
電柱突っ込んだら平気で一千万超えるぞ
停電させようもんなら億や
16: 2024/01/30(火) 14:04:35.52 ID:7tD6t/A00
>>14
急死でもせんかぎり電柱になんか突っ込まん
急死でもせんかぎり電柱になんか突っ込まん
17: 2024/01/30(火) 14:05:24.73 ID:JP1KId9or
>>16
そうだね...😮💨
そうだね...😮💨
26: 2024/01/30(火) 14:20:45.12 ID:xX/xZt2sr
>>3
そう思っててもするもんや
そう思っててもするもんや
28: 2024/01/30(火) 14:21:38.40 ID:7tD6t/A00
>>26
免許取って20年以上無事故
免許取って20年以上無事故
29: 2024/01/30(火) 14:23:19.03 ID:xX/xZt2sr
>>28
ワイもそうやったけど、何が起きるかがわからんもんや
種類にもよるけど、今は保険なんて5000円もあればお釣りくるくらい
それくらいなら入っといた方が良いで
ワイもそうやったけど、何が起きるかがわからんもんや
種類にもよるけど、今は保険なんて5000円もあればお釣りくるくらい
それくらいなら入っといた方が良いで
30: 2024/01/30(火) 14:24:00.44 ID:7tD6t/A00
>>29
事故ったん?
事故ったん?
31: 2024/01/30(火) 14:25:21.04 ID:xX/xZt2sr
>>30
雨の日に高校生の自転車が急に突っ込んできてそれを急ハンドルで避けたら止まってる車にぶつけたんや
子供は逃げてるしで結局ワイが払うしかなかった
雨の日に高校生の自転車が急に突っ込んできてそれを急ハンドルで避けたら止まってる車にぶつけたんや
子供は逃げてるしで結局ワイが払うしかなかった
4: 2024/01/30(火) 13:51:30.60 ID:HKH1+OB60
え?なんで無保険?
8: 2024/01/30(火) 13:57:43.65 ID:qw0CTPJY0
ソニー損保ゴールド割引に入ってる
必要性は感じない
必要性は感じない
9: 2024/01/30(火) 13:58:33.97 ID:7tD6t/A00
>>8
無保険にしちゃえよ
無保険にしちゃえよ
11: 2024/01/30(火) 14:00:35.67 ID:qw0CTPJY0
>>9
おじさんがソニーの社員やからしゃーない
おじさんがソニーの社員やからしゃーない
18: 2024/01/30(火) 14:05:51.07 ID:sP1pbjrI0
やらんやらん言うてるやつがいつかやりよるんやで
単独事故でも車両保険なかったら後悔するで
単独事故でも車両保険なかったら後悔するで
21: 2024/01/30(火) 14:07:46.94 ID:7tD6t/A00
>>18
かれこれ免許とってから20年以上たつけど無事故やわ
かれこれ免許とってから20年以上たつけど無事故やわ
25: 2024/01/30(火) 14:20:34.69 ID:TTPhKzCE0
ネット保険入ってるけどバッテリーあがりや脱輪したときに無料で来てくれるからええ
実際にバッテリーあがりで2回ぐらいお世話になったわ
自転車も乗るから自転車事故でも賠償できるオプション付けてるで
実際にバッテリーあがりで2回ぐらいお世話になったわ
自転車も乗るから自転車事故でも賠償できるオプション付けてるで
27: 2024/01/30(火) 14:21:04.52 ID:7tD6t/A00
>>25
バッテリー上がりなんか起こす事ないわ
毎日車乗るし
バッテリー上がりなんか起こす事ないわ
毎日車乗るし
34: 2024/01/30(火) 14:27:46.37 ID:JroYD07dd
イッチがどんな身分か知らんがまともな企業なら任意保険入ってないやつの車通勤は許可せんぞ
35: 2024/01/30(火) 14:28:28.74 ID:xX/xZt2sr
>>34
普通の企業なら毎年確認はあるわな
普通の企業なら毎年確認はあるわな
36: 2024/01/30(火) 14:29:20.70 ID:7tD6t/A00
>>34
ニートやが
車好きで毎日乗ってる
ニートやが
車好きで毎日乗ってる
38: 2024/01/30(火) 14:30:16.87 ID:xX/xZt2sr
>>36
なおさら入ってないと事故したらやべーだろ
なおさら入ってないと事故したらやべーだろ
39: 2024/01/30(火) 14:30:57.24 ID:7tD6t/A00
>>38
何回言わせんねん。事故なんかせん言うてるやろ
何回言わせんねん。事故なんかせん言うてるやろ
40: 2024/01/30(火) 14:32:17.50 ID:xX/xZt2sr
>>39
どうせお前の人生だから好きにしてくれていいけど、事故して金払えんとかで身内泣かせるとかはやめろよ
どうせお前の人生だから好きにしてくれていいけど、事故して金払えんとかで身内泣かせるとかはやめろよ
41: 2024/01/30(火) 14:32:47.81 ID:7tD6t/A00
>>40
悲しんでくれる身内がおったら良かったんやけどなぁ😭
悲しんでくれる身内がおったら良かったんやけどなぁ😭
37: 2024/01/30(火) 14:29:27.08 ID:hDdeHoeH0
車両保険は中古とか乗ってるなら別にいらんやろ
42: 2024/01/30(火) 14:34:50.74 ID:vxZoN6yyr
保険会社に金捨てるよりはマシちゃう?
43: 2024/01/30(火) 14:35:17.85 ID:7tD6t/A00
>>42
お前も無保険か?
お前も無保険か?
49: 2024/01/30(火) 14:40:13.93 ID:7tD6t/A00
>>43
さすがに自賠責保険は入っとるよ
さすがに自賠責保険は入っとるよ
45: 2024/01/30(火) 14:36:43.16 ID:xV/vvKQy0
無保険で車に乗るという時点で終わってる
47: 2024/01/30(火) 14:38:08.28 ID:vxZoN6yyr
車所有してないで
昔は所有してて保険も入ってたわ
昔は所有してて保険も入ってたわ
50: 2024/01/30(火) 14:41:15.10 ID:cu3KmcQ00
運転が上手い人ならいらんわ
51: 2024/01/30(火) 14:42:54.11 ID:7tD6t/A00
>>50
というか障害レベルの下手くそじゃない限りいらん
というか障害レベルの下手くそじゃない限りいらん
46: 2024/01/30(火) 14:36:49.97 ID:73V0D2Z30
保険地味に高いもんな
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1706590089/
コメント
コメント一覧 (44)
kurumachannel
がしました
任意保険払うカネも無い奴がクルマ運転すんな。
無車検?それはショケいするしかあるまい。
kurumachannel
がしました
さらに税金・年金・健康保険料も払わない奴とか
kurumachannel
がしました
こっちも走行中とか動いていると10:0にはなかなかならない
9:1だったとしても1割は自腹ってことになるわけでな
そして、相手が高級車とか高額な商品を載せたトラックとかだとどうなる?
あとは相手がキチや反社な可能性もあって、そういうのと自分で交渉する?
そういったリスクも考えたら任意保険に入らないって選択肢を選べないわ
kurumachannel
がしました
大体ない袖は振れない言い出して逃げるからタチが悪い
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
無保険がヤバいと言うよりか、保険の意義を理解しようともしない、周りの声に対して「僕は正しい」と言い続ける基地外っぷりがやべー
俺の迷惑にならないところでくたばってほしいね
kurumachannel
がしました
保険なんか入ってるやつは保険屋に騙されてるアホだしアホが多すぎてそれが普通だと思って自分で考えないアホ
みんなが入ってるからってそれが正解じゃねんだよアホ共
腕に自信の無い下手くそは保険どーこー言う前に公道走るな
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
末路はアレだったが
kurumachannel
がしました
「数十年運転してて困ってないから返納する必要がない」っていう自信
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
保険は大事です
kurumachannel
がしました
こういうギリ健だと周りが導けなければ無保険で平気で乗り回すわな
ギリ健って1/7ぐらいいると言われてるし、こういうのは当たり前にそこら辺におると、差別的なニュアンスではなく現実として認識するしかない
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
だいぶ昔やってた任意保険加入を促すCM復活させろって言ってるのにどうしてやらない?
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
相手の保険会社は最初は丁寧だけど、自賠責の範囲超えて補償しないとダメな金額になると治療とか休業補償を適当な理由付けて打ち切ってくる。
俺は毎日運転して15年無事故無違反のゴールド免許だけど、そんなの事故の後遺症で苦しんでる今となっては鼻クソくらいどうでもいいよ。
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
釣られて解約してはいけないぞ
kurumachannel
がしました
コメントする
※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。