教習所はお前のお母さんではないんやで
それこそ親に聞けや
それこそ親に聞けや
人気記事!!
2: 2024/01/30(火) 14:14:49.84 ID:RlqFU0CXa
これ結構言ってるやついて怖い
4: 2024/01/30(火) 14:16:24.57 ID:gzPMJagn0
誰にも教えられた事ないけど
セルフって日本語読めたら出来るやろ
全部日本語で書いてあるで
セルフって日本語読めたら出来るやろ
全部日本語で書いてあるで
5: 2024/01/30(火) 14:17:35.39 ID:s6oVXJIT0
親がガソリン入れてる時もずーっと興味なくスマホいじってたんか?
7: 2024/01/30(火) 14:20:29.66 ID:68GRUYR/0
これ間違えるレベルの奴って職場では普通に仕事出来てたりするんかな?
8: 2024/01/30(火) 14:24:53.70 ID:0ZFW8XOFH
実際親の見てればわかるやろ
9: 2024/01/30(火) 14:26:34.61 ID:RL0Wzn5IM
何でそこまでしてセルフで入れたいんだよトータルそんな変わらんぞ
10: 2024/01/30(火) 14:30:38.62 ID:eCGFH6Eo0
軽油とレギュラーガソリンぐらいは教えてもいいかもな
11: 2024/01/30(火) 14:31:28.33 ID:nlzMGJoC0
ガソリンは慣れるけどセルフの洗車機ってたまーにだから緊張するよね🥺
13: 2024/01/30(火) 14:35:36.26 ID:8EUQRMua0
たまにタンクの位置間違える
14: 2024/01/30(火) 14:35:56.43 ID:0faV5sD30
教習所でもタバコ吸いながら給油するなくらい教えるだろ
15: 2024/01/30(火) 14:36:12.46 ID:toaEqUCC0
分からないならスタンドの人に聞けば良くない?
39: 2024/01/30(火) 15:04:38.72 ID:a6ih4mH60
>>15
マジな話
最近は分からないことを人に聞けないやつが多い
マジな話
最近は分からないことを人に聞けないやつが多い
16: 2024/01/30(火) 14:38:18.14 ID:8YRvPGGtd
怖いなら従業員が入れてくれるスタンド行けば良いのに何セルフ入ってるんや
ここでは粋がってるくせにリアルはおどおどしてなんもできんのかい
ここでは粋がってるくせにリアルはおどおどしてなんもできんのかい
18: 2024/01/30(火) 14:41:17.03 ID:nlzMGJoC0
正直僕たそも初見は友達に付き添ってもらったけど
これって原チャやから軽油でええんやろ?って聞いちゃったよ🤨
これって原チャやから軽油でええんやろ?って聞いちゃったよ🤨
19: 2024/01/30(火) 14:42:08.38 ID:rgWEfbTEd
やり方もへったくれもないやろ
全部案内してくれるしハイオクならハイオクって今時の車は書いてあるやろ
全部案内してくれるしハイオクならハイオクって今時の車は書いてあるやろ
26: 2024/01/30(火) 14:52:20.92 ID:Neyxni7D0
セルフで分からなかったら店員に聞いたらええやん
ワイなんかタイヤの空気圧もやって貰ってるし
ワイなんかタイヤの空気圧もやって貰ってるし
29: 2024/01/30(火) 14:54:40.85 ID:IlOpjA6W0
セルフって最初ちゃんと自動で止まるのか不安になるよな
30: 2024/01/30(火) 14:55:32.34 ID:IlOpjA6W0
溢れるの怖くて満タンなる前にやめてる奴いるんちゃうか?
32: 2024/01/30(火) 14:56:11.00 ID:mX+Rsl0W0
でも適当にやってガソリンこぼしたらやばいじゃん
33: 2024/01/30(火) 14:56:35.92 ID:EumFld0Ra
お前らメーターにある◀⛽の意味知らなさそう
42: 2024/01/30(火) 15:05:46.61 ID:dRuv15Axr
>>33
前乗ってた車そのマーク無かったわ
前乗ってた車そのマーク無かったわ
35: 2024/01/30(火) 15:00:15.84 ID:krjDnPr+a
やり方わからないけどセルフのガソスタ行ったろ!
この謎の行動力をもっと別の所に使えよな
この謎の行動力をもっと別の所に使えよな
37: 2024/01/30(火) 15:04:00.18 ID:a6ih4mH60
ネタ抜きに住民票の取り方が分からないやつとか各種申請手続きがママの力を借りないとできないキッズ(25歳)で溢れてるよね
そのうち1人でセルフレジで買い物できないキッズも出てきそう
そのうち1人でセルフレジで買い物できないキッズも出てきそう
50: 2024/01/30(火) 15:13:16.37 ID:s6oVXJIT0
>>37
キャッシュレス決済に慣れすぎて現金払いでのお釣りの概念がわからんキッズってのが生まれてるらしい
キャッシュレス決済に慣れすぎて現金払いでのお釣りの概念がわからんキッズってのが生まれてるらしい
53: 2024/01/30(火) 15:13:55.95 ID:OcveE/rj0
>>50
めっちゃ安いガソリン価格んとこって現金払いのこと多いわ
めっちゃ安いガソリン価格んとこって現金払いのこと多いわ
38: 2024/01/30(火) 15:04:25.28 ID:PAq8RuRv0
給油ぐらい自分で調べろや
そんなことより教習所はもっと左寄りで走るとかそういう事を教えやがれ
そんなことより教習所はもっと左寄りで走るとかそういう事を教えやがれ
40: 2024/01/30(火) 15:05:27.79 ID:eSmr35uy0
店員がいるとこいけよ
43: 2024/01/30(火) 15:06:49.68 ID:dCjEwDjN0
そういや給油の作法とか誰かに教えてもらった記憶ないな
マニュアルにも特になかったし
要するに現代に残った「技は見て盗め」的なやつか
マニュアルにも特になかったし
要するに現代に残った「技は見て盗め」的なやつか
44: 2024/01/30(火) 15:07:06.70 ID:a6ih4mH60
軽油→ディーゼル車
レギュラー→ガソリン車
ハイオク→高出力のガソリン車
AT限定でこの違いを把握してるやつ5割もいなさそう
レギュラー→ガソリン車
ハイオク→高出力のガソリン車
AT限定でこの違いを把握してるやつ5割もいなさそう
48: 2024/01/30(火) 15:11:28.62 ID:OcveE/rj0
教えてーって言えば店員さん来るで
その時に教えてもらうんや
なお店員さんがおる時間帯に行け
その時に教えてもらうんや
なお店員さんがおる時間帯に行け
52: 2024/01/30(火) 15:13:46.72 ID:weWdgdUB0
軽バンに初めて乗った時は燃料開けるレバーが見つからなくて焦ったわ
57: 2024/01/30(火) 15:16:04.38 ID:SLwD2nwlr
>>52
軽バンはムズいよな
会社の車10分くらい探したけど見つからんかったわ
軽バンはムズいよな
会社の車10分くらい探したけど見つからんかったわ
55: 2024/01/30(火) 15:15:13.97 ID:MeO29ayI0
聞けばええやん
56: 2024/01/30(火) 15:15:19.55 ID:OcveE/rj0
違う車に乗るとたまに給油口じゃなくボンネット開けてしまう
58: 2024/01/30(火) 15:16:21.58 ID:w6tDFapY0
職場でもこういう奴おるわ、教わってないからできませんって奴
「見たら分かるやん、横におるから自分で考えてやってみ」って言っても出来ない奴
「見たら分かるやん、横におるから自分で考えてやってみ」って言っても出来ない奴
64: 2024/01/30(火) 15:18:51.45 ID:airzz3uZa
>>58
仕事でこういう見て覚えろって言ってくるやつほんま嫌いだわー
教えるのがめんどくさいだけってはっきり言えよ
仕事でこういう見て覚えろって言ってくるやつほんま嫌いだわー
教えるのがめんどくさいだけってはっきり言えよ
77: 2024/01/30(火) 15:34:09.51 ID:w6tDFapY0
>>64
全てを手取り足取り教えてもらえると思ってる奴嫌いだわー
高難易度なら手取り足取り、中程度なら説明だけ、セルフガソスタの給油なんか説明なくても見たら分かる
この場合は見て覚えろじゃなく、見たら分かるやろって話だし
全てを手取り足取り教えてもらえると思ってる奴嫌いだわー
高難易度なら手取り足取り、中程度なら説明だけ、セルフガソスタの給油なんか説明なくても見たら分かる
この場合は見て覚えろじゃなく、見たら分かるやろって話だし
59: 2024/01/30(火) 15:16:32.47 ID:fyz1fs9hd
ガソスタでバイトしとったけど何入れていいかわからんやつ給油口開けれんやつ間違ってボンネットあけるやつはまあまあおったな
60: 2024/01/30(火) 15:16:53.12 ID:fQL5ePKI0
ガソスタで働いてたとき聞かれまくったけど蓋に油種も大概書いてるし
まず車両の書類や操作方法について目通してないやつが多すぎる
まず車両の書類や操作方法について目通してないやつが多すぎる
61: 2024/01/30(火) 15:17:06.03 ID:Zx9l79fY0
一昔前ならまだしも今ならネットで普通に調べられるのにそれすらしようとしない奴ってなんなんやろな
62: 2024/01/30(火) 15:17:23.17 ID:DotsHXCg0
ガソリンスタンドに聞けよ
66: 2024/01/30(火) 15:19:41.88 ID:OuImlFtS0
なんとかなるやろで入ったけど結局よくわからなかったから店員に教えてもらったわ
76: 2024/01/30(火) 15:33:56.54 ID:lLYI0r6D0
自分で出来ないならセルフじゃないところ行けよ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1706591614/
コメント
コメント一覧 (24)
親の車に同乗することはあるだろうに、親が給油してるのを見たりせんのか?大雑把な流れは何となくわからんものかね?残りの細かい説明は機械が喋ってくれるし。
油種選択画面でこの車はどれを選んだらいいんだろう?ってなるのはまだわかる。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
今後の常連になるかもしれんのだから
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
寧ろ教習いらんわ
kurumachannel
が
しました
残念ながら車の給油口には「無鉛プレミアム」って書いてあるんだなこれが
ちなみにディーゼルは国産車でも「Diesel」って英語で書かれていたりする
なぜか車と給油機でわざわざ異なる表記になっている不思議
kurumachannel
が
しました
自分で考えることもできないねえ
一人では何もできないねえ
kurumachannel
が
しました
ギリ健ってスーパーで水汲んで来る事すら手こずるからな
kurumachannel
が
しました
「初めてでわかりません」って言えば普通は懇切丁寧に教えてくれる
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
そこまでギリ健ならカモれるだろ
kurumachannel
が
しました
真正馬鹿は自分が馬鹿だと認識が出来ないとも言う。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
そういう人間が扱い次第で凶器になりえる車を運転している事実
こわいですわ
さらなる自衛が必要な世の中です
kurumachannel
が
しました
コメントする